カーネーション|16週《85話~91話》ネタバレと感想。【朝ドラ・再放送】

朝ドラ『カーネーション』の16週《85話~91話》が2022年2月7日(月)に放送されましたね!
こちらでは、16週《85話~91話》のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

あの絶縁宣言以来の、再会となる糸子と玉枝!
ちょっとドキドキするよ…。

視聴者…総八重子さんになりそうよね…。
今週も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
スポンサーリンク
朝ドラ『カーネーション』あらすじネタバレと感想は?
朝ドラ『カーネーション』16週《85話~91話》あらすじネタバレ
朝ドラ『カーネーション』85話ネタバレあらすじ
八重子(田丸麻紀)は、玉枝(濱田マリ)を訪ねてきた糸子(尾野真千子)を心配そうに見つめました。
玉枝(濱田マリ)と糸子は、あの日以来の互いの身内の話をして…そして、たくさんの人が亡くなったことを実感しました。
玉枝は勘助(尾上寛之)と泰蔵(須賀貴匡)を、糸子は善作(小林薫)・ハル(正司照枝)…そして、勝(駿河太郎)を。
糸子は、覚悟を決めて、奈津の近況を話し、助けてほしいと玉枝にお願いしました。
奈津が、心を許しているのは玉枝だけだったからです。
玉枝は、一度は断ったものの、数日後、玉枝が奈津に会いに行くと言い出し、奈津の暮らす小屋に向かいました。
最初は取り合おうとしない奈津でしたが、小屋に玉枝を招き入れると母親が亡くなったことを話し、玉枝は泰蔵や勘助も戦死したことを伝えました。
奈津は、あまりのショックに涙を流して叫び、玉枝はそんな奈津の背中を優しくさすりました。
小屋から出てきた奈津と糸子は顔を見合わせますが、何も話しません。
そんな中、周防(綾野剛)は期日内にきっちり仕事を終えました。
最後の日、周防は後半、糸子があまり話をしてくれなくなったことを気にしていました。
糸子は、その理由を何となくぼやかして、周防を見送りました。
だって…その理由は、至極簡単なことだったのです。
糸子は、今度こそ周防とはさようならになりますようにと、願うのでした。
朝ドラ『カーネーション』86話ネタバレあらすじ
ある日、安岡家に奈津が、泰蔵と勘助の仏壇に手を合わせるために訪ねてきました。
八重子の手を借りて、玉枝も1階に降りてきました。
3人で卓袱台を囲み…玉枝は、この店を八重子の考えているような美容室にしたいと思っていることを話し、制服も糸子に作ってもらおうと提案しました。
そのためには、人手が必要だと奈津を店に誘い、お互いに過去は忘れて前を向こうと励ましました。
それから奈津は、残っていた借金を月払いで返すことになり、糸子が保証人になりました。
玉枝は、長らくキツイ態度を取ってしまったこと、酷い事を言ってしまったことを、八重子に心から謝り…和解することができました。
その頃、安岡美容室の新しい制服を作るため、仮縫い作業をする糸子と奈津。
何か言いたげに…でも、中々切り出せない奈津に、糸子は言いました。
自分は祝言の時に助けてもらったお礼を言っていないから、奈津にも言わなくていいと。
それから、少し経って、『安岡美容室』は無事に開店、店の前には微笑む糸子と奈津と玉枝と八重子。
その集合写真を見つめながら、糸子は2階の窓から外を見つめていました。
ついに、だんじりも帰ってきたのです。
今年から、女の子も引かせてもらえることになりました。
糸子は、新しい時代だと嬉しそうに呟くのでした。
朝ドラ『カーネーション』87話ネタバレあらすじ
昭和23年、久しぶりに神戸の伯父・正一(田中隆三)が訪ねてきました。
勇(渡辺大知)のお嫁さんの話をしたり、小原家の妹たちを嫁がせた糸子を労ったりと、千代(麻生祐未)と糸子と3人、近況報告をしていました。
少しだけ寂しそうな千代に、正一は糸子がいると慰めますが…千代曰糸子は『息子』なのだそう。
そう言って笑うこの兄妹に糸子の顔は少しだけ、ひくつかせています。
そんな糸子の娘たちはというと…とにかく優子(野田琴乃)と直子(二宮星)はケンカばかりしては、糸子に怒られていましたが、三女の聡子(杉本湖凛)は、そのケンカをぼんやりと眺めている日常です。
ご報告が遅れましたが、祖父・清三郎(宝田明)は、昨年の冬に亡くなりました。
戦争が終わってからというもの、お祝い事も不幸もごっちゃらこでやってきて、糸子はめまぐるしい日々を送っています。
お店の方も、縫子を増やしても、ミシンを増やしても、まぁ~…大忙し、ありがたいことではありましたが、休む暇もない有様でした。
『安岡美容室』も繁盛しているようで、奈津も頑張って仕事をしています。
八重子の息子・太郎もすっかり大きくなり、奈津曰く『泰蔵』に似ているようです。
そんな男前・太郎を優子も直子も、とっても大好きなようです。
そんなある日のこと組合長・三浦(近藤正臣)に呼び出されました。
糸子は、周防の事もあって、あまり組合に顔を出していませんでした。
しかし、そんなことは、何も気にしていない三浦は、糸子に北村(星田英利)の新しい商売の手助けをしてくれないかとお願いするのでした。
朝ドラ『カーネーション』88話ネタバレあらすじ
北村の新しい商売というのは、『レディーメード方式』でした。
いわゆる、いくつかのサイズを用意した既製服のことです。
糸子が行っている『オーダーメード方式』よりも、そちらが主流になると北村は読んでいたのです。
そこで、どんな商品を作ったらいいか、その型を用意する手伝いをしてほしいということなのです。
しかも、その報酬は歩合制で『売上の1割』
この話を聞いた、昌子(玄覺悠子)や松田(六角精児)は、絶対に引き受けるべきだといいます。
糸子は、何だか気が進まないのですが…、『安岡美容室』絡みで一杯お金を貸しているため、ちょっぴりカツカツ…稼げるところで稼げと押し切られました。
その上、仕事の邪魔になるからと、子ども達にたくさんの習い事をさせたツケも回ってきていました。
子ども達に、ピアノを買ってくれと猛攻にあっているのです。
糸子は、頭を抱え…気は進まないものの、三浦からの依頼を引き受けることにしました。
2年振りに訪れた、組合の事務所に、もう周防の姿はありません。
糸子は、少しだけ拍子抜けしたような表情を浮かべると、また会合に出席すると三浦に笑って言うのでした。
広告
朝ドラ『カーネーション』89話ネタバレあらすじ
北村の工場に行く初日の朝、糸子は婦人服の事を理解できる勘のいい職人がいてくれるかと、少し不安に思っていました。
しかし、思いもかけない人が糸子と再会することになります。
それは、周防でした。
2人が知り合いだとわかると、挨拶もそこそこにすぐに打ち合わせが始まりますが、糸子はちょっぴりやりにくそう…。
北村は、まず以前、糸子が作っていた『水玉のワンピース』の型紙を作ってほしいとお願いしますが、糸子はもう流行遅れだと一刀両断。
糸子は、北村に一から『婦人服』を叩きこもうとしますが、途中でめんどくさくなった北村は、周防に丸投げし逃げていきました。
意図せず、周防と2人きりになってしまった糸子は、ちょっと戸惑いながらも、話の続きをしました。
翌朝、糸子は工場の仕事はつつがなく進みそうか尋ねられ、一瞬、周防の名前を出すこと躊躇ったことに戸惑っていました。
そして、それが少しの後ろめたさだと思った自分に動揺した糸子は頬を叩き、気持ちを切り替えます。
周防と2人、仕事をする糸子は『やりにくい』と同じくらい、『やりやすい』と思っていました。
糸子は、ふと周防がこの仕事を引き受けた理由を尋ねます。
でも、その返答に、糸子は更に動揺してしまうのでした。
朝ドラ『カーネーション』90話ネタバレあらすじ
工場からの帰り道、木之本に顔の赤さを指摘された糸子は、動揺しながら井戸で顔を洗いました。
糸子は、周防の言葉に、『職人として』付け加え、色恋じゃないと、懸命に言い聞かせていました。
知らぬ感情にヘロヘロになりながら、家に入ると…今度は娘たちの土下座による、『ピアノを買って』の攻撃が待ち受けていました。
そんな娘たちの姿に、かつての自分を重ねるも、糸子は、その申し出を一蹴します。
翌朝、糸子は周防が作った試作品を見て感心し、売れることを確信していましたが、北村からは生地代がかかり過ぎると却下されてしまいます。
糸子は、店を成功させたいのなら、売れるものを置かなくては意味がないと詰め寄りますが、北村は『社長は自分だ』と、糸子の意見を一蹴します。
それにカチンときた糸子は、北村の襟を掴むと、店まで引きずっていき、頭でっかちな北村に、現場を見せてやることにしました。
夕方、どこまで北村が理解したかはわかりませんが、千代によって捕獲された北村は、小原家の夕餉に巻き込まれることに。
最初こそ、嫌がっていた北村でしたが、お酒が入れば、すっかり上機嫌!
女だらけの小原家を見て、自分は逆に男ばっかりの家で育ったのだと話し、家に女性がいるのもいいものだと…しみじみ呟きました。
翌朝、結局1泊していった北村は、寝たふりをしながら、朝の支度をする小原家の女性たちの音を聞いていました。
そして、工場へとやってくると、自分には女のことはわからんと、糸子に全てを託し、工場を後にしました。
周防は不思議そうに何があったのか尋ねますが、糸子にも良くわかりません。
ただ分かったのは、千代が北村の毒気を抜いたということだけでした。
朝ドラ『カーネーション』91話ネタバレあらすじ
開店日の迫る中、糸子は何としても成功させようと気合が入っていました。
月会合では、三浦が北村や周防にしみじみとした声で、新しいものを見せてくれと声をかけ、北村はその言葉に思わず嗚咽が漏らします。
糸子にとって仕事では深くかかわっている人たちでしたが、それ以外のことは何も知りませんでした。
北村のことも、周防のことも、三浦のことも…。
そんなことを考えながら、糸子は『恋しい』と思う気持ちに気づきました。
糸子は、善作の事が大好きで、勘助を弟のようにかわいがり、泰蔵に憧れ、そして、勝のことも大切に思っていました。
そんな大好き人達を、全部亡くして、その空いた穴に入ってきたのが、するりと入ってきたのが周防でした。
家に帰ると、タンスの中から、子ども達からのラブレター『ピアノ買って』がたくさん入っていました。
それから、忙しさは、最高潮で北村や周防は工場に泊まり込みになる日も増えていました。
糸子は、とにかくまずはこの仕事をきっちり終わらせることを胸に誓いました。
それまでは、余計な気持ちは全部、置いておくこと…、そして、この仕事がちゃんと終わったら、1つだけ自分に許そうと決めていました。
こうして迎えた開店当日。
糸子は、ずっと和服で手伝いをしていたのに、この日初めて洋服を着て、お化粧をして工場に向かいました。
周防は、糸子が洋服を着ていることにすぐに気づき、似合っていると褒めてくれました。
糸子は、嬉しそうにほほ笑むと、スッキリとした顔で、自分の好意を周防に告げ、踵を返して帰ろうとしました。
そんな糸子の腕を掴んだ周防は、抱き寄せ…自分も同じ気持ちであることを告げました。
そして、タイミング悪く、そんな2人を、北村は廊下の窓から、じっと見つめているのでした。
広告
朝ドラ『カーネーション』16週《85話~91話》の感想

えええ?
今週頭には好きになってて…
今週末には…告白ってかなりの急展開だね!

ほぼほぼ一目惚れだったんでしょうねぇ…。
告白って言っても、周防さんは妻帯者だし…どうにかなりたい告白でもないからね(汗)

あ…本当はそういうはずか…
でも、周防さんも結構思わせぶりだよね(汗)
素直というか…天然というか…
あれは、糸子も「ほれてまうやろ~!」だよね。

確かにねぇ
それにしても…糸子の勝への思いが…本当に家族だったんだなぁっていうのが良くわかる回でもあったのよね…。
勝は糸子に『LOVE』だったけど、糸子は多分最後まで『LIKE』…
大事だった男性たちを次々に亡くして、周防への思いを再認識してしまうシーンでの…
『勝さんも大切に思っていました。』がね…あの夫婦の温度差を、ビシバシ感じたのよねぇ…。

そうだねぇ…勝さんを『愛してました』とか『好きでした』とかじゃないんだもんね。

家族としては大切だったのは間違いないけど…。
恋とかどうとか…考える時間もないまま、過ごしてきたのが如実にわかるよね(汗)
周防に『恋」的なのは、少し商売とかに余裕ができた時に…出会ったというのも…あるのかなぁ…。

周防さんが、妻帯者でさえなければねぇ…。
丸く収まった話なんだろうけど…

まぁ、とりあえずは、奈津が帰ってきてくれて、良かったなぁというのが、今週の癒しポイントですね!

糸子の祝言の時のお礼を言ってないから、言わなくていいって言うのが…
2人の関係性を、すごく表してるなぁって思うね。

お互い弱さをさらけ出すようなことはしたくないけど…
素ではいられる…そんな関係性なんだなぁって思いました。

そして、この奈津の事をキッカケに…
玉枝さんも、本当は糸子と仲直りしたかったのかなぁって。

奈津のことも1回は断ったけど…それから、すごく色んなこと思ったんでしょうね。
玉枝さん、奈津のことも娘のように可愛がってただろうし…
戦後、少し落ち着いてさ…糸子に言ったことも…八重子に言ったことも…
段々後悔してたのかなと思うと…
これを逃したら…もう以前に戻るタイミングはない…っていう思いに至ったのかなぁと思いました。

そのために立ち上がるには…やっぱり勇気が必要だったと思うと…あの数日も必要な数日だったんだね。
最初、糸子が玉枝に会いに来た時も、八重子さんがすっごい心配してたけど、それだけ没交渉だったんだろうからね。

恐らくそうなんでしょうねぇ…。
今回、奈津が帰ってきて、八重子と玉枝も仲直りして…糸子と玉枝も仲直りして…
戦前の色んなことを、これで解決したってことなのかなぁ。
だんじりを女の子も引けるようになったしね!
まさに新しい物語の始まりって感じでしたね!

かなりヘビーな始まりではあったけどね!

それは…間違いない(苦笑)
でも、奈津が糸子の作った制服に袖を通して、キラキラ笑ってくれてたから、それでよし!
あの笑顔は、たまらんですよ!

それにしても、「この子は息子ですから」は…中々(笑)

そして、それを大笑いする母と伯父を見つめる糸子の表情ったら…
たまらんですよね(笑)

このやろう~って顔面が言ってるとはこのことだったね(汗)

あと、周防からの思わせぶりにあたふたする糸子も…これまでのお話では見られなかった一面よね!

それの振り払い方は、かなり男前だったけどね(笑)

それにしても…北村ったら、糸子のお母ちゃんのこと好きになったんじゃないかと思ってしまうんだけど…

確かに!
完全に、惚れてる表情だったよね!

でも…そんな展開あったかなぁ…

また来週を要チェックだね!
広告
朝ドラ『カーネーション』16週《85話~91話》を見た人の反応は?
もしこの先の人生に辛いことが起こったら
— 京極ミズハ (@ienomaenigomiga) February 7, 2022
絶対に奈津とおばちゃんと八重子さんのこのエピソードを思い出す
#カーネーション

本当に、このエピソードは胸に刻んでおきたいですね!
北村には舌打ちとまくしたてでガンガンいく糸子が、周防さんに話しかけられたら、あ、えっと、になってしまうのがかわいらしいなあ。恋だなあ。
— さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) (@satohi11) February 7, 2022
#カーネーション

本当…まさに、恋せよ乙女って感じだったね♪
最初に、弱みを見せてしまったという所もありそうだけど。
そっか。周防さん2週間かと思ってたけど、3週間出てたのか。じゃあ来週も出るね^ ^#カーネーション
— ゆん (@yun_zs) February 7, 2022

周防さんって、こんな短いスパンの人だったかと…今更ながら驚いています(笑)
それなのに、この沼ぶり…そして、印象に残りぶり…今更ながら、驚いています!
広告
朝ドラ『カーネーション』17週《91?話~97?話》の予告あらすじ
千代(麻生祐未)に「毒気を抜かれて」以来、北村(ほっしゃん。)は素直になってしまった。開店が近づき、残業しようとする糸子(尾野真千子)だが周防(綾野剛)に勧められて組合の月会合に出る。戦争で焼かれたものは戻らない、時代を切り開けと語る三浦(近藤正臣)。北村、周防、それぞれが抱えているものに思いをはせる糸子。帰り道に周防への切ない思いをかみしめる。開店の朝、美しい洋服姿の糸子はある決意を固めていた。
出典:https://www.twellv.co.jp/program/drama/carnation/archive-carnation/carnation-091-097/
まとめ

さてさて…おっかない顔の北村で終わってしまったわけだけど…
あの目はどういうこと??

周防も糸子を好きって…だとしたら…どうなっちゃうの??
来週も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
カーネーション|15週《79話~85話》ネタバレと感想。【朝ドラ・再放送】
カーネーション|17週《91話~97話》ネタバレと感想。【朝ドラ・再放送】
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事

【最終回まで順次更新】朝ドラ『ちむどんどん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度前期・連続テレビ小説『ちむどんどん』(黒島結菜主演)のあらすじネタバ ...

2022年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2022年夏(7月~9月)スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹 ...

【最終回まで順次更新】朝ドラ『カムカムエヴリバディ』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2021年度後期・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(上白石萌音・深津絵里・ ...

2022年春スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2022年春(4月~6月)スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹 ...

カーネーション|17週《91話~97話》ネタバレと感想。【朝ドラ・再放送】
2021年再放送連続テレビ小説『カーネーション』(尾野真千子主演)17週《91話 ...

カーネーション|4週《19話~24話》ネタバレと感想。【朝ドラ・再放送】
2021年再放送連続テレビ小説『カーネーション』(尾野真千子主演)4週 《19話 ...

カーネーション|15週《79話~85話》ネタバレと感想。【朝ドラ・再放送】
2021年再放送連続テレビ小説『カーネーション』(尾野真千子主演)15週《79話 ...

おちょやん|第2週9話ネタバレと感想。千代クビ宣告…独りどこへ行く?【朝ドラ】
2020年後期連続テレビ小説『おちょやん』(杉咲花主演)第2週9話のあらすじネタ ...

おちょやん|第15週72話ネタバレと感想。テルヲ、視聴者は許してないぞ【朝ドラ】
2020年後期連続テレビ小説『おちょやん』(杉咲花主演)第15週72話(2021 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません