花子とアン|31話-32話ネタバレと感想。花子、運命の出会い!?蓮子には縁談
2021年3月5日

朝ドラ『花子とアン』の再放送31話と32話が2021年3月5日(木)に放送されましたね!
こちらでは、第31と32話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。
すっかり仲良くなった花子と蓮子!
でも、運命の歯車は待ったなしに狂い始めるんだよね。
えぇ、2人の住む世界は違い過ぎる、それぞれに自分が想像もしないような何かが起こってしまうのよね…。
今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
スポンサーリンク
朝ドラ『花子とアン』第31話と32話あらすじネタバレ

朝ドラ『花子とアン』第31話ネタバレあらすじ
【はなちゃんと蓮様】
大文学会でのお芝居から半年、蓮子(仲間由紀恵)の兄・葉山伯爵(飯田基祐)への復讐と称したいたずらを経て、花子(吉高由里子)と蓮子はすっかり仲良くなりました。
お互いの事は、『蓮様』『はなちゃん』と呼び合っています。
最近では、蓮子の読みたがっている英語の詩集を翻訳するなど、それはそれは甲斐甲斐しいものです。
そんな中、女学生たちの間では卒業後の進路について語られることも増えていました。
花子と蓮子の仲睦まじさに嫉妬していた亜矢子(高梨臨)も、当初の目的通りと言わんばかりの勢いで、休日にはお見合いをして過ごしています。
「私は、卒業するまでに、必ず結婚相手をみつけますわ!」
蓮子は、花子に卒業後の事を尋ねます。
花子は悩んでいました。
吉太郎(賀来賢人)もかよ(黒木華)も家のために働いているのに、自分だけ好きなことをしていることが…。
【花子、初めてのアルバイト】
そんなある日、ブラックバーン校長(トーディ・クラーク)に呼び出された花子。
何と、学校の外でアルバイトをしてみないかというのです。
どうやら、修和女学校とは、昔からの付き合いである出版社・向学館で事務員が辞めてしまい、英語が得意な人物を紹介してほしいと連絡が入ったのでした。
そうなれば、修和女学校において花子以上に適任はいません。
いいお小遣いにもなります。
「はい!ぜひ、やらせてください!」
花子は、即決でお願いしました。
早速、アルバイトに向かった花子ですが、初めて見る電話に使い方が、全くわかりません。
まずは、編集部の雑用係からスタートです。
でも、悪いことばかりではありませんでした。
編集長の梶原(藤本隆宏)は、手の空いている時間は、編集部にある本をいくらでも読んでいいと言ってくれたのです。
ちなみに、梶原は花子を見て、すぐに誰だかわかりました。
なんと、あのロミオとジュリエットの舞台を見ていたのです。
「君、小間使いじゃないかい?あの、ジュリエットに薬の瓶を持ってこようとして。すっころびそうになった。」
花子は、穴があったら入りたい…そんな気分でした。
そして、自己紹介はしたものの…『花子』どころか…『はな』でも『安東』でもなく、呼び名は『小間使いくん』に決定となってしまいました。
でも、まるで夢のような展開に、花子は本棚の前でうっとり。
早速、学校にはない辞書を見つけた花子は手を伸ばしますが、絶妙に手が届きません。
そこへ、颯爽と背の高い男性が、軽々と花子が取ろうとしていた本を取ってくれました。
「ありがとうございます!」
花子はその男性のたたずまいに、思わずきゅんとなり、自己紹介も忘れてしまいます。
そして、その男性は、名前を告げることなく、その場を立ち去ってしまいまうのでした。
「ん?あれ?誰だっけ?」
【蓮子にお見合い話】
さて、その頃蓮子には、葉山夫妻に呼び出されていました。
何と、お見合いの話があるというのです。
相手は、年の離れた九州の『石炭王』と呼ばれた男。
しかし、蓮子はこれに大反発。
「私は、あの学校に入って、学ぶ楽しさを知りました。卒業後は、私一人で生きてまいります。私は、お兄様の操り人形ではありませんから。」
これを聞いて、葉山は大激怒しましたが、そんなこと気にも留めず、さっさと帰ってきました。
寄宿舎に戻った蓮子は、花子を見つけて引き留めました。
出版社のアルバイトの事が聞きたくてしょうがなかったのです。
小間使いと呼ばれてしまい、名前をよんでもらえないことや、初めて見た電話。
そして何よりも、自分で働いたお金で好きなものが買えると大喜びです。
「はなちゃんは、何が欲しいの?」
「英語の辞書よ!」
辞書を持っていない花子は、わからない言葉が出てくるたびに図書室へ走っていました。
そして、蓮子は、逆に自分の欲しいものを聞かれて、自分の今日の出来事を交えて話しました。
年の離れた九州の成金と見合いをさせられそうになったと。
すると、花子は、まるで自分の事のように怒ります。
「蓮様の人生なんだと思ってるのかしら!」
蓮子は、そういって怒ってくれる花子を、嬉しそうに見つめていました。
なんでも話せる友人がいること…蓮子は、その嬉しさをかみしめていました。
そんなある日の事でした亜矢子たちと外に出た花子は、とんでもないものを見てしまいます。
「あら?富山先生?」
そして、学校では鉄仮面な英語教師・富山(ともさかりえ)…その隣にいるのは、花子のアルバイト先・向学館の編集長の梶原!
明らかに逢引き中といった装いの二人に、花子は驚きが隠せないのでした。
2人の関係は??
続きは、32話…ごきげんよう、さようなら。
朝ドラ『花子とアン』第32話ネタバレあらすじ
【富山に恋人!?】
翌日、学校では富山の話でもちきりです。
しかも、亜矢子は、富山の過去を知るいとこから、富山の女学校時代の悲恋を聞いたというのです。
富山は、大文学会でジュリエットを演じ、御曹司に見初められたものの、大富豪のお嬢さんとの縁談が持ち上がり、富山と破断してしまったというのです。
しかし、その後その御曹司は離縁、今は出版社にいるというのです。
花子は、亜矢子の話を聞いて、間違いなく梶原だと思いました。
一方、富山は悩み、茂木(浅田美代子)に相談をしています。
その話を、たまたま職員室を通りがかった蓮子が聞いていて言いました。
「私は富山先生を見直しました。その愛貫き通すべきです!」
蓮子の言葉に、富山は考え込んでしまいました。
【花子、心ときめく男性との再会】
その頃、花子はアルバイトに精を出していました。
そこで、あの辞書を取ってくれた男性と再会しました。
「小間使いくん。これ…どう思う?」
突然、渡された紙を見て、花子は唖然。
「よくわかりません。」
そこには、英語を翻訳したらしい文章が書かれていたのですが、言い回しが難しすぎて、何を言っているのかさっぱりわかりません。
そこで、梶原は原文を渡して、翻訳してみろというのです。
驚く花子は、ついでに辞書を取ってくれた男性の事も尋ねます。
梶原曰く、向学館出入りの印刷屋の2代目だといいます。
名前を村岡英治(鈴木亮平)といいました。
高鳴る胸を抑えながら、花子は急いで翻訳に取り掛かります。
そして、あっという間に翻訳し直して、梶原に渡しました。
「どう?」
「拝読します…。これは!」
英治は驚いた顔で言いました。
「バカでもわかる!」
「ば…バカ?」
英治は、にっこりと笑うと、バカでもわかる文章だと花子を褒めました。
そして、とんとん拍子に、花子に翻訳の仕事が依頼されることが決まってしまったのです!
【蓮子に頭を下げる葉山】
花子は、突然の翻訳家デビューを蓮子に報告します。
これからは、女性も男性を頼らず生きていく時代が来ると、喜んでくれました。
「蓮様…。蓮様の夢って何ですか?」
「私?私はね…素敵な熱い恋をすることよ。」
花子は、そういう蓮子をまぶしそうに見つめます。
蓮子ほど美しければ、きっとできると思いました。
花子も、仕事はしたいが、恋も結婚もしてみたいといいます。
「だったら、両方やればいいじゃない?」
「ハナちゃんは、『花子』って呼ばれたいのよね!それなら、作品を世に出すとき、その時に、その名前を使えばいいじゃない!」
「ペンネームね!」
蓮子は、自分はいつか短歌を書きたいと夢見ていました。
そんな蓮子の言葉に花子は、夢が広がっていくのを感じました。
『安東花子』と『白蓮』
2人は、その名を名乗る日を楽しみにしていました。
そして、こんな日がいつまでも続くことを願っていました。
しかし、その日の夕方の事でした。
葉山が蓮子に面会を申し入れてきました。
蓮子は、不機嫌そうに、縁談なら断ったはずだといいます。
「頼む…。縁談の話を受けて、葉山家を救ってくれ…。蓮子。」
蓮子に頭を下げることなど、一度もなかった葉山。
そんな兄の姿に、蓮子は、ただただ、戸惑うばかりなのでした。
蓮子の夢は…続きは33話…ごきげんよう、さようなら。
朝ドラ『花子とアン』第31話と32話の感想
花子は運命の出会い…。
蓮子の運命はまた歯車が…。
何だかね…。
でも、あの葉山伯爵が頭を下げるなんて…。
あの葉山伯爵にここまでされたら、蓮子も折れざるを得ないかも??
まぁ、そうなるわけですよ…。
しかし、「小間使いくん」って…
せめて安東さんって呼んであげてとは思うけど…。
ここで、結婚相手になる人と出会ったんだね!
いや、ここからが大変なのよ…本当に…
そうなんだね!
しかし、前日の遺留捜査で高梨臨さんが女優さんの役で出てねぇ…。
あら、醍醐さん、お見合いじゃなくて女優さんを目指してらっしゃるの?
しかも、京都だし(笑)
千代に会ったら、教えてねってなもんよ!
色々、混ぜるな危険みたくなってるね。
広告
朝ドラ『花子とアン』第31話と32話を見た人の反応は?
西郷どんの次は松永様か(笑)
— おぢょう (@jochan0828) March 5, 2021
#花子とアン#鈴木亮平#吉田鋼太郎
#花子とアン
— 淳子@猫好き (@l86It6AKs8kEjEo) March 5, 2021
はなちゃんと英治さん、
仕事で知り合ったんだ☺️
英治さんが辞書を取ってくれる
シーン、キュンキュンしちゃう🤭
あぁ、蓮子さんやっとやりたいことが見つかったし友達もできたのにまたもや家の為の結婚。 #花子とアン
— ぴょーん (@Putamajohn) March 5, 2021
そして、もうすぐ土方歳三さんが出てくるよ(笑)
西郷どんベースなら、小松帯刀さんかな!
花子は、花子とアンの後に、また鈴木亮平さんといい雰囲気のドラマをやるから、くっついた素敵って思ったなぁ…。
蓮子は、このあと、またしばらく花子と離れてしまうし…遠距離恋愛みたいな2人よね…
まとめ
色々、運命の歯車が回りだした感じだねぇ。
まだ、5週目でしょ??
濃厚だなぁ・・。
そうね…ある意味、ダブルヒロインって感じだし、ハラハラが止まらないわ!
次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事

【最終回まで順次更新】朝ドラ『ちむどんどん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度前期・連続テレビ小説『ちむどんどん』(黒島結菜主演)のあらすじネタバ ...

2022年秋スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2022年秋(10月~12月)スタートの新ドラマの情報を一覧で ...

《最終回まで順次更新》朝ドラ『ひまわり』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度夕方の再放送・連続テレビ小説『ひまわり』(松嶋菜々子主演)のあらすじ ...

2023年冬スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2023年冬スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介しています。

2022年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2022年夏(7月~9月)スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹 ...

花子とアン|45話-46話ネタバレと感想。『安東花子』デビュー!?【朝ドラ・再放送】
2021年連続テレビ小説『花子とアン』【吉高由里子主演】(再放送)45話と46話 ...

花子とアン|41~42話ネタバレと感想。花子卒業、富山のはなむけの言葉に涙【朝ドラ】
2021年連続テレビ小説『花子とアン』【吉高由里子主演】(再放送)41話と42話 ...

花子とアン|3話と4話ネタバレと感想。おとう…吉太郎もいないよ【朝ドラ・再放送】
2021年連続テレビ小説『花子とアン』(再放送)3話と4話のあらすじネタバレと感 ...

花子とアン|25話-26話ネタバレと感想。醍醐のロミオとジュリエットどっちがお好き?
2021年連続テレビ小説『花子とアン』【吉高由里子主演】(再放送)25話と26話 ...

花子とアン|101話-102話ネタバレと感想。蓮子強制送還…郁弥の笑顔だけが癒し
2021年連続テレビ小説『花子とアン』【吉高由里子主演】(再放送)101話と10 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません