青天を衝け|第5話ネタバレと感想。藤田東湖、安政江戸地震に散る【大河ドラマ】
2021年3月15日

『青天を衝け』の第5話が2021年3月14日(日)に放送されましたね!
こちらでは、第5話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

少しずつ、異国が日本に近づいてきた時代…。
栄一は、武士と農民の格差に対して、不条理さを抱くようになっているね。

そう思う人が増えたことで、攘夷は進んでいくということなのよね。
今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
『青天を衝け』第5あらすじネタバレと感想は?
『青天を衝け』第5話ネタバレあらすじ
岡部藩の代官の対応に怒り心頭の栄一(吉沢亮)は、攘夷の考えを強く持つようになります。そんな栄一を市郎右衛門(小林薫)やゑい(和久井映見)は、心配していました。
一方、渋沢家では、他の問題も勃発。姉・なか(村川絵梨)の縁談が宗助(平泉成)とまさ(朝加真由美)が信じる迷信によって破談に。あまりに憔悴するなかを見かねて、市郎右衛門がなかを商いに連れ出します。しかし、その隙を狙って、まさがお祓いをすると言いだしました。しかし、栄一は祈祷師の矛盾点をこれでもかと突き、あっという間に追い返してしまいます。なかは、そんな弟を見て、元気を取り戻すのでした。
さて、その頃の江戸では、アメリカだけではなく、イギリスとも和親条約を締結した幕府に斉昭(竹中直人)が怒り狂い、異国人を皆殺しにしろと極端なことを言います。そんな中、安政東海地震で大きな津波に見舞われ、下田沖に停泊していたロシアの軍艦が転覆してしまいます。喜ぶ斉昭を見て、さすがの藤田東湖(渡辺いっけい)も、異国人にも故郷で待つ家族や友人がいるのだと窘めます。
その約1年後、1855年・安政江戸地震が発生しました。その地震で命を散らした東湖。斉昭は、かけがえのない盟友・東湖の亡骸を抱き、子どものように泣きじゃくりました。そして、東湖の言葉を思い出すと、あの時の自分の言葉を激しく後悔するのでした。
『青天を衝け』第5話の感想

藤田東湖さん…
まさか、5話で亡くなってしまうなんて…。
いや…でも全体の時間の流れを考えると…このくらいかぁ…。
明治になってからも続くわけだもんねぇ…。
そう考えたら、言うほど早くないか…(涙)
ひと月ちょいは登場したんだもんね…。

史実があるから…この地震で生き残ってしまったら…もうこの先全部が完全フィクションになっちゃうから、しょうがないことではあるんだけど、斉昭にとって、この人は刀の鞘みたいな人だったからね…。
藤田東湖を喪って斉昭の暴走とか…超怖くない?
いや…でも、あの悲しみ方を思うと、逆にがっくり老け込んでしまう方だろうか…。

奇しくも、栄一側は村川絵梨さん演じる姉のなかの話がメインで、慶喜側は渡辺いっけいさん演じる藤田東湖さんメイン回。
つまりは、『風のハルカ』親子回だったなぁなんていう見方もしてたけど(汗)
あ~あ…残念ながら、朝ドラ親子の共演はなかったかぁ…残念。
同じ日にメインではあったけどねぇ…。
正直、ちょびっと期待してました…えへへ。
まぁ、人物的に、難しいだろうなとは思ってたんですけどね(笑)

そんな見方もしてたんだね!
でも、同じ脚本家さんで、近しい関係だったって…思うと、ちょっと期待しちゃうのもわかる(笑)

うん。大森美香さんらしい仕掛けかなって(笑)
ほら、何しろ、『五代様』を『あさが来た』で演じたディーン・フジオカさんが、また演じる!とか、そういう遊び心があるからさ~(笑)
あと時代的なものもあって、『あさが来た』との絡みも期待しちゃうしね(笑)

しかし、あの修験者をばっさり切り捨てた栄一のセリフはかっこよかったねぇ!
詐欺まがいの宗教法人に、そっくりそのまんま伝えたい言葉だったよ。
いや、カッコよかったなぁ~!
ここにきて、栄一の口が達者というところの威力を感じたよ(笑)
それを聞いて、元気を取り戻したなかのお姉ちゃんな顔もよかったね♪

本当ね!
全くだわ!
それにそれに、何ていうか…『栄一の口が達者なのも、たまには役に立つなぁ』みたいな表情の市郎右衛門の顔も溜らんでしたよ~♪
まだまだ、色々未熟なところもあるけど、少しずつ栄一を大人として見ていこうとする親の顔っていう感じだよね~♪

しかし、長七郎はまた偏ってるなぁ…。
私から言わせてもらえば、家族を守れない人間に国なんか守れるかい!って思っちゃうけどねぇ…。
でも、武士っていうのは、そういう思想だったのかなぁ…。
昭和の真ん中くらいまで、そんな感じだったわけだもんねぇ…言ってみればさ…。

そこが、また長七郎の青さなんでしょうね…。
若さ故というか…今を変えたいという思いが強すぎての偏りゆえというか…

そうか…若い青さっていうのも、『青天を衝け』っていうタイトルに込められてそうだね。
物語の全体を通して『青』はキーワードになりそうだ…。

恐らくそうなんでしょうねぇ~…
ただ、長七郎の青さは…一番、怖いかもしれないなぁ…。
栄一たちと袂を分かつことにならないといいけども…。
『青天を衝け』第5話を見た人の反応は?
全部まるっとお見通しだに!#青天絵#青天を衝けpic.twitter.com/tOuprVHDjm
— 堀部健和 (@takeo_horibe) March 14, 2021
このお姉さんにまつわる嘘つき修験者達のお話しも、自伝「雨夜譚」にバッチリ書かれてる史実だってんだから、本当に今作大河はネタに欠かないですよね。 #青天を衝け
— みかん (@hutakigusa) March 14, 2021

お姉さんのこの話、本当にあったことなのね!
アマビエもしれっと出てきて、迷信とか当たり前な時代だったのね…。
いや、今でも、まぁまぁ残ってるか(汗)
うん…東湖先生、この大地震でお亡くなりになるんですよね…「誰しもかけがえのないものを天災で失うは耐え難きこと」。その言葉を身を以って主君に示された #青天を衝け
— ぬえ (@yosinotennin) March 14, 2021
東湖様、素敵でした…亡くなってしまったのが悔やまれます#青天を衝け#青天絵pic.twitter.com/efoOJwZwDz
— 18 (@pc18_) March 14, 2021

本当に、身をもって主君へ進言っていうのが切ないね…。
避けられないことだったから、しょうがないとはいえ…悲しいなぁ。
士農工商が今の教科書にはない。
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) March 14, 2021
ある一定の世代より上の方は、「えっ!」と驚くようなことを、すでに知っている徳川家康。#青天を衝け

普通に、え!?って言っちゃったわよ(笑)
いやはや…年がばれる(笑)
『青天を衝け』第6話の予告あらすじ
長七郎(満島真之介)や喜作(高良健吾)と共に剣術の稽古に励む栄一(吉沢 亮)は「百姓にだって何かできるはずだ」と意気込む。そんなとき、千代(橋本 愛)から突然思いを告げられ、胸がぐるぐるしてしまう栄一。さらに、道場破りの真田範之助(板橋駿谷)が栄一らの道場に現れて……。一方、東湖(渡辺いっけい)を失った斉昭(竹中直人)はさらに過激な言動が増え、慶喜(草彅 剛)らに引退を勧められるが、「慶喜が将軍になるなら引退する」と突っぱねる。ほかにも慶喜は、正室に迎えた美賀君(川栄李奈)の気性に頭を悩ませていた。
出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/story/06/
まとめ

来週は、恋模様に進展がありそう??
慶喜は正室を迎えるってことだから、これまたにぎにぎしくなりそうだなぁ。

栄一と慶喜の運命もついに交差するみたいだし…。
来週も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
![]() | 大河ドラマ 青天を衝け 完全版 ブルーレイBOX 全3巻セット BD 価格:56,760円 |

大河ドラマ,ネタバレ,あらすじ,感想高良健吾,朝加真由美,青天を衝け,藤野涼子,藤原季節,草彅剛,竹中直人,田辺誠一,満島真之介,渡辺いっけい,津田寛治,橋本愛,村川絵梨,手塚真生,手塚理美,成海璃子,平泉成,岡田武史,小林薫,和久井映見,吉沢亮,原日出子,北大路欣也
Posted by 黒猫夫妻
関連記事

【最終回まで順次更新】朝ドラ『舞いあがれ!』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度後期連続テレビ小説『舞いあがれ!』(福原遥主演)のあらすじネタバレと ...

《最終回まで順次更新》朝ドラ『ひらり』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説:再放送】
2022年-2023年夕方の再放送・連続テレビ小説『ひらり』(石田ひかり主演)の ...

2023年春スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2023年春スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介ています。

《最終回まで順次更新》朝ドラ『あさが来た』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年-2023年BS12の再放送・連続テレビ小説『あさが来た』(波瑠主演) ...

2023年冬スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2023年冬スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介しています。

《最終回まで順次更新》朝ドラ『ひまわり』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度夕方の再放送・連続テレビ小説『ひまわり』(松嶋菜々子主演)のあらすじ ...

青天を衝け|18話ネタバレと感想。特撮ファン胸アツ♪吉沢亮と山崎一の共演!
2021年大河ドラマ『青天を衝け』(吉沢亮主演)第18話(2021年6月13日放 ...

『青天を衝け』慶喜の実の母・良子役は原日出子!出演作をチェック!【大河】
2021年大河ドラマ『青天を衝け』で慶喜の実母・吉子役を演じる原日出子さんのプロ ...

青天を衝け|27話ネタバレと感想。今週も…スぺシアルすぎる回でありました。
2021年大河ドラマ『青天を衝け』(吉沢亮主演)第27話(2021年9月19日放 ...

青天を衝け|38話ネタバレと感想。徳川絡みの懐かしい顔が一杯!【大河】
2021年大河ドラマ『青天を衝け』(吉沢亮主演)第38話(2021年12月5日放 ...

青天を衝け|30話ネタバレと感想。『渋沢栄一の父だ』…とっさまの最期
2021年大河ドラマ『青天を衝け』(吉沢亮主演)第30話(2021年10月10日 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません