青天を衝け|35話ネタバレと感想。栄一ら『お・も・て・な・し』大作戦!
2021年11月14日

『青天を衝け』の第35話が2021年11月14日(日)に放送されましたね!
こちらでは、第35話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。
さぁ~今週は、おもてなし大作戦!
成功するのかな?
特に、女性にも活躍をしてもらわなくてはいけないということでみんな大変そう!
今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
『青天を衝け』第35話あらすじネタバレと感想は?
『青天を衝け』第35話ネタバレあらすじ
栄一たちの、お・も・て・な・し大作戦
アメリカの先代大統領であるグランドが来日することになり、その日程が決まりました。
西洋では女性も一緒にもてなしをします。
欧米諸国と肩を並べるには、栄一(吉沢亮)と喜作(高良健吾)は、今回の来日でもその点は倣うべきと考え、家族に協力をお願いしました。
千代(橋本愛)とよし(成海璃子)は、大隈邸に集合した妻たちと共に、ヨーロッパでの暮らしの経験がある井上の妻・武子(愛希れいか)から、握手やハグといった西洋式の挨拶を習います。
確かに、何も知らずにそれをされたらびっくりしますよね。
この面々の中には、大隈の妻・綾子(朝倉あき)、益田の妻・栄子(呉城久美)、大倉の妻・徳子(菅野莉央)らの顔もありました。
練習や勉強も頑張りましたが、女性が集まればかしましいものです、夫の馴れ初めなど…楽しい平和すぎるひと時を過ごしていました。
栄一たちも、横行するヨーロッパの植民地支配に対抗すべく、日本の文化である歌舞伎の観覧や、明治天皇を招いての晩餐会などを見てもらおうと企画していきます。
寄付金も集め、何とかこのもてなしを成功させようと奔走しました。
しかし、中には、この接待に対して反発する者もあり、時には脅迫文が届くなんていうこともありました。
もちろん、それに負けるような栄一たちではありません。
こうして迎えた7月。
ついに接待の日はやってきました。
前大統領のグランドはいわゆる外国人というような大柄な人ではなく、更にとても温厚な人でした。
女性たちも夜会に参加すべく、おしゃれをします。
武子と、井上の娘・末子(駒井蓮)は、西洋風のドレスを身にまといます。
そして、もてなすため、張り切って参加しました。
楽しい夜会の時間が過ぎる中、千代はグランド夫人の足が虫刺されで、腫れているのに気づき、薬を持ってきました。
その時点で、グランド夫人は早くアメリカに帰りたいと疲れた様子。
実は、日本に来る前にヨーロッパやインド・中国と訪ねており、すっかり疲れ果てていました。
そしてグランドも、こんなに盛大にもてなしてもらっても、今の自分が日本にしてあげられることはないと言われてしまいます。
それでも、栄一はもてなすことを辞めるようなことはしません。
日本のいい所を知ってほしい。
そんな気持ちで、日光東照宮や上野公園での催しを考えていました。
ところが、グランドは、『栄一の家に行ってみたい』と言いだしたのです!
栄一は、少し悩みましたが、千代の提案で飛鳥山に建てたばかりの新居に招くことにしました。
何なら、栄一が驚くほどに千代は張り切っていました。
大急ぎで、飛鳥山の新居の準備を進め、出迎えの準備をします。
そんな中、栄一はふとヨーロッパを回っていた頃のことを思い出しました。
実は、どんな豪華なもてなしよりも、1杯のポトフが一番記憶に残っていると。
「真のもてなしとは…人の温かい心かもしれねぇな。」
こうして迎えたグラント将軍の来訪当日、千代の発案で、子ども達が歌でグランド一家を出迎えました。
グラント将軍は、とても喜んでくれました。
それから、日舞や剣術・相撲等を見てもらい、楽しい時間を過ごします。
それを見つめる伊藤(山崎育三郎)は言います。
岩倉(山内圭哉)や大隈ははしゃいでいますが、主な取引先であるヨーロッパの国々は、今回の訪日を快く思っていないと。
先日、グランドからは『何もしてあげられない』と言われています。
まさかの意味がないんじゃないか発言にうろたえる栄一でしたが…その時、栄一も知らないもてなしが用意されていました。
それは、栄一にとってのふるさとの味『煮ぼうとう』を振る舞い始めたのです。
驚く栄一やグラント将軍たちですが、それがごちそう続きのグラント将軍たちの身体を気遣ってのこともてなしでした。
グラント将軍は、そんな素朴で温かいもてなしをしてくれた栄一たちに心を開き、本音で向き合ってくれます。
現在の欧米諸国は、そもそも日本が自分達と肩を並べようとしていることが正直気に食わないこと、日本が不平等条約を覆し、国を守っていくのは大変なことだと話してくれました。
それでも、きっぱりと栄一は、それでも日本はそれが成功させたいと思っていることを話します。
グラントは最後に1つ栄一にお願いをしました、どうやら相撲が気に入ったらしく、1勝負してほしいと言うのです。
伊藤を行司に、相撲を取る栄一とグラント将軍。
その結果は、引き分け!
笑いながらハグをする栄一とグラント将軍、こうして、大成功に終わったおもてなし大作戦。
その夜、栄一は、千代へ感謝の気持ちを伝えます。
「お千代、ありがとう。また惚れ直した。」
栄一からの言葉に、千代は顔を綻ばせるのでした。
不穏な動き
明治13年を迎えるころには、国民から政治参加を希望する声が増え始めていました。
実際、一部の権力者とその関連の商人たちばかりが潤っているという現状でした。
民の貧富の格差は開くばかりで、その不満は抑えられない状況にまでなっていました。
色々手立てを考えますが、上手く行かぬどころか…物価の高騰を止めることさえできません。
更に、大隈と交流のある岩崎弥太郎(中村芝翫)が経営する会社は、事業拡大を進めており、次の狙いはどうやら北海道開拓のようで…。
井上や伊藤は、政府内でも今後大隈が何かの問題の火種になるのではと心配するようになっていました。
岩崎の会社はどんどん価格を上げ、小さな会社はどんどん潰れ、敵がいないので、更に価格を高騰という悪循環に。
「国のため、この一人勝ち状態を何とかしなくては…。」
栄一は、三菱に対抗すべく、合本で船会社を設立しようと決めるのでした。
そして、同じ頃、家の縁側で新聞を開いた千代の目に留まった記事は…『コレラ』に罹らぬよう予防を促す記事なのでした。
『青天を衝け』第35話の感想
さ~栄一たちのおもてなし大作戦なわけだけど、西洋の挨拶を学ぶ奥方達のシーンが平和すぎて尊い!
かしましいとは、まさにこのことだったね!
いつの世も、女子は恋バナが好きなのねぇ~。
本当だねぇ!
うたと末子も何だか仲良くなれそうで♪
そうだね!
そして、家でのもてなしを進める千代の頼もしい事。
栄一の方が狼狽えていたものね(笑)
煮ぼうとうも、栄一の『ポトフ』話からだよね!
でも、ずっとご馳走食べてたら、ああいう味にホッとするのかもしれないわね!
ホッとするご飯ってのは、人の襟を開けさせるのかもね。
私は、煮ぼうとうを食べてから、表情の綻んだグラント将軍がお相撲さんをギュッとするシーンに、なんかほっこりしちゃった♪
あれもいいシーンだったね!
そして、栄一とのお相撲シーンもね!
そのあとの楽し気なハグとかもね…
何か穏やかで、すごいホッとしたのも束の間…
また岩崎弥太郎が悪い顔してる…。
何か半沢直樹みたいな…疲れる感じがあったね…。
半沢直樹の悪巧みシーンね…。
半沢直樹のスカッとするシーンはいいんだけど…
そこまでの悪巧みシーンは、ちょっと疲れちゃうときもあるのよね…
そこがあってこそ…っていうのはわかってるんだけどね。
穏やかだけではドラマにならないのもわかってるんだけどね…。
そうね…
それに…千代が読んでいたコレラの記事が意味深すぎて…
何だかハラハラするね。
広告
『青天を衝け』第35話を見た人の反応は?
今日の早天。
— kenjii (@kenjii2929) November 14, 2021
話の内容にとても感動した。
もてなす心。
やって得る利益ではなく、相手の心に響くことを。
素晴らしい。
考え方にとても心打たれた。#青天を衝け
うんうん。
本当、『もてなす』とはというのを見させられた気がします。
お千代のはつらつとした表情が尊い…
#青天を衝け 相変わらずの三菱岩崎さんの悪の総帥っぷりが楽しくて仕方ない。何で三菱さんのところ、悪の秘密基地感があるんだろう?(笑)次回は、三菱VS栄一のバトルがあるかな?
— 鷺草 (@sagisoh) November 14, 2021
『悪の秘密基地感』確かに!!(笑)
いつの時代も女子は恋バナで仲良くなるのよね〜。
— まなみ @ テレビ好き書店員 (@manamiiz) November 14, 2021
千代ちゃんがキャッキャしててカワユスなあ。#青天を衝け
まさにかしましいとはこのことでしたね!
2021年大河ドラマ「青天を衝け」の見逃した時の対処を紹介!
大河ドラマ「青天を衝け」はNHK+(プラス)で視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!(要登録)
1週間を過ぎてしまった場合は、有料登録が必要となりますが、NHKオンデマンドを利用して視聴可能です!
また、大河ドラマは、放送回数も充実しているんです。
ライフスタイルに合わせて、お好みの時間で楽しめそうですね♪
- 【NHK総合】毎週日曜20:00~20:45
- 【NHK総合】翌週土曜13:05~13:50(再放送)
【BSP・BS4K】毎週日曜18:00~18:45
放送日時は予告なく変更になる場合がありますのでご了承ください。

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!
『青天を衝け』第36話の予告あらすじ
栄一(吉沢亮)は東京風帆船(ふうはんせん)会社を設立するが、岩崎弥太郎(中村芝翫)の新聞を使った巧みな攻撃に、開業前に敗北してしまう。また、養育院も事業縮小を迫られ、なかなか前に進めない栄一。その裏で弥太郎は着々と事業拡大を進める。その頃、長女・うた(小野莉奈)と穂積陳重(田村健太郎)が結婚する。渋沢家が幸せな空気に包まれる中、突然、千代(橋本愛)が病に倒れる…。
出典:https://tv.yahoo.co.jp/program/92663853
まとめ
さぁ…千代に不穏すぎるフラグが立ちまくっているわけですが…。
富士急のジェットコースターもびっくりするような急降下はしないでほしいのですが…難しいかもしれません。
でも、そうですよね…あと6話…史実を思えば…避けては通れぬエピソードです…。
来週も、一緒に物語を追いかけていきましょうね。
![]() | NHK大河ドラマ「青天を衝け」完全ガイドブック【電子書籍】[ 東京ニュース通信社 ] 価格:1,210円 |

大河ドラマ,ネタバレ,あらすじ,感想高良健吾,愛希れいか,駒井蓮,青天を衝け,菅野莉央,福士誠治,犬飼貴丈,橋本愛,朝倉あき,成海璃子,忍成修吾,岡部たかし,山崎育三郎,山内圭哉,小野莉奈,安井順平,大倉孝二,呉城久美,吉沢亮,中村芝翫
Posted by 黒猫夫妻
関連記事

《最終回まで順次更新》朝ドラ『ひらり』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説:再放送】
2022年-2023年夕方の再放送・連続テレビ小説『ひらり』(石田ひかり主演)の ...

2023年春スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2023年春スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介ています。

【最終回まで順次更新】朝ドラ『舞いあがれ!』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度後期連続テレビ小説『舞いあがれ!』(福原遥主演)のあらすじネタバレと ...

《最終回まで順次更新》朝ドラ『あさが来た』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年-2023年BS12の再放送・連続テレビ小説『あさが来た』(波瑠主演) ...

2023年冬スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2023年冬スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介しています。

《最終回まで順次更新》朝ドラ『ひまわり』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度夕方の再放送・連続テレビ小説『ひまわり』(松嶋菜々子主演)のあらすじ ...

青天を衝け|キャストまとめ【栄一に影響を与える人々編】
こちらのページでは、2021年大河ドラマ『青天を衝け』(吉沢亮主演)のあらすじや ...

青天を衝け|キャストまとめ【2021年8月11日追加キャスト編】
こちらのページでは、2021年大河ドラマ『青天を衝け』(吉沢亮主演)のキャスト【 ...

青天を衝け|36話ネタバレと感想。最愛の妻・千代逝く…。【大河ドラマ】
2021年大河ドラマ『青天を衝け』(吉沢亮主演)第36話(2021年11月21日 ...

青天を衝け|第14話ネタバレと感想。慶喜、薩摩に一泡!家康おかえり!【大河】
2021年大河ドラマ『青天を衝け』(吉沢亮主演)第14話(2021年5月16日放 ...

青天を衝け|富岡製糸場初代場長・尾高惇忠(新五郎)役は田辺誠一!【大河】
2021年大河ドラマ『青天を衝け』(吉沢亮主演)で尾高惇忠役を演じる田辺誠一さん ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません