※当サイトのリンクには広告が含まれます※

ばけばけ|01週003話ネタバレと感想。謎の男とウサギが運命を変える【朝ドラ】

2025年後期朝ドラ『ばけばけ』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『ばけばけ』の003話が2025年10月1日(水)に放送されましたね!
こちらでは、003話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

前話では“うさぎ”と“名乗らぬ男”の登場で、物語にふわっと謎の風が吹きましたね。あの余白がどう動くのか…今日の一歩が気になるところです。

黒猫夫妻秋休みから復活しました!お待たせしてしまいましたが、今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』003話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『ばけばけ』003話ネタバレあらすじ

司之介(岡部たかし)はシルクハット姿の男とウサギを連れて帰宅し、販売を始めると宣言!男の正体は城勤め時代の部下・金成初右衛門(田中穂先)で、彼の助言で商いに踏み出すことに。ウサギの利益はトキ(福地美晴)の教育費をまかなえるほどで、フミ(池脇千鶴)は不安を抱えつつも見守ります。祖父・勘右衛門(小日向文世)は憤慨しますが、トキの真剣な説得で態度を軟化。商売は軌道に乗り、食卓も賑やかに。町で少女が売られていく場面に遭遇したトキは、見覚えのある顔に目を留めます。その夜、司之介は帰らず、水辺に佇む姿が…。

朝ドラ『ばけばけ』003話の感想

ウサギ商売で家族に光?

黒猫軍曹
黒猫参謀

いや〜、あのシルクハット男の登場、唐突すぎて笑ったよね。しかもウサギ連れてるって、もう怪しさ満点(笑)。顔の雰囲気がちょっとディーン・フジオカさんの風味が見えて、「あさが来た」か「青天を衝け」からの転生!?と思ったよ。

朝ドラって時々こういう“謎の男”枠あるけど、今回はその怪しさが振り切れてて、逆に気になる存在だったな〜。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとほんと!あの登場だけで「絶対何かある」って思わせる力がすごかったわ。ウサギ連れてるってだけで、ちょっとファンタジー寄りにも見えちゃうし(笑)。

でも、司之介があっさり商売始めるって言い出したのにはびっくり。武士の誇りとか言ってた人が、あんなにスピーディーに商いに踏み出すとは…トキが家族のために先生になる!ってなったからかなぁ…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

ところでさ、あの金成を演じてるのって誰だったっけ?見たことある気がするんだけど、名前がすぐ出てこなくて…。

あの“成り上がり感”と“軽妙さ”のバランス、絶妙だったよね。ちょっとクセのある役どころだけど、妙に説得力があるというか…気になる存在だったな。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう、金で成り上がった初の右衛門と書いて、金成初右衛門を演じているのは田中穂先さんだよ!

過去にはこんな作品に出演されていますが、舞台のお仕事が多い感じでしょうか?

崖っぷちの淵子!(2018年:NHK)
ポリス×戦士 ラブパトリーナ!(2020〜2021年:テレビ東京)
ユーチューバーに娘はやらん!(2022年:テレビ東京)
警部補ダイマジン(2023年:テレビ朝日)

出典:所属事務所HP

黒猫夫人
黒猫夫人

ドラマでもちょっとクセのある役を任されることが多いのかな?今回の金成もまさにそんなポジション。あの軽妙さと胡散臭さのバランスが絶妙で、シルクハットが似合うのも納得よね(笑)。

しかも、司之介との距離感が絶妙で、ただの怪しい人じゃないって空気が出てたわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

それにしても、司之介とフミさん、何気にラブラブじゃない?フミさん、怪しいと思いながらもちゃんと見守ってるし、司之介もフミの反応を気にしてる感じがして…夫婦の空気感がいいよね。

ウサギが一杯っていう状況も、なんか“家族の希望”っぽく見えてくるのが不思議。あのしじみ汁の一口目も、なんだか象徴的だったな。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとそれ!ウサギが希望の象徴みたいになってるのよね。しかも、金成がしれっと人力車で帰っていくの見て、「どんだけ成り上がったんだよ!」ってツッコミ入れたくなったわ(笑)。

でも、あの余裕のある感じが、司之介の背中を押してるのかも…って思うと、ちょっと複雑よね。フミさんの“信じてみる”って姿勢も、家族の変化を受け入れる強さに見えたわ。

トキの祈りが祖父を動かす

黒猫軍曹
黒猫参謀

いや〜、金成を見送った司之介の背後に勘右衛門が立ってるの、あれ完全に「うしろ〜!うしろ〜!」案件だったよね(笑)。商売始めるって言いながら、相談なしで突っ走ってるし、そりゃ怒るわって思ったけど…うさぎ仕入れちゃってるから、もう説得するしかないっていう状況もわかる。

あの土下座、武士のプライドどこ行ったって感じだけど、家族のためって思うとグッとくるよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとよね〜。でも、司之介の土下座にトキが迷いなく頭を下げた姿…あれはもう泣けるのよ。お祖父ちゃん、孫には弱いっていうのがよくわかる場面だったわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

あの説得で商いを認めた勘右衛門だけど、うさぎと遊んでる姿を見て、ちょっと不安になったよ…。トキと一緒に笑ってるのは微笑ましいんだけど、本音では「武家の家なのに…商いなんて…」っていう葛藤があったんじゃないかと思ってさ。

そのショックで、ちょっと認知症が始まったんじゃないかって心配になるくらいの表情だったし…。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう、あの場面って、司之介にとっては“親父様を隠居させてあげられた”っていう達成感みたいなものがあったのかもしれないわね。孫と遊ぶ姿を見て、やっと肩の荷を下ろしてもらえたっていうか…。

でもねぇ…その後の調子に乗り具合がもう不安しかないのよ。商売が順調なのはいいけど、金借りから借りるだけ借りるって言い出した時点で、視聴者みんな「やめとけ〜!」って叫んでたと思うわ(笑)。

黒猫軍曹
黒猫参謀

あの“借りられるだけ借りる”ってセリフ、もう完全に危うさしかなかったよね。武士の誇りを捨てて商売に踏み出したのはいいけど、今度は商人の慎重さが足りないっていうか…。

トキの行動で祖父の心は動いたけど、司之介の心はどこへ向かってるのか…って、ちょっと怖くなったよ。でも、家族の笑顔が戻ったのは確かで、その光景だけは救いだったな。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうね、トキのまっすぐな思いが家族の空気を変えたのは間違いないわ。あの一緒に頭を下げる姿、そして勘右衛門の表情の変化…全部が“家族の再構築”って感じで、見ていて胸が熱くなったもの。

でも、その光の中にある影も見えてきた回だったわね。司之介の暴走がどうなるのか…っていう不安を抱えつつも、トキの強さに救われる気持ちになったわ。

橋の向こうに見えた現実

黒猫軍曹
黒猫参謀

商売が順調になって、松野家にもやっと笑顔が戻ってきたな〜って思った矢先だったよね。トキにとっては、初めて“家族が心から笑ってる時間”だったんじゃないかな。でもさ…ほんと短かったよね(笑)。

あさイチで大吉先生も言ってたけど、5分もなかったんじゃない?あの幸せな空気が一瞬で終わるって、朝ドラあるあるだけど、今回は特に落差がすごかった…。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ〜。町の中であんな騒ぎが起きるなんて、まさかって感じだったわ。女郎として売られていくあの人、さとうほなみさんだったよね。出演発表されてたけど、ここから登場するとは…。しかも、ちゃんと“売られていく場面”が描かれるっていうのが、物語のリアルさを突きつけてくるのよね。トキの目線で見てると、余計に胸がざわつくのよ…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

でさ、司之介が説明してた“大橋川の橋”、あれが城側と向こう側を分ける境目って話…あれ完全に不穏なフラグだったよね。武家と商人の町っていう分断の象徴みたいで、しかも“向こう側に住むことになる”っていう流れが見えちゃって…。

橋って希望の象徴にもなるけど、今回は“越えてはいけない境界線”みたいな意味合いが強くて、ゾクッとしたよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとそれ!橋の向こうって、物理的な距離以上に“生き方の違い”を感じさせるのよね。トキがその場面に居合わせたことで、ただの通りすがりじゃなくて“見届ける役割”になってるのも意味深だったわ。

そして、あの中に見覚えのある顔が…ってなった瞬間、もう心臓がギュッてなった。副音声で山崎健太郎くんの声が流れて、金成だって確定した時の衝撃…すごかったわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

いや〜、シルクハットが無いと気づけないもんだね(笑)。あの金成が、まさかあんな形で連れていかれるとは…。商売の立役者だったのに、あっという間に“向こう側”に行っちゃうっていう展開、ちょっとショックだったな。

しかも、その後の司之介が帰ってこないっていう流れ…不穏すぎるでしょ。あの水辺の描写、静かなんだけど、めちゃくちゃ怖かったよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ…あの静けさが逆に怖いのよね。商売が順調で、家族が笑ってたのに、ほんの数分で空気が一変するっていうのが、朝ドラの怖さでもあり、魅力でもあるわ。

橋の向こうに見えたのは、現実の厳しさと、これからの松野家に迫る波の予感…。トキの視点で見てると、余計にその“境界”がくっきりしてくるのよね。あの一瞬の笑顔が、もう遠く感じるわ…。

今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ送りは?

黒猫夫人
黒猫夫人

今日から10月!街を歩くと金木犀の香りが!…10月半ばくらいになりそうですトークでありませんでした!

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ受けは?

黒猫夫人
黒猫夫人

水辺に佇む司之介を凝視していた結果、スタンバイ間に合わないお三方からスタート(笑)
確かに不穏な終わりかた(汗)

あれは、やっぱり騙されたってことかと…連れていかれたのは…金成だよねぇ…トークの中にも、シルクハットが無いからわかりにくいって言われてましたね…
私も一瞬気づきませんでした(笑)

こんな急展開ある!?3日目から不穏過ぎる。
幸せな時間が5分なかったと…確かに!?

ばけばけ…怖い…なんかもう…って大吉先生(笑)
まぁ…サブタイトル・・・「ブシムスメ、ウラメシ」ですからね(汗)

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』003話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうそう、さん付けでしたね!
この感じが、何か…ちょっと五代様の風味を我々は感じたのかもしれません(笑)

黒猫夫人
黒猫夫人

安易に借金しちゃいけない典型例で↓なぁ…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

いや、本当、一瞬わからなかったです(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

あれは、覗きこんじゃいますよね(汗)
怒涛の15分だったのは、間違いありません!

2025年度後期・連続テレビ小説「ばけばけ」の見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「ばけばけ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。

放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!

NHK+(プラス)はこちら

また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。

地上波放送

月曜~土曜…8:00~8:15

月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)

※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送

月曜~金曜…7:30~7:45 BS・BSP4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪

また週末には、こんな放送も!

週末の放送

《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分 

《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分 

※月曜~金曜分を一挙放送!

【NHK総合】月曜…4時45分~5時

※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

黒猫軍曹
黒猫参謀

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

特にNHKオンデマンドでは、2025年9月29日(月)午前5時以降は廃止放送番組配信スケジュールが変更になります!詳細は公式HPをご確認くださいね!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認ください!

黒猫軍曹
黒猫参謀

また、朝ドラ『ばけばけ』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

『ばけばけ』はU-NEXTでも配信中!

【広告】

登録方法・利用方法については、公式サイトの規約等をよくご確認の上、利用してください。

※本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

黒猫夫人
黒猫夫人

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』004話の予告あらすじ

突如、トキ(福地美晴)やフミ(池脇千鶴)、勘右衛門(小日向文世)の前から姿を消した司之介(岡部たかし)。何日たっても家に帰ってこない司之介に、松野家の不安はつのっていく。そんなある日、登校途中のトキは司之介を発見する。「家に帰ろう!」と声をかけるトキだったが、司之介はかたくなに帰ろうとしない。松野家の行く末はどうなる!?一方、アメリカではレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ)がこの世に絶望していた。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

司之介がウサギを連れて帰ってきた時点で、もう波乱の予感しかありませんでしたね!しかも、あのシルクハット男がかつての部下だったとは…。

武士の誇りを捨てきれない司之介が、家族のために商いへ踏み出す姿は、まさに“ばけ”始めた瞬間。トキの説得で祖父・勘右衛門が折れる場面は、家族の絆がじんわりと沁みました。

黒猫夫人
黒猫夫人

商売が軌道に乗り、食卓が賑やかになる一方で、町での出来事が物語に不穏な影を落としましたね…。女郎屋に売られていく少女、そしてトキが見覚えを感じた“あの顔”。橋の向こうにある現実が、松野家の運命にも関わってきそうで、胸がざわつきます。

司之介が帰らなかった夜――水辺の姿が意味するものとは…。
次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

《広告》

連続テレビ小説 ばけばけ Part1【電子書籍】[ ふじきみつ彦 ]

価格:1430円
(2025/9/29 09:17時点)
感想(0件)

怪談・骨董【電子書籍】[ 小泉八雲 ]

価格:990円
(2024/10/28 16:11時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】