ばけばけ|02週010話ネタバレと感想。怪談聖地で芽生える恋【朝ドラ】
2025年10月10日


朝ドラ『ばけばけ』の010話が2025年10月10日(金)に放送されましたね!
こちらでは、010話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

前話は笑いと緊張が入り混じる見合いの空気に、司之介の覚悟とトキの揺れる気持ちが交錯していましたね。髷を落としたその姿に、思わず笑ってしまった方も多いのでは?
さて、今日の物語はどんな展開が待っているのでしょうか。一緒にじっくり追いかけていきましょう♪
朝ドラ『ばけばけ』010話あらすじネタバレと感想は?
朝ドラ『ばけばけ』010話ネタバレあらすじ
2度目のお見合いに臨んだトキ(髙石あかり)は、緊張のあまり銀二郎(寛一郎)と目を合わせられず、お茶を置いたまま固まってしまいます。祝言への不安を打ち明けると、銀二郎はふたりきりで話そうと誘い、向かった先は偶然にも怪談「松風」の舞台・清光院。傳(堤真一)との記憶がよみがえり、トキは怪談の魅力を語ります。その話を聞いた銀二郎は「不気味で怖いけれど、どこか寂しくて切ない」と傳と同じ感想を口にし、トキの心がふっと揺れます。風が舞い、思わず銀二郎にしがみついた瞬間、ふたりの距離が近づきました。翌日、髷を落とした銀二郎がトキの手を取り、結納へ。紙吹雪が舞う中、幸せの予感が広がります。
朝ドラ『ばけばけ』010話の感想
祝言の不安と心の距離感

いや〜トキの不安、めっちゃわかるよね。1回目は勢いで乗り切れたけど、2回目ってなると前回の失敗が頭をよぎるし、余計に慎重になるよね。
しかも、司之介のアドバイスがまた絶妙にズレてる(笑)「あれして」「これして」「そうして」って、こそあど言葉のオンパレード!あれじゃトキの不安、余計に増すってば。夫婦になるって何?っていう問いに、あの場で答え出すのは無理ゲーだよねぇ。夜の意味合いも含んでる気がするし…そりゃ言葉濁すわ。

ほんとほんと!「夫婦になる」って言葉は短いけど、つまりどういうこと?ってっ感じだもんね(笑)だからこそ、司之介の“こそあど”が余計に謎を深めてる(笑)
そんな中で「大丈夫、銀二郎は小豆洗いに似てる!」って言っちゃうのもすごいわよね。そりゃ銀二郎も困惑するわ〜!寛一郎くんのあの表情、最高だったわ〜!
でもさ、ちゃんと「2人で話しましょう」って言える銀二郎、推せるよねぇ。ちょっと笑い上戸っぽい雰囲気もあるけど、それが松野家の空気に馴染みそうで、なんか安心感あるのよ。

で、連れ出した先がまさかの清光院っていうね(笑)怪談の聖地でお見合いの続きをするって、なかなか攻めてるよね。普通なら「え、そこ?」ってなるけど、相手がトキだからこそ成立したんだと思う。
傳おじ様との思い出の場所だし、トキにとっては心がほどける場所だったんだよね。銀二郎もその空気を感じ取ってたのかな。あの場面、空気感がすごく良かった。怪談の話が、ふたりの距離を縮めるきっかけになるなんて…粋だよね。

うんうん、あの怪談の話をトキが語ることで、2人の距離がぐっと近づいた感じがしたよね。しかも、銀二郎が「不気味で怖いけど、どこか寂しくて切ない」って傳おじ様と同じ感想を口にしたのがまた…トキの心がふっと揺れた瞬間だったと思うのよ。
で、そこに吹いたあの風!いたずらっ子すぎる〜!思わず「怖いぃ〜」ってくっついちゃう演出、ニクイわぁ〜!あのぎこちなさがたまらなくて、蛇と蛙(ばけばけの語り)と一緒に「あらあらまぁまぁ」って言いたかったけど…ごめん、蛇と蛙は苦手なので、阿佐ヶ谷姉妹さんの風貌でお願いしたいわ〜!

あの風、ほんとタイミング完璧だったよね。怪談の聖地っていう場所柄もあって、ちょっと怖い雰囲気が漂ってる中で、風が吹いて距離が縮まるって…演出として秀逸すぎる。
しかも、2人のぎこちなさがまた絶妙でさ。あの瞬間、言葉じゃなくて空気で通じ合った感じがして、見てるこっちまでドキッとしたよ。銀二郎の反応も、優しさが滲んでて…あれはもう、推し確定の瞬間だったね。

わかる〜!あのぎこちない感じ、まさに“始まりの瞬間”って感じだったよね。トキの不安も、銀二郎の優しさも、風のいたずらも、全部が重なって、ふたりの心が少しずつ近づいていくのが見えて…なんかじんわり来ちゃった。
祝言っていう大きな節目に向かう前に、こういう“心の準備”が描かれるのって、すごく大事だと思うのよ。読者のみなさんも、あの風の演出…どう感じましたか?
結納と幸せの陰に揺れる出生

いや〜、ついに縁談成立!結納の日を迎えたねぇ。尾頭付きの魚を焼くフミの姿に、司之介が感謝を伝えるシーンもじんわり来たよ。婿取りだからトキは松野家に残るんだけど、それでも「一区切り感」ってあるよね。
子育ての節目というか、親としての役割が一段落する瞬間って、ああいう静かな場面に滲むんだなぁって。フミの背中が語ってたよね、あれ。

うんうん、でもさ、あの尾頭付きの回想シーンに突如ぶち込まれた“トキの出生の秘密”!あれはびっくりしたわ〜!司之介が「生まれた日」じゃなくて「家に来た日」って言った時点で、もう察しちゃったよね…。
傳から赤子を託されて、それを司之介がフミに手渡して…フミが抱きしめる時の表情、あれ絶対“母”の顔だったもん。タエが何も言わずに涙をこらえてる感じも…もう、言葉なくても伝わるやつ。

あの回想、情報量すごかったよね。傳とタエがトキの産みの親って、もう確定でいいと思うわ。当時はまだ武家としての体裁があった松野家に託したけど、没落していく中で、血を分けた娘が不幸になるのは見ていられなかった…って、いろいろ手を尽くしてくれてたんだろうなぁ。
返せって言われなくてよかったねぇっていうくらいの関係にも見えるし、松野家が意外と強気なのも…何か背景があるのかも?

そうそう、まだ何かありそうな気がするのよね…。でも、そんなことは露知らず、トキは幸せいっぱいに結納の日を迎えてて、そのギャップがまた切ないというか…。
で、銀二郎が髷を落として登場したのもびっくり!「父上が落ち武者になったので」っていう説明、一瞬失礼かと思いきや、この家ならOKな空気なのがまた良き(笑)あのザンギリ頭、妙に似合ってたし、なんかスッキリしてたよね!

あれね、勝手に想像したんだけど…銀二郎、本当は髷を落としたかったけどタイミングがなかったんじゃないかな。で、お見合いの日に司之介が髷を落としてるのを見て、「このチャンス逃すまじ!」って思ったんじゃないかと(笑)
父親を「向こうの父上に合わせて」って説得して、ようやく髷を落とせた…そんな裏話があったら萌えるよね。しかも見合いの時の髷、周り剃ってなかったし…準備してた説、あると思います!

あるある!あの髷、いつでも落とせるようにしてた感あったもん(笑)だからこそ、結納の日にあのいい感じのザンギリ頭で登場できたんだと思うのよ。
銀二郎って、見た目以上に繊細で、空気読むタイプに見えるし、そういう準備をしてたっていうのも納得なのよね。読者のみなさんも、あの髷の変化…気づいてました?結納の幸せムードの裏に、そんな細やかな演出があるのも「ばけばけ」らしいよねぇ。
アメリカで動き出す運命の予兆

いや〜、トキが幸せいっぱいの結納を迎えてる裏で、アメリカではヘブンが編集長としてバリバリ働いてるっていうギャップよ!
前に登場した時は拳銃の弾すら買えないほどの絶望の淵だったのに…あれからどれだけ頑張ったんだろうねぇ。あのデスクに座ってる姿、ちょっと感慨深かったわ。
トキは結婚しちゃったし…って思ってたら、なんかエリーといい感じじゃんっていうね(笑)

そうなのよ〜!エリー…じゃなくてイライザね(笑)つい「マッサン」思い出してエリーって呼びたくなっちゃうけど、今回はイライザ!シャーロット・ケイト・フォックスさん、これで朝ドラ3回目の出演よね。「べっぴんさん」にもスポットで出てたし、なんか“帰ってきた感”あるわ〜。
で、そのイライザが「日本をテーマに特集を組んでは?」って言い出したのが、運命の歯車を回し始めた瞬間だった気がするのよね。

あの提案、さらっとだったけど重みあったよね。しかも「一緒に日本に行かない?」って言い方がさ、もう完全にヘブンに好意ある感じだったし(笑)
でもさ、自分が提案した日本行きで、ヘブンが運命の出会いをしちゃうって…ちょっと皮肉というか、切ないというか…。イライザがその未来を知ったら、どんな顔するんだろうねぇ。でも、今の時点ではまだ何も知らないからこその、あの空気感がまた良かったりする。

ほんとよね〜!イライザの「憎からず思ってる」感じが絶妙で、でもヘブンの方はまだそこに気づいてないというか…気持ちの向きが定まってない印象もあるのよね。仕事に集中してる雰囲気はあるけど、どこか余白があるような…そんな感じ。
それが“運命の出会い”でどう変わっていくのかと思うと…この先が気になっちゃうわ〜。そして、2人が出会うまであと1875日って…約5年と1か月ちょっとよ!

そうなるとさ…その5年ちょっとの間に、銀二郎との関係はどうなっていくんだろうって考えちゃうよね。今は幸せいっぱいだけど、物語の構造的に何かが動く気配があるというか…。
しかも、アメリカ側の描写がちょっと洋画っぽいテンポで進むから、空気感も違ってて面白い。編集部の雰囲気も、ちょっと不穏でちょっと希望があって…絶妙だった!あの「1875日」って数字、ただのカウントじゃなくて“予兆”だと思う。

そうそう!トキの幸せと、ヘブンの再生と、イライザの提案が全部重なって、物語が静かに転がり始めた感じがしたのよね。日本とアメリカ、ふたつの場所で運命が動き出す…そんな予兆を感じた回だったわ。
読者のみなさんも、あの「1875日」って数字、どう感じました?何かが始まって、何かが終わる…そんな気配が、じわじわと漂ってきてる気がするのよねぇ。
今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

今日の朝ドラ送りは?

再び台風が近づく?トークでありませんでした!

今日の朝ドラ受けは?

今日は、プレミアムトークがSKY-HIさんで、朝ドラ受けはありませんでした!
朝ドラ『ばけばけ』010話を見た人の反応は?
婿入り可次男で髷で怪談好きで小豆洗い似イケメンというパーフェクト物件を見つけてくる雨清水、恐ろしい家!! #ばけばけ
— けうぽ (@Keu_Po_Rin) October 9, 2025
傅様とタエ様、武士で、怪談好きで、小豆洗いに似て?て、松野家の婿に来てくれる人を見つけたの、すごすぎる。
— いわぱん (@iwa_pan_ko) October 9, 2025
愛が深すぎる。
探してるところのスピンオフください。
#ばけばけ

雨清水家の顔の広さにただただ驚愕しております。
トキ祝言への不安に寄り添ってくれる
— 甘栗@今年も劇場客席に生息中 (@miso_amaguri) October 9, 2025
歩くみちすがらトキを気遣ってくれる
清光院を聖地巡礼する怪談好き
あずき洗いに似ている
不気味で恐ろしい怪談が孕んだ寂しさ、切なさが好き
変わり者のトキの相手として出来過ぎている
逆に怖い
怖いぞ…!#ばけばけ

確かに…パーフェクト過ぎて不安に…。
まさか…先祖は馬面大夫で…演技に長けている!?※混ぜるな危険
傳に頼まれて、トキの相手としてパーフェクトに演じて生きてくれたら、劇団はこちらでスポンサーになる契約だったらどうしよう…とか思ってしまいました。
トキの出生が「あのあの話」であることはもう確定したようなものだけれど、フミさんとタエさまの間には何が…?
— みずさわななこ(ドラマ中心) (@Sleepingnana) October 9, 2025
単純に養母と生母ではない何か。タエさまが過去にも何か「出すぎて」フミさんを怒らせたか、そもそも雨清水家自体にフミさんが「親の資格無し」と断じるような事情があるのか…#ばけばけ
おトキのおめでたい嫁入りの日
— ひやまつり (@EaMi47410) October 10, 2025
少しだけ含みを持たせる母上と叔母さま
の会話・・・
というかその前におトキが生まれた時ではなくてウチにきた日になっている
・・・と言うことは・・・・
あー、気にしない気にしないけど気になるなぁ
#ばけばけ

そうなんですよねぇ…。
ひとまず、トキの産みの親は傳とタエで確定だと思うんですけど…。
それだけじゃなさそうな空気をタエとフミから感じますよねぇ…
視聴者の気持ちを代弁してくれる蛇と蛙。色々あるのね…
— きのこ🎻 (@jHvju1nRBj32561) October 9, 2025
家族の描写になんか泣きそうになる。
エリーさんだ‼︎変わらないなぁ。来週も楽しみです。
#ばけばけ

私も蛇と蛙に並んで…蛇と蛙と猫と犬で一緒にあらあらまぁまぁ言いながら見ようと思ってます(笑)
2025年度後期・連続テレビ小説「ばけばけ」の見逃した場合の対応をご紹介!
連続テレビ小説「ばけばけ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
NHK+(プラス)はこちら
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。
月曜~土曜…8:00~8:15
月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
月曜~金曜…7:30~7:45 BS・BSP4K

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪
また週末には、こんな放送も!
《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分
《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分
※月曜~金曜分を一挙放送!
【NHK総合】月曜…4時45分~5時
※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!
特にNHKオンデマンドでは、2025年9月29日(月)午前5時以降は放送番組配信スケジュールが変更になります!詳細は公式HPをご確認くださいね!
また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認ください!

また、朝ドラ『ばけばけ』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!
朝ドラ『ばけばけ』011話の予告あらすじ
無事にお見合いもうまくいき、トキ(髙石あかり)と銀二郎(寛一郎)の新婚生活がはじまった!働き者の銀二郎のおかげで、松野家の生活も少しは楽になり、祖父・勘右衛門(小日向文世)、父・司之介(岡部たかし)も、跡取りとなる銀二郎への期待が膨らむ。幸せ絶頂のトキ。しかし、仕事場である雨清水家の機織り工場では不穏な空気が流れ始めていた。
出典:テレビ番組表Gガイド
まとめ

トキの2度目のお見合いは、緊張と不安が入り混じるスタートでしたね。祝言への戸惑い、銀二郎の「小豆洗い」発言(笑)、そして怪談「松風」の聖地・清光院での語らい。
傳おじ様と同じ感想を口にした銀二郎に、トキの心がふっと揺れる瞬間が印象的でした。風が舞い、距離が縮まる演出も絶妙!

結納の日、銀二郎が髷を落とし、トキの手を取る姿に覚悟と優しさを感じました。紙吹雪が舞う中、幸せの予感が広がる一方で、タエの視線や「家に来た日」の記憶がトキの出生に何かをにおわせて…。
そして、おそらくは出会うまで、週末にさらりと挟み込まれるアメリカへ。ヘブンとイライザの取材話が動き出し、1875日後の出会いへと物語が静かに進み始めます。
次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
![]() | 連続テレビ小説 ばけばけ Part1【電子書籍】[ ふじきみつ彦 ] 価格:1430円 |

![]() | 価格:990円 |

朝ドラ,あらすじ,ネタバレ,感想さとうほなみ,ばけばけ,シャーロット・ケイト・フォックス,トミー・バストウ,倉沢杏菜,円井わん,北川景子,堤真一,安達木乃,寛一郎,小日向文世,岡部たかし,木村美穂,池脇千鶴,渡辺江里子,髙石あかり
Posted by 黒猫夫妻
関連記事

《最終回まで随時更新》朝ドラ『ばけばけ』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2025年度後期・連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)のあらすじネタバレ ...

《最終回まで随時更新》朝ドラ『あんぱん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2025年度前期・連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)のあらすじネタバレと ...

2025年秋スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年秋スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介ています。

2025年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年夏スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介しています。

ばけばけ|松野フミ役は池脇千鶴・トキの母《朝ドラ》
2025年度後期朝ドラ『ばけばけ』(髙石あかり主演)でトキの母・松野フミ役を演じ ...

《朝ドラ》ばけばけ|チヨ役は倉沢杏菜・織物工場の女工仲間!
2025年度後期朝ドラ『ばけばけ』(髙石あかり主演)で織物工場の女工仲間・チヨ役 ...

ブギウギ|6週26話ネタバレと感想。鈴子・秋山、いざ東京へ!【朝ドラ】
2023年後期連続テレビ小説『ブギウギ』(趣里主演)6週26話(2023年11月 ...

ばけばけ|02週006話ネタバレと感想。怪談好きな婿候補は現れる?【朝ドラ】
2025年後期連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)02週006話(202 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません