カーネーション|あらすじ・キャストまとめ【朝ドラ・再放送】

尾野真千子さんが主演する朝ドラ『カーネーション』の再放送がBS12で決定しました!
こちらの記事では、『カーネーション』の
簡単なあらすじやキャストを紹介しちゃうよ!
どんなお話だったか…誰が出演してたのか…
とっても気になっちゃう!
放送開始前に、一緒に復習をしていきましょう♪
『カーネーション』:ドラマ情報
\ 夏休み特別企画 #朝ドラ100 すべて見せます⑰-5/【 ヒロインは 尾野真千子さん!第85作目『カーネーション』(2011年~2012年)】配信番組はこちら ⇒ https://t.co/R6vMl4mL2p #朝ドラ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) August 27, 2019
放送日時 | BS12 月曜19時~(放送1回で6話連続放送) |
放送開始日 | 2021年10月25日(月)~(予定) |
主演 | 尾野真千子 |
出演者 | 二宮星,夏木マリ,小林薫,麻生祐未,正司照枝,駿河太郎,新山千春,川崎亜沙美,安田美沙子,栗山千明,江波杏子,濱田マリ,田丸麻紀,ほっしゃん。,綾野剛 他 |
『カーネーション』:あらすじ情報
大正2(1913)年、大阪・岸和田の呉服店の長女として生まれた小原糸子(尾野真千子)。
幼い頃からだんじり祭りが大好きで、いつか大工方になってだんじりの屋根に乗ろうと心に決めていた糸子だったが、初めて見た洋服に一目惚れし、さらにミシンとも運命的な出会いを果たす。
もはや糸子の頭の中はミシンのことでいっぱい。
やがて彼女は周囲の反対を押し切り、ミシンとともに人生を歩むことを決意するのだが・・・
出典:https://www.twellv.co.jp/program/drama/carnation/
色んな朝ドラランキングでいつも上位にいる作品だよね!
すごく面白いって聞いたよ!
何だろう…私の中では、こう…『おちょやん』とか『スカーレット』と並ぶ…重くて見応えのある作品っていう印象かな…。
リアルタイムだった時、我が家にはDVDしかなかったもんで、ちょっとずつ画質落とさないように…。録っておいたの懐かしいわぁ…。
『カーネーション』:製作スタッフ情報
脚本/渡辺あや
『カーネーション』の脚本担当は渡辺あやさんです。
原作はありませんが、ファッションデザイナーとして活躍するコシノヒロコさん・ジュンコさん・ミチコさんの「コシノ3姉妹」を育て上げ、自らも晩年まで活躍し、2006年に死去した小篠綾子さんの生涯を実話に基づくフィクションストーリーで描いています。
- 火の魚(2009年:NHK広島)
- その街のこども(2010年:NHK大阪)
- ロング・グッドバイ(2014年:NHK)
- 京都発地域ドラマ ワンダーウォール(2018年:NHK BSプレミアム)
- 今ここにある危機とぼくの好感度について (2021年:NHK総合/NHK BS4K)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
『カーネーション』の主題歌は、椎名林檎さんの『カーネーション』です!
- ありあまる富:TBS系ドラマ『スマイル』主題歌
- 自由へ道連れ:TBS系ドラマ『ATARU』主題歌
- 至上の人生:日本テレビ系ドラマ『○○妻』主題歌
- 公然の秘密:テレビ朝日系ドラマ『時効警察はじめました』主題歌
- 赤の同盟:日本テレビ系水曜ドラマ『私たちはどうかしている』主題歌(東京事変)
広告
『カーネーション』:主なキャスト情報
小原糸子/尾野真千子・二宮星・夏木マリ
\ 夏休み特別企画 #朝ドラ100 すべて見せます⑰-5/【 ヒロインは 尾野真千子さん!第85作目『カーネーション』(2011年~2012年)】配信番組はこちら ⇒ https://t.co/R6vMl4mL2p #朝ドラ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) August 27, 2019
【NHK人x物x録】 #夏木マリ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) July 21, 2021
独占インタビュー&出演動画
『連続テレビ小説 カーネーション』
2度目の連続テレビ小説では、小篠綾子さんをモデルに描いたヒロイン・小原糸子の晩年を演じました。出演についてはドラマがスタートする前……続きは https://t.co/hGOFcTh04Y#NHK人物録 #朝ドラ
小原家の長女として、岸和田に誕生。
やんちゃな性格で、母の千代からは『息子のようだ』と言われています。
だんじり祭りが大好きなのですが、女子は乗れないことに不満を持っています。
呉服屋生まれながら、洋裁に興味を持ち、父とは反発もしていたが、後に和解しました。
その後、店を託され昭和9年には自分の洋装店を立ち上げました。
戦争で、夫を亡くすなど困難はありましたが、女手一つで3人の娘を育てながら仕事に邁進します。
娘たちの独立後、自らのブランドを発足し、晩年まで活躍します。
2006年、92歳でその生涯を終えました。
晩年は、朝ドラを見るのが好きで、NHKから本作の打診がある所も描かれます。
最終話では、親友(悪友)の奈津、本作の第1話を見ているところで幕を閉じます。
尾野真千子さん
- Mother(2010年:日本テレビ) – 道木仁美 役
- 名前をなくした女神(2011年:フジテレビ) – 安野ちひろ 役
- 最高の離婚(2013年:フジテレビ) – 濱崎結夏 役
二宮星さん
- 一休さん(2012年:フジテレビ) – ニセ一休 役
- 浪花少年探偵団(2012年:TBS) – 上原美奈子 役
- ぼくの夏休み 第1部(2012年:東海テレビ・フジテレビ系) – 青山はる菜 役
夏木マリさん
- 名前をなくした女神(2011年:フジテレビ) – 東郷百合子 役
- 夜行観覧車(2013年:TBS) – 小島さと子 役
- おかえりモネ(2021年:NHK) – 新田サヤカ 役
なんかさ、ヒロインが亡くなって、その後まで描かれる朝ドラって珍しいね!
あ~…言われてみればそうね…ヒロインとなる人物が1人でっていうのは、私も記憶にないなぁ…。
例えば、2021年11月から始まる『カムカムエヴリバディ』では、最初のヒロインは2代目ヒロイン移行後に亡くなっている(亡くなる)可能性もあるけどね。
そう思うと、中々特殊だったとも言えるかもしれないわね。
小原善/小林薫
【NHK人x物x録】 #小林薫
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) April 7, 2021
独占インタビュー&出演動画
『連続テレビ小説 カーネーション』
尾野真千子さん演じるヒロイン・糸子のお父ちゃんという役どころ。呉服店を営んでいるのですが、商売が下手な上に、時代は着物から洋服へ移り……続きは https://t.co/cOdPOIKHHC#NHK人物録 #朝ドラ
糸子の父。
短気で、躾に厳しく、家族に対しては威圧的です。
都合が悪くなると、怒鳴りますが、根は小心者で外面だけはいいです。
そして、商売は下手で集金も下手だったため、その辺りは糸子に押し付けていました。
当初は、『洋服は着物の敵』とし、洋装を学びたいという糸子に反対の姿勢を貫いていましたが、後に和解します。
孫が生まれてからは、好々爺となっていましたが、戦争が本格化する直前に火傷の湯治先で急逝しました。
- 深夜食堂(2009年-:TBS) – 主演・マスター
- おんな城主 直虎(2017年:NHK) – 南渓和尚
- 僕らは奇跡でできている(2018年:関西テレビ・フジテレビ)- 鮫島瞬
- 知らなくていいコト(2020年:日本テレビ) ‐ 乃十阿徹
- 青天を衝け(2021年:NHK) – 渋沢市朗右衛門
都合が悪くなると怒鳴るのはいかんともしがたいね!
リアタイで見てた頃は、とんでもない親父だわ!って思って、プンプンしてたけど…。
今、現在、テルヲと常治を見てしまったら…たいしたことなく見えるの…こわいわ…。
小原千代/麻生祐未
/
— 💎ご視聴ありがとうございました💎【公式】木曜劇場『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜』 (@TASOGARE_2018) December 11, 2018
春輝(藤井流星)の母🌷
日野冴役 #麻生祐未 さん✨
\#中山美穂 さんと #藤井流星 さんと
3人で食卓を囲むシーンで
クランクアップを迎えました😌💐
第9話で真璃子と春輝の関係に気付いてしまった冴⚡️
最終話、冴は真璃子に何を告げるのか……⚡️
最後までお見逃しなく💥#黄昏流星群#フジテレビ pic.twitter.com/cCMwG22a0a
糸子の母。
神戸の裕福な家で育ち、華やかな生活を送っていましたが、善作と出会い駆け落ち同然で結婚しました。
おっとりとした性格で、怒鳴り散らす善作の言葉もうまく受け流します。
善作が急逝した時は、大号泣し、ショックを引きずりましたが、戦後は足を悪くはしたものの、孫に囲まれ幸せに暮らします。
1973年~1985年の間に他界。
- マルホの女〜保険犯罪調査員〜(2014年:テレビ東京) – 遠野亜希 役
- 義母と娘のブルース(2018年:TBS) – 下山和子 役
- 特命刑事 カクホの女シリーズ(2018年:テレビ東京) – 主演・三浦亜矢 役(名取裕子とダブル主演)
- 半分、青い。 (2018年:NHK) – 藤村麦 役
- テセウスの船(2020年:TBS) – 木村さつき 役
駆け落ちしたものの、実家とは連絡は取りあってるんだね~…
このマイペース具合が善作との生活にはあってたんだろうね…。
そう思うわ!
でも、駆け落ちをしてでもという強さはに関しては、後に糸子と周防の関係の所で見せてくれるのよね。
まぁ、駆け落ちがすべてうまくいくわけじゃないけどね。
小原ハル/正司照枝
※右側11月25日『サワコの朝』ゲストは、かしまし娘の正司照枝さん。
— TBS (@tbs_pr) November 24, 2017
現在、TBSドラマ「陸王」にベテラン足袋職人役で出演中。
昭和のお笑いの流儀から元気の秘密まで、芸歴81年という正司さんの軌跡を辿ります。#tbs #サワコの朝 #阿川佐和子 #正司照枝 #かしまし娘 #陸王 pic.twitter.com/do1TlAPWf3
糸子の父方の祖母。(善作の母)
いつも、家族を冷静に見守り、時には正論で諭します。
礼儀作法にはめっぽう厳しいのですが、糸子らの夢には比較的寛容です。
得意料理はイワシの煮物。
千代との嫁姑関係も悪くはありません。
善作が火傷を負い、後に亡くなった際には、ショックのあまり寝込んでしまい、その後はほぼ寝たきりに。
戦後、糸子の妹・静子の嫁入りを見送った一月後、静かに息を引き取りました。
- 鮎のうた(1979年:NHK)
- 経済ドキュメンタリードラマ ルビコンの決断(2009年:テレビ東京)
- 浪花少年探偵団」第5話(2012年:TBS) – 藤野ツル子 役
- 陸王(2017年:TBS) – 西井 富久子役
- 高嶺の花 (テレビドラマ)(2018年:日本テレビ) – 使用人・金
え?
このおばあちゃん、『おちょやん』で泣いてくれたおばあちゃん?
なんか、このやり取り、何回かしてる気がするんだけど…
ちがうよ(笑)
どちらかというと、『純ちゃんの応援歌』に出てらっしゃるわよ(笑)
『おちょやん』は妹さんね♪
小原勝/駿河太郎
✨登場人物紹介⑭ #溝端九右衛門✨ #駿河太郎 さん演じる「新生塾」を主宰する教育者✏ 悩める若者たちに多様な生き方を説くことで人気を集めています。選ばれた人だけが受けられる特別な授業に新之丞(#杉野遥亮 )をスカウト💡
— 【公式】必殺仕事人2020 (@hissatsu_series) June 23, 2020
👉6/28日曜よる9時放送 #必殺仕事人 #必殺仕事人2020 pic.twitter.com/x4A66w7R7Q
糸子の夫。
糸子が洋装を修行させてもらった店で出会い、その仕事ぶりにほれ込みます。
男世界の中で、冷たくされていた糸子に唯一親切にしてくれました。
仕事の関係で、糸子の伯父に仲介してもらい、婿入り。
仕事熱心な糸子の事も理解し、自分も紳士服のテーラーとしてオハラ洋装店を支えていました。
昭和17年に召集令状が届き、出征。
その後、糸子に送った荷物の中に入っていた写真から芸者と浮気していたことがバレますが、それを問い詰められる前に、昭和20年5月、死去。
戦死工法が届きました。
浮気写真は、糸子により焼却処分されます。
- 釣りバカ日誌〜新入社員 浜崎伝助〜(2015年:テレビ東京) – 鈴木昌之 役
- コードネームミラージュ(2017年:テレビ東京) ‐ 姫島公平 役
- 警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 SECOND SEASON(2017年:テレビ東京) – 伊達春馬 役
- 戦争めし(2018年:NHK BSプレミアム) – 主演・山田翔平 役
- べしゃり暮らし(2019年:テレビ朝日) – 金本浩史 役
浮気がバレちゃって…でも、戦死して会えないなんて…中々シビアな展開だね。
そうね。
でも、浮気がいいか悪いかというのは、この際置いておいて…。
仕事しか見えてなかったからね…糸子…
小原優子/新山千春
新山千春、ブログ大炎上のワケ “7年前”のしくじりを告白(写真 全6枚) #新山千春 #武蔵 #芸能 #ニュース http://t.co/oqNfBdIGQ1 pic.twitter.com/jcPVyLqid2
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) October 4, 2015
糸子と勝の長女です。
努力家の優等生ですが、頭でっかちで融通が利きません。
ちょっとしたことで自信を無くしがち。
当初は美術大学に進学しましたが、後に家業を継ぐため服飾の道へ。
結婚し、2人の娘を設けますが、後に離婚します。
仕事の方では、昭和40年に自分のブランドを立ち上げ、独立し、後述の北村と手を組み、全国規模の展開します。
2人目の娘とは一時仲が険悪でしたが、後に和解します。
『コシノ三姉妹』の長女・コシノヒロコさんがモデルです。
- もう我慢できない!(1996年:フジテレビ) – 福本心 役
- 反乱のボヤージュ(2001年:テレビ朝日) – 田北奈生子 役
- 新しい風(2004年:TBS) – 近沢沙希 役
- 探偵が早すぎる(2018年:日本テレビ) – 十川純華 役
- ウルトラマンタイガ(2019年:テレビ東京) – 佐々木カナ 役
中々に、波乱万丈な人生だね…。
でも、それもお母さんの背中を見て、冒険することを厭わないからなのかな?
そうかもしれないわね…。
娘との険悪な仲が描かれることで、糸子と孫のやり取りって言うのが見られていいなって思ったわ!
小原直子/川崎亜沙美
女優の川崎亜沙美が結婚&妊娠 インスタでも報告https://t.co/dU4tR8H28G
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) February 27, 2017
#結婚 #川崎亜沙美 #芸能 #ニュース
糸子と勝の次女。
暴れん坊で、泣き虫で、面倒を見るのを嫌がられることもしばしば。
学校の成績は良くないが、独特の感性を持っていました。
とにかく意固地で優子とは頻繁にケンカをしています。
昭和40年にはパリへ、その後、原宿にブティックを開きます。
プライベートでは、昭和45年に5歳年下の男性と結婚。
物語終盤では、世界中を飛び回るデザイナーになり、優子とも互いを認め合うようになります。
『コシノ三姉妹』の次女・コシノジュンコさんがモデルです。
- 猿飛三世(2012年:NHK BSプレミアム)さぼてん役
- 斉藤さん2(2013年:日本テレビ)桜田めぐみ役
- 夫婦善哉(2013年:NHK総合)維康園子役
- 花園オールドボーイ(2014年:NHK総合) – 田中郁美役
- ちかえもん(2016年:NHK総合) – お鈴
彼女の子役時代は、糸子の子役時代を演じた二宮星さんが演じたんだよね!
そうなのよ!ヒロインの子役が、ヒロインの子どもにっていうの…結構嬉しいのよね!
ただ、この子は糸子に負けず劣らずのやんちゃくれって感じだったけどね(笑)
小原聡子/安田美沙子
誕生日4月21日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) April 20, 2021
【NHK人x物x録 #安田美沙子 1982年~】
京都府出身。2005年に女優デビュー。ドラマ、映画で活躍するほか、マラソンやトライアスロンにも挑戦。NHKでは、連続テレビ小説『カーネーション』のヒロイン・糸子の末娘・聡子を好演。https://t.co/RRpJqoQC3Y#NHK人物録 #今日は何の日
糸子と勝の三女。
父は出征中、祖父は大やけどという慌ただしい中で産まれました。
上2人に比べると、穏やかでおっとりした性格で、マイペースです。
仕事と主張の激しい姉2人に振り回されていた糸子の視界に中々入れず寂しい思いもしてきました。
勉強は、不得意ですが、運動神経が良く学生時代はテニス大会で優勝するなどしていました。
短大卒業後、一時洋裁学校に通ったものの、中退し糸子の仕事を手伝っていましたが、昭和48年には単身でロンドンへ渡り、現地で自分のブランドを立ち上げました。
『コシノ三姉妹』の三女・コシノミチコさんがモデルです。
- 熟年離婚(2005年:テレビ朝日)土田友紀 役
- 都立水商!(2006年:日本テレビ)丸山真由子 役
- CAとお呼びっ!(2006年:日本テレビ)星菜々美 役
- 任侠ヘルパー(2009年:フジテレビ)堀井皐月 役
- 私の嫌いな探偵(2014年:テレビ朝日)三木刑事 役
この強烈なお姉ちゃんたちを見て、色々大変だったんだね。
でも、一番突飛なこと行動に出たことも言えるかな!
ロンドン行ってくる~で、本当に行き、ブランドを立ち上げて帰ってくるんだから…すごい子なのよ…
吉田奈津/栗山千明・江波杏子
栗山千明さん只今出演中!【BSプレミアム】ダークサイドミステリー「ケネディ暗殺 陰謀論の正…
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) July 11, 2019
過去の出演番組はこちら
「連続テレビ小説 カーネーション」ほかhttps://t.co/CH3a9hqZK0#栗山千明
※予定変更・地域で別番組の場合あり
【訃報 #江波杏子 さん①】女優の江波杏子さんが亡くなりました。76歳でした。生前のご活躍を偲び、NHKで出演された番組をご紹介いたします。連続テレビ小説『ちりとてちん』ヒロインの祖母役、『ぺっぴんさん』ジャズ喫茶の女主人役など。https://t.co/axPxfWDgNX
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) November 2, 2018
高級料亭『吉田屋』の一人娘で、糸子とは小学校・女学校の同級生です。
子どもの頃から、若女将として家業を継ぐための努力を続けてきました。
糸子とは、気が合うのか合わないのか、基本的に高慢で素っ気ない態度を取りながら、いつも気にかけています。
そんな奈津のことを糸子もなんだかんだ気にかけています。
ずっと玉枝の息子・泰蔵に想いを寄せていたものの失恋し、その後は女たらしと付き合ってみたり、見合いで結婚した夫に逃げられたりとすこぶる男運は悪い。
吉田屋の若女将として働く中、父親を亡くし、ショックを受けた母や頼りにならない夫の分まで懸命に働くも、段々と経営は傾き、借金を抱え吉田屋を売却しました。
それでも返しきれなかった借金を踏み倒して夜逃げします。
戦後、何とか糸子が行方を突き止めた時にはパンパン(主に在日米軍将兵を相手にした街娼のこと)に…
玉枝の説得で『安岡美容室』に就職し、踏み倒した借金は、糸子が保証人になり、月払いで返済できるように取り計らいました。
後に、面食いの奈津のタイプではありませんが、心のきれいな桜井という男に求婚され再婚し、四国へ。
桜井を看取ったのち、岸和田に帰ってきて、糸子と再会します。
最終回時点でも存命で、ラストシーンは奈津が『カーネーション』1話を見ている姿で締めくくられます。
栗山千明さん
- 不機嫌な果実(2016年:テレビ朝日) – 水越麻也子 役(主演)
- サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻(2018年:BSテレ東) – 主演・楯岡絵麻 役
- ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜(2021年:テレビ東京) – 主演・九条瑠璃 役
江波杏子さん
- ちりとてちん(2007年:NHK) – 和田小梅 役
- ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜(2017年:NHK総合) – バーバラ婦人 役
- 小吉の女房 (2019年:NHK BSプレミアム) – 登勢 役
まさにツンデレというキャラだね。
どころか…糸子もツンデレ気味だからな…
ツンデレとツンデレの攻防は…毎度のことながら大変だったわよ(汗)
安岡玉枝/濱田マリ
濱田マリさん只今出演中!【BSプレミアム】ねこ育て いぬ育て
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) July 20, 2019
過去の出演番組はこちら
「金曜ドラマ ツレがうつになりまして。」ほかhttps://t.co/urb0GTNfJl#濱田マリ
※予定変更・地域で別番組の場合あり
夫を戦地で亡くし、髪結いをしながら女手一つで2人の息子を育てました。
得意料理はカレーです。
糸子達とも交流がありましたが、戦争が厳しくなっていく中で、店の景気が悪くなっていきます。
また、一度出征した息子・勘助がふさぎ込んで帰ってきたものの、何とか働き始めたのも束の間、糸子が良かれと思ってした行動が仇となり、自殺未遂をはかったことで、絶縁します。
追い打ちをかけるように、召集された2人の息子は戦死し、長男・泰蔵の嫁・八重子にも八つ当たりをするようになって、ふさぎ込み寝たきり状態になってしまいます。
奈津にとっては、初恋の人の母であり、唯一弱みを見せられる相手です。
戦後、パンパンになっていた奈津を説得してほしいと糸子にお願いされ、それを機に起き上がれるようになり、美容室も再開しました。
それを機に、八重子には謝罪、糸子とも和解しました。
- dinner(2013年:フジテレビ) – 奥園明美 役
- マッサン(2014年:NHK) – キャサリン(種子) 役
- 越路吹雪物語(2018年:テレビ朝日) – 河野益代 役
- 螢草 菜々の剣(2019年:NHK BSプレミアム) – 舟 役
- お耳に合いましたら。(2021年:テレビ東京) – 高杉紗江子 役
ついつい、『あしたまにあ〜な』って思っちゃうんだよね。
でも、色んな作品で見てて、いい女優さんだなぁとしみじみしちゃったよ!
この作品で、印象に残ってるのは…やっぱり糸子に絶縁を告げるシーンかな…
思わず…息止めてしまったわよ…。
安岡八重子/田丸麻紀
田丸麻紀、第2子男児出産「ますます賑やかな家庭に」https://t.co/1NgvUzu0oV
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) July 31, 2018
#田丸麻紀
玉枝の長男・泰蔵の妻。
美容師を目指していた所、泰蔵との縁談がやってきて結婚しました。
ファッションに詳しく、糸子とは馬が合う様子です。
玉枝と糸子のいざこざに巻き込まれ、一時は疎遠になっていましたが、泰蔵の出征を機に和解。
夫を亡くし、玉枝からの八つ当たりに耐えかねて、実家に帰ることも考えますが、糸子の説得もあり、一念発起して、パーマネント機を購入し、美容室を開店させます。
- トップキャスター(フジテレビ)- 蟹原珠子 役
- 特上カバチ!!(TBS) – 柿崎晴子役
- セカンドバージン(NHK) – 山田梨恵役
- 増山超能力師事務所(読売テレビ) – 川西今日子役
- PRINCE OF LEGEND(日本テレビ) – 京極あかり役
糸子にとってはお姉さん的存在ってことだね!
そうそう!
本当にね、いいお姉さんなのよ~!
奈津にしてみたって、言ってみれば初恋の人と結婚した相手ともいえるのに、その優しさにすごく慕っていくって感じだと思えるわ!
北村逹雄/ほっしゃん。(星田英利)
【NHK人x物x録】 #星田英利
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) April 20, 2021
独占インタビュー&出演動画
『連続テレビ小説 カーネーション』
世界で活躍するデザイナー、コシノ3姉妹の母・小篠綾子さんをモデルにした朝ドラでした。僕が演じたのは泉州繊維商業組合のひとりで、当初は……続きは https://t.co/rE523vUWgs#NHK人物録 #朝ドラ
泉州繊維商業組合の組合員。
糸子とは、ケンカばかりしていますが、どこか波長があっているようです。
一緒に仕事をしているうちに、糸子に恋をしますが、糸子と妻帯者の周防が抱き合ってるところを見てしまい、失恋します。
その後、良くない噂を流し、周防を解雇してしまいます。
糸子との関係は、それ以後も変わらず、小原家の面々には気に入られており、頻繁に訪ねてきます。
後に糸子の娘・優子の独立を手助けしました。
- Dr.DMAT(2014年:TBS) – 村上和司 役
- ナポレオンの村(2015年:TBS) – 源治郎 役
- 宮本から君へ(2018年:テレビ東京) – 小田三紀彦 役
- ブラック校則(2019年:日本テレビ) – 手代木豊役
- おちょやん(2020年:NHK) – 須賀廼家千之助 役
あれ…千さん?
こんなところで、若返って…洋服売ってたの?あの後!
こらこら…混じってるわよ(笑)
でも、この頃は、まだ『ほっしゃん。』だったのね!
周防龍一/綾野剛
誕生日1月26日【NHK人x物x録 #綾野剛 1982~ 俳優】連続テレビ小説『 #カーネーション 』インタビューより(周防龍一 役)「感謝すべきは僕がみなさんに認知していただいたことではなく、周防さんを愛してくださったこと。役が主役ですから…続きは https://t.co/JK5YL1Sw12 #NHK人物録 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) January 25, 2020
紳士服職人。
長崎でテーラーを営んでいたものの、原爆で店を失い、親戚を頼って妻子とともに岸和田にやってきました。
北村が立ちあげた工場の監督を務めていましたが、糸子と相思相愛になったことで、噂を流され解雇されてしまいます。
その後、オハラ洋装店でテーラーとして採用されるも、また何悶着も起きてしまい、糸子から開業資金を貸し付けてもらう形で、隣町に店を持つことになります。
それ以降、糸子と会うことはありませんでしたが、昭和45年には妻が他界、昭和48年に子どもは独立。
長崎へ帰ることを決めたことが語られています。
- 八重の桜(2013年:NHK) – 松平容保 役
- 最高の離婚(2013年:フジテレビ) – 上原諒 役
- すべてがFになる(2014年:フジテレビ) – 主演・犀川創平 役
- コウノドリ(2015年-:TBS) – 主演・鴻鳥サクラ 役
- MIU404(2020年:TBS) – 主演・伊吹藍 役(星野源とダブル主演)
糸子とは不倫関係だったってこと?
う~ん…。
朝ドラ的には、いわゆる不倫というにはプラトニックだった感じだったけど…
まぁ、心の方が、感じ方としては厳しいよね。
確か、『花子とアン』と同じように、奥さんが病気で寝たきり的な感じだったように記憶してるんだけど…
ちょっと違ったかなぁ…。
※人物紹介出典:Wikipedia/カーネーション
まとめ
2021年秋クール『カーネーション』のあらすじやキャストを紹介いたしました!
紹介できたのは、本当にほんの一部ですが、豪華な出演者たちも楽しめるね!
うんうん!
あ~こうしてると…いろんなシーンを思い出すのよね…
早く見たいわ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません