あんぱん|21週102話ネタバレと感想。“絶対”が言えない理由【朝ドラ】


朝ドラ『あんぱん』の102話が2025年8月19日(火)に放送されましたね!
こちらでは、102話のあらすじと感想をネタバレ込みでご紹介させていただきます。

昨日は「手のひらを太陽に」誕生の喜びと、のぶの“苦労じゃない”という言葉に胸が熱くなりましたね。嵩の背に届いたかもしれないその想い…今日はどんな心の揺れが描かれるのでしょうか。
今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
朝ドラ『あんぱん』102話あらすじネタバレと感想は?
朝ドラ『あんぱん』102話ネタバレあらすじ
仕事を失ったのぶ(今田美桜)は登美子(松嶋菜々子)を訪ね、家庭に入る選択肢を示されます。登美子はお茶教室を始めており、嵩(北村匠海)を褒めていたことを伝えられた嵩は、会いに行くよう勧められますが気が進みません。のぶは「好きな漫画を描いてくれるのが一番うれしい」と伝え、その言葉が嵩の心に刺さります。一方、蘭子(河合優実)は八木(妻夫木聡)に映画評の内容を指摘され、感情的に反論。後日謝罪に訪れ、八木の過去を知ります。その流れで、蘭子自身の「絶対」という言葉への思いを語りました。長屋ではのぶが家での過ごし方に戸惑い、嵩は八木の会社設立祝いに絵を描いていました。蘭子の恋心をのぶが推理するも、嵩は笑って否定。その会話を偶然耳にした蘭子は、少し苛立った様子で「恋愛なんて一生しない」と言い放ちます。最後に健太郎(高橋文哉)が訪れ、NHKの仕事話を持ちかけます。
朝ドラ『あんぱん』102話の感想
登美子のご機嫌と嵩自慢が炸裂!

登美子の手のひら返し、あれはもう芸術の域(笑)。嵩のことをあそこまで自慢できるの、ある意味才能だよね。嵩もお茶吹き出すわってくらいの勢いだったし。お茶教室を始めたのも、嵩だけに執着して生きるよりは健全な方向転換かも。ご機嫌な登美子、炸裂してました

ほんとほんと!あのご機嫌っぷり、見てるこっちも笑っちゃったわ♪でも、自慢したくなる気持ちもわかるのよね。嵩の活躍は嬉しいだろうし…ただ、登美子の功績ではないけど(笑)

そうそう、そこがまた登美子らしいというか(笑)
そういえば、あのお弟子さんはなんていう人なんだ?

そうだね!
まずは、男性の方がOPで確認すると、ご隠居となっていました!
ご隠居さんを演じたのは、三田村賢二さんです!
過去にはこんな作品に出演していました!
藍より青く(1972年:NHK):鱶原正人
勝海舟(1974年:NHK):高松太郎
元禄太平記(1975年:NHK):笠原長右衛門
黄金の日日(1978年:NHK):神社の男
澪つくし(1985年:NHK)
出典:Wikipedia

女性の方はOPで確認するとご婦人となっていました!
ご婦人を演じたのは、瑞木和加子さんです!
過去にはこんな作品に出演していました!
世界で一番優しい音楽(KTV)
チンチン電車(NHK)
娘よ命ある限り(TBS)
外科医・織部英介(TBS)
出典:所属事務所HP

なるほどねぇ~!
それにしても…登美子らしい自慢ぶり!ちゃんと聞いてくれるお弟子さん達、付き合いがいいね(笑)。でもさ、嵩のことを“息子”じゃなくて“長男”って呼ぶの…。あれって、千尋のことを忘れてないっていうサインなのかなって、ちょっと思ってしまったよ。
御免与町にいた頃は、養子にして育ててくれてる寛先生や千代子さんの手前…みたいなところもあったのかもなぁ…と…。千代子さんどうしてるかなぁ…。

うんうん、私もそこ気になった!“長男”って言葉、無意識に出たのかもしれないけど、千尋の存在がちゃんと登美子の中にあるって感じたなぁ。嵩を誇らしく思う気持ちと、千尋への複雑な思いが混ざってるのかもね。ご機嫌な中にも、ちょっと切なさがにじむ場面だった気がするわ。

登美子って、感情の表現が派手だけど、実は繊細な部分もあるよね。嵩を褒めることで、自分の中の空白を埋めようとしてるのかもしれない。お茶教室も、嵩の話題も、全部“自分の居場所”を作るための手段なのかなって。次回、のぶとの関係にも変化がありそうで楽しみ!

ほんと、登美子の“炸裂”はただの自慢じゃなくて、いろんな感情の裏返しだったのかもね。のぶちゃんが家庭に入るかどうかって話も、登美子の価値観が色濃く出てたし…。でも、のぶちゃんはのぶちゃんの道を選びそうな気がするなぁ。次回も、登美子の言葉に注目したいわ♪
蘭子、“絶対”の言葉に揺れる

ビーチサンダルの宣伝文句から“絶対”という言葉への違和感に繋がる流れ、すごく自然だったね。蘭子の表情がふっと曇る瞬間、何かあるなって思ったら、八木がすぐに察して“絶対”は入れなくていいって言うのがまた…。あの空気感、言葉にしない優しさが沁みたなぁ。

うんうん、八木の“察し力”すごかった!でもその後、蘭子の映画評が批判ばかりだって指摘するのもズバッと来たよね。蘭子もフリーランスとして“大衆に受ける”文章を書いてるっていうプロ意識はあると思うけど、八木の「それは不幸だ」って言葉、蘭子の胸に刺さったと思うわ…。

あれって、嵩に「好きな漫画を描け」って言ってた八木の言葉と通じるよね。つまり、蘭子の文章も“好き”だからこそ、もっと自由に書いてほしいって思ってるんじゃないかな。嵩の漫画と同じくらい、蘭子の文章を信じてるってことだよね。八木の本音、じんわり伝わった気がする。

そうそう!だからこそ、蘭子はカッとなってひどいこと言っちゃったのよね…。急所を突かれたのよ…多分。
でも、すぐ謝りに行けたのも蘭子らしいよね。のぶと嵩から八木の過去を聞いて、ちゃんと向き合おうとする姿勢が素敵だったなぁ。戦争で大切な人を亡くした者同士だからこそ、言葉の重みが違うって感じたわ…。

豪ちゃんの「絶対生きて帰る」って言葉が叶わなかったから、“絶対”を使いたくないっていう蘭子の気持ち、すごく切なかった…。そんな蘭子の揺れに、のぶが「恋してる?」って邪推するのも、嵩の「まさかぁ~」も、ちょっと笑えるけど…実は蘭子にとっては痛いところだったよね。

うん、豪ちゃんへの想いがあるからこそ、八木への気持ちに引け目を感じてるのかも…。のぶと嵩の何気ない会話が、蘭子の心をざわつかせて、あの“怖い顔”になったのかなって思うと、切ないよね。でも、そんな複雑な感情を抱えながらも、前に進もうとしてる蘭子が愛おしいわ…。
健太郎が持ち込むNHKの仕事話

いやぁ、健太郎があの“怖い顔”の蘭子に気づかず、のんきに「いい話持ってきたよ~」って感じで登場するの、ちょっと空気読めてなさすぎて笑っちゃったよね。あの場面、蘭子の心の揺れを知ってる視聴者からすると、健太郎のテンションが浮いて見えるのもまた味わい深い…。

ほんとほんと!しかも「NHKの仕事」って聞くと、なんかすごそうに聞こえるけど、健太郎の“いい話”ってちょっと信用ならないのよね(笑)…一体、どういう仕事の話なんだろう…。

多分、漫画じゃ…ないよね?

さすがにね…。
今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

今日の朝ドラ送りは?

熱中症注意!
暑さを避けて、こまめな水分補給を!トークでありませんでした!

今日の朝ドラ受けは?

現在、あさイチは生放送お休み中です!
朝ドラ『あんぱん』102話を見た人の反応は?
しれっと息子自慢する登美子の話聞いてお茶を吹き出す嵩。きれいな放射状の吹き出しで100点満点💯 #朝ドラあんぱん
— ろにあ (@ronia_ndr) August 18, 2025

漫画家の嵩にこんなこと言うのは…どうかとも思うのですが…
漫画みたいな吹き出し方でしたね(笑)
絶対帰ると言って帰った八木さんには待つ人が亡くなっていて、絶対帰ると言って帰らなかった豪ちゃんには待つ人がいて😭 #朝ドラあんぱん
— ゆこ (@kokooooooooon) August 18, 2025

絶対は…絶対じゃない…ってことですね…(涙)
よか仕事持ってきたばい
— チャミちゃみ (@MamRenny) August 18, 2025
今回はNHKのディレクターとしてお仕事の依頼持って来たとニコニコしながら柳井家にやってきた健ちゃん🙌
どんな依頼なのか気になるけれどやっぱり健ちゃんの襟足の方がめっちゃ気になるwww
#朝ドラあんぱん

少しだけしっとりしていた102話を一気にカラッとさせましたよね(笑)
蘭子ちゃんの部屋にごうちゃんの法被が飾られていた!しかももう一生恋をしないなんて。自分のことを語らない八木さんが蘭子ちゃんに自分の妻子のことを話すってやっぱり気になってるんじゃないかなぁ🥳八木さんがたかしの義弟になっても面白いのに。#朝ドラあんぱん
— 女上アサヒ-megami asahi- (@lamaku_pele) August 18, 2025

私も‥‥そういう感じがするんですよね…。
八木さんも蘭子を気にしてる気は‥する。少なくとも、少々心は開いてると思うのですよ…。
2025年度前期・連続テレビ小説「あんぱん」の見逃した場合の対応をご紹介!
連続テレビ小説「あんぱん」はNHK+(プラス)で視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
NHK+(プラス)はこちら
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。
月曜~土曜…8:00~8:15
月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
月曜~金曜…7:30~7:45 BS・P4K

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪
また週末には、こんな放送も!
《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分
《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分
※月曜~金曜分を一挙放送!
【NHK総合】月曜…4時45分~5時
※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!
また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認くださいね!

また、朝ドラ『あんぱん』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!
朝ドラ『あんぱん』103話の予告あらすじ
嵩(北村匠海)は「まんが教室」という番組に出演してほしいという健太郎(高橋文哉)の頼みをしぶしぶ承諾する。そして第一回の放送日。生放送でガチガチに緊張する嵩。そんな嵩を、のぶ(今田美桜)がテレビの前で心配そうに見守る中、絵描き歌の初動からミスをした嵩は慌てふためき…!? それからしばらくして、羽多子(江口のりこ)が高知から懐かしい人物を連れてやってくる。
出典:テレビ番組表Gガイド
まとめ

登美子の“嵩自慢”が炸裂し、のぶは家庭という選択肢に揺れる。蘭子は八木とのやりとりで“絶対”という言葉に向き合い、健太郎は新たな仕事話を持ち込む。静かに動き出すそれぞれの人生。次回、嵩はのぶの言葉をどう受け止めるのか――物語の転機が近づいている気がします。

登美子のご機嫌っぷり、めっちゃ登美子(笑)家にいるのぶの戸惑いもわかる…。蘭子の“絶対”に込めた思いも切なくて、八木さんとの距離感が気になります。健太郎くんの仕事話がどう展開するのか、次回も目が離せませんね!
次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
![]() | NHK2025年前期 連続テレビ小説 あんぱん おたのしみブック【電子書籍】[ 東京ニュース通信社 ] 価格:1540円 |

![]() | 連続テレビ小説 あんぱん Part1【電子書籍】[ 中園ミホ ] 価格:1430円 |

![]() | 連続テレビ小説 あんぱん Par2【電子書籍】[ 中園ミホ ] 価格:1430円 |

![]() | NHK連続テレビ小説 あんぱん 上【電子書籍】[ 中園ミホ ] 価格:1815円 |

![]() | 価格:1397円 |

関連記事

《最終回まで随時更新》朝ドラ『あんぱん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2025年度前期・連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)のあらすじネタバレと ...

2025年秋スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年秋スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介ています。

2025年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年夏スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介しています。

《最終回まで随時更新》朝ドラ『おむすび』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2024年度後期・連続テレビ小説『おむすび』(橋本環奈主演)のあらすじネタバレと ...

あんぱん|20週099話ネタバレと感想。ミセス大森元貴の歌声に感動【朝ドラ】
2025年前期連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)20週099話(2025 ...

あんぱん|12週057話ネタバレと感想。嵩、紙芝居は大成功!【朝ドラ】
2025年前期連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)12週057話(2025 ...

おかえりモネ|15週71話ネタバレと感想。菅波に『クソ度胸』と言われたい月曜日
2021年前期連続テレビ小説『おかえりモネ』(清原果耶主演)15週71話(202 ...

おかえりモネ|17週85話ネタバレと感想。微笑みあう菅波と百音の頭上は青空!
2021年前期連続テレビ小説『おかえりモネ』(清原果耶主演)17週85話(202 ...

あんぱん|07週031話ネタバレと感想。すれ違う嵩とのぶ【朝ドラ】
2025年前期連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)07週031話(2025 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません