※当サイトのリンクには広告が含まれます※

あんぱん|25週122話ネタバレと感想。岩男の最期と息子の問いかけ【朝ドラ】

2025年前期朝ドラ『あんぱん』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『あんぱん』の122話が2025年9月16日(火)に放送されましたね!
こちらでは、122話のあらすじと感想をネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

昨日、たくちゃんの「舞台化しよう!」という提案に、嵩が少し戸惑いながらも「やってみようか」と受け止めたあの場面…静かに熱が灯った瞬間でしたね。

ちびっこ達の笑顔が背中を押してくれたような、そんな空気も印象的でした。今日の物語は、あの決意の先にどんな展開が待っているのか…一緒に見届けていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『あんぱん』122話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『あんぱん』122話ネタバレあらすじ

『怪傑アンパンマン』のミュージカル制作が始まり、脚本・美術担当の嵩(北村匠海)は多忙で初回打合せに欠席。のぶ(今田美桜)が代理で参加し、演出家マノ・ゴロー(伊礼彼方)を紹介されます。のぶは打合せの場でアンパンマンへの思いを語り、たくや(大森元貴)もその熱意に賛同します。その夜、自宅では羽多子(江口のりこ)が豪華な演出陣に驚きます。一方、蘭子(河合優実)は自身の戦争体験を語った記事を読んだ八木(妻夫木聡)粕谷(田中俊介)に、戦争について話してほしいと願いますが、八木はそれを静かに断ります。そんな中、岩男に似た青年が現れます。その男性は岩男の息子・田川和明(濱尾ノリタカ)で、父の最期を知りたいと訪ねてきます。嵩と八木は真実を語り、のぶは嵩の思いを込めた絵本を和明に手渡しました。

朝ドラ『あんぱん』122話の感想

終盤に新キャラ続々!

黒猫軍曹
黒猫参謀

さて、まさかの初回打ち合わせに行けない嵩(汗)いや、これは困るやつ!っていうか…別にここにメイコがいる意味は…?何か手が必要ならともかく、今日は打合せだよ?しかも、内容的に紹介メインでしょ(笑)

まぁ、メイコがいなけりゃ、のぶがアンパンマン愛を語る場面に発展しなかったかも…って思うと、配置の妙ってやつか。わかります。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとそれ!嵩がいないことで、のぶが前に出る流れが生まれたのは結果オーライだけど、メイコの存在はちょっと謎だったわね(笑)でも、のぶが語る場面に繋げるための“場の仕掛け”だったと思えば納得かも。演出陣の前でアンパンマンへの思いを語るのぶ、すごく良かったし、たくやの賛同も自然だったわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

それにしても、今日の回は新キャラの登場ラッシュだったね!終盤に差し掛かってるのに、ここで“初めまして”がこんなにいるとは…ちょっと驚いたよ。しかも、どこかで見たことある顔ぶれも多くて、朝ドラファン的にはニヤニヤが止まらない展開だったな〜。夫人、紹介お願いしてもいい?

黒猫夫人
黒猫夫人

OKです!まずは、『怪傑アンパンマン』の演出家として登場したマノ・ゴローを演じるのは伊礼彼方さんです!

過去には、こんな作品に出演していましたよ!

OLにっぽん(2008年:日本テレビ)
愛の劇場 男と女はトメラレナイ(2010年:NHK教育)
内田康夫サスペンス 福原警部(2014年:テレビ朝日):萩原英二
警部補・杉山真太郎〜吉祥寺署事件ファイル(2015年:TBS):トシキ
らんまん(2023年:NHK):高藤雅修

出典:Wikipedia

黒猫夫人
黒猫夫人

以下は、『怪傑アンパンマン』の出演者ですね!
アンパンマンになる浜辺ヒラメを演じるのは浜野謙太さんです!

とと姉ちゃん(2016年:NHK):長谷川哲典
まんぷく(2018年:NHK):牧善之介
西郷どん(2018年:NHK):伊藤博文
いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年:NHK):伊藤博文、三波春夫
おかえりモネ(2021年:NHK):佐々木翔洋

出典:Wikipedia

黒猫夫人
黒猫夫人

古川マモル(ヤルセ・ナカス) 役は西山潤さんです!
過去にはこんな作品に出演されていました!

天地人(2009年:NHK):玉丸(上杉定勝の幼少期)
いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年:NHK):宮崎康二
卒業タイムリミット(2022年:NHK):荻生田隼平
どうする家康(2023年:NHK):北条氏直
しあわせは食べて寝て待て(2025年:NHK):八つ頭仁志

出典:Wikipedia

黒猫夫人
黒猫夫人

小宮ミカ(ミルカ)役は佐竹桃香さんです!
過去にはこんな作品に出演されていました!

遺留捜査(2021年:テレビ朝日):大山環奈
あのときキスしておけば(2021年:テレビ朝日)
消えた初恋(2021年:テレビ朝日):笠竹桃
アワーホーム(2021年:YouTube):麻生夏海
年下彼氏2 episode9「愛の告白大作戦」(2024年:朝日放送テレビ):千歳

出典:Wikipedia

黒猫夫人
黒猫夫人

ジャムおじさん役はボブ鈴木さんでした!
過去にはこんな作品に出演されていました!

とと姉ちゃん(2016年:NHK):闇市でパンを焼く男
真田丸(2016年:NHK):暗殺者
西郷どん(2018年:NHK):荒くれ者
牙狼‐VERSUS ROAD-(2020年:TOKYO MX):スゴウ
家政夫のミタゾノ(2020年:テレビ朝日)

出典:所属事務所HP

黒猫夫人
黒猫夫人

ゴリラマン役は吉田雄さんです!
テレビは『あんぱん』が初めてみたいですね!
ちなみにいずみたくさんが作ったミュージカル劇団『ミュージカルカンパニーイッツフォーリーズ』に所属していて…すでに『見上げてごらん夜の星を』の時にも出演されていましたね!

出典:Wikipedia

黒猫夫人
黒猫夫人

ギリギリ博士役は井上一馬さんです!
こちらもいずみたくさんが作ったミュージカル劇団『ミュージカルカンパニーイッツフォーリーズ』に所属しています!

過去にはこんな作品に出演されていました!

トットてれび(2016年:NHK)
地方紙を買う女(2016年:テレビ朝日)
Memories ~看護師たちの物語~(2021年:BS日テレ)

出典:Wikipedia

黒猫夫人
黒猫夫人

いや〜、改めて整理してみると、今日の新キャラ陣は濃かったわね!演出家に出演者、そして“あの人もいた!”ってなる顔ぶれまで…まさに“終盤の贅沢使い”。

どんなミュージカルになるのか楽しみですね!

黒猫軍曹
黒猫参謀

いやはや、ここで唐突な伊礼彼方さん(笑)『らんまん』では寿恵子を気に入って、強引に妾にしようとするいけ好かぬ男だったけど、今回は演出家マノ・ゴローとして登場。

少し年配になってるから…大丈夫かな?美女好き(偏見)だからなぁ(笑)今田美桜ちゃんも超絶美女だからね。現場がざわつかないか心配だよ(笑)

黒猫夫人
黒猫夫人

そしてそして、しれっと牧善之助…じゃなくて浜野謙太さんもいたわね!今なら再放送中の『とと姉ちゃん』の長谷川って言った方が通じるかしら?でもやっぱり“蘭丸との登場”のインパクトが強すぎて、どうしても牧善之助に見えちゃう(笑)

今回のしれっと感、逆に味があって良かったわ〜。一瞬気づかないくらい馴染んでた!

語らぬ八木と蘭子の願い

黒猫軍曹
黒猫参謀

雑誌を読む粕谷と八木、あの場面は静かだったけど、2人とも蘭子の記事に何か感じるものがあったんだろうね。特に八木は、言葉にしないままじっと読んでいたのが印象的だった。

記事の内容までは読み取れなかったけど、蘭子がインタビューで聞き出す力を持っていることに、粕谷も八木も感服していたように見えたよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうね、あの場面で蘭子が声をかけたのは、記事を読んだからじゃなくて、今ならお願いできるかもしれないっていう空気を感じ取ったからだと思うの。

戦争の話って、タイミングがすごく大事だもの。あの空気の中で、あえて声をかけた蘭子の判断と覚悟には、静かな強さがあったわよね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

でもその勇気に対して、八木は「それだけは勘弁してほしい」とはっきり拒絶した。あの言葉、重かったな…。普段は柔らかく接している八木が、あそこだけは明確に線を引いた。

視聴者としても、あんな表情の八木は初めて見た気がする。語ることができない何かを、彼はずっと抱えているんだろうね。

黒猫夫人
黒猫夫人

蘭子も、あの八木の反応には驚いていたわよね。彼女の表情には、戸惑いと少しの寂しさが混ざっていたように見えた。語ってほしいという願いは、単なる好奇心じゃなくて、記録として残したいという思いもある。でも、八木の沈黙はそれに応えない。そのすれ違いが、静かに胸に迫ってきたわ…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

語ることで癒える人もいれば、語らないことで保っている人もいる。八木は後者なんだろうね。粕谷は最初こそ自分はいいけどって感じだったけど、その空気を察して、その後は何も言わなかったのが印象的だった。

あの場面、誰も声を荒げないのに、感情の揺れがすごくて…。沈黙の中に、それぞれの戦争との向き合い方が浮かび上がっていた気がするよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

ええ…蘭子の願いは、誰かの記憶を未来に繋げることでもある。でも八木は、語らずに背負うことを選んでる。どちらも戦争を生きた人のリアルで、どちらも尊い。だからこそ、あの沈黙とすれ違いが、静かに心に残るのよね…。蘭子がこのあとどう動くのか、まだわからないけど、目が離せないわ。

岩男の息子が問いかける記憶

黒猫軍曹
黒猫参謀

いや〜、まさかの登場だったね…あの人!八木が部屋を出てすれ違った瞬間、固まった顔がすべてを物語ってたよ。蘭子も来客の顔を見て同じように固まってたし…。

よく考えたら、八木と岩男もある意味ライバル(?)だったんだね(汗)
出会った時には、岩男も結婚してたけどさ(苦笑)

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとにね…あの時、産まれたばかりで岩男が会えなかった息子が、こんなに大きくなって現れるなんて…。和明が父を亡くして育ち、自分も父親になって、どう接していいかわからないって語る姿が切なかったわ。

父の最期を知る人を訪ね歩いてるって言ってたけど、たまご食堂にも行ったのかしら…コン太にも会ったのかな。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そして、八木の口から語られた“岩男の最期”。名誉の戦死と聞かされていたはずが、実は一般市民を殺したことで、その少年に仇を撃たれて命を落とした…。でも、その少年にとって岩男は“やさしい先生”だったっていうのが、また複雑で…。

八木が語る時の表情も重かったし、和明の真剣な顔に覚悟を決めたんだろうね。

黒猫夫人
黒猫夫人

その“どうして”に対して、嵩が返した一言…「それが戦争なんだよ」。あれにすべてが詰まってたと思うわ。和明にとっては、物心ついた時にはもう戦後で、法律も価値観も変わった時代に育ってる。だからこそ、信じられない話だったはず。

仕方なかった…そういう時代だった…なんて言葉じゃ、何も慰めにならないしね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

八木がその少年を逃がした理由も、岩男が家族の元に帰れなかった理由も…全部“戦争”という言葉でしか説明できないのが、やるせないよね。

和明がその事実をどう受け止めたのかはまだわからないけど、嵩が最後に渡した『あんぱんまん』には、気持ちがこもってた。子どもと一緒に読んでほしいって…会話のきっかけになるといいな。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう、あさイチで華丸さんが「何か挟んでる」って言ってたのよね!気になってNHK+で確認したら、確かに何か入ってた!単純に考えると『怪傑アンパンマン』のチラシ?それとも…招待券?

絵本を読んで、ミュージカルに来てくれるんじゃっていう淡い期待が膨らむわ。そして、連れてきた息子くん…渋谷そらじくんだったら…って妄想も止まらない!

あとちょっとだけ心配だったのは、あの和明と八木と嵩が話すのに、何でのぶと蘭子もいんだよ!的な口さがない批判もありそうだなぁって思って…

私は、一応、岩男の事を知りたいという和明に戦争以外の話もできれば、もっと小さい時の岩男の事とかも教えられたらみたいな感じでいたんじゃないかと思っています。
まぁ、戦争行く前の岩男の話は…ちょっと悪口大会になっちゃいそうですが…

想定以上に重い空気になってしまって、それどころじゃなくなったのかなと…思ってます!

今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ送りは?

黒猫夫人
黒猫夫人

天気図にも秋の気配!トークでありませんでした!

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ受けは?

黒猫夫人
黒猫夫人

今日は絶対受けてほしすぎる!という状況でドキドキとあさイチを待ちました。
ウケあった!と喜んだのも束の間…ちょっと重たい展開で…皆…ずしんと…
そんな中、華丸さんは絵本に何か挟んでいると…チケットかな??どうだろう?

これ、ワンチャン…和明の子ども…渋谷そらじくんのパターンありませんかね?見に来てくれたその子を見て嵩と八木が驚く的な!

そして、今日のゲストは、先日琴子と結婚したことが物語上で発覚した岩清水くんこと倉悠貴くん!ちなみに、以前ゲスト出演する予定だった日に体調不良になってしまい…そのピンチヒッターが岩男こと濱尾ノリタカさんでしたね!なお、今週もう1回登場するらしい?

【スポンサーリンク】

朝ドラ『あんぱん』122話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうそうフラれちゃった高藤です(笑)
他にもいけ好かないとかヤバ藤とか、結構盛り上がっていました(笑)

のぶを妾にしようとしないでくださいね!

黒猫夫人
黒猫夫人

いや、あのそっくり具合は固まりもしますよね…。
嵩の言葉がズシリときましたね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

私もチラシ…+招待券ではないかと思っているのですが…
是非、見に来てほしいですね…そして、その子の子役は…

黒猫夫人
黒猫夫人

なんか、自分が『アンパンマン』になる日がくるなんてって思っちゃいますよね!
今日、すごいしれっといすぎて、1回目見た時は気づけませんでした(汗)

【スポンサーリンク】

2025年度前期・連続テレビ小説「あんぱん」の見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「あんぱん」はNHK+(プラス)で視聴可能です。

放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!

NHK+(プラス)はこちら

また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。

地上波放送

月曜~土曜…8:00~8:15

月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)

※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送

月曜~金曜…7:30~7:45 BS・P4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪

また週末には、こんな放送も!

週末の放送

《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分 

《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分 

※月曜~金曜分を一挙放送!

【NHK総合】月曜…4時45分~5時

※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

黒猫軍曹
黒猫参謀

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認くださいね!

黒猫軍曹
黒猫参謀

また、朝ドラ『あんぱん』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

『あんぱん』はU-NEXTでも配信中!

【広告】

登録方法・利用方法については、公式サイトの規約等をよくご確認の上、利用してください。

※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

黒猫夫人
黒猫夫人

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『あんぱん』123話の予告あらすじ

ミュージカルの準備が始まり、多忙な嵩(北村匠海)のサポートをするのぶ(今田美桜)。メイコ(原菜乃華)や健太郎(高橋文哉)も手伝い、順調に進んでいく。ピアノを弾きながら曲にアレンジを加えるたくや(大森元貴)。3か月後。開演を間近に控えるも、チケットの売れ行きは芳しくなかった。のぶは何かを思いつき…?

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

アンパンマンのミュージカル制作が動き出したものの、嵩くんは初回打合せに不在…。でも、のぶちゃんがしっかり代理を務めてくれて安心しましたね。

演出家マノ・ゴローさんの登場もインパクト大!のぶちゃんの語りにたくやくんも賛同して、チームの空気が少しずつ動き始めた感じがします。嵩くんの脚本、どうなるか楽しみです!

黒猫夫人
黒猫夫人

後半は一気に空気が変わりましたね…。蘭子さんの願いに八木さんが沈黙を選んだ場面、胸が詰まりました。

そして突然現れた岩男さんにそっくりな青年…まさかの息子・和明さんの登場に驚きました。父の最期を知りたいという問いに、嵩くんが「それが戦争だ」と答える重み…。のぶちゃんが絵本を手渡す場面も、静かな余韻が残りました。

次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

《広告》

NHK2025年前期 連続テレビ小説 あんぱん おたのしみブック【電子書籍】[ 東京ニュース通信社 ]

価格:1540円
(2025/5/5 09:03時点)
感想(0件)

連続テレビ小説 あんぱん Part1【電子書籍】[ 中園ミホ ]

価格:1430円
(2025/5/5 09:04時点)
感想(0件)

連続テレビ小説 あんぱん Par2【電子書籍】[ 中園ミホ ]

価格:1430円
(2025/8/19 08:54時点)
感想(0件)

NHK連続テレビ小説 あんぱん 上【電子書籍】[ 中園ミホ ]

価格:1815円
(2025/5/5 09:04時点)
感想(0件)

NHK連続テレビ小説 あんぱん 下【電子書籍】[ 中園ミホ ]

価格:1815円
(2025/9/10 09:44時点)
感想(0件)

あんぱんまん【電子書籍】[ やなせたかし ]

価格:1397円
(2024/2/19 13:46時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】