ばけばけ|07週034話ネタバレと感想。誤解のラシャメン、大修羅場【朝ドラ】
2025年11月13日


朝ドラ『ばけばけ』の034話が2025年11月13日(木)に放送されましたね!
こちらでは、034話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

前回は司之介のバレバレな尾行や、タエがまだ物乞いを続けている姿、そしてフミが古新聞からヘブンの転居を知ってしまうなど、次の展開を予感させる出来事が重なりましたね。ちょっとコミカルでありながらも不穏さも漂う空気感が印象的でした。
さて、そんな余韻を残したまま迎える034話では、どんな物語が待っているのでしょうか。今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
朝ドラ『ばけばけ』034話あらすじネタバレと感想は?
朝ドラ『ばけばけ』034話ネタバレあらすじ
タエ(北川景子)の前に記者の梶谷(岩崎う大)が現れ、落ちぶれた経緯を記事にしたいと告げます。三之丞(板垣李光人)は雨清水の名を守るため、トキ(髙石あかり)から託された生活費を口止め料として差し出し、タエには「社長就任の支度金だ」と嘘をついてごまかします。一方、松野家では司之介(岡部たかし)、勘右衛門(小日向文世)、フミ(池脇千鶴)がトキを尾行し、ヘブン(トミー・バストウ)の家へ入る姿を目撃。問い詰められたトキは錦織(吉沢亮)に誘われ「ラシャメン」として働いていると明かしますが、松野家は妾だと思い込み、錦織も同じ誤解を抱いていました。だがヘブンは「女中だ」と断言し、誤解が一気に露わになります。怒りと困惑が交錯する中、思い込みの影がようやく解け始めました。だが――その帰路で見覚えのある後ろ姿に出くわしてしまうのでした。
朝ドラ『ばけばけ』034話の感想
記者梶谷と三之丞の嘘の支度金

タエの前に梶谷が現れて「記事にしたい」って言い出した場面、皆さんも嫌な予感がしたんじゃないかな。なみを慰めてる時とか、通訳として役立ってる場面では「お、意外といい人なのか?」って思わせるところもあったのに、結局は人の不幸をネタにするただの記者だったか…ってガッカリしたよ。
『あんぱん』の東海林みたいな人情派かと思ったら、むしろ『ブギウギ』の鮫島みたいに弱みを記事にするタイプだったなって。

ほんとそうよね。梶谷って、ヘブンの転居記事のときもそうだったけど、結局「人の暮らしを面白おかしく切り取る」ことしか考えてないのよ。タエの没落日記なんて記事に需要あるのかなって思うわ。
ドラマチックな事件があるわけでもなく、ただ「働かないからお金がなくなった」ってだけの話でしょう?それを記事にして誰が喜ぶのか…。皆さんも東海林みたいに寄り添うタイプならまだしも、鮫島みたいに人の弱さをネタにする方に近いと感じたんじゃない?

そして三之丞だよ。トキから渡されたお金をそのまま口止め料にしてしまうなんて、見ていて「おいおい!」ってツッコミたくなった。雨清水の名前を守りたいって気持ちはわかるけど、やってることは完全に場当たり的で、先が見えてないんだよね。
しかもタエには「社長就任の支度金だ」って嘘をついてごまかすんだから、もう何がしたいのか分からない。大吉先生が怒っていたのも当然だと思うし、皆さんも「三之丞、何がしたいん?」って思ったはず。

そうなのよね。三之丞って、お金はないけど、タエからの「雨清水たるもの働くな」という呪縛に囚われて詰んでるのは理解できるのよね。だから本人もどうしていいか分からなくなって、余計に変な方向に走ってしまうんだと思うわ。
タエ自身も働くことを知らないまま来てしまったから、親の罪というか育て方の問題もあるのかなって、皆さんもしみじみ感じたんじゃない?

タエが大金を目にして驚いた場面も印象的だったな。三之丞が「まもなく働き始める」って言ったとき、タエは少し安心したようにも見えたけど、実際は嘘なんだよね。あの瞬間、タエにとっては希望の光みたいに見えたのかもしれないけど、皆さんからすると「いやいや、それ違うから!」って突っ込みたくなる。
こういうすれ違いが積み重なっていくと、後で大きな問題になるんだろうなって思うと、見ていてハラハラするんだよ。っていうか、本当どうする気なんだろう…。

結局、三之丞の行動って「雨清水の面目を守るため」っていう大義名分に見せかけて、実は自分の立場を守るための必死さなんだと思うのよね。タエに嘘をついてまでごまかすのは、本人も追い詰められている証拠だと思うわ。
でも、そうやって嘘を重ねていくと、後で必ずツケが回ってくるのよ。梶谷が東海林タイプじゃなく鮫島タイプだったっていうのと同じで、結局は「人の弱さ」を利用する構図が見えてきて、皆さんも余計に不安になったんじゃないかな。
ラシャメン誤解で揺れる松野家

トキを怪しんで司之介・勘右衛門・フミが尾行するくだり、花田旅館に入ったと思ったら裏口から抜け出して、結局ヘブンの家に入っていくのを見ちゃうんだよね。
そこでウメと遭遇して月給を聞いたら、トキが旅館で働いてないことがバレる。もうこの時点で「何か隠してるな」って空気が漂ってて、家族の疑念が一気に膨らんでいくのが伝わってきたよ。

そして3人そろってヘブンの家に踏み込む展開。フミが問い詰めたら、トキは錦織に誘われて「ラシャメン」になったって告白するんだけど、これは嘘というより生きるための選択だったと思うのよ。
借金だってトキ自身が作ったものじゃないのに、懸命に働いて返そうとしてる。婿養子も逃げちゃったし、もう自分で何とかするしかない。だからこそ、あの嘘は責められない気がするのよね。

でも勘右衛門は怒り心頭で、司之介も錦織に掴みかかるし、家族の反応は完全に修羅場だった。けどさ、両親や祖父にそんなにトキを怒って、錦織を怒って、ヘブンにまで怒りをぶつける資格あるのか?
司之介、お前の借金だろ、もっと働け。勘右衛門、文句があるならお前も働けって言いたくなるんだよ。怒りの矛先がズレてるのが、見ていてもどかしかったな。
借りた金は返そうぜ(汗)

フミは「お金の問題じゃない!」って怒ってたけど、もうそういうレベルじゃないと思うのよ。というか、お金の問題だよ!借りた金は返そうぜ(汗)あんたの旦那の借金だろ(汗)
暮らしていくため、借金返済のためには働くしかないんだから。しかも、家族が揃いも揃って娘の職場に踏み込んで怒鳴り散らす資格があるのかって考えると、ちょっと疑問よね。結果的にはヘブンが「昼の女中」しか欲してなかったのが分かったから良かったけど、あの場面は複雑な気持ちになったわ。

さらに複雑なのはウメだよね。月給を聞いて、「夜の女中」の業務がないなら、「そんな割のいい仕事なら自分もしたかった」って思ってしまったんじゃなかろうかと。
ヘブンもこれで何で、女中が全然決まらなかったのか…理解できただろうな…そりゃ、決まらんわと(汗)ワタシ、ソンナコトタノンデナイ!アホ!マヌケ!とか言いかねない(汗)
錦織は潔癖だからそういう話題を堂々とは言えないし、聞けなかったんだろうけど、それが余計に誤解を招いた。勘右衛門が木刀で殴りかかるなら相手はヘブンじゃなくて、むしろ意思疎通できなかった錦織かな(笑)

そして極めつけはヘブンの「ダキタクナイ」発言。たどたどしい日本語で言っただけなのに、松野家は思わず怒りを爆発させてしまった。でも、親心は複雑です…。トキを守りたい気持ちと、誤解からくる怒りが入り乱れて、余計に修羅場になったんだと思うわ。
錦織も説明不足で火に油を注いだし、まぁ…江藤市長の「夜の女中」発言がそもそもの元凶かな(笑)そう責任転嫁しておきましょ♪
十円の行方は気にならないの?

トキが割のいい仕事を見つけたと聞いて、司之介が「それなら全然いいじゃん」って顔してるのがもう腹立つんだよね。いやいや、お前の借金だろ!もっと働けよってツッコミしか出てこない。これ…何回言ってるんだ?我々。
トキが必死に働いて返そうとしてるのに、本人がのんびり構えてるのは筋が通らない。借金の責任を果たさないまま「割のいい仕事ならいいじゃん」って言うのは、完全に他人事すぎるんだよ。

勘右衛門も「異人相手の仕事は絶対許せん!」って怒ってたけど、それなら自分が働けって話よね。武士の世に戻す努力をするか、自分で汗水垂らして稼ぐか、どっちかにしなさいって言いたくなる。
文句ばっかり言って、結局はトキに負担を押し付けてるのが見え見えなのよ。異人相手が嫌だっていうなら、せめて家族を養う責任を果たすべきでしょ。怒りの矛先がズレてるのがもどかしいのよね。

フミはフミで、トキが妾になる覚悟で仕事をしていたと思うと「怖かっただろうな」と思いを馳せていたのが印象的だった。娘を思う親心が出ていて、怒りとは違う複雑な感情が伝わってきたんだよね。
トキ自身が決めたこととはいえ、家族からすれば「そんな辛い思いをさせてしまったのか」と胸が痛むのも分かる…んだけどねぇ…。
嘘をつかせた自分への怒りならわかるんだけど‥‥トキを問い詰めるのは…ちょっと違くない?銀二郎が出奔する程追い詰められていた時も…大変だねぇ…ってちょっとどこか他人事だったしね(汗)

でもさ、ここで忘れられてるのが「10円の行方」なのよ。トキは20円もらったのに、森山には10円しか渡してない。残りの10円はどこに消えたの?っていう疑問はどこにいった?まぁ、それどころじゃなかったのもわからんではないのだけど…。
困惑したまま、すっかり忘れてるよね(汗)

そうそう、10円の行方は気にならないのかい?って突っ込みたくなるよ。トキが必死に隠していたことも、家族の追及でどんどん明るみに出てしまうんだろうけど、結局暮らしを支えるのはそのお金なんだよね。

そして極めつけは、見覚えのある後ろ姿を追いかけていったら…タエ!?って展開よ。ここで新たな事実が明るみに出ることで、残りの十円の行方もすぐにバレるんだろうなって思う。
トキを守りたい気持ちと、暮らしを支える現実とがぶつかり合って、松野家はますます揺れていく。皆さんもこの流れにはハラハラしたんじゃないでしょうか。
今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

今日の朝ドラ送りは?

冬の足音がまた大きく…。
冬物を用意して、温かく!トークでありませんでした!

今日の朝ドラ受けは?

蛇と蛙の素敵な主題歌のハーモニーでの朝ドラ受けでした!
蛇さんと蛙さんの登場です♪
大吉先生、今日はメガネ!コンタクトができなかったのか…阿佐ヶ谷姉妹さんに寄せたのか…
三之丞にご立腹の大吉先生(汗)
朝ドラ『ばけばけ』034話を見た人の反応は?
三之丞、"板垣李光人の顔でどこまで許されるか選手権"をやってるみたいだ🙄 #ばけばけ
— つくよみ (@shoshitsukuyomi) November 11, 2025
三之丞もさぁ……馬鹿正直に社長にさせてくださいって頼んで回るんじゃなくて、とにかく働き口を見つけてお金を稼いで、母上には社長になったって適当に嘘ついておけばいいじゃん。そうしないのはただただ人の良い坊ちゃんだからなのかそれほどのガッツが無いのか。
— 櫛 海月 (@kusikurage) November 13, 2025
マジでどうすんのかな。#ばけばけ

本当…その場しのぎの嘘でどうするつもりなのか…。
まさか…トキにまたお金頂戴ってくるのかな…(汗)
おトキを怒る前に、もうちょい頑張って働け松野家😂 #ばけばけ
— チョコせんべい (@A4qQwP4uzqlRWL3) November 12, 2025

働き口がないのもわかりますが…本当それって感じですね(汗)
ダキタクナイは火の玉ストレートすぎるww #ばけばけ
— けうぽ (@Keu_Po_Rin) November 12, 2025

中々強烈ですが…ひねり出したんでしょうね …。
でも、ダクキハナイだったら…もう少し印象が違った気が…。
日本語って難しいですね…
意思疎通できてなかった錦織もよくないけど、そもそも「どっちもできる女中」を提案した佐野史郎知事ですよね事の発端は。松江は特にお察し文化の土地なので、はっきり言わないで皆動いちゃうところある…っていうのも製作陣リサーチ済み?#ばけばけ
— azukKi (@azukki_) November 12, 2025

錦織が察して動いちゃって、ちゃんと意思疎通しなかったのは良くないですが、ずっと不憫で可哀想なので、我が家では江藤市長が一番悪いということに相成りました(笑)
2025年度後期・連続テレビ小説「ばけばけ」の見逃した場合の対応をご紹介!
連続テレビ小説「ばけばけ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
NHK+(プラス)はこちら
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。
月曜~土曜…8:00~8:15
月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
月曜~金曜…7:30~7:45 BS・BSP4K

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪
また週末には、こんな放送も!
《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分
《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分
※月曜~金曜分を一挙放送!
【NHK総合】月曜…4時45分~5時
※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!
特にNHKオンデマンドでは、2025年9月29日(月)午前5時以降は放送番組配信スケジュールが変更になります!詳細は公式HPをご確認くださいね!
また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認ください!

また、朝ドラ『ばけばけ』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!
朝ドラ『ばけばけ』035話の予告あらすじ
家族にヘブン(トミー・バストウ)の女中であることが知られてしまったトキ(髙石あかり)。さらに司之介(岡部たかし)、フミ(池脇千鶴)、勘右衛門(小日向文世)に、物乞いとなったタエ(北川景子)の存在も知られてしまった。トキがタエのことを黙っていたことについて家族が問おうとした矢先、三之丞(板垣李光人)が松野家を訪れる。トキが家族に隠していた秘密がすべて明るみになる。
出典:テレビ番組表Gガイド
まとめ

タエの前に出てきた梶谷が、落ちぶれた話を記事にしたいって言い出すとこから始まって、三之丞がトキからもらったお金を口止め料にしちゃう流れはハラハラしたね。
しかもタエには「社長になるための支度金だよ」ってウソをついてごまかすあたり、必死さが伝わってきたよ。雨清水の名前を守りたいって気持ちが強すぎて、見てるこっちも胸がざわついた回だったなぁ。

そのころ松野家はトキを追いかけてて、花田旅館に入ったと思ったらヘブンの家に行っててびっくり。問いつめられたトキが「ラシャメン」として働いてるって言ったら、家族も錦織も妾だと思いこんじゃうのよね。
でもヘブンが「女中だ」って言い切って、ようやく誤解がほどけていく感じ。でも残りの十円の行方はまだナゾのまま…気にならないのかな?親心も複雑で、余韻たっぷりの回だったね。次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
連続テレビ小説 ばけばけ Part1【電子書籍】[ ふじきみつ彦 ] 価格:1430円 |
価格:990円 |
関連記事

《最終回まで随時更新》朝ドラ『ばけばけ』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2025年度後期・連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)のあらすじネタバレ ...

《最終回まで随時更新》朝ドラ『あんぱん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2025年度前期・連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)のあらすじネタバレと ...

2025年秋スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年秋スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介ています。

2025年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年夏スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介しています。

ばけばけ|04週019話ネタバレと感想。銀二郎と東京逃避行ランデブー【朝ドラ】
2025年後期連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)04週019話(202 ...

虎に翼|12週59話ネタバレと感想。はるの旅立ち【朝ドラ】
2024年前期連続テレビ小説『虎に翼』(伊藤沙莉主演)12週59話(2024年6 ...

ブギウギ|6週30話ネタバレと感想。旗揚げ公演は大成功!【朝ドラ】
2023年後期連続テレビ小説『ブギウギ』(趣里主演)6週30話(2023年11月 ...

ばけばけ|02週006話ネタバレと感想。怪談好きな婿候補は現れる?【朝ドラ】
2025年後期連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)02週006話(202 ...


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません