ばけばけ|07週033話ネタバレと感想。トキの返済に潜む家族の疑念【朝ドラ】
2025年11月12日


朝ドラ『ばけばけ』の033話が2025年11月12日(水)に放送されましたね!
こちらでは、033話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

ヘブンとの“二人きりの夜”が始まり、トキの緊張はピークに。言葉の壁や空気の読み合いに戸惑いながらも、じっと居間で耳を澄ませる姿が印象的でしたね。
まだ“夜の女中”としての本番は始まっていませんが(いや、始まるのか?)、その予兆がじわじわと迫ってきています。さて、今日はどんな展開が待っているのでしょうか。
朝ドラ『ばけばけ』033話あらすじネタバレと感想は?
朝ドラ『ばけばけ』033話ネタバレあらすじ
長襦袢姿で正座するトキ(髙石あかり)の前に現れたヘブン(トミー・バストウ)は「ヨナカ」と告げて手を引き、布団の前で「ゴクロウサマ」と一言。仕事は終わりだと促され、戸惑うトキは艶やかな遊郭街をさまよい、息を詰まらせながら家族の待つ長屋へ戻ります。安堵の夕餉も束の間、銭太郎(前原瑞樹)が借金回収に現れました。トキは1円札5枚を懐へ、そして残りの5枚を差し出します。驚く家族を横目に、少し出てくると告げたトキは銭太郎を追い、懐にしまった5枚も渡し、これからは毎月きちんと返すと宣言。銭太郎は驚きと心配の表情を浮かべました。一方、三之丞(板垣李光人)とタエ(北川景子)は寺の施しに頼ります。まだ、トキからの金を口にできずにいました。翌朝、トキの様子を怪しんだ司之介(岡部たかし)が後をつけても花田旅館で働く姿に拍子抜け。ツル(池谷のぶえ)と平太(生瀬勝久)の助けで司之介の尾行を撒いたトキはヘブンの家へ。ウメ(野内まる)のお使いの途中、いまだ物乞いを続けるタエを見て驚きます。その頃、フミ(池脇千鶴)はヘブンが旅館から転居したことを知ってしまい…。
朝ドラ『ばけばけ』033話の感想
夜の女中役なく拍子抜けするトキ

いやぁ、あの布団の前に連れて行かれる場面、最初はついに来たか…「夜の女中」の仕事…と緊張したんだけど、結局は「ゴクロウサマ」と一言で仕事は終わり。拍子抜けしたトキの気持ちがよく伝わってきたよね。
じゃ~何で、一瞬、布団の前に連れて行ったのさ!って思ったけど…あれ、机にある辞書を取りに行っただけだったんだね(汗)寝床と書斎が一緒って勘違いを誘うよ!(笑)

そうそう、あの緊張感からの肩透かしは、逆にヘブンが求めているものをはっきり示した瞬間だったと思うの。夜の女中を欲していたわけじゃなくて、別の役割を期待しているんだっていうのが伝わったわ。トキの「え?」っていう表情がすごくリアルで、こちらも同じように拍子抜けしちゃった。髙石あかりさんの細やかな演技が、緊張から安堵へと移る心の揺れをしっかり見せてくれていたのが印象的だったわ。

その後の遊郭街を歩く場面も、トキ自身、何だろうね…見下すような気持ちを自覚していたわけじゃないんだろうけど…恐らくだけど…心のどこかで、無自覚に、「自分はそこまで落ちてない」じゃないけどさ…そういう気持ちがあったんじゃないかって思うんだよね。
だけど、今回ヘブンの女中になると決めたことで、自分もあの女性たちのようにヘブンに…って思ってたんだと思うんだよね。結局そうはしなかったけど、その選択に至るまでの迷いが、夜の街の艶やかさと息苦しさを同時に感じさせていたよね。

ええ、まさにその「揺れ」がポイントよね。夜の街の女性たちに目を泳がせるトキの姿は、ただ圧倒されているんじゃなくて、自分も同じように振る舞わなきゃいけないのかと心が揺れている証拠だったと思うの。
だからこそ、長屋に戻って家族の笑顔に触れた瞬間の安堵が際立ったのよ。あの笑顔は、彼女が結果、何もなかったと実感できたという救いでもあって、見ているこちらもトキのホッとした気持ちを感じ取ることができたシーンだなって思ったよ!

夜の遊郭街を歩く場面、家族の笑顔に迎えられて笑顔をこぼす場面は、夜の街との対比が鮮やかだったね。夜の街で揺れた心が、家族の存在で落ち着きを取り戻す流れの髙石あかりさんの表情がその変化を丁寧に見せてくれていて、こちらも自然と息をつけたよ。

そうね、結局トキにが家族の笑顔に救われる流れはとても人間らしくて、見ている側も共感できたと思うわ。緊張から安堵への心の動きが、髙石あかりさんの演技でしっかり伝わってきたから、今回のエピソードは印象深かったわ。
銭太郎の借金回収に揺れる家族

銭太郎が突然やってきたシーン…。何だろうねぇ…。あんな、勘右衛門・司之介・フミでボコボコするの…個人的にはちょっと納得いかないんだよね…。返済が遅れてごめんなさいじゃん。そこはむしろ(汗)何で、あんな強気なんだ‥‥。
いやね、毎月十分な額を「司之介が働いて」返済しているなら、ちゃんと毎月返してるじゃん!生活できなきゃ、返済もできないよ!?っていう感じのあの感じならわかるんだよ。
司之介がこさえた借金だしね。
でも、実際に働いてるのは8割位がトキで1割・司之介の牛乳屋が1割・フミの内職で1割ってとこだと思うんだよ。ない袖は振れぬで、開き直ってる姿が…どうも…。気になって仕方がない。
あの場面を鎮めるために、トキが慌てて札を抜き取って渡す流れはその必死さが伝わったし、あの場で何も出さなければ、銭太郎が騒いで家探しして、10円全部見つかっちゃうことにもなるから…。サクッと、半分懐に、半分渡したんだよね。

そうなのよね、それに、返済の意思を見せるのは立派なんだけど、生活費を残さずに全部渡すのは潔すぎるわ。司之介の牛乳屋の稼ぎだけでやっていけるのかしらって不安になっちゃいいました。
それに…5円は多いよ(汗)
あれ、どうせ分けて渡すなら、2円と8円…いや、ウメの月給90銭を思えば、1円と9円でもよかった気がするよ(汗)
それなら、ヘブン効果で花田旅館、ちょっと余裕があるみたいよ。で誤魔化せた気がする(汗)教師のサワの月給が4円ということを思えば、返済額としてもいけたと思うんだよね。

それに、銭太郎の反応も面白かったよね。さらに5円を渡された時の驚きと心配の表情は、「やっぱり森山の子だな」って感じがした。借金取りに来ているのに、返済されると逆に心配になるっていうのは、取り立てに向いてない証拠だと思う。
人の良さが出ちゃってるんだよね。だからこそ、トキが「毎月返す」と言った時も、複雑な気持ちで受け止めていたように見えたな。

ええ、銭太郎って本当に借金取りに向いてないのよ。返済されればそれでいいはずなのに、トキの様子を見て「大丈夫?」って心配しちゃう。森山の血筋っていうのが、そういう人の良さに繋がっているんだと思うわ。
だからこそ、トキが必死に返そうとしている姿に対しても、ただ受け取るだけじゃなくて戸惑いが出てしまうのよね。そこが人間らしくて面白いところだと思うの。

でもさ、どうせ家族に内緒にするなら、銭太郎に根回ししておけばよかったんじゃないかな。あの給金をもらった時点で5円くらい返済に行って「毎月返すから家には来ないで」って言えば、銭太郎も納得しただろうし、あの場面で慌てて懐から札を出す必要もなかったはず。
銭太郎にしてみれば、返済があるならそれで十分なんだから、根回しされていれば、そもそもあの夜、長屋に来なかったよね(汗)というか…10円今日払って、あといくら借金残ってるんだろう…。

そうね、段取りを整えておけば、家族も不安にならずに済んだし、銭太郎も静まったと思うわ。でも、最終的にはその根回しがなかったからこそ、今回のドラマが生まれたのよね。
トキの真っ直ぐさと必死さ、銭太郎の人の良さ、家族の不安が一つの場面に凝縮されていたからこそ、見ている側も考えさせられたんだと思うの。まぁ、それが無いとドラマが生まれないよね(汗)。
尾行と物乞いと新聞が交錯する翌朝

いや、司之介の尾行は最初からバレバレすぎる(笑)
当然、トキも気づいてて、花田旅館に入って働いている姿を見せて拍子抜けさせる流れがよかった。
しかも、ツルと平太の協力でうまく撒かれるあたり、二人の息の合い方が小気味よくて、場面に軽妙さを与えていたと思うんだ。ツルの過剰なセリフ棒読み感…笑いを誘っていたなぁ…。

というか…あれで撒かれる司之介が…ボンクラ過ぎるともいえるけど(笑)
これが、フミなら…昼間にもう1回くらい来るよ。花田旅館が本当に大忙しなのか…。
トキいます?とかね(汗)
まぁ、それも、今、おつかいに行ってるよ!とか言えるけどもね(汗)

一方で、タエがまだ物乞いをしている姿をトキが見つけてしまう場面は衝撃的だったな。だって、当面の生活費には十分なお金を渡していたはずなのに、まだ物乞いを続けているんだから。
トキの「私が渡したお金は?」っていう表情がすごくリアルで、視聴者も同じ疑問を抱いたと思う。三之丞がそのお金をどうしたのか、ネコババしたのか、それとも別の事情があるのか…そこが気になって仕方がなかったよ。

そうなんだよねぇ…。
握り飯も野良犬にあげてたし…あのお金で美味しいものでも食べてる?
どういう微笑みだったのか…。
それにしても、物乞いの姿でも…北川景子さんも板垣李光人くんもキレイすぎるよなぁ…汚してるけど、あふれ出るキレイさが半端なくて…おばちゃん、ちょっと眩しすぎる(笑)

そして、フミが新聞でヘブンの転居を知ってしまうくだりも印象的だったね。新聞なんて読まないだろうと思っていたのに、古新聞を通じて事実を知ってしまうっていう展開がリアルだった。
そういや「らんまん」でも、新聞を取る余裕がない貧乏暮らしなのに、甘栗か何かを包んでいた古新聞から情報がGETする描写があったよね。ああいう偶然の積み重ねで真実が露見するのは、生活のリアルさを感じさせるんだよ。

そうね、フミの驚きも自然だったし、転居がバレただけならまだごまかしようがあると思うんだけどね…。
例えば、あの新聞で花田旅館にヘブンはいないじゃないかって詰め寄られても、旅館は出たけど、近くに住んでて、結局色んな身の回りのことを花田旅館が面倒見ている。(特にメシ)
で、ウメが旅館とヘブンの家を行ったり来たりして、仕事してて、旅館の手がちょっと足りないから、手伝ってるんだよ。私も、昼間ヘブンが学校に行ってる間、おつかいとかそういう手伝いもしてるけどさ!
ヘブンから宿賃程じゃないけど、手間賃もらってるから余裕があるんだってとかね(汗)
まぁ…もちろん、トキを問い詰めてものらりくらりとかわされるから、あとつけちゃうんでしょうけどもね(汗)

そういえばさ、三之丞とタエに施しを持ってきてくれた…多分お寺の僧侶さん?
何か見たことあるんだよなぁ…。

あ~あの人は、色んな役見てるよあなたも(笑)
朝ドラ常連バイプレーヤーともいえる、湯浅崇さんだよ!
朝ドラに、こんなに一杯出てるよ!
カーネーション(2011年:NHK):田中
純と愛(2012年:NHK):里やの客
ごちそうさん(2013年:NHK):増岡要司
あさが来た(2015年:NHK):絹田
べっぴんさん スピンオフ特別編「忘れられない忘れ物〜ヨーソローの一日〜」(2017年:NHK):店長の謎・関西ことば指導
わろてんか(2017年:NHK):佐助
まんぷく(2018年:NHK):小山内良治
スカーレット(2019年:NHK):寺岡崇史先生
おちょやん(2020年:NHK):警官・大阪ことば指導
カムカムエヴリバディ(2021年:NHK):ディレクター
舞いあがれ!(2022年:NHK):古田茂・古田(二代目)
ブギウギ(2023-2024年:NHK):大西ヒデオ
虎に翼(2024年:NHK):東京地方裁判所守衛
おむすび(2025年:NHK):後藤・大阪ことば指導
出典:Wikipedia
今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

今日の朝ドラ送りは?

桜並木がオレンジ色になっていますねトークでありませんでした!

今日の朝ドラ受けは?

今日は、鈴木アナが台湾へ!ということでVTRスタートのため…
「母は気づいてしまったか…」のテロップ受けでした!
朝ドラ『ばけばけ』033話を見た人の反応は?
「イキマショ」で布団の前までは紛らわしすぎるんじゃー‼️#ばけばけ
— くー🍜⚱️💐📻🍡🎺🌭🎹✈🍀🎶🍙🎻👻 (@hori2293) November 11, 2025

オチは辞書を取って、トキに今日は仕事終わりでいいよを伝えたかっただけでしたね(笑)
銭太郎絶対優しいって…。「親父が生きてるうちに返せ」は、親父に楽させてやりたかったのと、自分も借金取りなんかやりたくなかったんだろうね。最初の時みたいに、毎回自分を奮い立たせてから戸を開けてるんだろうな〜。#ばけばけ
— 鰆 (@yzroDBIJjHz1tcg) November 11, 2025

あの、ごるぅぁぁぁ!金返せ~は絶対無理してるなって…確信できました(汗)
バレる…これはバレるぞ。。
— 苺もち (@ichigo12mochi) November 11, 2025
父上に後つけられた。。
しかし父上尾行下手くそか。
近い、尾行にしちゃ近い!#ばけばけ

ばけばけじゃなくて、バレバレでしたね(笑)
映ったのは新聞なのに「あー梶谷記者ー」と、う大さんのお顔が浮かぶ。#ばけばけ
— まきまきま (@makidocyaco) November 11, 2025

我々も浮かびました(笑)そして、余計なことを…ってなってました(笑)
2025年度後期・連続テレビ小説「ばけばけ」の見逃した場合の対応をご紹介!
連続テレビ小説「ばけばけ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
NHK+(プラス)はこちら
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。
月曜~土曜…8:00~8:15
月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
月曜~金曜…7:30~7:45 BS・BSP4K

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪
また週末には、こんな放送も!
《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分
《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分
※月曜~金曜分を一挙放送!
【NHK総合】月曜…4時45分~5時
※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!
特にNHKオンデマンドでは、2025年9月29日(月)午前5時以降は放送番組配信スケジュールが変更になります!詳細は公式HPをご確認くださいね!
また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認ください!

また、朝ドラ『ばけばけ』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!
朝ドラ『ばけばけ』034話の予告あらすじ
物乞いとなったタエ(北川景子)の前に記者の梶谷(岩崎う大)が取材をしたいと現れる。三之丞(板垣李光人)はタエを守るための口止め料として、トキ(髙石あかり)に渡された生活費を渡してしまう。一方、松野家ではトキへの疑いが未だ晴れず、司之介(岡部たかし)、フミ(池脇千鶴)、勘右衛門(小日向文世)が跡をつけることに。花田旅館に入って行ったはずのトキが、なぜか裏口から出ていく様子を3人は目撃する。
出典:テレビ番組表Gガイド
まとめ

トキがまず5円を差し出し、さらに追いかけてもう5円を渡したのは、単なる返済の段取りではなく、家族に心配をかけまいとする気遣いからでしたね。いきなり10円を渡せば驚かせてしまう、それを避けるために分けて渡した不自然さが、逆に家族の疑念を呼び起こす構造になっていました。
銭太郎の驚きと心配の表情も、トキの必死さと家族の不安を同時に映し出していて、前半は緊張感が高まる場面が続きました。

翌朝の展開では、司之介が尾行しても旅館で働く姿に拍子抜けしたり、ツルと平太の助けで尾行を撒いたり、さらにタエが物乞いを続けている姿にトキが驚くなど、複数の出来事が重なっていましたね。そしてフミが新聞でヘブンの転居を知ってしまう流れも、次の波乱を予感させます。後半は「家族に心配をかけまいとするトキの思い」と「周囲の異変」が交錯し、物語の広がりを感じました。次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
連続テレビ小説 ばけばけ Part1【電子書籍】[ ふじきみつ彦 ] 価格:1430円 |
価格:990円 |
朝ドラ,あらすじ,ネタバレ,感想ばけばけ,トミー・バストウ,前原瑞樹,北川景子,吉沢亮,小日向文世,岡部たかし,木村美穂,板垣李光人,池脇千鶴,池谷のぶえ,渡辺江里子,湯浅崇,生瀬勝久,野内まる,髙石あかり
Posted by 黒猫夫妻
関連記事

《最終回まで随時更新》朝ドラ『ばけばけ』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2025年度後期・連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)のあらすじネタバレ ...

《最終回まで随時更新》朝ドラ『あんぱん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2025年度前期・連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)のあらすじネタバレと ...

2025年秋スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年秋スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介ています。

2025年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年夏スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介しています。

ばけばけ|05週022話ネタバレと感想。錦織の苦悩とヘブンの奔放【朝ドラ】
2025年後期連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)05週022話(202 ...

ばけばけ|01週002話ネタバレと感想。【朝ドラ】
2025年後期連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)01週002話(202 ...

ばけばけ|あらすじ・ヒロインまとめ【髙石あかり主演:朝ドラ】
こちらのページでは、2025年後連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)の情 ...

虎に翼|5週21話ネタバレと感想。穂高、直言の弁護人になるってよ!【朝ドラ】
2024年前期連続テレビ小説『虎に翼』(伊藤沙莉主演)5週21話(2024年4月 ...

ばけばけ|07週034話ネタバレと感想。誤解のラシャメン、大修羅場【朝ドラ】
2025年後期連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)07週034話(202 ...



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません