※当サイトのリンクには広告が含まれます※

ばけばけ|07週035話ネタバレと感想。トキの嘘と真実【朝ドラ】

2025年後期朝ドラ『ばけばけ』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『ばけばけ』の035話が2025年11月14日(金)に放送されましたね!
こちらでは、035話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

昨日の034話では、トキの仕事をめぐって松野家が大修羅場となり、誤解や怒りが入り乱れる展開でしたね。妾なのか女中なのか、家族の思いがぶつかり合う中で「十円の行方」まで気になるところが残されました。

そんな緊張感の余韻を抱えたまま迎える035話、果たして物語はどんな方向へ進んでいくのでしょうか。今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』035話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『ばけばけ』035話ネタバレあらすじ

仕事から戻ったトキ(髙石あかり)は、司之介(岡部たかし)フミ(池脇千鶴)から物乞いとなったタエ(北川景子)のことを問い詰められます。助けられない現実を知っていたからこそ、黙っていたと語るトキ。しかしその場に三之丞(板垣李光人)が現れ、トキが傳(堤真一)から預かったという金を返しに…。でも、フミにはその金の出所などお見通し。傳の名で嘘はいけないと、真実が詳らかに…。やがてトキは、女中を選んだ理由が借金ではなくタエを思っての決意だったと打ち明けます。ショックを受けるフミに弁明する中、三之丞はタエを自力で支えると訴えますが、トキは「冬を越せば死ぬ」と現実を突きつけ、金を受け取るよう迫ります。涙の末に三之丞は受け取り、フミは勘右衛門(小日向文世)に女中を続けさせるよう迫りました。松野家と雨清水家を背負う覚悟を固めたトキは勘右衛門から託された木刀を差して出勤。ヘブン(トミー・バストウ)はその姿に「ブシムスメ」と微笑むのでした。

朝ドラ『ばけばけ』035話の感想

トキの隠し事、全暴露!

黒猫軍曹
黒猫参謀

トキが帰ってきたところで司之介とフミに捕まって、タエのことを問い詰められる場面、皆さんもドキッとしたんじゃないかな。トキが「話しても助けられないし、心配させるだけ」って言ったのは、妙に納得できる理由だったよね。

司之介が牛乳持って余計な声かけする未来、容易に想像できたもの。あれは確かにタエを傷つけるだけだろうなって。

黒猫夫人
黒猫夫人

私は一瞬、出勤前に捕まったのかと思ったくらい時間軸がわかりづらかったのよ。
そういう、仕事をないがしろにする態度が、稼げず、借金を返せない要因だぞ!って思ってたのよ(笑)

そしたら、最後に勘右衛門が「明日から木刀を持っていけ」って言ったから、あ、仕事明けだったんだってようやく理解できた(笑)。

でもトキが黙っていた理由を聞いて、フミも勘右衛門も「司之介なら余計なことをするに違いない」って想像していたのが面白い。皆さんも同じように思ったんじゃない。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そこへ三之丞が訪ねてきて、9円を返すくだり!タイミングがいいのか悪いのか…。1円だけ使ってしまったっていうのも妙にリアルで…あ、あの時、梶谷に1円渡したのか…。

しかも、その10円の出どころがヘブンからの月給の半分だっていうのも、フミにはお見通し。傳から預かったっていうトキの嘘を、フミが「それはダメ」って突きつける場面は、皆さんも「えぇ~言っちゃうの?」って思ったんじゃないかな。

黒猫夫人
黒猫夫人

三之丞の世間知らずっぷりには驚いたわ。傳から預かったっていう言葉をそのまま信じてたんだもの。いやいや、そこまで純粋か!ってツッコミたくなる(笑)。

でもフミがトキの嘘を暴いた瞬間、空気が一気に変わったよね。怒れる立場か?という疑問はあるけど、「嘘はいけない」って突きつけるのはフミらしいとも思ったの。とはいえ、トキをそこまで追い詰めたのは家族の在り方そのものだよね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

結局「家族のためなら体を売っても仕方ない」っていう状況にまでトキを追い込んだのは、この家族の在り方なんだよ。タエの存在を隠していたのも、助けられない現実を知っていたからだし、話したところで余計に心配させるだけっていうのも正しい判断だったと思う。

だから、フミがトキに対して、厳しい声で母として怒るの…
なんか、ちょっと、違和感というか…ちがくない?という気持ちもちょっと抱いてしまった。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうだねぇ…。
なんか、そこで暴露するんだぁ~フミ~…って、ちょっとなんか…なんかなぁって気持ちが拭えない。

ただ、あの場でそれを暴露しないと、20円の半分について追及する場がない、正直に話させるチャンスという母の思いだったのかなぁ…んん~…。

全ては家族の為

黒猫軍曹
黒猫参謀

トキがラシャメンになる決意を語った場面、皆さんも衝撃を受けたんじゃないかな。フミにとっては「借金のため」じゃなく「タエのため」って聞こえたから余計ショックだったんだよね。でもトキは「物乞いになったのが誰でも、家族の為なら同じ決意をした」って言い切った。

最初に断ったのも受けたのも全部「家族の為」っていう理屈は、冷静に聞くと筋が通ってるんだよ。松野家の借金だけなら断ったけど、死が目の前に迫るタエが加わったから受けた。そこにトキの覚悟が見えたんだよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

でもさ、その言葉を聞いたフミのショックは当然だと思うのよ。育ての親じゃなく産みの母のために体を売る覚悟を決めたように聞こえちゃったんだから。皆さんも「え、そこまで?」って思ったんじゃない?

ただ、ここまでトキを追い詰めたのは誰かって考えると、勘右衛門が武士の世を嘆くだけで働かない、司之介が借金をこさえても真面目に働かない、フミ自身も「無い袖は振れない」って態度に見える…結局この家族の在り方がトキをそこまで追い込んだんだよね。

だから「全ては家族の為」って言葉が重く響いたのよ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

三之丞の反応も印象的だったよね。「自分のことはその家族から外してほしい」って言ったのは、タエを自力で助けたいっていう思いから。でもトキは「もうその段階じゃない、冬になれば死ぬ」って現実を突きつけた。

皆さんもあの一喝にはゾクッとしたんじゃないかな。三之丞の「社長」なんて無謀な就職活動がうまくいくはずもなく、助けも求められない状況で、現実はもう「死」が目の前にある。だからトキは自分を捨ててでも家族を守る覚悟を示したんだよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよね。トキが「自分を捨ててこの金を受け取れ」って言った時、三之丞は困惑してたけど、皆さんも「それが現実なんだ」って感じたと思うわ。どうしても許せないなら必死で働いて返せ、でもそれまでは毎月10円渡し続けるっていう約束は、血のつながりでいう母と弟のため。

ここでフミが「頂戴しますでしょ!」って一喝したのも大事だったよね。まずは、そういうところから矯正していかないと、とても母上を支えていけないで(汗)

黒猫軍曹
黒猫参謀

フミがずっとプリプリしていたのも、結局は「体を売る覚悟を決めるなんて!」っていう怒りだったんだとは思うんだよ。もちろん、そのトキの覚悟が全肯定できるものでもないけどさ…。

その決意をするまでにトキを追い詰めたのは家族自身だって、見てる方としては思っちゃうよね。皆さんも「誰のせいでここまで?」って考えたんじゃない?

黒猫夫人
黒猫夫人

そうだねぇ…何しろ、原因がトキ自身にな~んの非もないからね(汗)

武士の世が終わったのもトキのせいじゃない。
借金をこさえたのもトキじゃない。

からね(汗)

ただ、ここで松野と雨清水を背負うことを決めたわけだけど…お金を見つめる三之丞の表情が気になる…。

ブシムスメ、出勤!

黒猫軍曹
黒猫参謀

フミが勘右衛門に松野家だけじゃなく雨清水家のためと女中けいぞくを迫った場面、皆さんも思わず「強引だなぁ」って感じたんじゃないかな。

結局、勘右衛門も「雨清水のため」と言われたら納得せざるを得なかったわけで、木刀をトキに持たせる流れになった。ここで一気に「松野家と雨清水家の両方を養う」という大役を背負うことになったんだよね。トキの覚悟が形になった瞬間でもあったと思う。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう、フミの押しの強さはすごかったわよね。皆さんも「そこまで言うか!」って思ったんじゃない?でも、あの場面はフミらしい強引さが効いたと思うの。

勘右衛門も「雨清水のため」と言われたら引っ込むしかないし、結局トキに木刀を持たせることで納得した。なんだかんだで、家計を支えるためにトキを働かせるっていう理屈を通したのはフミの力技だったわけで、見ていてちょっと笑っちゃったのよ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そして翌日、木刀を差して出勤するトキの姿!いやぁ、皆さんも「そこで抜くの!?」って思ったんじゃないかな。木刀を差すだけでも異様な光景なのに、長すぎてうまく抜けないっていうのがまた「ばけばけ」らしいユーモアだった。

真剣な覚悟とちょっとしたズレが同居していて、妙に印象に残る場面だったんだよね。こういう緊張と緩和のバランスが、この作品らしさを際立たせていると思う。

黒猫夫人
黒猫夫人

ヘブンの反応も良かったわね。トキが木刀を差して出勤する姿を見て「ブシムスメ」って微笑んだのが印象的だった。皆さんも「ちょっと嬉しそうだな」って感じたんじゃない?

あの場面は、ヘブンがトキの覚悟を認めているようにも見えたし、単純に面白がっているようにも見えた。どちらにしても、トキが新しい役割を背負った瞬間を象徴するシーンだったと思うの。

今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ送りは?

黒猫夫人
黒猫夫人

この週末は行楽日和!
ということで…檜山さんが…紅葉見に行こうよう~♪
朝から一笑い(笑)

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ受けは?

黒猫夫人
黒猫夫人

プレミアムトークゲストの福士蒼汰さんが「ばけばけ感動回だ~」と受けてくれました♪
途中で、仮面ライダーフォーゼの話をしてくれたんですが、錦織の若かりし頃の写真も♪

そして、その吉沢亮くんの戦う理由がべらぼう・蔦重こと横浜流星くん演じる親友ということで、そうそうそうそう!と大興奮しちゃいました!そう思うと…フォーゼ…大河主演2人も出演してる(笑)

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』035話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

私も、最後まで見るまではこう思いましたねぇ‥
え~言っちゃうの?って…ちょっとフミの態度も目に余るところがあるので…ん?ってなってしまいました(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなんですよ…ラシャメンになるという決意までさせたのは…誰?というツッコミが頭を駆け巡ってしまいました…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

一気に、三之丞に姉になった顔でしたね。

黒猫夫人
黒猫夫人

あのあと、松野家のキャッキャウフフを見つめてる三之丞の表情が気になって仕方がないんですよね…。

2025年度後期・連続テレビ小説「ばけばけ」の見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「ばけばけ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。

放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!

NHK+(プラス)はこちら

また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。

地上波放送

月曜~土曜…8:00~8:15

月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)

※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送

月曜~金曜…7:30~7:45 BS・BSP4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪

また週末には、こんな放送も!

週末の放送

《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分 

《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分 

※月曜~金曜分を一挙放送!

【NHK総合】月曜…4時45分~5時

※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

黒猫軍曹
黒猫参謀

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

特にNHKオンデマンドでは、2025年9月29日(月)午前5時以降は放送番組配信スケジュールが変更になります!詳細は公式HPをご確認くださいね!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認ください!

黒猫軍曹
黒猫参謀

また、朝ドラ『ばけばけ』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

『ばけばけ』はU-NEXTでも配信中!

【広告】

登録方法・利用方法については、公式サイトの規約等をよくご確認の上、利用してください。

※本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

黒猫夫人
黒猫夫人

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』036話の予告あらすじ

家族公認のもと、ヘブン(トミー・バストウ)の女中となった、トキ(髙石あかり)。しかし、錦織(吉沢亮)が原因で広まった誤解のせいで、ヘブンはトキに対して気まずさを感じていた。その空気に耐えかねたヘブンに、トキは「おトキさん、クビ!」と宣告される。松野家と雨清水家の両家を支えるには女中の仕事をクビになるわけにはいかない。クビ撤回のために奮闘するトキに、ヘブンはある”おつかい”を頼む。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

トキが隠していたことが一気に明るみに出て、家族とのやり取りがめちゃくちゃ濃かったね。三之丞が十円を返しに来るくだりも、涙ながらに「自分で支えたい」と訴える姿が切なくて…。

でもトキが「冬を越せば死ぬ」と現実を突きつける場面は、もう胸がギュッとなったよ。嘘と真実が交錯して、家族の絆が試される時間だったなぁ。

黒猫夫人
黒猫夫人

フミが衝撃を受けるのも当然で、トキの決意が「借金」じゃなく「タエのため」だったって知ったら複雑だよね。でも最後は勘右衛門から木刀を託されて、松野家と雨清水家を背負う覚悟を固めるトキの姿に、ヘブンが「ブシムスメ」と微笑むのが印象的。

涙と決意の末に生まれた新しい役割…次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

《広告》

連続テレビ小説 ばけばけ Part1【電子書籍】[ ふじきみつ彦 ]

価格:1430円
(2025/9/29 09:17時点)
感想(0件)

怪談・骨董【電子書籍】[ 小泉八雲 ]

価格:990円
(2024/10/28 16:11時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】