※当サイトのリンクには広告が含まれます※

あんぱん|最終週126話ネタバレと感想。石橋蓮司さん…これだけ!?【朝ドラ】

2025年9月22日

2025年前期朝ドラ『あんぱん』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『あんぱん』の126話が2025年9月22日(月)に放送されましたね!
こちらでは、126話のあらすじと感想をネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

昨日はヤムおんちゃんの“あんぱん”に込められた優しさと、嵩の涙の再会に胸が熱くなりましたね。そんな余韻が残る中、ついに迎えた最終週!

今日はどんな物語が待っているのでしょうか。小さな気づきや心の揺れが、また一歩、登場人物たちを前に進めてくれるはずです。今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『あんぱん』126話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『あんぱん』126話ネタバレあらすじ

ミュージカル『怪傑アンパンマン』の写真を見た嵩(北村匠海)は、客席にいた登美子(松嶋菜々子)の姿に驚きます。のぶ(今田美桜)羽多子(江口のりこ)、登美子らは高知旅行を計画。そこへ原稿を受け取りに来た編集者・大宮(三谷昌登)から作品を「グロテスク」と批判され、登美子が真っ向から反論します。そんな登美子を見た羽多子はのぶと登美子はそっくりだと笑いました。出発前夜、登美子は柳井家に宿泊し、嵩と布団を並べ語り合います。翌朝、嵩は取材旅行へ向かい、登美子はその背に手を合わせて無事を祈りました。旅から戻ったのぶは写真屋を訪れ、店主・堀井(石橋蓮司)から作品への応援を受け、勇気をもらうのでした。

朝ドラ『あんぱん』126話の感想

編集者VS登美子、登美子のア~ンパ~ンチ!

黒猫軍曹
黒猫参謀

あのミュージカル、何回か公演があったっぽいですね。初日には登美子いなかったから、その後の回かな?羽多子ママに引っ張り出されたんでしょう(笑)。

のぶが撮った子どもたちの笑顔の写真も素敵でしたけど…令和の感覚だと、事前に許可取ったかな?って心配になっちゃいます(汗)。アーティストのライブでも「撮影が入ります」って告知ありますしね。SNSもない時代だから、そのあたりはふんわりしてたんですかね?(笑)

黒猫夫人
黒猫夫人

登美子、ミュージカルに引っ張り出されたと思ったら、今度は旅行にちょっと不満そうに見えて、その実、うっきうきで乗っかってるのが可愛い(笑)。羽多子ママの丸め込み方も、すっかり板についてきましたね。

そして、千代子さんも交えて女4人でカツオで1杯!この空気、混ざりたい!千代子さんがご健在なのも嬉しいし、あの場面だけで旅の楽しさと母たちの絆がしっかり伝わってきました。

黒猫軍曹
黒猫参謀

ここで、登場した嵩の原稿を取りに来た編集者の大宮さん!あれ?この人、どこかで見たことあるような…って思ったら、やっぱり過去の朝ドラで見かけた気がする!夫人、ちょっと教えて〜!

黒猫夫人
黒猫夫人

嵩の原稿を取りに来た編集者・大宮幸也を演じるのは、三谷昌登さんです!
この方、色んな朝ドラ・大河ドラマに出演するだけにとどまらず、脚本協力とかでも携わってくれてるんですよね!

《大河ドラマ》
篤姫(2008年):千吉
軍師官兵衛(2014年)
おんな城主 直虎(2017年)
西郷どん(2018年):柳原前光(脚本協力も)
青天を衝け(2021年):徳川家達
べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~(2025年):28話の脚本担当※出演は今のところなし

《朝ドラ》
だんだん(2008年):酒井伸一
ウェルかめ(2009年):教諭
ごちそうさん(2013年):ヨシムラ
あさが来た(2015年):京ことば指導とスピンオフの脚本
とと姉ちゃん(2016年):扇田弘栄
スカーレット(2019年):磯貝忠彦(21週の特別編脚本・22週脚本協力)
エール(2020年):取材・脚本協力
カムカムエヴリバディ(2021年):畑野
舞いあがれ!(2022年):小堺
ブギウギ(2023年):八百屋のキヨ

出典:Wikipedia

黒猫夫人
黒猫夫人

三谷昌登さん!朝ドラと大河の表も裏も知り尽くした男…なんて感じがしますね!あんぱんでも、25週の脚本協力を担っていたようです!

そんな大宮が原稿を取りに来たわけだけど…『アンパンマン』は顔を食べさせるなんて保護者や児童文学評論家の間では『グロテスク』だと評判が悪いときたもんだ!

のぶが反論しようとするやいなや、登美子がばば~んと登場!ここからが“魂のア~ンパ~ンチ”の始まりでしたね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

それでもやないたかしの担当編集か!ってくらい、登美子の言葉が鋭かった。「死ぬほどお腹を空かせている人を前にして、関係ないと見て見ぬふりする方がグロテスク」って…ジャブ攻撃が効いてました。

大宮が「評論家の先生の意見です」と逃げようとしたら、「自分の言葉で語れ!」と正論ア~ンパ~ンチ!あの瞬間、登美子が一気に“かっこいい母”に見えてきました。

黒猫夫人
黒猫夫人

そんな登美子を見て、羽多子ママが「のぶと登美子はそっくり」って笑うのが絶妙でしたね。芯の強さも、言葉の熱量も、しっかり受け継がれてる感じ。

そうなると…以前、手嶌治虫が嵩の描く女性の絵が“基本はのぶで時々登美子”って言ってたけど、もうほぼ同一人物描いてるってことじゃない?(笑)嵩の中で、のぶと登美子は重なって見えてるんでしょうね。

それぞれの“親子の夜”が静かに灯る

黒猫軍曹
黒猫参謀

翌朝の高知旅行に備えて、登美子が柳井家に宿泊する流れ…今夜は親子で布団を並べる夜なんですね。久々にゆっくり語り合う時間が訪れた感じがして、静かな灯りがともるような空気でした。

のぶも、御免与町の皆さんに絵本を持っていこうと準備していて、羽多子ママとの会話が沁みました。アンパンマンを育てた母としての誇りと、のぶの幸せを噛みしめる羽多子ママの言葉が、じんわり胸に残ります。

黒猫夫人
黒猫夫人

のぶが「羽多子ママの幸せって?」と尋ねた時のやりとり、良かったですね。2番目は娘たちの母になれたこと、1番は結太郎パパの女房になれたこと…って答える羽多子ママ。

きっと本音8割、のぶへの気遣い2割くらいかなって思うけど、あの世で気づいてもらえなかったらどうしようって心配する姿が可愛すぎて(笑)。うちの祖母ちゃんも、遺影の年齢気にしてたなぁ…って思い出しました。羽多子ママの気持ち、すごく分かる。

黒猫軍曹
黒猫参謀

登美子と嵩の布団語らいも、静かで深い夜でしたね。『アンパンマン』は究極のお人好しだっていう登美子に、嵩が「もっとズルく生きろって言われたけど、登美子はそう生きれた?」って問い返す流れ。

登美子は「嵩よりは」って答えるけど、嵩の「うまくいってなかったと思うよ」って言葉が妙にリアルで…。要領よく生きたつもりでも、清の存在や再婚、子どもたちの託し方を思うと…ズルさって何だろうって考えさせられました。

黒猫夫人
黒猫夫人

嵩が切り捨てきれなかったのも、登美子の“ズルさ”が本物じゃなかったからかもですね。ケンカして会わない時期もあったけど、のぶが嵩の本音を察して、登美子から離れずにいてくれた…その気遣い、きっと嵩はありがたく思ってるはず。

そして、登美子に対して柔らかくなってる我々だけど…その気遣い、千代子さんにも!って思うんですよ。嵩が取材旅行に行ってる間に高知旅行を計画したのも、何か理由がある気がして…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうそう、嵩が岩男のお墓に「最近はあまり行けてないけど」って言ってたの、思い出しました。ってことは、頻度は減ってるけど、折を見て高知に行ってるのでは?ってね。千代子さんに会いに行って、お墓参りもしてるのかも…って妄想が広がります。

のぶが同行してないのも、嵩がゆっくり話せるように気を使ったのかなって。旅行の朝、神社で安全祈願する提案に嵩が飛行機の時間で別れる流れも、静かで意味深でした。

黒猫夫人
黒猫夫人

その嵩の背中に、登美子が手を合わせる描写がゆっくり描かれて…何だか不穏なナレーションが入るんじゃないかとハラハラしましたよね。でも、ラストではもう高知旅行から帰ってきて、のぶが写真を現像に出してる…。

これ、明日のアバンで「〇年が経ちました」ってナレが入って、旅行の写真が流れて、最後に登美子と千代子さんの遺影が並ぶ…♪~涙に用なんて~♪ってなる“ナレ死”ならぬ“ナレ無死”の予感が…(汗)

写真屋の一言、勇気100倍

黒猫軍曹
黒猫参謀

さてさて、今日のラストでのぶが写真屋さんに現像をお願いしに来たわけですが…え!?女4人でカツオで1杯の映像は無しですか!?千代子さんにも会いたかったよ~。あの大きい家に今も一人で暮らしてるのかとか、ちょっと気になってたのに…。

でも、のぶが現像に出したってことは、旅の余韻がまだ残ってるってことだし、写真から語られる何かがあるのかも…って期待しちゃいますね。

黒猫夫人
黒猫夫人

のぶが訪れた写真屋さん、あの店主とのやりとりがすごく良かったですね。孫がモノマネするアンパンマンのモノマネをするっていう、ほっこりエピソードが自然すぎて、旅の終わりの空気にぴったりでした。

あの店構えも、昭和の街角感があって、のぶの“帰ってきた感”をじんわり包んでくれてた気がします。ああいう余白のあるシーン、旅の締めくくりとしてすごく効いてました。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そういえば堀井満を演じていた人、見たことあるなぁ…夫人、誰だっけ?

黒猫夫人
黒猫夫人

写真店の店主・堀井満を演じていたのは石橋蓮司さんです!

朝ドラでは、こんな作品に出演!
芋たこなんきん(2007年):田村駒蔵
つばさ(2009年):松沢栄次
花子とアン(2014年):安東周造

特に、同じ中園ミホさん作品ということで、『花子とアン』のおじいやん役が印象的です!

大河ドラマもたくさん出演していますよ!

勝海舟(1974年):吉田寅次郎
花神(1977年):神代直人
独眼竜政宗(1987年):柳生宗矩
北条時宗(2001年):北条時広
義経(2005年):富樫泰家
風林火山(2007年):庵原忠胤
龍馬伝(2010年):永井玄蕃頭
西郷どん(2018年):川口雪篷
麒麟がくる(2020年):三条西実澄

出典:Wikipedia

黒猫夫人
黒猫夫人

偶然の出会いの中で触れた、応援の気持ちって、とっても沁みますよね!
ただ、これまで撮ってた写真はどこで現像していたんだ?という点も気になりますが(汗)

この間のミュージカルのは、たくちゃんがこっちの経費で現像しますよ!とかいってくれたのかな?(笑)

話の途中でそうさなぁ…って言ったら、もっとびっくりしたかもですが(笑)。
おじい!?って山梨方面を向いて叫びたくなりました(笑)

黒猫軍曹
黒猫参謀

あの写真屋さんとのやりとりって、やなせたかしさんの著書『アンパンマンの遺書』に実際の心境として語られてる史実ベースのエピソードのようですね。だからこそ、あの「応援してるよ」って一言が、しっかり描かれた意味があるんだと思います。

黒猫夫人
黒猫夫人

史実ベースって聞くと、あの店主の言葉の重みがグッと増しますね。石橋蓮司さんの演技も、その空気をふわっと包んでくれていて…ほんのワンシーンの登場なのに、印象が残るのはその背景があるからこそ。贅沢なワンシーン、しっかり受け止めました。

《広告》

アンパンマンの遺書【電子書籍】[ やなせたかし ]

価格:1232円
(2025/9/22 09:33時点)
感想(0件)

今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ送りは?

黒猫夫人
黒猫夫人

高井アナ寒がりなんだ…
日中は半袖でもOK、夜は羽織るものがあるとよき?トークでありませんでした!

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ受けは?

黒猫夫人
黒猫夫人

いよいよ最終週!
今週は毎日グッと来そう…確かに…。
石橋蓮司さんのお店の品ぞろえすごいと華丸さん(笑)

私は、石橋蓮司さんがここだけの出演なのかが気になります(笑)

【スポンサーリンク】

朝ドラ『あんぱん』126話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

登美子の編集者へのア~ンパ~ンチ!でしたね!
その直後の羽多子ママの似てる発言にも納得でした!

黒猫夫人
黒猫夫人

この登美子の母の顔ががっつり描かれたことで…
何だか不穏な予感もおするわけです(汗)

黒猫軍曹
黒猫参謀

本当…すごく見たかったです…。
高知のセットは、もう全部解体されちゃったんですねぇ…きっと。

黒猫夫人
黒猫夫人

いや、本当にいい言葉で沁みましたねぇ…。

【スポンサーリンク】

2025年度前期・連続テレビ小説「あんぱん」の見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「あんぱん」はNHK+(プラス)で視聴可能です。

放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!

NHK+(プラス)はこちら

また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。

地上波放送

月曜~土曜…8:00~8:15

月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)

※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送

月曜~金曜…7:30~7:45 BS・P4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪

また週末には、こんな放送も!

週末の放送

《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分 

《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分 

※月曜~金曜分を一挙放送!

【NHK総合】月曜…4時45分~5時

※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

黒猫軍曹
黒猫参謀

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認くださいね!

黒猫軍曹
黒猫参謀

また、朝ドラ『あんぱん』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

『あんぱん』はU-NEXTでも配信中!

【広告】

登録方法・利用方法については、公式サイトの規約等をよくご確認の上、利用してください。

※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

黒猫夫人
黒猫夫人

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『あんぱん』127話の予告あらすじ

うれしい話を聞いたと息を弾ませて帰ってきたのぶ(今田美桜)。アンパンマンに何か足りないと感じていた嵩(北村匠海)は、のぶの話を聞いて悪役を描き始める。それから2年の月日がたち、愛すべき悪役のバイキンマンは子どもたちに人気のキャラクターに。そんなある日、蘭子(河合優実)が嵩にバイキンマンが生まれた理由を尋ねると、聞いていた八木(妻夫木聡)は押し黙り…。そして嵩は、次々とキャラクターを生み出していく。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

編集者の『グロテスク』発言にアンパ~ンチな登美子!
のぶそっくりと笑う羽多子ママが良きでした♪
っていうか、高知旅行編はカット!?千代子さんのお元気な姿も拝見したかった…。

黒猫夫人
黒猫夫人

きっと、今日現像した写真に登場…しますよね?
でも、何だか、今日の嵩の道中の安全を祈る登美子がゆっくり描かれたことで…。
明日には、数年後になって…この時の写真を見ながら…登美子も千代子さんも…というパターンが考えられそうで…。

例えば…『高知旅行から〇年が経ちました。』って、高知旅行の写真が数枚バック流れ…最後遺影になってる…『ナレ死(し)』ならぬ『ナレ無死(なし)』の予感!?(汗)

というか…石橋蓮司さんあれだけ!?贅沢すぎ!?

次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

《広告》

NHK2025年前期 連続テレビ小説 あんぱん おたのしみブック【電子書籍】[ 東京ニュース通信社 ]

価格:1540円
(2025/5/5 09:03時点)
感想(0件)

連続テレビ小説 あんぱん Part1【電子書籍】[ 中園ミホ ]

価格:1430円
(2025/5/5 09:04時点)
感想(0件)

連続テレビ小説 あんぱん Par2【電子書籍】[ 中園ミホ ]

価格:1430円
(2025/8/19 08:54時点)
感想(0件)

NHK連続テレビ小説 あんぱん 上【電子書籍】[ 中園ミホ ]

価格:1815円
(2025/5/5 09:04時点)
感想(0件)

NHK連続テレビ小説 あんぱん 下【電子書籍】[ 中園ミホ ]

価格:1815円
(2025/9/10 09:44時点)
感想(0件)

あんぱんまん【電子書籍】[ やなせたかし ]

価格:1397円
(2024/2/19 13:46時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】