※当サイトのリンクには広告が含まれます※

ばけばけ|07週031話ネタバレと感想。給金と嘘に揺れるトキの心【朝ドラ】

2025年後期朝ドラ『ばけばけ』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『ばけばけ』の031話が2025年11月10日(月)に放送されましたね!
こちらでは、031話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

前回30話では、トキが女中になる決意を固めるまでの流れが描かれましたね。タエ姿や、家族の笑顔に決意を固める姿が印象的でした。

そんなトキの選択が、これからどんな展開を呼び込むのか…そしてヘブンや錦織との関わりがどう動いていくのか、今日の物語も一緒に追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』031話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『ばけばけ』031話ネタバレあらすじ

トキ(髙石あかり)は決意を胸に、ヘブン(トミー・バストウ)の女中になると申し出ます。寝間着姿のヘブンに頭を下げ、錦織(吉沢亮)がその覚悟を伝えると、返ってきたのは思いがけない「ノー」。理由を問えば、腕や脚を見せろと迫り「士族の娘ではない」と疑いをかけます。錦織は慌てて英語で説明し、トキがラストサムライ・勘右衛門(小日向文世)の孫だと明かすと、態度は一変。ヘブンは採用を認め、月給20円を渡しました。トキは家族には花田旅館で働くと偽り、外で三之丞(板垣李光人)に給金を渡そうとしますが拒まれます。そこで傳(堤真一)の名を借りて大芝居を打ち、彼に金を受け取らせました。夕焼けの下、タエ(北川景子)を救ってほしいと祈るトキの涙まじりの笑顔が夕焼け空を仰ぎ…

朝ドラ『ばけばけ』031話の感想

女中志願のトキに突きつけられた試練

黒猫軍曹
黒猫参謀

いやぁ、トキが女中になる覚悟を決めて挑んだ面接、あの緊張感は見ているこっちまで背筋が伸びましたよ。寝間着姿のヘブンがじっと見据える中、トキがひれ伏して握手を受ける場面は、まさに「これで決まった!」と思わせる瞬間でした。

でも錦織に伝えた返事がまさかの「ノー」…。覚悟を決めたのに断られるって、視聴者も一緒にズッコケたんじゃないでしょうか。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとにね、あの「ノー」は衝撃でした。しかもヘブンが「腕と脚を見せろ」って言って、士族の娘がこんなに太いはずない!って理由にするなんて、失礼極まりないですよね。

実際にシジミ売ってる姿を見てるから余計に疑ってるんでしょうけど…。読者の皆さんも「そこまで言う?」ってツッコミたくなったはずです。

黒猫軍曹
黒猫参謀

錦織の焦りっぷりもすごかったですよ。士族の娘さえ連れてくれば大丈夫と思っていたのに、まさかの「ノー」で大パニック。

焦りすぎてトキに士族の娘が「こんなにたくましいと思ってなかったみたいで!?」なんて余計な失言まで飛び出してしまう。あの必死さは笑ってしまうけど、同時に「この人も追い詰められてるんだな」と感じさせる場面でした。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう、錦織が英語で必死に説明するくだりも印象的でした。トキが天国町のラストサムライ・勘右衛門の孫だと伝えた瞬間、空気がガラッと変わりましたものね。

あんなに木刀で追いかけ回されても、ヘブンが勘右衛門を憧れの存在として見ているのは、究極の片思いって感じで切なくも面白い。視聴者も思わず「そこまで尊敬するか!」って笑ったと思います。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そして、ヘブンが大喜びで採用を決める流れは、まさにジェットコースター。月給二十円を渡される場面で、トキの震える手が印象的でした。覚悟を決めた彼女にとって、そのお金は重みの象徴だったんでしょうね。

黒猫夫人
黒猫夫人

ただね、ヘブンが「夜もできる女中」を求めているわけじゃないだろうに、腕や脚を見せたことで余計な疑惑が深まったのは皮肉でしたね。

髙石あかりちゃんの腕や脚を「フトイ」と言い切るヘブンの感覚には、視聴者も「え?これで?」と首をかしげたはず。蛇と蛙と一緒に井戸端会議のように「これで太いって…ねぇ~!?」って言いたくなりましたよ(笑)

給金二十円と家族への隠された嘘

黒猫軍曹
黒猫参謀

ウメが朝餉を持ってきた場面、あの表情は忘れられませんね。自分が断った女中の席にトキが座っていることを悟った瞬間の「私が断ったせいで…」という複雑な顔。

直接言葉にしたわけじゃないけれど、視聴者にはそう見えたと思います。トキの覚悟とウメの後悔が交差する場面は、物語の重みを一層増していました。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとにね、あの顔は「おトキちゃんが…」って心の声が聞こえてくるようでした。ウメ自身は悪気があって断ったわけじゃないのに、結果的にトキがその立場に立たされてしまった。

読者の皆さんも、あの瞬間にウメの胸の内を想像したんじゃないでしょうか。こういう細やかな表情の演技が、朝ドラの醍醐味ですよね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そしてヘブンが「夜もできる女中」を求めているかどうか…正直、本人はそんなこと考えてないと思うんです。でも物語の中の日本人たちは、みんなそういう風に思い込んでいる。

だからこそトキの立場は余計に複雑になる。誤解が誤解を呼んで、彼女の覚悟が試される構図になっているのが面白いところです。

黒猫夫人
黒猫夫人

その直後にトキが家族へ「花田旅館で働くことになった」と嘘をついたのも、切ない場面でしたね。ウメと一緒に花田旅館へ行って「うちで働いていることにしよう」と話し合ったのかもしれない。

勘右衛門にヘブンと関わっていることが知られると面倒になるから、隠さざるを得ない。フミもその点を心配していたし、家族への嘘は守るための選択だったんでしょう。

黒猫軍曹
黒猫参謀

トキが背中を向けて話す場面も象徴的でしたね。隠したいことがあるとき、人は自然と目を合わせなくなる。フミがそれを察していたのではないかと思わせる池脇千鶴さんの表情も印象的でした。

何を隠しているかまでは分からないけれど、何かを隠しているのは確かだと感じ取っているように見えました。読者もその空気を共有したはずです。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよね、二十円という給金はトキにとって大きな希望でもあるけれど、同時に家族に隠さなきゃいけない現実の象徴でもある。背中を見せて話す彼女の姿には、守りたいものと背負った嘘の両方が滲んでいました。

視聴者も「その選択の重さ」を感じ取ったはずです。こういう細やかな心理描写が、物語をより深くしているんですよね。

三之丞への心配りと傳の名を借りた芝居

黒猫軍曹
黒猫参謀

トキが給金を半分にして家を出る場面、あの細やかな心配りには胸を打たれましたね。外でもらった新札をわざわざクシャクシャにして三之丞に渡そうとする姿は、彼の誇りを守ろうとする思いが伝わってきました。

ただ…確かに新札のままだと「格下だと思っていた松野家に余裕がある」と思わせてしまい、誇りを逆撫でする危険がある。

だけど、逆にクシャクシャだと「必死に貯めたお金を渡させている」と思わせてしまい、ありがたさが重すぎて受け取りづらい。どちらに転んでも三之丞の誇りを刺激してしまう、その板挟みが切なかったです。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよね、トキの心配りは泣けるほど優しいのに、結果的に三之丞のプライドを揺さぶってしまう。新札でもクシャクシャでも、どちらも彼にとっては受け取りづらい理由になってしまうんですよね。

「その気遣いが逆に辛い」って感じた人も多いのでは?トキの一心は家族を助けたいという強い願いなのに、それが三之丞の誇りとぶつかってしまう構図が胸に迫りました。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そして三之丞の姿も痛々しかったですね。社長にしてくれと頼み込んで、けんもほろろに断られた上に水までぶっかけられて…。三之丞が本気で雨清水の人間は社長にならなきゃって思いこんでるのは哀れではあるんだけど…。その行為が相手の社長の誇りをどれだけ傷つけているかを誰か教えてごしなさいと…。

わかるんだよ…三之丞は「社長代理」を傳から押し付けられただけで、誰かが与えてくれるものだと思っている。だけど、通常「社長」になるためには死に物狂いで、会社を経営して来ているわけで…。その相手の努力を否定することになるって…。三之丞は思ってもいないんだよね…。誇りを守りたい気持ちが、逆に他人の誇りを踏みにじる結果になっているのが辛いところです。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとにね、だからこそトキが一世一代の芝居を打った場面が際立ちました。「これは傳から預かったお金だ」と嘘をついてまで渡そうとする。傳の名を借りることで三之丞の誇りを守りつつ助けたいという思いが滲んでいました。

トキ自身の存在を消してでも受け取らせようとするその必死さに、視聴者も「そこまでして…」と胸が締め付けられたはずです。

黒猫軍曹
黒猫参謀

三之丞が金を受け取り背中を向けて立ち去る場面。トキがその背中を見つめながらふらつきそうになる姿は、彼女の心身の限界を映していました。

夕焼けの空を見上げて、傳に「名前を借りて嘘をついてごめんなさい」と謝りながら、タエを助けてほしいと願う。泣きそうな笑顔が切なくて、あの場面は物語の中でも特に印象的でしたね。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ、でもこのままでは三之丞はまた同じ過ちを繰り返すかもしれない。社長にしてくれという行動の愚かさを誰かが教えてあげないと、このお金も結局使い尽くして、また路頭に迷う可能性がある。

トキの優しさと必死さは伝わるけど、三之丞の未来を思うと不安が募る場面でした。視聴者も「どうか気づいてほしい」と願ったはずです。

今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ送りは?

黒猫夫人
黒猫夫人

今日は、暖かそうな(気温の)数字に騙されない!トークでありませんでした!

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ受けは?

黒猫夫人
黒猫夫人

今日は、半年ぶりに能登へ訪問した大吉先生のVTRスタートということでありませんでした!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』031話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

大分酷くて…いつOPのような仲睦まじさになるのかと…。
でも…よく考えると…出会いは最悪のあるあるをゆっくりやってるのかとも思ったり(汗)

ヘブンのノンデリは…日本語拙いからだとはわかってはいるんですけどねぇ…。

  
黒猫夫人
黒猫夫人

錦織の不憫さが…本当に…コミカルなのが…切なくて面白いの…ズルいと思ってます(笑)
推せる…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

新しいお札だと…あの傳の嘘をつけないですもんね…。

黒猫夫人
黒猫夫人

我々も、傳さまなら、わしの名で丸く納まるならどんどん使え!って言いそうって思います。
ここからの地獄を想像するとねぇ…あのOPまで言ったら…結果、気持ちはその名の通りヘブンなのだろうと思うのですが…中々今は重いですね…年内はこんな感じなのかなぁ…。

2025年度後期・連続テレビ小説「ばけばけ」の見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「ばけばけ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。

放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!

NHK+(プラス)はこちら

また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。

地上波放送

月曜~土曜…8:00~8:15

月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)

※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送

月曜~金曜…7:30~7:45 BS・BSP4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪

また週末には、こんな放送も!

週末の放送

《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分 

《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分 

※月曜~金曜分を一挙放送!

【NHK総合】月曜…4時45分~5時

※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

黒猫軍曹
黒猫参謀

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

特にNHKオンデマンドでは、2025年9月29日(月)午前5時以降は放送番組配信スケジュールが変更になります!詳細は公式HPをご確認くださいね!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認ください!

黒猫軍曹
黒猫参謀

また、朝ドラ『ばけばけ』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

『ばけばけ』はU-NEXTでも配信中!

【広告】

登録方法・利用方法については、公式サイトの規約等をよくご確認の上、利用してください。

※本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

黒猫夫人
黒猫夫人

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』032話の予告あらすじ

ヘブン(トミー・バストウ)の女中として初日を迎えたトキ(髙石あかり)。自分がラシャメンかもしれず、家族にも言えないままヘブンの家に向かうトキを平太(生瀬勝久)、ツル(池谷のぶえ)、ウメ(野内まる)の花田旅館の面々が出迎える。トキの覚悟を応援したいと、ウメもトキと一緒に働き、トキとヘブンが2人きりにならないようにすると勇気づける。みんなの気遣いに感謝しながら、恐怖と緊張の中、トキの女中生活が始まる。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

トキが女中になると申し出た場面は、彼女の覚悟が試される瞬間でしたね。ヘブンの疑いにさらされ、士族の娘かどうかを問われる展開は緊張感がありました。

錦織が英語で必死に説明し、ラストサムライの孫だと明かすことで態度が一変する流れは、まさに物語の転機。月給二十円を渡される場面は、トキの新しい生活の始まりを象徴していました。

黒猫夫人
黒猫夫人

その後のトキの行動には、家族を思う優しさと嘘を背負う切なさが滲んでいました。花田旅館で働くと偽り、三之丞に給金を渡そうとするも拒まれ、傳の名を借りて大芝居を打つ姿は必死さと心配りが同居していましたね。

夕焼けの下でタエを救ってほしいと祈る涙まじりの笑顔は、彼女の強さと儚さを映していました。次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

《広告》

連続テレビ小説 ばけばけ Part1【電子書籍】[ ふじきみつ彦 ]

価格:1430円
(2025/9/29 09:17時点)
感想(0件)

怪談・骨董【電子書籍】[ 小泉八雲 ]

価格:990円
(2024/10/28 16:11時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】