カーネーション|糸子の母・小原千代役は麻生祐未!出演作も【朝ドラ】

朝ドラ『カーネーション』の再放送が、
2021年10月25日(月)から始まるね!
糸子の母・小原千代を演じるのは誰なのかしら?
ちょっと調べてみましょう♪
連続テレビ小説『カーネーション』糸子の母・小原千代役は?
小原千代/麻生祐未
連続テレビ小説『カーネーション』の再放送で糸子の母の小原千代役を務めるのは、女優の麻生祐未さんです!
「特命刑事 カクホの女」明日夜8時~!!明日の放送を前に、オフショットや予告動画をカクホの女公式Instagram( https://t.co/LGp6r3FNxA )ストーリーズにて公開!!#名取裕子 #麻生祐未 pic.twitter.com/31J6rag2TW
— テレビ東京宣伝部 (@TVTOKYO_PR) February 8, 2018
糸子の母。
貞子からは「千代ちゃん」と呼ばれています。
甘いもの好きで好物はチョコレート。
神戸の裕福な家で育ち、若い時分には舞踏会へ行き、男性に頻繁に声をかけられる華やかな生活をしていたらしいのですが、善作とは父の反対を押し切って駆け落ち同然で結婚した、とのことです。
糸子が心斎橋百貨店から仕事を請け負った際などには快く手伝っていましたが、時折表裏を逆に縫い付け、叱られることもありました。
おっとりとした心優しい人柄で、少々涙もろいところも。善作の小言は「へぇへぇ、すんません」と受け流します。
若い男性をもてなすのが好きで、特に北村については息子の様に気に入っていました。
昭和9年、呉服店を畳んだ善作と共に家を出ましたが、戦時中からは再びオハラ洋装店に戻っています。
昭和18年、善作が火傷を負った時には大変なショックを受け、同年の4月2日に客死した際には号泣しました。
戦後静子・清子・光子の嫁入りを無事に見送ったのちは、洋装店の仕事を手伝う日々を送ります。
昭和29年時点では足を悪くしていたものの、3人の孫らに囲まれ、幸せな日々を送りながら、昭和48年から昭和60年の間に他界しています。
麻生祐未さん、私は何となくカリカリしてるイメージがちょっと多かったんだよね。
カクホの女とか危険なビーナスとか。
あ~そのイメージで『カーネーション』みるとちょっとびっくりするかも(笑)
でも、駆け落ちしたくらいだから、やっぱり芯は強いのよ~!
麻生祐未さんのプロフィールや出演歴を紹介!
麻生祐未さんのプロフィール
📣1月2日の放送まであと6日📢
— 【公式】『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』亜希子さんが帰ってくる‼️ (@gibomusu__tbs) December 27, 2019
今夜の写真は赤ちゃん👶を抱いている下山さん❣️
公開中の30秒予告で、赤ちゃん👶を抱えた、素っ裸の麦田に遭遇している下山さん😳その後どうなるのかは…放送をお楽しみに…‼️https://t.co/tvb50EFmaa#ぎぼむす #麻生祐未 #綾瀬はるか #竹野内豊 #佐藤健 #上白石萌歌 pic.twitter.com/5PlCzMvL8g
名前 | 麻生祐未 |
生年月日 | 1963年8月15日(59歳) |
出身地 | 長崎県 |
血液型 | O型 |
職業 | 女優 |
所属事務所 | フリー |
公式サイト | 麻生祐未 公式サイト |
広告
麻生祐未さんの過去の出演歴は?
ドラマ
- 愛の流刑地(2007年:日本テレビ) – 谷脇理代子 役
- JIN-仁-(2009 – 2011年:TBS) – 橘栄 役
- マルホの女〜保険犯罪調査員〜(2014年:テレビ東京) – 遠野亜希 役
- セカンド・ラブ(2015年:テレビ朝日) – 西原真理子 役
- お母さん、娘をやめていいですか?(2017年:NHK) – 牧村文恵 役
- 義母と娘のブルース(2018年:TBS) – 下山和子 役
- 特命刑事 カクホの女シリーズ(2018年-2019年:テレビ東京) – 主演・三浦亜矢 役(名取裕子とダブル主演)
- パーフェクトワールド(2019年:フジテレビ)− 鮎川文乃 役
- テセウスの船(2020年:TBS) – 木村さつき 役
- 危険なビーナス(2020年:TBS) – 矢神佐代 役
![]() | 義母と娘のブルース Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 綾瀬はるか ] 価格:21,120円 |

今回、紹介するのは『義母と娘のブルース』です!
この作品で、麻生祐未さんは良一やみゆきと知り合いの不動産屋さんということで登場するのですが、亜希子にとっても良き(?)相談相手というポジションです。
中盤の山場にて、亜希子とみゆきにとってターニングポイントの助言者としても重要人物です♪
映画
- あいつとララバイ(1983年) – 佐藤友美 役
- 極道渡世の素敵な面々(1988年) – 小宮圭子 役
- 赤と黒の熱情(1992年) – 矢崎沙織 役
- 絆 -きずな-(1998年) – 布田今日子 役
- 女刑事RIKO 聖母の深き淵(1998年) – 安藤琴美 役
- SURVIVE STYLE5+(2004年) – 小林美沙 役
- 恋空(2007年) – 桜井明美 役
- 初恋 夏の記憶(2009年) – 成島文 役
- 僕等がいた(2012年) – 矢野庸子 役
- キセキ -あの日のソビト-(2017年) – 森田珠美 役
CM
- ソニー(ビデオテープ[V])
- 日産自動車(ステージア)
- 日清食品(麺の達人、2006年 – )
- 東京ガス(床暖房、2007年 – )
- 日本和装ホールディングス(2008年 – )
- モバゲータウン『いい大人の、モバゲー』(2010年)
- ダリア(サロン ド プロ)
広告
麻生祐未さんの公式SNSは?
麻生祐未さんはSNSをやられていません。
麻生祐未さんの世間の反応まとめ
十津川警部シリーズのこのお話
— 沙奈[Sana] (@htmSana) May 9, 2021
何度見ても泣く
麻生祐未の演技が素晴らしい
あと黒衣の花嫁思い出す
麻生祐未さん、演技力半端ねー‼️
— ma.ju (@jam81t) March 27, 2021
言葉とか間合いとかだけじゃなく、物語の中の事故の前後の表情がとんでもない。
この人の着物姿がすごい好き。あんな風に似合う体型になりたい😍😍😍
「テセウスの船」先週分をまだ観れていないから、今日は録画して後日観ようと思ったけれど、どうしても気になって視聴。麻生祐未さんの演技の振り幅に震える。「義母と娘のブルース」「パーフェクトワールド」とは真逆、憎々しくてイライラする。演技力が素晴らしすぎる。#麻生祐未 #テセウスの船
— ひろぽん (@momo1017_hiro) February 16, 2020
無言でもオーラが怖いとか言うような時もあってすごいなぁって思うよね。
今回は、すご~くおっとりしたお母さんって言うのが…まだ想像できないんだよね…。
まぁ、それも楽しみということでいいんじゃないかしら?
まとめ
連続テレビ小説『カーネーション』の小原千代役・麻生祐未さんを紹介しました。
糸子のお仕事を長く見守ってくれる優しいお母ちゃん!
早く放送が見たいですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません