カーネーション|糸子の商売仲間・北村逹雄役は星田英利!この時はほっしゃん。

朝ドラ『カーネーション』の再放送が、
2021年10月25日(月)から始まるね!
糸子の商売仲間・北村逹雄を演じるのは誰なのかしら?
ちょっと調べてみましょう♪
連続テレビ小説『カーネーション』糸子の商売仲間・北村逹雄役は?
北村逹雄/星田英利
連続テレビ小説『カーネーション』の再放送で糸子の商売仲間の北村逹雄役を務めるのは、お笑いタレント・俳優の星田英利さんです!
【NHK人x物x録】 #星田英利
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) April 20, 2021
独占インタビュー&出演動画
『連続テレビ小説 カーネーション』
世界で活躍するデザイナー、コシノ3姉妹の母・小篠綾子さんをモデルにした朝ドラでした。僕が演じたのは泉州繊維商業組合のひとりで、当初は……続きは https://t.co/rE523vUWgs#NHK人物録 #朝ドラ
泉州繊維商業組合の組合員で、ファッションビジネス界で成り上がりを狙う野心家なお調子者。
流行には疎く、脇が甘いのが欠点です。
糸子を「里芋」と呼び、何かにつけぶつかってばかりいながら、彼女と奈津の関係のように波長が合っているようにも見えます。
男兄弟6人の家庭で育ったため威勢の良い喧嘩口調が玉に瑕。
心斎橋に婦人服のレディ・メイドの工場・販売店「北村商会」を立ち上げるにあたり、工場監督の周防への指導を三浦を通じて糸子に依頼します。
仕事を一緒にするうちに糸子に恋をするが、糸子と周防が互いの思いを告白し抱き合っている場面を目撃し、失恋してしまいます。
その結果、「糸子と周防が共謀し店の金を巻き上げようとしている」と噂を流し、周防を解雇してしまいます。
糸子が仕事の見学に連れて来て以来、小原家とオハラ洋装店の従業員たちに気に入られ、糸子の娘たちから父親のように親しまれています。
また北村も、頻繁に小原家を訪れる様になるりました。
昭和34年に再び糸子と手を組んで事業を展開しますが、糸子の流行の読みが外れ失敗したうえに、その売れ残った商品にディオールのタグを付け販売し、詐欺で逮捕されてしまいました。
数か月後の優子の結婚式の頃には釈放され、式に引きずり出されて、その後も組合や小原家へ出入りしています。
昭和40年頃、優子に心斎橋の店舗物件の情報を伝え、独立・開店の手助けをしました。
また、糸子や三姉妹から半ば強引に勧められたミニスカートの既製服販売が大当たりし、大儲けをしました。
昭和48年には糸子に東京での事業の参画を打診しましたが、断られています。
せせせせ千さん!若い!
おちょやんを見てからだとより思うね!
確かにねぇ~
でも、ここでは千さんよりもベラベラしゃべるタイプよ!
ヒロインに恋をする役でもあるからね♪
失恋はしちゃうけど、男手の足りない小原家のお父ちゃんポジションは、上手いことゲットしちゃった印象だったんだけど…
その印象で間違ってなかったかしら。
星田英利さんのプロフィールや出演歴を紹介!
星田英利さんのプロフィール
【NHK人x物x録】 #星田英利
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) April 23, 2021
独占インタビュー&出演動画
『連続テレビ小説 おちょやん』
僕が演じたのは、千代(杉咲花)や一平(成田凌)とともに喜劇一座を率いる喜劇役者・須我廼家千之助。プロレスでいう悪役レスラー……続きは https://t.co/TpeQXBcwDk#NHK人物録 #朝ドラ #おちょやん
名前 | 星田英利(旧芸名:ほっしゃん。) |
生年月日 | 1971年8月6日(51歳) |
出身地 | 大阪府 |
血液型 | A型 |
職業 | お笑いタレント,俳優 |
所属事務所 | 吉本興業株式会社 |
趣味 | ペット飼育,パソコン,グルメ,料理 |
公式サイト | 星田英利 公式サイト |
公式SNS | 星田英利 公式Twitter 星田英利 公式Instagram 星田英利 公式ブログ |
広告
星田英利さんの過去の出演歴は?
ドラマ
- バンビ〜ノ!(2007年:日本テレビ) – 織田利夫 役
- 恋愛検定(2012年:NHKBSプレミアム) – 恋愛の神様 役
- Dr.DMAT(2014年:TBS) – 村上和司 役
- 碧の海〜LONG SUMMER〜(2014年:東海テレビ) – 安岡弁護士 役
- 五つ星ツーリスト〜最高の旅、ご案内します!!〜(2015年:読売テレビ) – 宮田正 役
- ナポレオンの村(2015年:TBS) – 源治郎 役
- 宮本から君へ(2018年:テレビ東京) – 小田三紀彦 役
- 砂の器(2019年:フジテレビ) ‐ 山岡友也 役
- ブラック校則(2019年:日本テレビ) – 手代木豊役
- おちょやん(2020年:NHK) – 須賀廼家千之助 役
![]() | 連続テレビ小説 おちょやん 完全版 ブルーレイBOX 全3巻セット BD 価格:50,160円 |

星田英利さんといえば、今『おちょやん』ですよね!
この作品での、星田英利さん演じる千さんは破天荒な男過ぎて、最初はゲゲゲって思ってました(汗)
でも、その裏の愛情に気づいてから…すっかりドハマり!
愛のデコピンは、今思い出しても泣きます!
映画
- UDON(2006年)
- 走り屋ZERO 2(2009年)
- ぼくとママの黄色い自転車(2009年)- 警官 役
- アブラクサスの祭(2010年)
- 幸運の壺(2012年2月25日) - 主演
- 初夜と蓮根(2012年)
- 案山子とラケット(2015年) – 青木真人 役
- 文福茶釜(2018年) – 藤原利雄 役
- WALKING MAN(2019年) – 柳下勝弘 役
- 酔うと化け物になる父がつらい(2020年3月6日) – 中谷 役
CM
- Daiwa House「XEVO(ジーヴォ)」
- ウイスキー角瓶
- エスビー食品 濃いシチュー
広告
星田英利さんの公式SNSは?
星田英利さんは以下の公式SNSをお持ちです。
裏社会を引退した初老の役を演りました。 pic.twitter.com/hFzWr2cifA
— 星田英利 (@hosshiyan) June 23, 2021
星田英利さんの世間の反応まとめ
後編はシナリオの良さ、演出の上手さもさることながら、杉咲花、成田凌、星田英利、宮澤エマら役者たちの演技の上手さ、スゴ味を堪能させてくれた。
— ひつじ亭 (@hitsujitei) June 19, 2021
そして、彼らが発する、親子、ほんまもん、笑わせるというセリフが何度も繰り返され、共鳴しあう。
やっぱり名作だ。#おちょやん #おちょやん総集編
#おちょやん 星田英利さんの加齢演技が素晴らしくて。腰の曲がり方とか、リアクションがちょっとだけ遅くなっているとか。小手先でこなすというより、本気で老いることに向き合った誠意を感じる。
— 小檜山青 Sei Kobiyama (@Sei_Kobeee) April 16, 2021
#おちょやん さびしいけど、千さん最後のデコピン、愛情にあふれてた。千さんが身を引いて任せてくれたり、絶賛してくれたのは嬉しかったけど、家庭劇を去る決心があったからなんだな。
— movie-note (@movienote2018) April 16, 2021
千之助さん、星田英利さん、おつかれさまでした。素晴らしかった。
確かに、あの千さんの演技痺れたよね…
デコピン1つとっても泣かせるってすごいなぁ!
本当よね…
この時よりは、もう一つ初々しい演技かもしれないけど、カーネーションの時には、カーネーションの時の良さがあるのよね♪
まとめ
連続テレビ小説『カーネーション』の北村逹雄役・星田英利さんを紹介しました。
あ~早く見たい…ただそれしか言っていない気がします(笑)
登場は、戦後になるのですこ~し待たなくてはいけませんが、早く見たいですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません