朝ドラ『カーネーション』|糸子の祖母・小原ハル役は正司照枝!【再放送】

朝ドラ『カーネーション』の再放送が、
2021年10月25日(月)から始まるね!
糸子の祖母・小原ハルを演じるのは誰なのかしら?
ちょっと調べてみましょう♪
連続テレビ小説『カーネーション』糸子の祖母・小原ハル役は?
小原ハル/正司照枝
連続テレビ小説『カーネーション』の再放送で糸子の祖母の小原ハル役を務めるのは、女優の正司照枝さんです!
※右側11月25日『サワコの朝』ゲストは、かしまし娘の正司照枝さん。
— TBS (@tbs_pr) November 24, 2017
現在、TBSドラマ「陸王」にベテラン足袋職人役で出演中。
昭和のお笑いの流儀から元気の秘密まで、芸歴81年という正司さんの軌跡を辿ります。#tbs#サワコの朝#阿川佐和子#正司照枝#かしまし娘#陸王pic.twitter.com/do1TlAPWf3
糸子の父方の祖母(善作の母)。
家族を冷静な目線で見守っており、いつも正論を説いて諭しています。
礼儀や作法には厳しい人ですが、糸子の仕事については優しく見守っており、仕事のために神戸へ行くことにも賛成しています。
善作とは商売のことでモメますが、イワシの煮物だけは欠かさずに作ります。
糸子が心斎橋百貨店からの仕事を受け、神戸で作業することになり、そのことに善作が怒って千代に当たり散らした際には「千代は悪くない。殴るならウチを殴れ」と制止しました。
昭和9年、善作が家を出てからは、家に残って糸子の身の回りの世話をしてくれました。
糸子が祝言間際まで仕事を抱えていた点については「アホ」呼ばわりし、しかも糸子が大幅に遅れて到着した際には激怒しますが、糸子と勝が並んで座る姿にはホッとした様子を見せていました。
しかし、勝に召集礼状が届いた際にはショックを受け、更に昭和18年。善作が大火傷を負ったときにはショックで寝込んでしまい、善作が快方に向かうと一時は起き上がれるようになりましたが、善作が急逝すると再び寝込み、めっきり元気をなくしていました。
戦後は年末の紅白音楽試合をラジオで聴けるほどに回復したものの、その後は、ほぼ寝たきり状態に。
静子の嫁入りは無事に見送った翌月の昭和21年6月11日、静かに息を引き取りました。
ヒロインの糸子にとっては、厳しくも優しいお祖母ちゃんなんだね!
でも、やっぱり、私は『おちょやん』を先に見て花江さんを見てるから、すごく似ててびっくりしちゃうよ!
どちらもいいお祖母ちゃん女優さんよね。
仕事を頑張る糸子も大事だし、糸子に女性の幸せというのも経験してほしい…
そんなお祖母ちゃん心が染みるわ…。
正司照枝さんのプロフィールや出演歴を紹介!
正司照枝さんのプロフィール
※左端『#高嶺の花』放送スタートの7月11日まで1週間を切りました!
— 【公式】高嶺の花/日テレ7月期水ドラ (@takanehana_ntv) July 6, 2018
こちらは月島家に長く仕える使用人の金役 #正司照枝 さんと銀役 #正司花江 さんです。
張り詰めた空気の月島家でもお二人のまわりでは緊張がほどけます♪#石原さとみ#芳根京子pic.twitter.com/1G3C6l8SvK
名前 | 正司照枝 |
生年月日 | 1933年3月15日(90歳) |
出身地 | 北海道 |
職業 | 女優・音曲漫才トリオ『かしまし娘』の次女 |
所属事務所 | 株式会社SHUプロモーション |
公式サイト | 正司照枝 公式サイト |
広告
正司照枝さんの過去の出演歴は?
ドラマ
- 必殺仕置人 第5話(1973年:朝日放送) – 女郎(照枝)
- 鮎のうた」(1979年:NHK)(照枝)
- 新・必殺仕事人 第33話 (1982年:朝日放送) – おしの(歌江)
- 水戸黄門 第23部 第30話(1995年:TBS) – おかね(照枝)
- 鬼平犯科帳 第6シリーズ 第11話(1995年:フジテレビ) – おとら(照枝)
- カーネーション(2011年:NHK) – 小原ハル 役(照枝)
- 奇跡のホスピス〜(2012年:TBS) – 三上房江 役(照枝)
- 浪花少年探偵団」第5話(2012年:TBS) – 藤野ツル子 役(照枝)
- 陸王(2017年:TBS) – 西井 富久子役(照枝)
- 高嶺の花(2018年:日本テレビ) – 使用人・金(照枝)
映画
- 大阪の女(1958年)
- 日本女侠伝 鉄火芸者(1970年)
- 博奕打ち いのち札(1971年)
- 強盗放火殺人囚(1975年)
- 男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎(1981年)
- どついたるねん(1989年)
- ぷりてぃ・ウーマン(2003年)
- 毎日かあさん(2011年)
- ALWAYS_三丁目の夕日’64(2012年)
- ペコロスの母に会いに行く(2013年)
- 罪の声(2020年)(照枝) – 須藤みち 役
CM
- 徳島製粉「金ちゃんラーメン」(1968-1970年)
広告
正司照枝さんの公式SNSは?
正司照枝さんはSNSをやられていません。。
正司照枝さんの世間の反応まとめ
#カーネーション において正司照枝師匠(ハルばあちゃん)は演技はしてなくて物語の中で生きてるんだと思うな。糸子が風邪引いてるから本当に心配して布団何枚も掛けるし、ご飯の時も羽織着せて首巻きさせる。イワシ煮るのも本当に得意なんだろうなあ。
— おふく (@ofuku_chandayo) April 25, 2018
……と思わせる所がスゴいんだよなあ。
尾野真千子はもちろんだけど、糸子と奈津の子役の子と、小林薫・麻生祐未・正司照枝(お婆ちゃん役)の演技が凄すぎてホント好き。#カーネーション
— らた (@84qfAYsWQYh9ah7) April 18, 2018
TLみてると分かるが、小原優子の新山千春と、ハルばあちゃんの正司照枝師匠の演技が、本放送時よりずっと高く評価されてる。だいたい本放送時以上に真剣に観られ、唸らされもする再放送など滅多にない。 #カーネーション は幸せなドラマであり、出演者にも視聴者にも幸せを与えた稀有なドラマだ。
— 玉川 薫 (@tamagawakaoru) August 21, 2014
家族をとっても大事にしてくれるお祖母ちゃん…。
ケンカはするけど、息子のことも大切に思っていて…
なんか…お祖母ちゃんに会いたくなってきちゃったわ…。
まとめ
連続テレビ小説『カーネーション』の小原ハル役・正司照枝さんを紹介しました。
糸子に負けない口達者ぶりが大好きです!
放送が待ちきれませんね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません