※当サイトのリンクには広告が含まれます※

ばけばけ|06週026話ネタバレと感想。教師デビューと森山急逝の衝撃【朝ドラ】

2025年後期朝ドラ『ばけばけ』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『ばけばけ』の026話が2025年11月3日(月)に放送されましたね!
こちらでは、026話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

前回は、錦織がヘブンに「教師ではなく記者」という秘密を打ち明け、肩書きではなく“君自身の言葉を待っている”と伝えたことで、ようやく心が通じた瞬間が描かれましたね。

あの「ハラヘッタ」の一言に、見ているこちらもホッとしたものです。さて、機嫌を直したヘブンが次にどんな一歩を踏み出すのか…今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』026話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『ばけばけ』026話ネタバレあらすじ

ヘブン(トミー・バストウ)は朝食を平らげ、夜には日本酒を求めながらも、時間に追われる錦織(吉沢亮)に軽く「ケチ」と言い放ち、慌ただしく松江中学校へ向かいます。記者である彼にとって初めての授業は緊張の連続。道に迷ったこちらも教師デビューのサワ(円井わん)と出会い、「仲間だ」と呟いて勇気を得ると、生徒たちに全編英語で挑みました。最初は戸惑う教室も、やがて彼の笑顔に引き込まれていきます。授業後、イライザ(シャーロット・ケイト・フォックス)への手紙を綴るヘブンのもとにウメ(野内まる)が現れ、目の赤みが治らないのに病院へ行っていないと知った彼は平太(生瀬勝久)に激怒。しかし言葉は通じません。その頃、トキ(髙石あかり)はサワの教師デビューを祝う準備に奔走。そこへ、急逝した森山(岩谷健司)の息子・銭太郎(前原瑞樹)が現れ、父の遺言を口にしながら厳しい取り立てを迫るのでした。外には不穏な影も忍び寄ります。

朝ドラ『ばけばけ』026話の感想

ヘブン初授業、生徒たちの反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

いやぁ、朝からヘブンは相変わらずマイペースだったね。朝ご飯をしっかり平らげて、夜はお祝いご飯に日本酒を所望する余裕っぷり。錦織が横でソワソワしてるのに、本人は全然焦ってないのが対照的で笑っちゃったよ。

しかも、いざ出発って時に「ケチ!」って…誰がそんな日本語教えたんだろうね。何に対しての“ケチ”なのかも謎で、視聴者みんなツッコミ入れたんじゃないかな。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう!あの「ケチ」は完全に不意打ちで笑ったわ。日本酒を止められたことを“ケチ”って言ったのかもしれないけど、あの場面で出てくると妙に可笑しいのよね。

錦織の必死さとヘブンの呑気さのギャップが際立ってたし、遅刻ギリギリなのにまだ余裕を見せてるのが逆に緊張感を高めてた気がするわ。読者の皆さんも「間に合うの?」ってハラハラしたんじゃないかしら。

黒猫軍曹
黒猫参謀

で、ようやく学校に向かうんだけど、ここからヘブンの表情が少しずつ変わっていくんだよね。偶然サワと出会って「仲間だ」って声をかけたのは、ちょっと心強くなった瞬間だったと思う。

でも、あれで腹をくくったわけじゃなくて、廊下に出てもまだ「どうしてこんなところに…」って往生際悪くグズグズしてるのがヘブンらしい。あの優柔不断さが逆に人間味を感じさせるんだよなぁ。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとそう!「仲間だ」って言ったからてっきり覚悟決めたのかと思ったら、まだグズグズしてるんだもんね。あれは笑ったわ。

でも、私たちからすれば「月給100円分は仕事しないとね」ってツッコミたくなる場面だったわよ。もう教室の前まで来てるんだから、観念して入ればいいのにって。往生際の悪さも含めて、ヘブンのキャラがよく出てたシーンだったと思うな~。

黒猫軍曹
黒猫参謀

でも、いざ教室に入って生徒たちの前に立った瞬間、顔つきが変わったのが印象的だったね。あれだけ往生際悪かったのに、立った途端に“先生”の顔になってた。

生徒たちも最初は戸惑ってたけど、ヘブンの真剣さに少しずつ引き込まれていく空気があった。授業を終えて江藤に報告に行く流れも、なんだかんだで“やり遂げた感”があったよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうね、ヘブン自身はホッとした様子だったけど、その裏で錦織の過去を匂わせるようなやり取りがあったのが気になるのよ。やっぱり経歴詐称なのか、それとも別の秘密なのか…。

支える立場のはずなのに、時々“自分のこと”で動揺してるように見えるのよね。秘密を抱えてる人特有の落ち着かなさっていうか…。視聴者としては「何を隠してるの?」って勘ぐりたくなるわ。

ウメの目の赤みに激怒するヘブン

黒猫軍曹
黒猫参謀

初授業を終えてホッとしたかと思ったら、すぐにイライザへの手紙を書き始めるヘブン。ここでウメが「奥さんですか?」と聞いたのは、まさに視聴者の代弁だったよね。

イライザが同じ会社で働いていたことはもうわかってるから、知りたいのは“どういう関係性だったのか”。単なる同僚なのか、特別な存在なのか…そこを突いてくれたのがありがたかったな。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう!でも肝心のヘブンは「オクサン?オツルサン?」とズレた受け答えで、結局はぐらかされちゃったのよね。その直後にツルが「呼んだ?」って顔を出して、違うとわかると「うん」って帰っていく間合いが絶妙で、完全にコント(笑)。

笑わせつつも、視聴者のモヤモヤは残したままっていう仕掛けがうまいわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

あの“間”は本当に秀逸だったね。シリアスな展開の合間にああいう小ネタを入れてくれると、緊張がほぐれる。

けど、結局イライザとの関係は謎のまま。視聴者の疑問を代弁してくれたのに答えが出ないから、余計に気になってしまうんだよなぁ。で、そんな空気の中でヘブンがウメの目の赤みに気づくわけだ。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ。あの瞬間、ヘブンの表情がガラッと変わったのが印象的だったわ。普段は穏やかでちょっと抜けてるのに、ウメが医者に行ってないと知った途端に怒りが爆発。

冷静な時は日本語を混ぜて話せるのに、興奮すると英語しか出てこないから、周りは余計に混乱してたのよね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

しかも、あれだけ初出勤を追いかけてた梶谷が、こういう時に限っていないのも皮肉だよな。もし彼がいたら、ヘブンの怒りの理由を通訳してくれたかもしれないのに。

結局、ウメは自分のことだから察してたけど、平太には「なんでそんなに怒ってるんだ?」って伝わりにくかったと思う。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうね。ヘブンの怒りは「ウメを病院に連れて行かないなんてあり得ない!」ってことなんだけど、英語でまくしたてられても平太には伝わりにくい。

謝るでもなく、ただ受け止めきれないままの平太と、必死に訴えるヘブンの温度差が浮き彫りになってたわこのズレがどう影響していくのか、視聴者としては見守らずにいられない展開だったと思うの。

森山急逝と銭太郎の借金取り立て

黒猫軍曹
黒猫参謀

いやぁ、また花田旅館がピリついてる頃に、松野家はサワの初出勤祝いでほんわかしててさ。トキが野花の花束を用意してるのが、なんとも優しくてね。

あの花、きっと一生懸命探したんだろうなって思うと、ちょっとグッときたよ。そんな空気の中で訪ねてきたのが…むっちゃん?藤丸?…いや誰!?ってなる登場だったよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう、あの登場は完全に視聴者置いてけぼりだったわ(笑)。フミの「毎度って…はじめましてですよね」ってツッコミが、まさに我々の気持ちを代弁してくれてた。森山家的には“毎度”でも、銭太郎は初登場だからね。

しかも、まさかの「息子語り死」って…唐突すぎてびっくりしたわ。森山のおっちゃん、そんな急に…って。

黒猫軍曹
黒猫参謀

ほんとにね。あの展開、ちょっと情報量多すぎて頭が追いつかなかったよ。で、銭太郎が借金取り立てに来るわけだけど、松野家の呑気さに的確すぎるツッコミ入れててさ、ちょっと笑っちゃった。

とはいえ「たな賃は待って」って言われると、住む家が無くなったら働くのも難しくなるし…って、こっちも複雑な気持ちになるよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

でもね、無理してるのは松野家じゃなくて、銭太郎の方なのよ。父親が急に亡くなって、借金の回収を背負わされて、冷静に振る舞ってるけど、あの張り詰めた感じ…絶対に余裕ないわ。

だからこそ、あの家の呑気さにイラッとするのもわかる気がする。でも、あの松野家に関わってると、いずれ銭太郎も翻弄されそうよね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

うん、あの冷静さの裏にいろんな感情が渦巻いてる感じがしたな。トキが女中になったことで多少は返済の足しになるかもしれないけど、現実はそんなに甘くないだろうし。銭太郎も、ただの取り立て屋ってわけじゃなくて、背負ってるものが重いんだよなぁ。

で、最後に松野家を覗いてた謎の男…あれ、最初誰かわかんなかったけど、よく見たら三之丞!?ってなったよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

あれは完全に見落とすところだったわね。多分三之丞ってわかってからも「え?ほんとに?」って二度見したもの。というか…早ばけでは普通に気づかず…本ばけでOP凝視してたから気づいただけっていうね(汗)

あの覗き方も不穏だったし、銭太郎の登場といい、松野家の周りが急にざわついてきた感じがするわ。それにしても、森山急逝からの借金取り立てって、展開が急すぎて…視聴者も置いてかれないように必死よね。

今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ送りは?

黒猫夫人
黒猫夫人

今日は祝日のためありませんでした!

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ受けは?

黒猫夫人
黒猫夫人

今日は祝日のためありませんでした!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』026話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

いや、本当いい間でしたねぇ…。
この後のシーンでの、ツルの間も私は好きです(笑)

黒猫夫人
黒猫夫人

同じようなっていってましたし…やっぱりそういうことなんですかねぇ…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

あんなにへばりついてたのに、なんで今いないのさって、梶谷に責任転嫁してしまいそうになりました(笑)余計なことも言いそうですけどね(笑)

黒猫夫人
黒猫夫人

うさぎがいたら、篭絡できそうではありますね(汗)
いや…むしろ食べたの知ったら、怒りだすかな…何しろ…顔そっくりなウサギ好きが同タイミングくらいで、東京帝大に…

2025年度後期・連続テレビ小説「ばけばけ」の見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「ばけばけ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。

放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!

NHK+(プラス)はこちら

また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。

地上波放送

月曜~土曜…8:00~8:15

月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)

※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送

月曜~金曜…7:30~7:45 BS・BSP4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪

また週末には、こんな放送も!

週末の放送

《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分 

《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分 

※月曜~金曜分を一挙放送!

【NHK総合】月曜…4時45分~5時

※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

黒猫軍曹
黒猫参謀

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

特にNHKオンデマンドでは、2025年9月29日(月)午前5時以降は放送番組配信スケジュールが変更になります!詳細は公式HPをご確認くださいね!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認ください!

黒猫軍曹
黒猫参謀

また、朝ドラ『ばけばけ』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

『ばけばけ』はU-NEXTでも配信中!

【広告】

登録方法・利用方法については、公式サイトの規約等をよくご確認の上、利用してください。

※本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

黒猫夫人
黒猫夫人

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』027話の予告あらすじ

トキ(髙石あかり)はフミ(池脇千鶴)と花田旅館にしじみを売りに来たところ、ヘブン(トミー・バストウ)と平太(生瀬勝久)がケンカ中だと知る。登校したヘブンから旅館を出ていきたいと家探しを依頼された錦織(吉沢亮)は、さらに知事(佐野史郎)からヘブンの世話をする女中も見つけるよう難題を突き付けられる。ヘブンの女中を探しているとうわさを聞きつけ、なみ(さとうほなみ)が候補として名乗り出る。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

ヘブンの初授業は、記者としての彼にとって未知の挑戦でしたね。全編英語での授業に生徒たちは最初こそ戸惑いましたが、彼の笑顔と熱意に引き込まれていく様子が印象的でした。

そして道に迷ったサワと出会い「仲間だ」と呟く場面も胸に残ります。さらに、ウメの目の赤みが治らないことを知り、平太に激怒するヘブンの姿からは、彼の真剣さと優しさが伝わってきました。

黒猫夫人
黒猫夫人

一方で、物語後半は大きな波乱が訪れました。トキがサワの教師デビューを祝う準備を進める中、急逝した森山の息子・銭太郎が現れ、父の遺言を盾に厳しい取り立てを迫る姿は不気味でしたね。さらに家の外には誰かが覗いている影まで…。

教師デビューの喜びと、森山急逝の衝撃が交錯する回となりました。次回は、この不穏な影が何をもたらすのか、ますます目が離せません。

次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

《広告》

連続テレビ小説 ばけばけ Part1【電子書籍】[ ふじきみつ彦 ]

価格:1430円
(2025/9/29 09:17時点)
感想(0件)

怪談・骨董【電子書籍】[ 小泉八雲 ]

価格:990円
(2024/10/28 16:11時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】