※当サイトのリンクには広告が含まれます※

ばけばけ|09週042話ネタバレと感想。恋心揺れるウグイスの贈り物【朝ドラ】

2025年後期朝ドラ『ばけばけ』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『ばけばけ』の042話が2025年11月25日(火)に放送されましたね!
こちらでは、042話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

前回はリヨがヘブンの家を訪ねて、トキに「ライバルかしら?」と問いかける場面が印象的でしたね。ウグイスを贈り物に持ってきたものの、鳴かない鳥にヘブンが「イジワル!」と拗ねる姿もユーモラスでした。

少しずつ日本語や文化に馴染み始めたヘブンと、単語で会話を重ねるトキの距離感がじわじわ縮まってきているのも見どころ。さて、そんな余韻を残したまま迎える042話では、どんな展開が待っているのでしょうか。今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』042話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『ばけばけ』042話ネタバレあらすじ

ヘブン(トミー・バストウ)リヨ(北香那)から贈られたウグイスに「チェア」と名付けます。しかし鳴かぬ鳥を巡り、ウメ(野内まる)が疑いを抱き、平太(生瀬勝久)の説明にツル(池谷のぶえ)が反論したことで口論に発展。苛立ちはヘブンにも飛び火し、場は険悪になりますが、梶谷(岩崎う大)の登場で一気に冷めた空気に。やがて鳥はメジロではないかと囁かれるも誰も信じません。その後、江藤(佐野史郎)の屋敷でリヨ手作りの料理にヘブンは「美味しい」と笑みをこぼし、錦織(吉沢亮)が酔いつぶれた彼を介抱します。だが江藤は娘の想いを諦めさせようとし、錦織に無理難題を押し付けます。ヘブンが一年契約である事実が重く響く夕暮れ、錦織はトキ(髙石あかり)を訪ね、頼み事を切り出すのでした。

朝ドラ『ばけばけ』042話の感想

ウグイスかメジロか揺れる真相

黒猫軍曹
黒猫参謀

ヘブンがウグイスに「チェア」って名付けたのが、もう可愛すぎて笑ったよね。ウグイス⇒イス⇒チェアっていう発想が、外国人らしいユーモアで妙にツボに入ったんだよ。しかも、鳴かないことを「ノーホケキョ」って言い方まで出てきて、これがまたクセになる(笑)。

平太が「繁殖期のオスしか鳴かない」ってトリビアを披露したのも面白かった。今は繁殖期じゃないから鳴かないっていう理屈、動物界ってそういうルール多いし、なるほどなって思ったんだよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

その名付けの説明をウメに伝える時、ヘブンが日本語混じりで必死に説明してるのが微笑ましかったわ。トキが通訳に入ってやっと伝わるんだけど、トキだって完璧に英語がわかるわけじゃないのに、日々一緒にいるからこそ通じるっていうのがいいなと思ったの。

やっぱり言葉だけじゃなくて、表情や仕草で補い合うのがコミュニケーションなんだよね。こういう積み重ねが、物語の中で自然に描かれてるのが好きだなぁ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

で、オスかメスかは繁殖期にならないとわからないって話になったら、平太がさらに「オスはメスより一回り大きい」って言い出したんだよね。だからこの鳥は一回りでかいからオスだろうって…。

でもさ、比較対象がいないのに「一回り大きい」って断言するのは、ちょっと強引すぎるよなぁって思ったんだよ。こういう時の平太って、妙に自信満々でトリビアを投下するから、逆にツッコミどころが増えるんだよね(笑)。

黒猫夫人
黒猫夫人

そこにツルが登場して「メスがいないのにどうして大きいってわかるの?」って突っ込んだのが痛快だったわ。ウメもトキも納得してたのに、平太だけが理解できなくて苛立ってるのが面白かった。

テレビの前で「なんで伝わらないの!」って突っ込みたくなったもん(笑)。例えが伝わらないって、まさに「スキップどうしてできるの?」ってやり取りと同じだよね。「タタンタタン」ってやるんだよって説明されても「はぁ?」ってなるのと同じで、平太の混乱がリアルだった。

黒猫軍曹
黒猫参謀

結局、ツルの言ってることが理解できない状況が嫌だったんだろうね。声を荒げるしかなくて、反論できないからヘブンにまで嫌味を飛ばしちゃった。しかも日本語で悪口言ったのがニュアンスでバレるっていうね(笑)。

今日は平太が分が悪すぎたなぁ。生瀬さんの苛立ち演技がリアルすぎて、余計に場がギスギスして見えたんだよ。異人に対しての嫌味が即座に伝わるのも、言葉を超えたコミュニケーションの怖さだなって感じたよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

でもその空気を一気に冷ますのが梶谷の登場っていうのがまた笑えるのよ。久々のケンカだって食いついたのに、みんな一気に冷静になって白けた表情になるのが最高。

しかも「この鳥はメジロだ」って言っても誰も信じないし、すっかりほら吹き扱い。岩崎う大さんの間の取り方が絶妙で、場の空気がスッと変わるのが面白かったわ。サブタイトルに「ウグイス」って入ってるし、まだこのネタ引っ張るのかなって思っちゃった。

江藤家で開かれた緊張の晩餐会

黒猫軍曹
黒猫参謀

江藤の家での晩餐会、テーブルに並んだのが西洋料理っていうのがまず印象的だったなぁ。ヘブンの好みに寄せるというより、外人だから洋食でいいだろうっていう描写にも見えたんだよね。

ここまで江藤が「いい人」っぽく描かれてきたのなら、高級な日本食でおもてなしをしてさしあげようとか、あえて洋食でお里の味が恋しいだろうっていう気遣いかもって思えるんだけど…単純に見栄っ張りなのかなって(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

そうねぇ…。梶谷が「メジロだよ」って言っても信じてもらえなかったのと同じで、普段の信頼の積み重ねがこういう場面で効いてくるのよね。

江藤が洋食を出したのも、外人だから外国の料理を出せばいいだろうっていう安直さに見えてしまうのが残念だったわ。佐野史郎さんの表情が柔らかくても、料理の選択で「本当に気遣ってる?」って疑問が残る。普段どう振る舞っているかで見え方が変わるっていうのは、こういう場面にすごく出てたと思うの。

黒猫軍曹
黒猫参謀

でも驚いたのは、この料理がリヨの手作りだったってことだよね。張り切ってたんだろうなぁ、手料理を振る舞うチャンス!って感じで。祖国の料理も作れますよっていうアピールにも見えたし、あの場面で不味くても不味いとは言えない空気があったけど、普通に美味しかったんだと思う。

ヘブンも「美味しい」って応えてたしね。そういえばヘブンはレストランをしていたくらいだから、料理するって言ってたけど…。それを聞いて、食べたいって言ったリヨに、日本食にチャレンジするよって言ってたけど…。ヘブンって日本に来てから料理してる描写ほとんどないよね。目玉焼きくらいしか記憶にない(笑)。日本食の作り方、少しは覚えたのかな。

黒猫夫人
黒猫夫人

確かに(笑)。でも、料理以上に印象的だったのは、錦織以外ともスムーズに会話できて楽しそうだったことね。普段は錦織以外に英語でちゃんと話せる相手がいないから、つい飲み過ぎちゃったのかも。

ワインを片手に笑顔を見せるヘブンは、すごくリラックスしていたように見えたわ。イライザの存在がまだどうなっているかわからないけど、きっと心の中ではまだイライザ一筋なんだろうから、リヨをどうのこうのってことじゃないとは思うんだけど…。それでも、こういう場での交流は彼にとって大事な時間だったと思う。

黒猫軍曹
黒猫参謀

ただ、この恋は分が悪いよねぇ…。リヨの年齢が気になるんだよ。女学校は出たってことみたいだけど、トキよりちょっと下くらいなのかな。

年齢差がある分、周囲から見れば「危うい恋」に見えるだろうし、江藤が苦虫を噛み潰したような顔をしたのも納得だよ。父親としては複雑だろうし、島根のためにっていう建前もあるけど、結局は娘の気持ちをどう扱うかっていう問題に直面してるんだよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうねぇ…。トキに見合いをって話が出た時に、司之介が江藤市長に「次男が適齢期くらい」って言ってたのを思い出したわ。リヨはその下の妹と考えれば、確かにトキより少し下くらいの年齢なんでしょうね。

女学校を出て多少外の世界を知っているから、ちょっと西洋かぶれも入ってるのかもしれない。そうなると、日本のつまらない男と結婚するくらいなら、年齢が倍近く違ってもヘブンの方が魅力的に見えるのかもしれないわね。木全晶子さん演じるルイが冷静に指摘する場面も、娘の恋心を抑え込む母の複雑さが伝わってきたわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そういえば、その江藤の妻でリヨの母のルイを演じていたのは…木全晶子さんっていうんだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう!江藤ルイ役の俳優さんは木全晶子さんだよ!

過去には、こんな作品に出演されていました!

カーネーション(2011年:NHK)
純と愛(2012年:NHK)
ごちそうさん(2013年:NHK):高木龍子(馬介の姉)
スカーレット(2019年:NHK)

出典:所属事務所HP

リヨの恋心と契約がもたらす脅威

黒猫軍曹
黒猫参謀

酔いつぶれたヘブンを抱えて帰ってきた錦織、本当にお疲れ様だよね。酔っぱらったヘブンの英語は、錦織でも解読不能だったみたいで、文法とかすっ飛ばして支離滅裂になってたんだろうなぁ。

普段は割と落ち着いて話すのに、酒が入ると一気にフランクになりすぎて、相手が錦織でも理解できないっていうのが面白い。こういう場面を見ると、錦織がどれだけヘブンの通訳役を担っているかがよくわかるよね。しかも、抱えて帰るっていう肉体的な負担まで背負ってるんだから、彼の苦労は計り知れないよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

フランクすぎるとわからないっていうのは、もしかしたらあるかもねぇ。錦織が必死に支えてるのが伝わってきたわ。さて、そんなヘブンはリヨと観光の約束をしたっぽいけど、ここで懸念事項が出てくるのよね…。リヨの気持ちが本気すぎるから、錦織の胃に穴が開きそう案件だわ。

彼女の恋心は純粋でまっすぐなんだけど、ヘブンが一年契約っていう現実を考えると、どうしても不安がつきまとうのよね。楽しそうにしているヘブンを見れば見るほど、周囲の大人たちが心配になるのも当然だと思うわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

同じ頃、江藤家では江藤がリヨにヘブンを諦めさせようとしてたけど、あの言い方はダメだと思ったな。西洋にかぶれてるリヨに「やめろ」って直球で言ったら、逆効果だよ。

江藤の外面的には英語を駆使して、島根の件としての地位をあげようと頑張ってるから、ウェルカムに見せかけておいて…どこか偏見も透けて見えるからね…。父親としての心配はわかるけど、娘の気持ちを頭ごなしに否定するのは火に油を注ぐようなものだよね。

佐野史郎さんの苦虫を噛み潰したような顔が印象的で、余計に場の空気が重くなってた。あの場面は、父と娘の価値観の衝突が鮮明に描かれていて、見ていて息が詰まるようだったよ

黒猫夫人
黒猫夫人

そうねぇ…。リヨの西洋にかぶれて地元のことに興味がないっていう姿勢は確かにどうなのって思うけど、この時代に自分の考えをはっきり言える女性って珍しい存在なのよね。そういう先駆者がいたからこそ、今の時代に少しずつ女性の権利が認められるようになったとも言えるわ。一概に西洋かぶれが悪いとは思わないけど…。

その結果、はっきりと自分の意見とか考えがあるから、あの父親の頭ごなしの反対の仕方が強すぎると、逆に恋心を燃え上がらせる結果になるのよね。北香那さんの演技がその熱をすごく伝えていて、リヨの真剣さが胸に迫ったわ。だからこそ、江藤の言葉は逆効果にしか見えなかったのよ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

それにしても、江藤自身の異人への偏見が見え隠れするから、妻や娘が外国人と関わることを嫌がってるのが見え見えなのに、ヘブンを紹介しちゃったのは矛盾してる。せめて妻だけにしておけばよかったのに、娘まで巻き込んでしまったから余計にややこしくなった。

結局、自分で招いた状況なのに、錦織に「何とかしろ」って押し付けるのは無茶だよ。錦織の「一年しかいないのか…」って呟きが重く響いたな。彼にとっては、恋心と契約の現実が同時に突きつけられる瞬間だったんだと思う。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとよね、自分で出会わせておいて、恋しちゃったから錦織に何とかしろってどうなのって話だわ(汗)。出会わせなきゃよかったのにって思うもの。

というか…あの『一年しかいないのか』は…何を思っての発言だったのかなぁ…。

少しずつ楽しそうなヘブンが日本に1年しかいられないという事実への憂い?
自分が江藤に脅されるのも、一年…的なことなのか?
トキが20円で何とか家族を養っているのに…また無職になっちゃうことへの心配?
何か、色々ありそうな表情ではあったよね。

まぁ、ヘブンが楽しそうなのは良かったけど、トキとヘブンが結婚する未来を知っている我々としては、リヨの恋が失恋になるのは、明白。

一体、何がどうなってそうなってしまうのか…気になりますね!

今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ送りは?

黒猫夫人
黒猫夫人

今日は暖かく、傘を…トークでありませんでした!

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ受けは?

黒猫夫人
黒猫夫人

今日は、ゲストにツルさんこと池谷のぶえさん♪
ウグイスなのか…メジロなのか…。まだ、どうやら…何かありそうな含みが…。

まぁ…。今週のサブタイトル「ウグイスとスキップ」ですからね~
週末まで、何か引っ張りますよねぇ…。

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』042話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

みんな確かに!ってなってるのに、平太だけ何言ってるのかわかんない感じがもどかしかった(笑)これ、スキップが理解できない感じにかけているのか…。

黒猫夫人
黒猫夫人

日々の振舞いで、こういう時に信じてもらえたりもらえなかったり…。
日々、誠実に生きなくてはと…思ってしまいました(笑)

黒猫軍曹
黒猫参謀

障害があると燃え上がる恋心‥‥ですよね(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

何となく…自分が寂しいもありつつ、トキのこともちょっと心配している表情かと…思ってはいるのですが…どうなんでしょうね(汗)

2025年度後期・連続テレビ小説「ばけばけ」の見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「ばけばけ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。

放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!

NHK+(プラス)はこちら

また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。

地上波放送

月曜~土曜…8:00~8:15

月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)

※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送

月曜~金曜…7:30~7:45 BS・BSP4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪

また週末には、こんな放送も!

週末の放送

《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分 

《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分 

※月曜~金曜分を一挙放送!

【NHK総合】月曜…4時45分~5時

※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

黒猫軍曹
黒猫参謀

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

特にNHKオンデマンドでは、2025年9月29日(月)午前5時以降は放送番組配信スケジュールが変更になります!詳細は公式HPをご確認くださいね!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認ください!

黒猫軍曹
黒猫参謀

また、朝ドラ『ばけばけ』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

『ばけばけ』はU-NEXTでも配信中!

【広告】

登録方法・利用方法については、公式サイトの規約等をよくご確認の上、利用してください。

※本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

黒猫夫人
黒猫夫人

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』043話の予告あらすじ

トキ(髙石あかり)のもとに錦織(吉沢亮)が訪ねてくる。錦織は知事(佐野史郎)にリヨ(北香那)がヘブン(トミー・バストウ)と恋仲にならないよう命じられ、そのサポートをトキに頼みに来たのだった。しかし、リヨにもヘブンとの恋の応援を頼まれていたトキは板挟みにあう。錦織とリヨ、どちらを手助けすればいいのか迷うトキ。そこにリヨがヘブンを求め訪ねてくる。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

鳴かない“チェア”をめぐるやり合いは、平太の苛立ちが場をかき乱し、ツルの一言でさらに火がつく展開でしたね。言葉がすれ違うだけで空気が熱を帯びていくのは、この作品ならではの面白さ。

そこへ梶谷が現れて一気に冷めるのもお約束で、笑ってしまいました。結局ウグイスかメジロかという真相より、人間関係の方がずっと騒がしい。生瀬さんの怒りの演技が場を支配する感じも印象的でした。

黒猫夫人
黒猫夫人

晩餐会の場面は空気が一変しましたね。リヨの想いが料理に込められていて、ヘブンが「美味しい」と笑う姿は微笑ましいけれど、父の江藤が諦めさせようとする場面は重たく響きました。

佐野史郎さんの表情が苦みを帯びていて、娘の恋心を抑え込む父の複雑さが伝わってきます。錦織が酔いつぶれたヘブンを介抱する姿も切なく、友情と不安が交錯する瞬間でした。一年契約という期限が恋を試す残酷なルールになっていて、ここからどう動くのか気になります。次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

《広告》

連続テレビ小説 ばけばけ Part1【電子書籍】[ ふじきみつ彦 ]

価格:1430円
(2025/9/29 09:17時点)
感想(0件)

怪談・骨董【電子書籍】[ 小泉八雲 ]

価格:990円
(2024/10/28 16:11時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】