※当サイトのリンクには広告が含まれます※

あんぱん|23週113話ネタバレと感想。筆折る覚悟と『ボオ氏』完成の朝【朝ドラ】

2025年前期朝ドラ『あんぱん』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『あんぱん』の113話が2025年9月3日(水)に放送されましたね!
こちらでは、113話のあらすじと感想をネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

昨日の傘の中、見えなかった“何か”がずっと心に残っています。言葉少なな2人の距離感が、雨音とともに染みてくるようで…。さて、今日の113話では、蘭子と八木の関係にどんな風が吹くのでしょうか。静かな余白の続きを、一緒に見届けましょう♪

今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『あんぱん』113話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『あんぱん』113話ネタバレあらすじ

蘭子(河合優未)は柳井家の下階に引っ越し、豪(細田佳央太)の印半纏を飾った部屋で、八木(妻夫木聡)が開けたジャムを見つめます。片付けの合間、のぶ(今田美桜)羽多子(江口のりこ)の焼いたロールパンを届けに訪れ、蘭子はそのパンにジャムを添えて口にします。豪と八木、二人の存在が重なる中、蘭子の心は静かに揺れます。一方、嵩(北村匠海)は週刊誌の漫画コンクールを見つけ、のぶに勧められて応募を決意します。結果よりも描きたい作品に意味があるとのぶは語りますが、嵩は漫画家としてのプライドを口にし、部屋にこもって創作に没頭します。締め切り直前、嵩の仕事部屋に電話が鳴り、手嶌治虫(眞栄田郷敦)と名乗る人物から仕事の依頼が入りますが、嵩はいたずらだと思い切ってしまいます。そして、カーテンの隙間から朝日が差し込む頃、嵩は漫画『ボオ氏』を描き上げ、静かにペンを置きました。

朝ドラ『あんぱん』113話の感想

ジャムと半纏に揺れる蘭子の心

黒猫軍曹
黒猫参謀

蘭子が引っ越してきた部屋、間取りは嵩たちと違うのかな?ってちょっと気になったよね。柳井家はファミリー向けの広さだけど、蘭子の部屋は単身者向けっぽい雰囲気もあるし。

広さが違えば、お家賃もそれなりに…ってつい考えちゃう(笑)。そんな空間に豪ちゃんの印半纏を飾るっていうのが、また切なさを誘うんだよなぁ。

黒猫夫人
黒猫夫人

その印半纏の隣で、八木が開けてくれたジャムを食べる蘭子…もう、揺れる乙女心が画面越しに伝わってきて胸がキュッとなりました。

しかも、羽多子ママが焼いてくれたロールパンっていうのがまた優しさの味で。あのパン、絶対美味しいやつ!ふわっとした空気の中に、蘭子の複雑な気持ちが滲んでましたね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

片付けもひと段落したところで、ロールパンのお皿を返しに柳井家へ。あの語らいの場面、すごく良かったなぁ。

あえてメイコがいないタイミングで話を切り出すことで、のぶが蘭子に“慎重に背中を押したい姉心”を見せていたように感じたよ。羽多子ママの柔らかい空気もあって、すごく穏やかな時間だった。

黒猫夫人
黒猫夫人

うんうん、あの語らいの空気感、すごく優しかったですよね。羽多子ママの帽子姿も印象的で、娘たちには「似合ってないこともない」って言われてたけど、我が家では「めっちゃ似合ってる!」って満場一致でした(笑)。

結太郎パパの帽子がずっとそこにあるっていうのも、温もりを感じました。

黒猫軍曹
黒猫参謀

のぶの「好きな人がいるなら臆病にならないで」って言葉も、すごく響いたよね。でも、豪ちゃんの印半纏を飾ってる蘭子にとっては、次の恋に進むって簡単じゃない。

だからこそ、印半纏ごと受け止めてくれるような男がいいと思うし…八木はそういう器のある人だと信じたいな。のぶの言葉も、優しい後押しだった

黒猫夫人
黒猫夫人

そして、羽多子ママが蘭子にそっと帽子をかぶせてあげた瞬間…「お父ちゃんに頭撫でられてるみたい」ってはにかむ河合優未ちゃんが、もう可愛すぎて悶絶でした!

あの一言に、蘭子の“誰かに受け止めてもらいたい”っていう気持ちがぎゅっと詰まっていて、胸がじんわり温かくなりましたね。

漫画家に届いた突然の電話

黒猫軍曹
黒猫参謀

いや〜まさかの手嶌治虫からの電話!しかも締め切り直前っていう絶妙なタイミングで来るのが、ドラマとしても面白かったよね。

昔って、こういう仕事の電話って本当にあったのかな?って思わず考えちゃった。多分、嵩が作業してる先とかに聞いたんだろうけど…個人情報のゆるさ、時代を感じるよねぇ。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう、ファンレターが自宅に届く時代だし、人気漫画家から「連絡先教えて」って言われたら、出版社も普通に教えてそう(笑)。今なら絶対NGだけど、あの頃の“人づて”感ってちょっと懐かしい。

でも嵩、あの瞬間ちょっと強めの反応だったよね。締め切り前で集中してたのもあるだろうし、電話ってだけで警戒しちゃうのもわかる。ただ、ちょっと珍し嵩だったよね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

いたずら電話だと思って切っちゃう嵩の反応も、なんかリアルだったなぁ。あの時代って、電話一本で変な依頼とかも来てたんじゃないかって妄想がはかどる。

何しろ“ファイティングやない”だし、便利屋扱いされてたこともあったかも?嵩の中に、漫画家生命を賭けてる時間だからこそ、今はそれどころじゃない感が出たのかもしれないね。

黒猫夫人
黒猫夫人

嵩って、頼られると断れないタイプだからこそ、変な依頼にも応じちゃうことがあったんじゃないかな。役に立てるなら…って思っちゃう不器用さがあるから、電話の第一声で“仕事の依頼”って聞いた瞬間に、条件反射的に身構えたのかも。

締め切り目前で集中してる時に電話が鳴るって、それだけでイラッとする状況ですしね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

嵩が“いたずら電話”だと判断したのも、タイミング的に納得だったよね。締め切り直前で神経が張り詰めてる中、突然「手嶌治虫です」なんて言われたら、逆に怪しく感じるかも。

有名漫画家の名前をかたったイタズラって、実際にありそうだし、嵩の警戒心が働いたのも無理ないと思う。

黒猫夫人
黒猫夫人

うんうん、嵩はあの手嶌治虫が自分に電話してくるわけないって疑ったんでしょうね。

あの一瞬に、嵩の集中力と警戒心、そして劣等感みたいなものがギュッと詰まっていて、短いシーンなのにすごく印象に残りました。

願掛けの帽子と『ボオ氏』完成

黒猫軍曹
黒猫参謀

締め切り目前の嵩の部屋に、掃除機の音が響くっていうのが、のぶらしいよね(笑)。気遣いゼロっていうより、嵩がこもりっぱなしだからこそ、家事を止めるわけにもいかないっていう生活感がリアル。

嵩も集中してる時は周りの音なんて聞こえてないだろうし、普段からのぶも電話中じゃなければ気にしてないのかも。

黒猫夫人
黒猫夫人

でも、ふっと我に返った瞬間に掃除機の音が耳に入って、なんとなく見に行ったことで、嵩にとってはインスピレーションの山だったっていうのがすごい!

のぶって、やっぱり嵩のミューズなんだよね。帽子が掃除機を…って、えぇ!?ってなったけど、今田美桜ちゃん顔ちっさすぎて帽子しか見えなかったのも納得(笑)。

黒猫軍曹
黒猫参謀

帽子→ぼうし→某氏→ボオ氏っていう連想の流れ、嵩の脳内どうなってるの!?って思ったけど、あの瞬間のひらめきがすべての始まりだったんだよね。

何者でもない主人公を描こうっていう発想も、嵩自身の“今”と重なってて、すごく深い。のぶの願掛けが、まさか作品の核になるとは…ほんと予測不能。

黒猫夫人
黒猫夫人

そして嵩のすごいところは、閃いたらすぐに紙に落とせるところ!あの勢い、まさに漫画家の魂って感じでした。のぶの帽子姿から始まって、嵩の創作が一気に加速していく流れが、見ていて気持ちよかったです。

カーテンの隙間から差し込む朝日が、まるで“描き上げた者だけが見る光”みたいで、胸がじんわりしました。

黒猫軍曹
黒猫参謀

嵩がペンを走らせる姿、あれはもう“覚悟の証”だったよね。漫画家としての誇りと、描きたいものへの執念が詰まってた。

のぶの願掛け帽子が、ただの小道具じゃなくて、嵩の創作のスイッチになったっていうのが、すごくドラマチック。あの部屋の空気、朝日とともに変わった気がしたなぁ。

黒猫夫人
黒猫夫人

嵩が描き上げた『ボオ氏』、その瞬間に差し込む朝日が希望の光に見えたのは、きっと私だけじゃないはず。のぶの何気ない行動が、嵩の創作を導いていく流れが本当に美しくて…。

今田美桜ちゃんの自然体な演技も相まって、帽子の願掛けが“物語の種”になる瞬間を、優しく包み込んでくれましたね。

今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ送りは?

黒猫夫人
黒猫夫人

傘を忘れずにトークでありませんでした!

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ受けは?

黒猫夫人
黒猫夫人

『ボオ氏』について語らう3人。華丸さんは、ギャグに厳しいらしい(笑)
昨日の朝ドラ受けについて、妻夫木聡さんがInstagramで『指は無意識でした』的な話をされてたらしい!

鈴木アナが『私へのメッセージかな♪』ってキャッキャウフフしてるのが可愛いかった(笑)私も、思わず見に行っちゃいました(笑)
『指スリスリは無意識だったなぁ』ってハッシュタグにしてましたよ(笑)

【スポンサーリンク】

朝ドラ『あんぱん』113話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

セリフがないのに、小道具と表情で揺れる心を表す…すごいですねぇ…河合優未さん…。

黒猫夫人
黒猫夫人

本当、大活躍ですね!
思い出ごと、八木は受け止めてくれるよって我々もテレビの前から、ついつい。

黒猫軍曹
黒猫参謀

多分、編集者から聞いたんだろうなぁって感じですよね!
そして、天下の手嶌治虫が電話かけてくるわけないって思うよね(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

嵩にとってののぶはひらめきの泉なんでしょうね♪

【スポンサーリンク】

2025年度前期・連続テレビ小説「あんぱん」の見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「あんぱん」はNHK+(プラス)で視聴可能です。

放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!

NHK+(プラス)はこちら

また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。

地上波放送

月曜~土曜…8:00~8:15

月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)

※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送

月曜~金曜…7:30~7:45 BS・P4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪

また週末には、こんな放送も!

週末の放送

《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分 

《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分 

※月曜~金曜分を一挙放送!

【NHK総合】月曜…4時45分~5時

※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

黒猫軍曹
黒猫参謀

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認くださいね!

黒猫軍曹
黒猫参謀

また、朝ドラ『あんぱん』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

『あんぱん』はU-NEXTでも配信中!

【広告】

登録方法・利用方法については、公式サイトの規約等をよくご確認の上、利用してください。

※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

黒猫夫人
黒猫夫人

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『あんぱん』114話の予告あらすじ

嵩(北村匠海)は漫画懸賞で大賞を受賞する。大喜びののぶ(今田美桜)に、のぶのおかげと感謝を伝える嵩。数日後、八木(妻夫木聡)の会社で受賞祝いが開かれる。嵩を囲んでにぎやかに盛り上がり、楽しいひとときが過ぎていく。翌日、のぶが登美子(松嶋菜々子)に茶道を習っていると、あの手嶌治虫(眞栄田郷敦)が訪ねてくる。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

嵩の「漫画家を辞める覚悟」が、のぶの願掛け帽子をきっかけに『ボオ氏』完成へとつながった展開は、静かだけど熱かったですね。

蘭子のジャムと半纏のシーンも、豪ちゃんと八木さんの存在が交差する繊細な描写で印象的でした。次回は、嵩の作品がどう評価されるのか、そして手嶌治虫との接点がどう動くのか…物語がまた一歩進みそうです!

黒猫夫人
黒猫夫人

嵩の創作に火をつけたのぶの願掛け、そして『ボオ氏』完成の朝。漫画家としての誇りと不安が交錯する中で、嵩が机に向かう姿に胸が熱くなりました。蘭子の心の揺れも、ジャムと半纏という静かなモチーフで丁寧に描かれていて素敵でした。次回は、嵩の漫画にどんな反応が届くのか…新たな展開が楽しみです♪

次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

《広告》

NHK2025年前期 連続テレビ小説 あんぱん おたのしみブック【電子書籍】[ 東京ニュース通信社 ]

価格:1540円
(2025/5/5 09:03時点)
感想(0件)

連続テレビ小説 あんぱん Part1【電子書籍】[ 中園ミホ ]

価格:1430円
(2025/5/5 09:04時点)
感想(0件)

連続テレビ小説 あんぱん Par2【電子書籍】[ 中園ミホ ]

価格:1430円
(2025/8/19 08:54時点)
感想(0件)

NHK連続テレビ小説 あんぱん 上【電子書籍】[ 中園ミホ ]

価格:1815円
(2025/5/5 09:04時点)
感想(0件)

あんぱんまん【電子書籍】[ やなせたかし ]

価格:1397円
(2024/2/19 13:46時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】