あんぱん|23週112話ネタバレと感想。蘭子と八木の距離、嵩とのぶの絆 【朝ドラ】


朝ドラ『あんぱん』の112話が2025年9月2日(火)に放送されましたね!
こちらでは、112話のあらすじと感想をネタバレ込みでご紹介させていただきます。

昨日は茶室で感情がぶつかり合い、登美子の“豪邸発言”に唖然とした回でしたね。嵩の立ち位置や羽多子ママの怒りも印象的でしたが…さて今日は、あの空気の続きがどう動くのか。静かに、でも確実に物語が進んでいく予感。
今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
朝ドラ『あんぱん』112話あらすじネタバレと感想は?
朝ドラ『あんぱん』112話ネタバレあらすじ
嵩(北村匠海)は、たくや(大森元貴)から幅広い年齢層向けのイベント構想を聞き、離婚歴に驚きつつもその熱量に少し感心します。ところが健太郎(高橋文哉)から、独創漫画派の仲間が世界旅行へ出かけたと知らされ、誘われなかったことに大きなショックを受けます。一方、のぶ(今田美桜)・メイコ(原菜乃華)・羽多子(江口のりこ)はパン作りに励み、蘭子(河合優実)の引っ越しの話題も浮上。蘭子の部屋には八木(妻夫木聡)が訪ね、言葉少ななやりとりの中に、踏み込めないもどかしさが漂います。嵩は自分の中途半端さに悩みますが、のぶの怒りに救われ、神社の石段を駆け上がることで「いごっそう」になる決意を新たにします。
朝ドラ『あんぱん』112話の感想
世界旅行の衝撃とのぶの怒り

たくちゃんの「仕事にも恋にも全力」宣言、勢いはあるけど…結局3度目は“正直”だったのか“あるある”だったのか、気になるところだよね。ちなみに、いずみたくさんは“2度あること”が5回あったらしいけど…ソース不明(汗)。そんな軽快な流れの中で、健太郎の「世界旅行」発言は空気が一変。嵩の表情が曇った瞬間、時間が止まったように感じたよ。

嵩がまだ“所属”してたことに驚いたわ。あの独自路線っぷり、もはやフリーランス感満載だったからね。やなせたかしさんも、漫画家というより“創作家”って印象だし、『アンパンマン』も絵本的な広がりが強いから、嵩の立ち位置が曖昧なのも納得。でも、誘われなかった事実はやっぱり寂しい。嵩自身も“軽く見られてる”って苦笑してたし、あの一言が妙にリアルだったなぁ。

現実的に考えると、嵩の忙しさを察して“声かけない選択”をした可能性は高いよね。行けないって言われたら気にしそうだし、リスケ提案されても気にしそうだし…って、気遣いの末の“置いてけぼり”。でも嵩からすれば、声すらかけられなかったことが一番堪えるんだろうな。のぶが怒るのもわかるし、パン生地にぶつけたあの怒りは、嵩以上に悔しかったのかもしれないね。

パン作りの3人母娘、あの空気感好きだったなぁ。天火って言葉、私も一瞬「何それ?」ってなったけど、どうやらオーブンのことらしいね。メイコが“いい人情報”を聞いても言わないの、すごく納得。あの子、内緒ができないタイプだもん(笑)。嵩の件でもポロッと漏らしてたし、のぶの判断は正解!でも、メイコの謝り方はちょっと“抉る”感じだったよね…のぶに聞かせるためとはいえ、なかなかの破壊力。

早あんぱんの時、廊下で聞いてる嵩の表情、「のぶちゃんが怒ってくれてる♪」ってちょっと嬉しそうに見えたんだよね。自分のために怒ってくれる人がいるって、救いになる瞬間。でも本あんぱんで見たら、そこまででもなかったかも…あれ?幻だった?編集の妙なのか、嵩の心の揺れが微妙に変化してたのか…。でも、のぶの怒りが嵩に届いてたことは確かだと思う。

うん、私も早あんぱんの時は「のぶ、めっちゃ怒ってる!」って思ったけど、本あんぱんで見たら「あれ?そうでもない?」ってなった(笑)。嵩の表情も、最初はちょっと嬉しそうだったのに、後半は静かに受け止めてる感じだったよね。のぶの怒りが嵩の心に届いて、でもそれをどう受け止めるかは嵩自身の中でまだ整理がついてないのかも。あの微妙な表情の変化、見逃せなかったなぁ。
言葉少なな蘭子と八木の距離

のぶと嵩のマンションの下の階に蘭子が越してくるって、ちょっと笑ったよね!
こうなってくると‥‥登美子や千代子がそれぞれの豪邸を持て余す頃合いで売り出して、その資金で状況に合わせて家族が身を寄せ合う…そんな雰囲気を想像しちゃうよね。ヤムおんちゃんも、かつて御免与町にとどまった理由が「のぶに引き留められて嬉しかったから」だったし、年齢的にも心配されて「このマンションに越しておいでよ!」って言われたら、喜んで来ちゃいそう(笑)。
そうなったら、健ちゃんとメイコ一家も「みんなだけずるいばい!」って引っ越してきて…マンションがほぼ身内で埋まる日も近いかもね。

でもさ、そんな妄想が広がる中で、八木と蘭子のシーンだけ、まるでフランス映画みたいな空気感だったのよ。言葉少なで、間が多くて、視線と沈黙がすべてを語るような…。
そこに布団干してるおばちゃんが登場するのが最高のアクセント(笑)。じっと見ちゃってるのを隠すように布団叩くの、あれ絶妙だったよね。見ちゃうよ、あんな空気出されたら。あの一瞬で、日常と非日常が交差した感じがしたなぁ。

「何か手伝うよ」って言った八木に対して、蘭子が無言で部屋を見渡すあの間…絶妙だったよね。もうほぼ片付いてるのに、何か“手伝わせる理由”を探してる感じがして。で、出てきたのがジャムの瓶(笑)。
別にここで開けなくても、引っ越してから嵩に頼むって手もあるけど…いや、嵩は無理か。あの瓶、羽多子ママなら一発で開けそうな気もするけどね。蘭子の“頼る”って行為のぎこちなさが、瓶ひとつで伝わってくるのがすごかったなぁ。

雨音が聞こえてきたのに、そのまま帰ろうとする八木の背中がまたね…。蘭子が慌てて傘を差し出すんだけど、あの傘の持ち方がまた細かいのよ。柄の上の方を持って、八木が受け取りやすいようにしてるのに、八木はあえて蘭子の手にかぶせるように受け取るっていう…!
あの一瞬に、言葉では語れない距離感がぎゅっと詰まってた。近づきたいけど、踏み込めない。そんなもどかしさがたまらなかったなぁ。

そして、あの傘の中!カメラが上からのアングルで、何も見えないっていう演出…焦らされたよね(笑)。中で何が起きてるのか、何も語られないのに、視聴者の想像だけがどんどん膨らむ。あの傘の中にあったのは、言葉じゃなくて“余白”だったんだと思う。
八木と蘭子の関係って、はっきりした言葉よりも、こういう曖昧さの中にこそ本質がある気がする。見えないからこそ、見たくなるっていう演出の妙!

ほんと、あの傘の中の“見えなさ”が、2人の距離感そのものだった気がする。言葉少なで、行動も控えめで、でも確かに何かが動いてる。蘭子が傘を差し出すまでの一連の流れも、ぎこちないけど優しさがあって、八木もそれを受け止めるようで…でも踏み込まない。あの空気感、まさに“言葉にならない関係性”の象徴だったよね。見てるこっちも、ちょっと息をひそめてしまうような、そんな時間だったなぁ。
そして、あの傘の下で何かが起きていた頃…布団のおばちゃんは、雨に気づいて慌てて取り込もうとしたら、傘の中で蘭子と八木が…!ってなって、取り込めなかったんじゃ…とか、ギリギリセーフで玄関に駆け込んで「きゃっ!」ってなってたんじゃないかと(笑)。その妄想まで含めて、余白が最高だったわ。ちょうど布団も映らなかったんだよなぁ…。
神社の石段で“いごっそう”宣言

雨上がりの空気の中、落ち込む嵩を外に連れ出したのぶの行動、あれすごく良かったよね。あの神社の石段を駆け上がるって、気持ち的には爽快だけど、実際はかなりキツいはず(笑)。ちょっと足つるよ!って思ったもん。
『虎に翼』散歩で女坂・男坂を無理して登った時、黒猫夫人が足つって動けなくなったの思い出したよ。中の人は若いけど、嵩とのぶは我々と同年代かちょっと上…心配になっちゃった。

ほんとそれ!あの時、本当むちゃくちゃ痛くて動けなくってさ…
あれ以来、水分と塩分補給は異常に気にしてる(笑)『コムレケア』まで持ち歩いてるもん(笑)
あの石段、映像で見ると爽やかだけど、実際に駆け上がるってなったら無理は禁物よね。でも、のぶは嵩を引っ張るんじゃなくて、先に走って「遅い〜!」って言ってる感じだったのが、のぶらしくて良かったなぁ。
嵩もその背中を見ながら、何かを確かめるように走ってた気がする。あの石段は、ただの階段じゃなくて、嵩の気持ちの段差だったのかもね。そして“いごっそう”…『美味しんぼ』87巻ではちきんとセットで出てきたの思い出したわ!
『美味しんぼ』87巻は『日本全県味巡りの高知編』を描いたんだけど、高知を見て回った究極のメニュー側の山岡さんと栗田さんが『高知の男ぶり女ぶりを表す“いごっそう”“はちきん”』をテーマにメニューをまとめたのよねぇ…その結果は…(汗)
![]() | 価格:759円 |


“いごっそう”って言葉、寛伯父さんの口から何度か聞いてたけど、嵩が自分の口で言ったのは初めてじゃない?あの瞬間、嵩の中で何かが切り替わった感じがしたよね。のぶの前で言ったのもまた意味深で、あの2人の関係性が少しずつ変化してるのを感じたよ。
嵩が“いごっそう”になるって言ったのは、単なる気合じゃなくて、寛伯父さんの言葉を自分の芯にしたってことだと思う。

そうそう、“いごっそう”って言葉、ただの土佐弁じゃなくて、魂のあり方みたいなものよね。寛伯父さんの言葉って、嵩にとってはずっと胸に残ってたんだろうなぁ。あの宣言は、嵩が自分の弱さを認めた上で、それでも前に進もうとする意思表明だった気がする。
のぶの前で言ったのもまた意味深で、あの2人の関係性が少しずつ変化してるのを感じたよ。石段の上でのあの一言、すごく重たかった。

石段を駆け上がる嵩の姿、のぶの勢いに押されて走る感じが印象的だったな。あの石段、物語の中では何度も出てきてるけど、今回ほど“意味”を持った登り方はなかった気がする。
嵩が自分の中の“いごっそう”を掘り起こしていくような…そんな走りだったんじゃないかな。あの場所が、嵩にとっての“再出発の場所”になったのは間違いないよね。

そして、石段の上でのぶが振り返った時の表情も良かったなぁ。嵩の“いごっそう”宣言を聞いて、驚きつつも嬉しそうで、ちょっと誇らしげでもあって。あの瞬間、のぶの中でも何かが報われたような気がしたのよね。雨上がりの空気と、石段の緑と、2人の距離感が全部合わさって、すごく美しい場面だった。
そして…あの石段、やっぱり足つらなかったか心配(笑)。無理してなかったらいいけど!
今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

今日の朝ドラ送りは?

今日はを凌げば…少し暑さも和らぐ?トークでありませんでした。
なんか…そういって、何度も暑さをぶり返してるので、俄かには信じがたし…

今日の朝ドラ受けは?

嵩にはのぶがいてよかったね!
誘われないのはショックだよね。って…ふんわり始める大吉先生に対して…
話したくてしょうがない…久しぶりの今日の蘭子(笑)
八木と蘭子の雰囲気にひゃぁ~ってなってる鈴木アナと華丸さん。
傘を持つ手を…手を~なシーン…
そして、肝心なところで、上からで傘が見えないぃ~と悶絶するの…好き♪
朝ドラ『あんぱん』112話を見た人の反応は?
#朝ドラあんぱん
— 尾道の「じん」 (@onomichi_jinn) September 1, 2025
落ち込んでる嵩の後ろでたくチャンと健ちゃんがジェスチャーでやり取りしてるのおもしろすぎる(笑)

こうやって、すぐに落ち込む嵩を見守ってた2人を感じました(笑)
私もパン生地叩きながらストレス発散してたな
— とかち (@toka_chee) September 1, 2025
#朝ドラあんぱん
パン生地に八つ当たりするのやめてあげて…パン生地に罪はねぇ(*´-`)#朝ドラあんぱん
— ひつじ(*´-`) (@u4hi2ji) September 1, 2025

美味しくなったら…結果オーライ(苦笑)
八木さんと蘭子の恋が良質すぎて無理なんだけど……全部が良い。蘭子が握る傘の持ち手に上から手重ねて、一歩距離詰めて聞く「今度はいつ会社に?」も、普段飄々としてるのに「私もう八木さんの会社には」って言われた八木さんの縋るような「そんなこと言わないでくれ」も全部無理。#朝ドラあんぱん
— 果良 (@Kudaragi_Drama) September 1, 2025
#朝ドラあんぱん
— ミィ (@me03_so09) September 1, 2025
それはそうと蘭子と八木さん。
あの二人の場面は本当に釘付けにされる。
物凄いものを見せられてる気がするし目を開いて👀見てしまう。
もう、八木さんは蘭子にかなり想いがあるよね。
差し出された傘の柄を、蘭子の手ごと握りに行く八木さんにめちゃくちゃドキッとした。凄かった。

いやはや…このシーンは我々も悶絶していたのですが…
同じくらいの熱量で、華丸さんと鈴木アナも悶絶してたの…共感しかありませんでした(笑)
今日の蘭子も今日の八木さんも良かったけどさー、雷鳴、からの雨で干してはったお布団が気になったのは私だけか
— snow-rabbit (@snowrab25258434) September 1, 2025
叩いてはったからあの後取り込んで間に合ったよね、うん
離婚気になって調べてしまった
いずみたくってそんな人やったんや
のぶちゃんのチェックのスカートが可愛い#朝ドラあんぱん

お布団、我々もめちゃくちゃ気にしてます…。
無事取り込めてたらいいな…。
2025年度前期・連続テレビ小説「あんぱん」の見逃した場合の対応をご紹介!
連続テレビ小説「あんぱん」はNHK+(プラス)で視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
NHK+(プラス)はこちら
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。
月曜~土曜…8:00~8:15
月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
月曜~金曜…7:30~7:45 BS・P4K

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪
また週末には、こんな放送も!
《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分
《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分
※月曜~金曜分を一挙放送!
【NHK総合】月曜…4時45分~5時
※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!
また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認くださいね!

また、朝ドラ『あんぱん』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!
朝ドラ『あんぱん』113話の予告あらすじ
週刊誌の漫画コンクールのページを目にした嵩(北村匠海)は、のぶ(今田美桜)に勧められ、その懸賞に挑戦することに。結果よりも描きたい漫画を描くことに意味があると言うのぶに、自分にもプライドがあると言って何日も仕事部屋にこもる嵩。心配するのぶの前で、嵩はこれがダメだったら漫画家をやめると宣言する。
出典:テレビ番組表Gガイド
まとめ

嵩の“置いてけぼり”にのぶが怒りをぶつける姿、そして神社の石段を駆け上がる2人のシーンが胸に残りましたね。蘭子と八木の静かなやりとりも、何気ない一言や視線に揺れる距離感が印象的でした。それぞれのキャラが“自分らしさ”を模索する回だったように思います。次回、嵩はどんな一歩を踏み出すのでしょうか。

のぶの怒りがパン生地に宿るほど嵩を思う気持ちに、じんわりときました。蘭子と八木の間に流れる静かな空気も、言葉にならない感情が滲んでいて切なかったです。嵩が“いごっそう”になる決意をした今、物語はまた少し動き出しそうですね。
次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
![]() | NHK2025年前期 連続テレビ小説 あんぱん おたのしみブック【電子書籍】[ 東京ニュース通信社 ] 価格:1540円 |

![]() | 連続テレビ小説 あんぱん Part1【電子書籍】[ 中園ミホ ] 価格:1430円 |

![]() | 連続テレビ小説 あんぱん Par2【電子書籍】[ 中園ミホ ] 価格:1430円 |

![]() | NHK連続テレビ小説 あんぱん 上【電子書籍】[ 中園ミホ ] 価格:1815円 |

![]() | 価格:1397円 |

関連記事

《最終回まで随時更新》朝ドラ『あんぱん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2025年度前期・連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)のあらすじネタバレと ...

2025年秋スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年秋スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介ています。

2025年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年夏スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介しています。

《最終回まで随時更新》朝ドラ『おむすび』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2024年度後期・連続テレビ小説『おむすび』(橋本環奈主演)のあらすじネタバレと ...

あんぱん|12週059話ネタバレと感想。嵩と清の対面【朝ドラ】
2025年前期連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)12週059話(2025 ...

あんぱん|16週077話ネタバレと感想。嵩の描いた表紙はのぶ!【朝ドラ】
2025年前期連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)16週077話(2025 ...

あんぱん|10週048話ネタバレと感想。のぶと次郎束の間の時間…【朝ドラ】
2025年前期連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)10週048話(2025 ...

あんぱん|20週098話ネタバレと感想。嵩、永輔の勢いに困惑【朝ドラ】
2025年前期連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)20週098話(2025 ...

《朝ドラ》あんぱん|朝田羽多子役は江口のりこ・のぶの母!
2025年度前期朝ドラ『あんぱん』(今田美桜主演)でのぶの母・朝田羽多子役を演じ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません