※当サイトのリンクには広告が含まれます※

ばけばけ|04週016話ネタバレと感想。手を取れなかった後悔の朝【朝ドラ】

2025年後期朝ドラ『ばけばけ』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『ばけばけ』の016話が2025年10月20日(月)に放送されましたね!
こちらでは、016話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

傳の旅立ちを経て、それぞれの胸に残った想いが静かに揺れ始めた前回。トキの涙、家族の気遣い、そして語られなかった言葉たち…。あの夜を越えて、今日はどんな一日が描かれるのでしょうか。今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』016話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『ばけばけ』016話ネタバレあらすじ

傳(堤真一)の死後、機織り工場は閉鎖され、トキ(髙石あかり)は職を失います。借金取りの森山(岩谷健司)は彼女を遊郭へ売ると脅し、銀二郎(寛一郎)は守るためになみ(さとうほなみ)の働く遊郭で呼び込みの仕事を始め、塗り絵の内職まで抱えます。勘右衛門(小日向文世)に仕事が知られ、家の格を巡って衝突。銀二郎は「遠くで二人で暮らそう」とトキに語りかけますが、彼女は何も言えず…。翌朝、目を覚ましたトキは銀二郎の姿がないことに気づき、残された手紙を読んで涙します。昨夜、彼は自分を迎えに来ていたのに、その手を取れなかったことを悔やみながら。勘右衛門は銀二郎の父に会って居場所を聞き出し、鎧や刀を売って旅費を工面。トキは東京へ向かい、再会を願います。

朝ドラ『ばけばけ』016話の感想

職を失ったトキの不安と焦り

黒猫軍曹
黒猫参謀

傳が亡くなって、工場も閉鎖されて、トキが職を失うっていう流れ…もう生活の柱が完全に銀二郎だけになっちゃったのよね。しかも森山が「遊女にするぞ」って脅してくるし…。でもさ、あの森山、言うほど本気でトキを売る気あるのか?って思っちゃうんだよね。

なんかズルズル引き延ばしてる感じがしてさ。情があるのか、取りっぱぐれたくないだけなのか…借金取りって肩書きがあるから、つい悪者に見えちゃうけど、どこまで本気なのか読み切れないところがあるんだよなぁ(笑)

黒猫夫人
黒猫夫人

うんうん、私も森山の「遊女にしちゃうぞ」ってセリフ、ちょっと芝居がかってるというか…本気度が見えないのよね。トキの年齢的にも、今さら高値で売れるわけでもないし、遊郭で稼げる額も限られてる。だったら、普通に力仕事でもさせた方がマシって判断してること?くらいの感覚なのかも。

そう思うと、森山って実は現実的な人なのかもしれないわね。借金取りに向いてないだけで、別の仕事なら案外うまくやれそうな人なのよ。あの人、ちょっとお茶目で憎めないところあるわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

銀二郎が「仕事を紹介してくれ」って頼み込んだ時の、森山の「あんたが遊女!?」って反応、あれちょっと笑っちゃったよ。あのとぼけた感じ、借金取りっていうより、町の世話焼きおじさんみたいな雰囲気あるよね。

で、そこから妄想が暴走して…いや、寛一郎さんなら遊女もいけそうって思っちゃったの、夫人だけじゃないと思う(笑)あの色気と儚さ、遊郭にいたら絶対人気出るタイプだよ。もちろん冗談だけど、それくらい銀二郎って魅力的に描かれてるよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとそれ!銀二郎って、ただの“優しい人”じゃなくて、ちゃんと“覚悟を持った人”なのよね。その分、背負いすぎてしまうのが心配だけど…。

トキも、彼の想いに気づいてるはずなのに、まだその手を取れてない感じがもどかしい。しかも、口では銀二郎を心配してるけど、内職を手伝うとか、そういう気配もないのよね。焦ってはいるけど、行動には繋がってない。見てるこっちはハラハラしちゃうわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

銀二郎の方はもう完全に無理しすぎてるよね。遊郭の呼び込みに内職まで抱えて、朝から晩まで働き詰め。トキのことを守りたい一心なんだろうけど、あの責任感の強さはちょっと危うい。

根が真面目だからこそ、全部自分で背負い込んじゃうんだよなぁ。トキが何もできてないってわけじゃないけど、銀二郎の負担が偏りすぎてるのが見てて辛い。あの「申し訳ない」って気持ちが強すぎて、空回りしてるようにも見えるよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ…。銀二郎の真面目さと優しさが滲み出てて、見てるこっちまで「無理しないで…」って言いたくなるのよね。寛一郎さんの演技も相まって、余計にそう感じちゃう。

トキも、彼の頑張りに気づいてるはずなのに、まだその手を取れてない。でも、あの距離感があるからこそ、次の展開が気になるのよね。彼女がどう動くのか、銀二郎がどう変わるのか…見守りたくなるわ。

家柄か命か…銀二郎の叫び

黒猫軍曹
黒猫参謀

銀二郎、ついに遊郭の呼び込みまで始めたね…。森山から紹介された仕事が、なみの働く店って聞いた瞬間、思わず「足抜け!?駆け落ち!?」って妄想がよぎったよ。べらぼうの見過ぎかもしれないけど(笑)

しかも、あの勘右衛門には内緒でって…いやいや、遊郭外の隣の長屋に住んでて隠し通せるわけないじゃんってツッコミ入れたくなったよね。トラブルの予感しかしない展開だったけど、銀二郎の覚悟は本物だったと思う。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとよねぇ…。あの状況で「家の格が下がる」って怒る勘右衛門の方が、よっぽど現実見えてない感じがして。銀二郎が言ってたことって、まさに正論だったと思うのよ。格でお金はもらえないし、家柄でご飯は食べられない。

今の松野家に必要なのは、見栄じゃなくて現実を生き抜く力なのに…。しかも、フミと司之介が結構他人事なのも気になったわ。司之介が「働いてるからね!」って言ってたけど、いやいや、そもそもお前の借金だろってツッコミ入れた人、全国に何人いたかしら(笑)

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうそう、フミも「助かるねぇ~」って言ってたけど、いやいや…銀二郎が命削って稼いだ金でしょ?って思ったよ。内職してるのかもしれないけど、あの空気感はちょっと違和感あったなぁ。で、最大のガンはやっぱり勘右衛門だよね。

銀二郎の言ってることは至極当然なのに、あの人は恥ずかしい仕事で得た金など要らぬって態度で…。そのお金がなかったらトキが遊郭に行くことになるんですけど?って話よ。命より家柄を優先するって、もう価値観がズレすぎてて…。

黒猫夫人
黒猫夫人

あれはもう、銀二郎の叫びが届かないことが悲しかったわ…。森山が本気でトキを売るわけないって思い込んでるのか、ただの楽天家なのか…。

武家の世界が戻ってくると本気で信じてるのかもしれないけど、それも自分で何かしようとしてるわけじゃなくて、誰かが世を戻してくれるのを待ってる感じの姿勢がねぇ…。あの時代の価値観を引きずってるのはわかるけど、命やトキの命運がかかってるのにって思っちゃう。

黒猫軍曹
黒猫参謀

銀二郎の言葉って、家族を守るための必死の訴えだったよね。あのままじゃ誰も動かない、誰も助けないっていう危機感が滲んでた。しかも、あの状況で一番動いてるのが銀二郎っていうのがまた切ない。家族の中で一番若くて、苦労してるのに、誰も彼の背中を押してくれない。あの孤独感、見てるこっちまでしんどくなったよ…。それでも黙って働き続ける姿に、胸が詰まった。

黒猫夫人
黒猫夫人

それなのに、勘右衛門は恥をさらして得た金など要らぬって…いやいや、今さら何を守ってるの?って感じだったわ。銀二郎の言葉は、家族を守るための叫びだったのに、それを受け止められないのが悲しいのよね。

でもね、最近「緊急取調室」で小日向文世さんのカッコいい姿を見たばかりだったから…このキャラの振れ幅にちょっと船酔いしそうだったわ(笑)演技力すごすぎて、感情が揺さぶられっぱなしよ。

手紙を残して銀二郎が出奔

黒猫軍曹
黒猫参謀

銀二郎がトキを板場に呼び出して「知らない場所で暮らさないか」って言った時、あれはもう精一杯のSOSだったよね。都会なら仕事もあるし、誰も自分たちを知らない。そんな場所でやり直したいっていう、切実な願いだったと思う。

でも、トキには松江を離れるっていう選択肢がそもそもなかったんだろうな…。何も言えずに黙ってる姿が、逆に銀二郎の心を遠ざけちゃったのかもしれない。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ…。あの時の銀二郎の声色とか表情、ほんとに切なかったわ。差し伸べた手を引っ込める瞬間って、見てるこっちまで胸がギュッとなったもの。トキがその気になってくれれば、一緒に逃げられたのにって思ったんじゃないかな。

翌朝、布団はもぬけの殻で、文机には手紙一通…。あの後悔の涙がすべてを物語ってたよね。出奔するならそのまま帰らずに行けばいいのに、わざわざ戻ってきたってことは、最後の望みに賭けてたんだと思うの。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうそう、あの一回戻ってきたっていうのがすごく大事で…。銀二郎は、トキが少しでもその気になってくれたら一緒に逃げたかったんだよね。

自分が出奔したら、トキが本当に遊郭に売られるかもしれない。それだけは避けたかった。だから、迎えに来た。ちゃんと伝えた。だけど、トキにはその心が届かなかった。

銀二郎は、あの瞬間に松野家を諦めたんだと思う。もう自分の居場所じゃないって、決めたんだろうね…。

黒猫夫人
黒猫夫人

そのあと鳥取に寄って、実親には行き先を残して東京へっていう流れも、ちょっと甘いなって思ったのよね。実親にも内緒にしておけばよかったのにって。というか、実親も何で勘右衛門に行き先教えたのか…(汗)

気持ちはわかるけど、ちょっと複雑だったわ。次男坊とはいえ、フラフラされても困るし、松野家に戻ってほしいっていう思いもあったのかもしれないけど…。何とも言えない感じだったわね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

結果的に、松野家は鎧と刀を売って旅費を捻出したけど、いや、それで借金返したらどうなのって思っちゃったよね(汗)銀二郎の出奔が家族を動かしたのは確かだけど、順番が逆じゃない?ってツッコミ入れたくなる展開だったなぁ。

しかも、出奔した夫を追って、トキも出奔したと思われたら…森山がどう反応するかが気になるところ。あの人、意外と情があるから、怒るより呆れるかもだけど…。

黒猫夫人
黒猫夫人

蛇と蛙じゃないけど、銀二郎とトキって、ほんとに再会できるのかしらね…。1週間と2日って、距離も時間も遠いなって思っちゃった。東京って、希望もあるけど孤独もある場所だから、銀二郎がどう過ごしてるのかも気になるし…。

でも、あの手紙に込めた想いが、トキの中でどう育っていくのか…それがこの先の鍵になる気がするのよね。あの一通が、2人の未来を繋ぐ糸になってくれたらいいなって思うわ。

今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ送りは?

黒猫夫人
黒猫夫人

今日は傘必携トークでありませんでした。

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ受けは?

黒猫夫人
黒猫夫人

動きましたねぇ…月曜日から…。
銀二郎逃げきれ!って思ってる大吉先生(笑)
あの売ったお金旅費で消えたでしょう…って(笑)
華丸さんはまだ、何か言いたいことが一杯ありそうですが…(笑)
え?野球!?

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』016話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

あれは、ズルいですねぇ…
OP明け、本当に遊郭の前にいたから、遊女になったかと思いました(笑)

黒猫夫人
黒猫夫人

なみの店で働き始めた時に、一瞬不安になりました(笑)
最初の人物紹介でトキを気に掛けるってあったのに、そういう立ち位置での遊女だったのか!?って(汗)でも違いましたね(汗)

黒猫軍曹
黒猫参謀

下がる格なんてもうないですよね(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

誰も、この出奔を責められないですよね(汗)
正直、私も朝ドラ受けの大吉先生と同じ気持ちです…
銀二郎…逃げ切るんだ!

2025年度後期・連続テレビ小説「ばけばけ」の見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「ばけばけ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。

放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!

NHK+(プラス)はこちら

また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。

地上波放送

月曜~土曜…8:00~8:15

月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)

※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送

月曜~金曜…7:30~7:45 BS・BSP4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪

また週末には、こんな放送も!

週末の放送

《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分 

《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分 

※月曜~金曜分を一挙放送!

【NHK総合】月曜…4時45分~5時

※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

黒猫軍曹
黒猫参謀

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

特にNHKオンデマンドでは、2025年9月29日(月)午前5時以降は放送番組配信スケジュールが変更になります!詳細は公式HPをご確認くださいね!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認ください!

黒猫軍曹
黒猫参謀

また、朝ドラ『ばけばけ』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

『ばけばけ』はU-NEXTでも配信中!

【広告】

登録方法・利用方法については、公式サイトの規約等をよくご確認の上、利用してください。

※本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

黒猫夫人
黒猫夫人

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』017話の予告あらすじ

出奔した銀二郎(寛一郎)を探し、東京を訪れたトキ(髙石あかり)。銀二郎が住む下宿でトキは、松江随一の秀才・錦織友一(吉沢亮)と出会う。さらに銀二郎と一緒に住んでいるという松江出身の帝大生・根岸(北野秀気)と若宮(田中亨)も合流し、トキは錦織たちと銀二郎の帰りを待つ。一方、松江では司之介(岡部たかし)、フミ(池脇千鶴)、勘右衛門(小日向文世)がトキがこのまま帰ってこないのではと不安を感じていた。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

銀二郎がトキを守るために選んだ仕事の数々…遊郭の呼び込みに内職まで、朝から晩まで働き詰めの姿に胸が痛みました。勘右衛門との衝突も、家族を守るための必死の叫びだったと思います。

格より命、そんな当たり前のことが通らない松野家の空気が、彼を追い詰めたのかもしれませんね。

黒猫夫人
黒猫夫人

銀二郎の誘いに答えられなかったトキが、翌朝になってようやくその想いに気づく流れが切なかったです…。手紙を読んで涙する姿に、彼女の後悔がにじんでいました。

勘右衛門が鎧や刀を売って旅費を工面する展開も、ようやく家族が動き出した証。次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

《広告》

連続テレビ小説 ばけばけ Part1【電子書籍】[ ふじきみつ彦 ]

価格:1430円
(2025/9/29 09:17時点)
感想(0件)

怪談・骨董【電子書籍】[ 小泉八雲 ]

価格:990円
(2024/10/28 16:11時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】