おかえりモネ|17週82話ネタバレと感想。突然のもう中学生!『鍵あったねぇ~』
2021年9月7日
朝ドラ『おかえりモネ』の82話が2021年9月7日(火)に放送されましたね!
こちらでは、82話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。
いやぁ…昨日はムズキュンで、菅波沼が至る所に発生していたね…
とはいえ、4月から遠距離恋愛…な3月になってしまった!!
その間も見たかった…。
それに、莉子にも試練が!
百音は、どう寄り添っていくのか…何かいい案はあるのかしら…。
今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
スポンサーリンク
朝ドラ『おかえりモネ』82話あらすじネタバレと感想は?
朝ドラ『おかえりモネ』82話ネタバレあらすじ
社内コンペにまさかの人が!
今日は、百音(清原果耶)の勤める『ウェザーエキスパーツ』で新規事業審査会が行われていました。
『ウェザーエキスパーツ』は社長の安西(井上順)が、1人で立ち上げた会社なのですが、とにかく新しいものが大好き!
気象に関する仕事のアイディアなら誰でも提案でき、社長のお眼鏡にかなえばすぐ採用してくれるのです。
一人目のプレゼンは…星野(もう中学生)です。
段ボールを使って、楽しい寸劇のような形で『宇宙気象』について語ります。
安西は、面白いプレゼンに大喜びでしたが、予算の面で却下されてしまいました。
次は、野坂(森田望智)です。
もう4回目の挑戦ということです。
資料を配っていると、『交通気象班』にいるはずの野坂が『報道気象班』と名乗ったので、安西は首を傾げます。
朝岡(西島秀俊)の代わりに兼任していることを話すと、後ろに莉子(今田美桜)が立っているのを知ってか知らずか…朝岡じゃないとだめだとバッサリ…。
思わず莉子は、その場を立ち去ってしまいます。
心配した百音は、すぐに追いかけますが、莉子は大丈夫としかいいません。
「あの場にいたら…カッとなって何か言っちゃいそうだったから…。ほら…私、ラテンの血が…。」
自分を落ち着かせるためだからと、野坂の頑張りを見てあげてと百音を送り出す莉子なのでした。
野坂のプレゼンは『河川の氾濫を防ぐ植樹プロジェクト』についてです。
挑戦も4回目ということもあって、少しずつ『説得力』を増していました。
特に地方は財政が潤沢ではないということで、一度の氾濫が町の機能を失わせてしまうこともあります。
しかし、興味を持ってくれた安西からの気象に携わる者が植樹ということがピンとこないという突然の質問に対しての回答を持ち合わせていなかった野坂は、目を泳がせ、会場の後ろの方にいる元林業の百音を見つけ、思わず言ってしまいます。
「そこはな…永浦さんが…」
突然の指名に戸惑いつつも、顔面全体から謝罪とSOSを感じた百音は、くそ度胸で前に立ちます。
百音は、河川の氾濫を防ぐための植樹について、祖父・龍己(藤竜也)の話を思い出しながら、自分の体験を話しました。
漁師の龍己が植樹をする。
一見関係ないものが関係しているという百音の実体験を含めた話は、安西の胸を打ちました。
でも、まだまだクリアしなくてはいけない課題がたくさんありました。
一級河川は、都道府県を跨いでいることも多く、土地の所有者の許可どりなど、考えたりしなくてはいけなかったり、なかなか手続きが煩雑なのです。
残念ながら、今回は、採用見送りですが、『自治体のお金を防災で節約』という考えかたには共感し、野坂に激励の言葉を贈りました。
そして、百音にも、何かアイディアがあったらいつでも提案してねと笑うのでした。
次は、内田(清水尋也)のプレゼンです。
資料も何もない内田のプレゼンに、驚く安西でしたが、実は…もうアプリの試作品が完成しているといいます。
安西考案の『コサメちゃんと傘イルカくん』も使ったアプリに、安西はウキウキ…それは、とても試作品のレベルではありませんでした。
無料での運用についても、広告収入で十分採算が取れる見込みで、すでにいくつかの企業と話をしているというのです…。
アプリの機能も見た目も、そして利益の見込みもある内田のプレゼンは、安西のお眼鏡にかない、採用されることになりました!
安西は、内田の持つ妙な『説得力』を称賛します。
それを見ていた莉子は呟きます。
「わかった…よくわかんないけど…分かった…『説得力』。私にはない。」
焦る莉子の背中を見つめ、百音は心配そうに見送るしかできないのでした。
夜、コインランドリーでどうやったら莉子を立ち直らせるにはどうしたらいいのか考える百音。
そこに、大慌てで駆け込んできたうえに、転んでしまった菅波(坂口健太郎)です。
この夜、実は約束していたのに、仕事が残業になってしまったのです。
マンションの部屋の前で、ひとしきり待っていたであろう百音が怒ってしまったのではないかと駆け付けたのです。
もちろん、百音は仕事だから仕方ないと思っていましたし、全く怒っていませんでした。
菅波は、仕事の合間に抜けてきてくれたようで、また戻らなくてはいけないようです。
逆に恐縮している百音に、突然何かを差し出しました。
その手の中には、木のイルカのキーホルダーがついてる菅波の部屋の鍵でした。
「今度から…中…入ってくれていいから。」
戸惑う百音に菅波は続けます。
「あなたと僕には時間がないから…それに、ちょっとでも顔見れるといいなって思うし。」
百音は、そんな菅波から鍵を受け取り、嬉しそうにほほ笑むのでした。
広告
朝ドラ『おかえりモネ』82話の感想
【連続テレビ小説『おかえりモネ』9/7 第82回 歌広場 淳さん】
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) September 6, 2021
◇新規事業の社内プレゼンって…ここまでエンタメしてるの!?という社会経験のないバンドマンの浅い感想からスタート。な、なんかごめんなさい…。………続きは https://t.co/S7Hxf7AjYg#おかえりモネ#朝ドラpic.twitter.com/7f1nl88Wox
鍵…あったねぇ~?
鍵、あったよ~。
大吉先生…同じ気持ちでした(笑)
いや、本当…今週のNHKさんは、完全に我々を『菅波沼』に沈めにかかっている。
こんな毎日沈められたら…もう這い上がる術ははない。
予告で鍵を渡すシーンはあったじゃない?
何で正座してるのかなぁって思ってたけど…。
そういうことだったのか…。
どえらい転び方で、ちょっと膝とか心配だけど…ひとまず大丈夫そうね…。
莉子を心配しつつも、何気に今、百音は『リア充爆発しろ』状態だからね。
仕事も恋も、比較的順調だからね(汗)
今日がプレゼン回って言うのも、莉子の悩む『説得力』をぐいぐい見せつけてくるんだよね…。
プレゼンは『説得力』がないと勝てないものね…。
莉子は、『私にはない』って言ってたけど…。
皆が辛い思いをしたから『説得力』があるってことでもないと思うんだけどね。
ほら、先日、ずっとハッピーで生きてきたからみたいなこと言ってたじゃない。
あれが、今回のフラグだったんだね。
辛い思いなんてしなくて済むなら、その方がいいしね…。
結果、それが今、莉子にとっての辛さになってしまってるわけなんだけど…。
どこに突破口があるんだろうな…。
神野マリアンナ莉子様の憂鬱は、まだまだ続きそうね…。
というか、社長…自分とこの社員が頑張っているというのに、あの言い草はないなって、ちょっと思っちゃったわ。
朝岡さんが大好きなのは分かったけどね(汗)
っていうか、番組冒頭だよ!
びっくりしたよ!
いきなりのもう中学生さんだったね(笑)
かなりのサプライズだったわよ…(笑)
びっくりしたねぇ。
その結果、大吉先生の朝ドラ受けは…
「鍵があったねぇ~」って(笑)
いや、まぁ、ほんと…今日はこれに尽きるね。
うん。
広告
朝ドラ『おかえりモネ』82話を見た人の反応は?
飛んできたボールが取れなかったり、ドアにぶつかってすっ転んだり、ずっと敬語だったのに急にタメ語をブッこんだり、ついこの前まで肩に触れることすらできなかったのに、突然合鍵を渡したり、菅波先生の”距離感”の掴めなさをこれでもかというほど暗に示してくる演出が最高過ぎる。#おかえりモネ
— 深爪 (@fukazume_taro) September 6, 2021
はいはい、来ましたよ。予告で知ってるからね、驚かないよサメ付合鍵くらいじゃ。と思ったのに
— ぬえ (@yosinotennin) September 6, 2021
「やっぱりいいなって思うから」
萌爆死 #おかえりモネhttps://t.co/zSCiCExe1L
もう…我らを沼で溺れさせる気満々すぎて…
今日も…テレビの前で悶えておりましたよ…はい。
大吉「鍵があったね〜 」
— えまわと (@emnyc31) September 6, 2021
テレビの前の私「鍵があったよぉ〜」#朝ドラ受け #あさイチ #おかえりモネ#もう中学生
プレゼンの最初にちゃんと名乗ってたのに、クレジットでは「提案者」と書かれてしまったもう中…。#おかえりモネ#もう中学生
— momo✴︎感想専用 (@momo75134411) September 6, 2021
いや~…朝ドラらしい贅沢使いだねぇ~
もう中学生さん、朝ドラ出演、おめでとうございます!
でも、確かに放送では星野さんって名乗ってたのに…『提案者』になってる(汗)
大吉さん/鍵があったね〜
— しょうきち (@shabani523kp) September 6, 2021
華丸さん/おかえり先生になるよ
ちゃんともう中学生さんのネタに
被せてくるあさイチの朝ドラ受け
最高です!!#おかえりモネ#あさイチ
やっぱり、朝ドラには朝ドラ受けが大事ですね(笑)
広告
2021年度前期・連続テレビ小説「おかえりモネ」の見逃した場合の対応をご紹介!
連続テレビ小説「おかえりモネ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。
- 【NHK総合】月曜~土曜…8:00~8:15
- 【NHK総合】月曜~土曜…12:45~13:00
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
- 【BSプレミアム・BS4K】月曜~土曜…7:30~7:45
- 【BSプレミアム・BS4K】月曜~金曜…23:00~23:15
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪
また週末には、こんな放送も!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜9時45分~11時は1週間分一挙放送!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜8時45分~9時は1週間分のダイジェスト版再放送!
- 【NHK総合】土曜11時~11時15分は1週間分のダイジェスト版再放送!

見逃し配信が終わってしまった~!という時は、当サイトで簡単な出来事をおさらいすれば、きっと続きも楽しめるはずです♪

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!
※放送時間は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!
朝ドラ『おかえりモネ』83話の予告あらすじ
百音(清原果耶)は、莉子(今田美桜)のことと、菅波(坂口健太郎)となかなか会えないことに、モヤモヤとした日々を過ごしていた。そんな中、「あさキラッ」視聴率低迷を打破するため、朝岡(西島秀俊)は高村(高岡早紀)にある提案を持ちかける。その提案で莉子は、ますます追いつめられることとなる。また、同じころ、百音は、菜津(マイコ)から、宇田川の過去を打ち明けられていた。
出典:https://tv.yahoo.co.jp/program/89962431
まとめ
さ~…最初は仕事だからしょうがないと思っていた百音が…段々とモヤモヤし始めるっぽいなぁ。
2人とも、時間が不規則な仕事だからねぇ・・。
莉子のことも心配だし…。
明日も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
![]() | 連続テレビ小説 おかえりモネ Part1【電子書籍】[ 安達奈緒子 ] 価格:1,320円 |

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事

《最終回まで順次更新》朝ドラ『ひまわり』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度夕方の再放送・連続テレビ小説『ひまわり』(松嶋菜々子主演)のあらすじ ...

【最終回まで順次更新】朝ドラ『ちむどんどん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度前期・連続テレビ小説『ちむどんどん』(黒島結菜主演)のあらすじネタバ ...

2022年秋スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2022年秋(10月~12月)スタートの新ドラマの情報を一覧で ...

2022年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2022年夏(7月~9月)スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹 ...

2022年春スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2022年春(4月~6月)スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹 ...

おかえりモネ|11週53話ネタバレと感想。謎の同居人“宇田川”さん!?【朝ドラ】
2021年前期連続テレビ小説『おかえりモネ』(清原果耶主演)11週53話(202 ...

おかえりモネ|6週28話ネタバレと感想。試験に奇跡は起きません。【朝ドラ】
2021年前期連続テレビ小説『おかえりモネ』(清原果耶主演)6週28話(2021 ...

おかえりモネ|5週23話ネタバレと感想。菅波先生の特別レッスンは次もある!【朝ドラ】
2021年前期連続テレビ小説『おかえりモネ』(清原果耶主演)5週23話(2021 ...

【最終回まで随時更新中】朝ドラ『おかえりモネ』あらすじネタバレ・感想まとめ
2021年度前期・連続テレビ小説『おかえりモネ』(清原果耶主演)のあらすじネタバ ...

おかえりモネ|8週36話ネタバレと感想。りょーちん涙…亜哉子と新次が浮気?【朝ドラ】
2021年前期連続テレビ小説『おかえりモネ』(清原果耶主演)8週36話(2021 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません