※当サイトのリンクには広告が含まれます※

大河べらぼう|キャストまとめ《『寛政の改革』へ編③》

2025大河『べらぼう~~蔦重栄華乃夢噺~』
黒猫軍曹
黒猫参謀

横浜流星さん主演の大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』の放送が2025年1月5日(日)から始まりました!

こちらの記事では、大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』のキャスト《『寛政の改革』へ編③》について紹介しちゃうよ!

黒猫夫人
黒猫夫人

本記事では、主な登場人物を紹介していきますよ!
放送開始前に、一緒に予習をしていきましょう♪

【スポンサーリンク】

大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』:キャスト情報

主人公

蔦屋重三郎/横浜流星

江戸中期に貸本屋を興し、そこから書籍の編集出版業を始め、『江戸の出版王』と呼ばれるようになる。その見出した才能は数知れず。その多くは、のちの巨匠となり日本文化の礎となっていく。

出典:https://www.nhk.jp/g/blog/idodnrkpyp3/

主なドラマ出演作品

烈車戦隊トッキュウジャー(2014年:テレビ朝日) – ヒカリ / トッキュウ4号 役
初めて恋をした日に読む話(2019年:TBS) – 由利匡平 役
私たちはどうかしている(2020年:日本テレビ) – 高月椿 役
着飾る恋には理由があって(2021年:TBS) – 藤野駿 役
DCU〜手錠を持ったダイバー〜(2022年:TBS) – 瀬能陽生 役

出典:Wikipedia

黒猫軍曹
黒猫参謀

いやはや…『仮面ライダーフォーゼ』で吉沢亮さんと親友役を演じていたから…その2人がそれぞれ大河の主演を張る日が来るなんて…いやはや…感慨深いなァ~!

それに、日本のエンタメの礎を作ったと言っても過言じゃない人だよね!
となると、ちょっとエンタメ要素が盛りだくさんで、コメディタッチなのかなぁって思うよね!

黒猫夫人
黒猫夫人

でも、その生涯を思うと…決してコメディなだけじゃないみたい…。
どんな物語になるのか…・気になるわぁ…。

吉沢亮くんが大河の主演を務めたから、ついつい共演していた『仮面ライダーフォーゼの話をしてしまったけど、レギュラー出演していた特撮は『列車戦隊トッキュウジャー』です(笑)

その時のレッドは、2023年前期朝ドラ『らんまん』で忠実すぎる番頭の息子・竹雄を演じている志尊淳さんでしたね!

青天を衝けに引き続き…重要人物で登場しないかと…ちょっと期待しちゃいますね!

【スポンサーリンク】

『寛政の改革』へ編③

徳川治保/奥野瑛太

徳川御三家の水戸藩第六代藩主。学問を重んじ、『大日本史』の校訂作業を自ら行ったことでも知られる。一橋治済(生田斗真)と共に反田沼派を貫き、松平定信(井上祐貴)を老中に就かせるための政治活動を推進していく。

出典:https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/blog/bl/pG3k57WNaG/bp/pnk4RwVALZ/

黒猫軍曹
黒猫参謀

この『寛政の改革へ編③』では反田沼派の人たちがほとんどなんだよね…。
神野班長…ここでは…徳川の人でしたか…。

黒猫夫人
黒猫夫人

水戸藩の藩主ということは…。
『青天を衝け』で言う所の竹中直人さんや板垣李光人くん・草彅剛さんへの流れってことだよね。

松平定信を老中に!と動くということは本作『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』においては…
蔦重にとっては…商売にとって目の上のたん瘤ってところのキャラですよね…

出典:Wikipedia 

主なドラマ出演作品

おんな城主 直虎 第40回 – 第42回・第47回(2017年:NHK):武田勝頼
絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2018年・2020年:フジテレビ):宇佐美洋介
エール(2020年:NHK):鏑木智彦
RoOT / ルート(2024年:テレビ東京):ヤノ
あんぱん(2025年:NHK) :神野万蔵

出典:Wikipedia

柴野栗山/嶋田久作

※下段中央

讃岐国三木郡牟礼村(現:香川県高松市牟礼町牟礼)に生まれ、その後江戸に赴き、湯島聖堂で学び、徳島藩に召し抱えられ、松平定信(井上祐貴)からの要請で、幕府の儒官になる。十一代将軍・家斉(城桧吏)の養育係や、定信が主導する“寛政の改革”では、朱子学を正学と定めた「寛政異学の禁」を主導し、学問と政治の両面で活躍することとなる。

出典:https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/blog/bl/pG3k57WNaG/bp/pnk4RwVALZ/

黒猫軍曹
黒猫参謀

生まれた年代とか…場所は多少違うのだろうけど…。
同じ香川に生まれた平賀源内とは違う方向に行くのだなぁなんて…香川生まれという所で思ってしまったよ。

でもさ…正直なところを言うと…『栗山』って書いて『りつざん』って読むんだ!っていう方も驚いてしまいました(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

確かにねぇ!

家斉の養育係だったり、松平定信についてという所を見ると…当然、彼も蔦重にとっては…ってところの関係だと思うのですが…。

出演発表時の嶋田久作さんの宣材写真のゴットファザー感がすごくて…蔦重…大丈夫かしら…って心配になってしまいました。

出典:Wikipedia 

主なドラマ出演作品

家なき子2(1995年:日本テレビ):倉田智浩
甘辛しゃん(1997年:NHK):清水虎之介
芋たこなんきん(2007年:NHK):毛利医師
半分、青い。 第82回 – 第108回(2018年:NHK):田辺一郎
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ (2021年・2022年:NHK):犬カフェ マスター

出典:Wikipedia

徳川宗陸/榎木孝明

※下段右

徳川御三家の尾張藩第九代藩主で、質素倹約を基本に藩政改革を断行。新田開発や代官制度の見直しを進め、藩財政の立て直しに取り組んだ。一橋治済(生田斗真)と共に反田沼派を貫き、松平定信(井上祐貴)を老中に就かせるための政治活動を推進していく。

出典:https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/blog/bl/pG3k57WNaG/bp/pnk4RwVALZ/

黒猫軍曹
黒猫参謀

こちらも反田沼派!松平定信を!っていう人なんだけどさ…。
そういうキャラ紹介の途中・途中に登場する一橋治済の名前が気になるんだよ…

反田沼派!松平定信を老中に!って人たち、皆、質素倹約!っていう感じじゃん…。
でも、この治済に‥‥質素倹約の心があるとは…とても思えない感じじゃない?

黒猫夫人
黒猫夫人

確かに…今の所登場している生田斗真くんの感じは…質素倹約とは真逆に移送…って感じよね(汗)かに…今の所登場している生田斗真くんの感じは…質素倹約とは真逆な感じよね(汗)

なんかそう思うと…この記事で登場した人たち含め…反田沼派も一枚岩ではなさそうな雰囲気があるよね!

Wikipedia大先生では名君と呼ばれていたようだけど…その一方で改革を行いすぎて、経済の大混乱を助長してしまったともあるので…後半の事件の一つとなりそうな予感もしますね!

出典:Wikipedia 

主なドラマ出演作品

ロマンス(1984年:NHK):加治山平七 役
八代将軍吉宗(1995年::NHK):柳沢吉保
篤姫(2008年:NHK) :肝付兼善
真田丸(2016年:NHK):穴山梅雪
らんまん (2023年:NHK):塚田照徳

出典:Wikipedia

【スポンサーリンク】

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

2025年期大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』のキャスト《『寛政の改革』へ編③》を紹介いたしました!

黒猫夫人
黒猫夫人

時代は移り変わり…エンターテインメントはどうなっていくのか…。
田沼の時代…定信の時代を歴史で知っている身としては‥‥蔦重の周囲への影響が気になりますね!

《広告》

NHK2025年大河ドラマ「べらぼう 〜蔦重栄華乃夢噺〜」完全読本【電子書籍】[ 産経新聞出版 ]

価格:1430円
(2025/1/14 16:06時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】