※当サイトのリンクには広告が含まれます※

ばけばけ|03週011話ネタバレと感想。新婚甘々と不穏な足音【朝ドラ】

2025年後期朝ドラ『ばけばけ』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『ばけばけ』の011話が2025年10月13日(月)に放送されましたね!
こちらでは、011話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

結納を迎え、幸せいっぱいのトキと銀二郎…と思いきや、さらっと差し込まれた出生の秘密に心がざわついた前回。あの回想、やっぱり意味深でしたよねぇ…。

一方その頃、アメリカではヘブンが編集長として奮闘中!イライザの提案が、静かに運命の歯車を回し始めたような…今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』011話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『ばけばけ』011話ネタバレあらすじ

新婚生活を始めたトキ(髙石あかり)銀二郎(寛一郎)は、朝の日課を共にこなし、フミ(池脇千鶴)に教わったシジミ汁で初めての朝餉を囲みます。銀二郎は婿入りの感謝と決意を語り、トキは「ようこそ、松野家へ」と微笑みます。通勤道中、浮かれるトキにサワ(円井わん)はやや呆れ顔。雨清水家では、傳(堤真一)が女工たちの明るさに救われると語る一方、氏松(安田啓人)は不景気の記事に沈みます。銀二郎は武家へのこだわりに嫌気が差し、司之介(岡部たかし)が髷を落としたことで、自分も落とす決心がついたと打ち明けます。給料日、森山(岩谷健司)が借金回収に現れ、銀二郎はトキが女郎寸前だった過去を知って驚愕。氏松は借用書を残し、雨清水家から出奔してしまいます。

朝ドラ『ばけばけ』011話の感想

キャッキャウフフ新婚バカップル爆誕

黒猫軍曹
黒猫参謀

いやはや、銀二郎とトキの新婚生活、朝から甘々で始まりましたな。シジミ汁をすすって「はぁ~」って…あれは完全に心掴まれてるやつですな。しかも「ようこそ松野家へ」って言われて、銀二郎も感無量だったろう。

で、司之介よ…自分も「はぁ~」って言うくせに、やっぱり小言は言うんかい!って思わずツッコミたくなりましたよ。あの空気、家族の温度感が絶妙で、見ていてニヤニヤが止まりませんでした。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとよね~!司之介のツンデレ感、朝ドラの父親像としてはかなり味わい深いわ(笑)。で、通勤道中のトキの浮かれっぷり!サワの呆れ顔が背後から効いてて、あのショット、何度でも見返したくなるのよ。

職場でもすっかり浮かれポンチで、でもみんな優しく見守ってるのが泣けるのよね。あの落ち込み期を知ってるからこそ、受け入れ態勢があったかいのよ。で、機織り機に貼られた小豆洗いの絵!「うちの旦那に似てるんですぅ~♪」って…トキの推し活、炸裂してたわね(笑)

黒猫軍曹
黒猫参謀

あれはトキの“旦那推し”が全開でしたな。そこから検番さんの「うちの嫁はぬらりひょんに似てる」って返しが飛び出して、場の空気が一瞬ヒヤッとしたのも納得です。トキの返しが愛に満ちてたからこそ、余計に温度差が際立ちましたな。あのやりとり、トキの“素”が出てきた感じで微笑ましかったです。

で、夜のシーン。怪談好きなのはお見合いの時点で分かってたけど、寝物語までそれかい!って思わず笑いましたよ。しかも、トキがちゃんと聞いてあげてるのがまた良いんですな。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ~!怪談を語る銀二郎も、それを受け止めるトキも、なんだかんだで息が合ってるのよね。ろうそくの灯りがふっと消えて、布団を並べて…って、もうこっちが照れるのよ。

画面では布団の中がもぞもぞしてて何が起きてるか分からなかったけど、副音声で「銀二郎がトキの手を握る」ってニュアンスが語られてて…見えないのに伝わるって、まさに演出の妙よね。あの空気、蛇と蛙のナレが入るかと思ったくらい、夜なのに朝だったわ(笑)

黒猫軍曹
黒猫参謀

あの“夜だけど朝”の空気感、絶妙でしたな。で、極めつけは勘右衛門ですよ…すだれの向こうで目を開けてるって、怖いわ!(笑)

銀二郎はトキに言われるまで気づいてなかったってのがまた…あの状況で手を伸ばすって、なかなかの度胸ですな。プライバシーの概念?いやいや、この時代の似たような経済状況の家なら、どこもこんなもんでしょうな。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとよ~!すだれ1枚で家族の気配が丸見えって、今じゃ考えられないけど、あの時代の暮らしぶりが垣間見えるわよね。銀二郎も、あの状況でそっと手を伸ばすって…優しさと覚悟が詰まってたと思うなぁ。

トキもきっと、あの手に救われてるのよ。甘々だけど、ちゃんと芯がある2人の関係性が見えてきて、すごくいい回だったわ。…で、最後に言わせて?勘右衛門…ひ孫をみたくはないのかい?

幸せ絶頂から1か月の現実

黒猫軍曹
黒猫参謀

いや~、トキと銀二郎のラブラブっぷり、すごかったですな。ナミが「しばらくこっち来なくて大丈夫そう」ってささやくのも納得の甘さ(笑)。

初夜チャレンジ失敗から1か月…その後どうなったかは分からんけど、蛇と蛙も驚くスピードで時間が経ってるのが、なんとも朝ドラらしいテンポ感。あの2人の空気感、見てるこっちが照れちゃうくらいで、幸せの絶頂ってこういうことか~って思いましたよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとよね~!あのラブラブっぷり、見てるだけでこっちも幸せになれるわ。でもさ、そんな甘々な空気の中で迎えた初めての給料日、現実がじわじわ顔を出してきた感じがしたのよね。

3人働き手がいると給料もいいね~なんて言ってたけど、実際の内訳、気にならなかった?私はね…《銀二郎:7割・トキ:2割・司之介:1割》くらいなんじゃって思っちゃった(笑)しかも、ほとんど借金返済に消えたっていうオチ…なかなかに現実的だったわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

その給料袋の中身が、あんなにあっさり消えていくとは…銀二郎、あの瞬間の顔がなんとも言えませんでしたな。しかも、どうやら借金の詳細、ちゃんと聞かされてなかったっぽいのがまた…。

まさか、トキが女郎として売られる寸前だったレベルの借金だとは思ってなかったんでしょうな。今はラブラブだからまだ笑って済ませられるけど、これ熱が落ち着いてきた時にどうなるか…ちょっと心配になってきますな。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ~。今は「好き」が勝ってるから、多少のことは飲み込めるけど、現実ってじわじわ効いてくるのよね。しかも、銀二郎ってば、あの借金の重さにちょっと引いてたじゃない?あの反応、今後の伏線にならなきゃいいけど…って思っちゃったわ。

2人のバランスが崩れないといいなぁって、つい母目線で見守っちゃうのよね。…って、まだ新婚1か月なのに(笑)

黒猫軍曹
黒猫参謀

まぁでも、1か月って意外と大きいですからな。生活のリズムも見えてくるし、現実も見えてくる。そんな中で、ふと気づいたんですが…司之介、髪伸びるの早くないですか?1か月前は完全に落ち武者スタイルだったのに、今やすっかり岡部たかしさん(笑)。

髷のカツラを脱いだ瞬間から、急に現代感出てきて、ちょっと笑ってしまいましたよ。あれはあれで、時代の流れを感じさせる演出でしたな。

黒猫夫人
黒猫夫人

あれは笑ったわ~!「あ、岡部たかしさんだ!」って思わず声出ちゃったもの(笑)。髪型ひとつでこんなに印象変わるのねって、改めて実感したわ。

で、ふと思ったんだけど…勘右衛門が小日向さんスタイルになる日は来るのかしら?いや、来ないか(笑)。でも、あの家の中での変化って、こうやって少しずつ積み重なってるのよね。ラブラブなだけじゃない、現実との折り合いのつけ方が見えてきた1か月後の姿だったわね。

氏松、借用書残し雨清水家を出奔

黒猫軍曹
黒猫参謀

いやはや、銀二郎とトキのラブラブの裏で、雨清水家はとんでもない展開でしたな。氏松が借用書だけ残して出奔って…えぇ!?って声出ましたよ。確かに、ここ最近ちょっと不穏な顔してたけど、まさかそんな状況だったとは…。

傳も工場のこと、かなり氏松に任せてたっぽいですな。出奔するまで気づかないって、ちょっとショックだったんじゃないでしょうか。あの表情、見てるこっちも不安になりましたよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとよ~!傳の「え?」って顔、あれはもう心臓ギュッてなるやつだったわ。氏松、何か抱えてる感じはしてたけど、借用書だけ残して逃げるって…それはもう覚悟じゃなくて、完全に放棄よね。

しかも、工場のこと任せきりだったってことは、借金の規模も把握できてなかった可能性あるし…。傳って責任感強いから、全部自分で背負い込んじゃいそうで心配なのよ。読者の皆さんも、あの空気…感じましたよね?

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうなんですな。氏松の行動、どう見ても「限界が来て逃げた」って印象しか残りませんでしたよ。借用書って…あれ、傳に押し付けたってことですからな。

工場の経営が傾けば、家族だけじゃなく従業員にも影響が出る。つまり、トキの雇用も危うくなるってことですな。新婚生活が始まったばかりなのに、職場が不安定って…これは精神的にもかなりキツい状況ですな。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ~!トキにとっては、家と職場が同時に揺らぐ可能性があるってことよね。しかも、工場って生活の基盤じゃない?そこが崩れたら、雨清水家だけじゃなくて、松野家にも波及するのよ。

傳がどう動くかも気になるけど、無理して体壊したりしないかって、つい母目線で見ちゃうのよね。あと、長男と三男は出てくるけど…次男はどこ行ったの?って、細かいところも気になってくるわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

次男の存在、ほんと謎ですな…。氏松が抜けて、三男はまだ若いとなると、傳の負担が一気に増えるのは間違いないです。

しかも、工場の経営って、家族の生活と直結してるから、氏松の出奔は単なる家出じゃ済まないんですよね。あの借用書、何かの伏線というより、今のところただの“置き土産”にしか見えませんな。傳がどう立て直すか…それが今後の焦点になりそうです。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとよ~!氏松の出奔、逃げたっていう印象しか残らないのがまた辛いのよね。借用書を残すって、責任を取るでもなく、ただ押し付けていっただけって感じで…。傳がそれをどう受け止めるかって、もう見てるこっちが胃が痛くなるわ。

雨清水家の空気、どんどん重くなってきてるけど、誰かがちゃんと支えないと崩れちゃう気がするのよね。読者の皆さんも、あの不穏さ…感じてますよね?

今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ送りは?

黒猫夫人
黒猫夫人

気象情報のためありませんでした!

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ受けは?

黒猫夫人
黒猫夫人

今日は祝日なので、あさイチはお休み!
ですが、今日は「ヒロインたちが語る BK朝ドラ大特集!」という番組をやりました!
間に合う人はNHK+で!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』011話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

ここで見ているおじじ様の心の内がわからないんですよね~
孫に手を出すな?でもひ孫は見たくないのか?

黒猫夫人
黒猫夫人

伸びるの早すぎて、1か月で急に岡部たかしさんになったなと(笑)

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の氏松がフラグすぎますよね(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

やはり…フラグにしか見えないですよね…

2025年度後期・連続テレビ小説「ばけばけ」の見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「ばけばけ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。

放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!

NHK+(プラス)はこちら

また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。

地上波放送

月曜~土曜…8:00~8:15

月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)

※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送

月曜~金曜…7:30~7:45 BS・BSP4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪

また週末には、こんな放送も!

週末の放送

《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分 

《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分 

※月曜~金曜分を一挙放送!

【NHK総合】月曜…4時45分~5時

※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

黒猫軍曹
黒猫参謀

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

特にNHKオンデマンドでは、2025年9月29日(月)午前5時以降は放送番組配信スケジュールが変更になります!詳細は公式HPをご確認くださいね!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認ください!

黒猫軍曹
黒猫参謀

また、朝ドラ『ばけばけ』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

『ばけばけ』はU-NEXTでも配信中!

【広告】

登録方法・利用方法については、公式サイトの規約等をよくご確認の上、利用してください。

※本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

黒猫夫人
黒猫夫人

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』012話の予告あらすじ

トキ(髙石あかり)が働く機織り工場が、景気悪化で資金難に。社長であり親戚の雨清水傳(堤真一)が金策に繰り出し、その間、雨清水家の三男・三之丞(板垣李光人)が社長代理を務めることになった。トキやチヨ(倉沢杏菜)、せん(安達木乃)、女工たちにも不安が広がっていく。一方、松野家では勘右衛門(小日向文世)による銀二郎(寛一郎)への跡取り教育が過熱していた。そんなある日、金策中の傳が倒れてしまう。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

新婚生活が始まったトキと銀二郎のキャッキャウフフっぷり、朝餉のシジミ汁から通勤道中まで甘々全開でしたね!銀二郎の婿入り挨拶も爽やかで、松野家の空気が少し柔らかくなったように感じました。

でも、給料日を迎えた途端、森山の登場で一気に現実が押し寄せて…。銀二郎がトキの過去を知って驚く場面は、甘さとの落差が効いてました!

黒猫夫人
黒猫夫人

雨清水家では氏松が不景気に沈み、ついには借用書を残して出奔…。傳の笑顔とは対照的に、家の中に漂う不穏な空気がじわじわと広がっていましたね。

銀二郎が語った武家の厳しさと、髷を落とす決意に込められた思いも印象的でした。幸せな日々の裏で、少しずつ歯車が狂い始める予感…。次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

《広告》

連続テレビ小説 ばけばけ Part1【電子書籍】[ ふじきみつ彦 ]

価格:1430円
(2025/9/29 09:17時点)
感想(0件)

怪談・骨董【電子書籍】[ 小泉八雲 ]

価格:990円
(2024/10/28 16:11時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】