ばけばけ|08週036話ネタバレと感想。クビ宣告と謎のビア【朝ドラ】


朝ドラ『ばけばけ』の036話が2025年11月17日(月)に放送されましたね!
こちらでは、036話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

前回は、トキが木刀を差して女中へと出勤する姿に、ヘブンが「ブシムスメ」と微笑んだ場面が印象的でしたね。松野家と雨清水家、両方を背負う覚悟を示したトキの決意に、皆さんも胸が熱くなったのではないでしょうか。
さて、そんな彼女が次に直面するのはどんな試練なのか…今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
朝ドラ『ばけばけ』036話あらすじネタバレと感想は?
朝ドラ『ばけばけ』036話ネタバレあらすじ
錦織(吉沢亮)が木刀の理由を問うと、勘右衛門(小日向文世)から護身用だと答えますが、そのやり取りに苛立ったヘブンは、自分が下劣な男だと思われていると怒り、突然トキ(髙石あかり)をクビにすると言い放ちます。2つの家族を支えるトキにとって、今、職を失うわけにはいきません。錦織と共に必死に頭を下げ、なんとか「シブシブ」撤回されるものの、恨めしい思いを抱えながら懸命に仕事を続けます。授業の英文には錦織への恨みが滲み、昼食時には蚊を前に「殺生はNO」と辞書を片手に説くヘブン。さらにトキへ「ビア」を買うよう命じますが、花田旅館でも正体不明。琵琶や枇杷を探しても答えは見つからず、最後はサワ(円井わん)に頼るものの、結果は空振り。トキの奮闘は続いていきます。
朝ドラ『ばけばけ』036話の感想
突然のクビ宣告に揺れるトキ

ヘブンが「ブシムスメ」と笑った瞬間は少し和んだのに、その後の態度が急に冷たくなったのが印象的だったね。前日の出来事を根に持っているようで、トキにとっては本当に理不尽な展開だったと思う。
それに、錦織が木刀の理由を尋ねた時も、トキは「勘右衛門から護身用だと言われて」と答えただけなのに、英訳する時に「先生から身を守る」とか余計な説明を加えたせいでヘブンの怒りを買ってしまった。
あの場面は「言葉の選び方ひとつで状況が変わる」という怖さを感じたよ。

そうなのよね。錦織の言葉選びが失敗よねぇ。少なくとも「先生から身を守る」は完全に余計な一言(笑)「護身用」とだけいえば…
トキはブシムスメだから、主君を守るために持っていくようラストサムライから持たされたとか…、ヘブンの仕事中の留守番のため、ラストサムライが持たせたとか…、なんとでも言いようがあったと思うのよ…。
で、その結果、ヘブンは自分が下劣な男だと思われている現状に嫌気がさして、「突然のクビ宣告」(汗)
トキは松野家と雨清水家を支える立場だから、仕事を失うわけにはいかない。必死に頭を下げて「シブシブ」撤回されたものの、恨めしい顔を見せるトキの姿が切なくて…。首の皮一枚で繋がっている状態で懸命に働く彼女の健気さが胸に迫ったわ。

そうだね…やっと決まった女中だし。
ここでトキをクビにしても、「ラシャメン」じゃない「20円」の月給なら、すぐにでも見つかると…本気で思っているのだろうなぁ…。
ただね…多分だけど…最早「ラシャメン」じゃなくても「気難しい異人」認定されてるから、女中は見つからないと思うよ…とだけは言っておきたいところだね。
その後の食事シーンも印象的だったな。焼き魚の骨を取るのが当然だと思っているヘブンに対して、トキが「魚は久しぶりで…」と弁明するのが世知辛かった。シジミ汁だけは飲めているけど、魚なんてしばらく食べてないっぽいもんね…

ほんとにね、ヘブンの「殺生はNO」一つとっても、トキにとっては仕事の線引きが難しすぎるのよ。
蛇や蛙の時もそうだったけど、女中としてどう振る舞えばいいのか悩ましいわ。言葉が通じないという大きな壁があって、トキが一生懸命働いても、ヘブンの価値観に振り回されてしまう。彼女の奮闘が報われないのが切ないのよね。

それに加えて、ヘブンの授業の場面も気になった。英文に錦織への文句を混ぜ込むなんて、完全に公私混同だよね。錦織の胃が心配になる。
見ていて「先生、やめてあげて!」と言いたくなった。トキは懸命に仕事をしているのに、ヘブンの気難しさと錦織の余計な一言が重なって、余計にやりにくい状況になってしまっている。

結局、ヘブン自身がこの時代の日本において異物である自覚を持たないと、女中探しも難しいままなんだと思うわ。ラシャメンじゃなくても、言葉が通じない気難しい異人ということで、誰も務まらないんじゃないかしら。
トキは首の皮一枚で繋がっている状態で必死に奮闘しているけど、ヘブンの態度や価値観が変わらない限り、ずっと振り回されることになるのよね。貴重な女中さんですよ!ヘブン!
というか…今の状態見てると…一体、いつになったら、あのオープニングのような…1話冒頭のママさん~!からのデコチューになるのか…何だか道のりはまだ遠そうよねぇ…。
錦織の胃が心配になる公私混同授業

いやぁ、今日の授業は完全に錦織への当てつけだったね。英文に恨みつらみを混ぜ込むなんて、見ていて胃が痛くなるよ。
生徒たちはただ英語を聞いているだけなのかな?「この内容は何ですか?」って誰も突っ込まないのが逆に不思議だよね。授業として成立しているのかどうか怪しいし、錦織に直接言えばいいのに、わざわざ授業を使うのが陰湿に見えちゃうんだよ。

ほんとそうね。授業の場で個人的な感情をぶつけるなんて、教師としてどうなのって思うわ。
って…あぁ~偽教師だったか(笑)一応(笑)
生徒たちも心の中では「これ授業なの?」って思ってそうなのに、誰も声に出さないのが妙にリアル。今日の錦織は余計な訳を足してしまったことで火に油を注いだ感じもあるけど、あの場面ではどうにか場を収めようとしたんだと思うのよね。結果的に不憫さが倍増してしまったわ。

それにしても、ヘブンは日本の取材みたいな感じで来ているはずなのに文化や慣習を理解しようとする姿勢が薄いんだよな。
言葉は多少勉強しているみたいだけど、当たり前に自分の言葉が通じると思い込んでいるところが傲慢に見える。
取材で異国に来たのなら、何でもチャレンジしてみればいいのに、どうしても受け入れられないとしても、それを否定するのは違うよね。
そうか、こういう文化があるのか…私には無理だと結論づけるならともかくさ。

そうなのよ。文化の違いを「おかしい」と責め立てるのは違うと思うのよね。日本を知りたいって来たはずなのに、結局は自分の価値観を押し付けているように見えるわ。
以前見ていた朝ドラ「さくら」の時も思ったのだけど…。
アメリカ生まれの日系3世のヒロインが「日本大好き!」「日本のこと知りたい」って、日本の学校に先生としてやってくるんだけど…。
のっけから、いきなり「おかしい!」って怒るんだよね(汗)
いやいや、「日本の事知りたい」んじゃなかったんかい!
授業のやり方一つとってもさ、まずは「日本ではこうやるのか」と受け入れる。受け入れてやってみて、ここはこうした方がいいのではとか行けないものかと…思ったもので…。
って、これ、別にこの時代に限らず、今もそうだよね(汗)
外国に行くなら、自分達の常識が当たり前に通じると思わず、学んでから来いよとは思ってしまうんですよね…インバウンドの問題ってこういうことなんじゃないかと思ってしまいます。

そして忘れちゃいけないのが、トキの「護身用」って説明に錦織が余計なことを足してしまった場面だよ。あれは「おいおい!」って突っ込みたくなる失敗だった。
でもその後の授業でヘブンに陰湿に責められている姿を見ると、やっぱり不憫で仕方ないんだよな。結局、余計な訳でマイナスを背負ったけど、不憫さでプラスがついて、同情ポイントはゼロに戻った感じだね。

そうね、今日はまさにプラスマイナスゼロの日だったわ。余計な訳で「こらこら!」と思わせつつ、公私混同授業で「不憫だなぁ」と同情させる。黒猫夫妻の感情も行ったり来たりで、最終的にはイーブンに落ち着いたのよね。錦織の胃が心配になる展開ではあったけど、同情のバランスが取れているからこそ、見ている側も納得できるのかもしれないわ。
正体不明のビア探しに奔走

いやぁ、ヘブンがトキに「ビアを買っておいて」と言った瞬間から、もう波乱の予感しかしなかったね。花田旅館で尋ねても「そんなものは出したことがない」と返されて、正体不明のまま。
トキが必死に候補を探して、琵琶や枇杷にまで思いを巡らせる姿は、見ていてちょっと切なくも面白かったよ。というか、ヘブンも自分の言葉が、イマイチ伝わらないことも理解できてるだろうし、殺生を辞書で調べたみたく、「ビア」も辞書で調べればよかったのに…って思ったよ。

そうなのよね。候補がどんどん広がっていくのが、もう迷走そのものだったわ。琵琶や枇杷はまだわかるけど、ひえやあわ、さらには鎌や駒にゴマまで出てきて…完全に遠ざかっていく感じが笑えてしまったわ。
最終的にサワにたどり着いたのも、トキの必死さが伝わるけど、当然違うというオチ。闇雲に探すより、松江中学まで走って錦織に聞くか、梶谷に相談した方が早かったんじゃないかって思っちゃったわ。

確かにね。あの「サワ」への流れは、もう苦し紛れ感がすごかった。ビアからびわ、びわからサワ…って、連想ゲームみたいになってたもんね。見ている側としては「いやいや、そこまで行ったらもう違うでしょ!」って突っ込みたくなる展開だった。
最近のニュースを見ているから、我々は思わず候補に「ベア」がなくてよかったと思ったよ。令和の日本なら熊のニュースを見ているせいだね(汗)

ほんとにね。熊の手なんて高級ジビエだからね!まぁ、島根では食べる文化はあまりなさそうだけど。ただ、もしトキがそこにたどり着いていたら、ヘブンの「殺生はNO」「ジゴク」と真っ向からぶつかってしまったでしょうね。
そう考えると、まだサワで止まってくれてよかったのかも。とはいえ、トキの奔走ぶりは見ていて気の毒だったわ。あれだけ走り回っても正体不明のままなんだもの。

結局、トキの「ビア探し」は、候補を出せば出すほど遠ざかっていく展開だったね。闇雲に探すより、最初から錦織や梶谷に聞いていれば、もっと早く解決できたんじゃないかと思う。
けど、トキの真面目さが裏目に出てしまった感じかな。ヘブンの指示に応えようと必死に動いているのに、成果が出ないのは本当に切ない。見ている側も「頑張れ!」って応援したくなる場面だったよ。

そうね、トキの健気さが際立ったシーンだったわ。正体不明の「ビア」を探して奔走する姿は、笑いながらも胸が痛むものがあった。
候補を次々と挙げては外れていく流れは、視聴者にとっても一緒に迷子になるような感覚だったと思うの。結局、答えは見つからないままだけど、トキの奮闘が物語を支えているのは間違いないわね。
今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

今日の朝ドラ送りは?

今日は日中は暖かめ!明日から気温下がるって!トークでありませんでした。

今日の朝ドラ受けは?

今日は、ビア候補のサワがゲスト♪
あれ…めっちゃ茶髪だけど…。撮影終わった?
それとも…あの日本髪はカツラかな?
他のゲストさん…すげぇ…派手‥‥華やかでした(笑)
朝ドラ『ばけばけ』036話を見た人の反応は?
錦織さんが、トキがヘブン先生から身を守るために木刀を持って来てるって説明したら、ますます怒りたくなると思う。
— Sat_abi (@Satabi3) November 17, 2025
トキはただ護身用といったのに。
そこは丁寧に訳さなくてもよかったのでは。
#ばけばけ

ただの「護身用」なら、色々誤魔化せましたよね(汗)
「魚が久々で」骨がうまく取れないおトキが地味に悲しい #ばけばけ
— 桃 (@tornadopeach) November 16, 2025

さりげない、松野家の台所事情挟み込むのうまいなって思いました!
確かに…食べれてないよね(汗)って。
また…笑
— 苺もち (@ichigo12mochi) November 16, 2025
変な授業してww
日本語訳する錦織さんの目が死んでいく笑
「すみません…」
可愛い錦織さんの言い方😂
今日も不憫な錦織さんは可愛い🩷#ばけばけ

誰か、よく効く胃薬を錦織にプレゼントしてあげて(汗)
真面目な顔したおトキちゃんと
— 晴(はる)🌸🦈🐬🌊☺︎☺︎ (@hareruitsuka) November 16, 2025
(ビアに寄せた発音で)琵琶〜
(ビアに寄せた発音で)ひえ〜
(ビアに寄せた発音で)鎌〜
(ビアに寄せた発音で)こま〜
(ビアに寄せた発音で)ごま〜
(ビアに寄せた発音で)サワ
っておトキちゃんの言い方と字幕も面白すぎて笑いすぎてお腹痛くなったwww😂 #ばけばけ
ビア~錦織より梶谷に聞いた方がいいかも知れないな。
— tri(トライ)🍙 (@tri_400x) November 16, 2025
もし松江にビールが売ってるとしたら場所も知ってると思う。#ばけばけ

大喜利状態でしたね(汗)
中学まで走って行って、錦織取り次いでもらうのが手っ取り早かったかな…
梶谷…いつもヘブンの周りウロウロしてたくせに、こんな時に(笑)
2025年度後期・連続テレビ小説「ばけばけ」の見逃した場合の対応をご紹介!
連続テレビ小説「ばけばけ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
NHK+(プラス)はこちら
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。
月曜~土曜…8:00~8:15
月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
月曜~金曜…7:30~7:45 BS・BSP4K

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪
また週末には、こんな放送も!
《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分
《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分
※月曜~金曜分を一挙放送!
【NHK総合】月曜…4時45分~5時
※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!
特にNHKオンデマンドでは、2025年9月29日(月)午前5時以降は放送番組配信スケジュールが変更になります!詳細は公式HPをご確認くださいね!
また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認ください!

また、朝ドラ『ばけばけ』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!
朝ドラ『ばけばけ』037話の予告あらすじ
ヘブン(トミー・バストウ)の女中クビを回避するため奮闘するトキ(髙石あかり)だったが、空回りが続いていた。ヘブンが求める「ビア」を見つけようと、家族にも相談するが的外れな答えばかり。クビだ〜と嘆くトキに、錦織(吉沢亮)は「ビア」は山橋薬舗で購入できると教える。店主の山橋才路(柄本時生)と出会い、無事に「ビア」を手に入れたトキだったが、まさかの事態がトキとヘブンを襲う。
出典:テレビ番組表Gガイド
まとめ

ヘブンがトキに突然クビを言い渡す場面は、見ていてハラハラしましたね。錦織が木刀の理由を尋ねたことから、ヘブンの怒りが爆発してしまう流れは、まさに予想外。
トキにとっては松野家と雨清水家を支える大事な仕事だから、必死に頭を下げる姿に胸が詰まりました。なんとか「シブシブ」撤回されたものの、恨めしい気持ちを抱えながら仕事を続けるトキの健気さが印象的でした。

その後もヘブンの公私混同授業や「殺生はNO」と辞書片手に説く場面など、錦織の胃が心配になる展開が続きましたね。そして極めつけは「ビア」を買えという謎のおつかい。
花田旅館でも正体不明で、琵琶や枇杷を探しても答えは見つからず、最後はサワに頼るも空振り…。トキの奮闘がコミカルで切なくて、次回こそ「ビア」の正体が明かされるのか、ますます楽しみになってきました。
次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
連続テレビ小説 ばけばけ Part1【電子書籍】[ ふじきみつ彦 ] 価格:1430円 |
価格:990円 |
朝ドラ,あらすじ,ネタバレ,感想ばけばけ,シャーロット・ケイト・フォックス,トミー・バストウ,下川恭平,円井わん,吉沢亮,多々納斉,日高由起刀,木村美穂,杉田雷麟,池谷のぶえ,渡辺江里子,生瀬勝久,野内まる,髙石あかり
Posted by 黒猫夫妻
関連記事

《最終回まで随時更新》朝ドラ『ばけばけ』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2025年度後期・連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)のあらすじネタバレ ...

《最終回まで随時更新》朝ドラ『あんぱん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2025年度前期・連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)のあらすじネタバレと ...

2025年秋スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年秋スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介ています。

2025年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年夏スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介しています。

《朝ドラ》ばけばけ|野津サワ役は円井わん・トキの幼なじみ!
2025年度後期朝ドラ『ばけばけ』(髙石あかり主演)でトキの幼なじみ・野津サワ役 ...

ばけばけ|なみ役はさとうほなみ・天国遊郭の遊女《朝ドラ》
2025年度後期朝ドラ『ばけばけ』(髙石あかり主演)で天国遊郭の遊女・なみ役を演 ...

マッサン|キャストまとめ【NHK朝ドラ:鴨居商店関係の人々編】
こちらのページでは、2022年再放送NHK連続テレビ小説『マッサン』(主演・玉山 ...

ばけばけ|05週022話ネタバレと感想。錦織の苦悩とヘブンの奔放【朝ドラ】
2025年後期連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)05週022話(202 ...

ブギウギ|16週72話ネタバレと感想。スズ子、タナケンと出会う【朝ドラ】
2023年後期連続テレビ小説『ブギウギ』(趣里主演)16週72話(2024年1月 ...


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません