※当サイトのリンクには広告が含まれます※

どんど晴れ|06週032話ネタバレと感想。家族襲来で加賀美屋、騒然【朝ドラ】

2025年再放送朝ドラ『どんど晴れ』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『どんど晴れ』の032話が2025年11月18日(火)に放送されましたね!
こちらでは、032話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

前回は、夏美と柾樹の甘い時間の裏で、浅倉家がまさかの“盛岡行き”を決断!啓吾の一言に動かされた家族の勢い、そして房子の複雑な表情が印象的でしたね。

さて、今日はどんな波乱が待っているのでしょうか…一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『どんど晴れ』032話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『どんど晴れ』032話ネタバレあらすじ

柾樹(内田朝陽)との再会で元気を取り戻した夏美(比嘉愛未)は、庭木の植え替えという仲居の枠を超えた仕事にも懸命に取り組みます。一方、彼女には何も告げず、啓吾(大杉漣)房子(森昌子)智也(神木隆之介)の浅倉家が加賀美屋へ。門構えに圧倒されながらも、予約はしていないが泊まれるかと尋ねます。しかし、伸一(東幹久)は見下した態度で宿泊を拒否!啓吾はその態度に怒りを覚えますが、房子と智也に窘められ「イーハトーブ」へ向かいます。夏美は環(宮本信子)の指示に戸惑いながらも修行に励み、夜、柾樹からの電話で家族が盛岡に来ていることを知ります。扉の向こうに、懐かしい声が響きます。

朝ドラ『どんど晴れ』032話の感想

柾樹、女将一家との対峙

黒猫軍曹
黒猫参謀

柾樹が突然帰ってきたことで、加賀美屋の空気がピリッと張り詰めたよね。伸一も時江も、完全に警戒モード。環も表情を崩さず、じっと様子を見てたのが印象的だったな。

久則だけは「夏美の顔が見たいだけだべ」って呑気に言ってたけど、あの空気の中でそれ言えるの、ある意味すごい(笑)。でも、柾樹の目的が“顔を見に来ただけ”っていうのは、嘘じゃなかったと思うよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

うん、久則はほんと呑気だった(笑)。でも、あの言葉があったからこそ、柾樹の行動に少しだけ説得力が出た気もするのよね。環も伸一も、疑いの目を向けてたけど、柾樹の「旅館のことは戻ってきたらちゃんと話す」って言葉には、誠意が感じられたわ。

とはいえ、辞める前に相談しなかったのはやっぱり問題よね。あの青臭い目で見つめられても、そこはスルーできない(笑)。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうそう、あの目ね!キラキラしてて、まっすぐで…あれは反則だよ(笑)。でも、柾樹の中ではちゃんと筋を通したつもりなんだろうなって思った。

家族なんだから話し合えばいい答えが見つかるっていうのも、理屈じゃなくて気持ちの話だよね。環もすぐには納得してなかったけど、あの場の空気を壊さずに見極めてた感じがして、さすが女将って思ったよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

環の“見極め力”はほんとすごいわ。言葉少なでも、表情と間で全部伝えてくるのよね。伸一はまだ警戒してたけど、環は一歩引いて、柾樹の言葉の裏を探ってるような目だった。久則は…まぁ、空気を和らげる係(笑)。

でも、あの場面で誰かがピリピリしすぎてたら、話し合いにすらならなかったかもしれないし、結果的にはバランス取れてたのかもね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

それにしても、昼には横浜に帰るって…本当に弾丸だったよね。終電で来て始発で帰るレベルの滞在時間じゃない?朝ごはんも食べられないくらいのスケジュール感で、よく来たなって思うよ。

あの短時間で女将一家とちゃんと向き合ったのは偉い。柾樹、意外と行動力あるじゃんって思った人、結構いたんじゃないかな。

黒猫夫人
黒猫夫人

うん、あの短時間であそこまで話せたのはすごいと思う。しかも、夏美には何も言わずに来てるってところがまた…不器用だけど、気遣いでもあるのよね。

女将一家との対峙って、もっとギスギスするかと思ったけど、柾樹の青臭さが意外と空気を和らげてた気がするわ。読者の皆さんも、あの場面どう感じましたか?

伸一の宿泊拒否に啓吾が怒る

黒猫軍曹
黒猫参謀

いや~これ、柾樹と浅倉家、絶対新幹線ですれ違ってるよね(笑)。「ちゅらさん」の沖縄と東京のすれ違いよりは距離近いけど、あれもなかなかのニアミスだったな~。

しかも、どっちも連絡なしで盛岡入りっていうね。智也の「試験明け」って言葉も気になったけど、何休みだったんだろう?もし普通の土日だったら、予約なしで加賀美屋に突撃って、なかなかのチャレンジャーだよね(笑)

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとそれ!しかも、加賀美屋の門構えって、夏美も1話で驚いてたくらいだし、あれを予約なしでくぐるって、勇気いるわよ。

高級旅館って、飛び込みでも「部屋が空いていれば」って対応してくれるところもあるけど、あの伸一の対応は…いや~、理念はわかるのよ?おもてなしが中途半端になるのは避けたいっていう。でも、態度がね…あれはダメだわ(汗)。

黒猫軍曹
黒猫参謀

伸一の“客の見定め”って、なんかズレてるんだよね。飛び込みは基本お断りっていう方針は理解できるけど、あの言い方と態度は完全に見下してたよね。

しかも、なんでこの状況で伸一を呼んだのかが謎すぎる。女将でも大女将でもなく、伸一って…冷静に考えて、こういう場面で役に立つタイプじゃないじゃん(笑)。誰がフロント任せたのよってツッコミ入れたくなる。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ!夏美の親だって知ってても知らなくても、あんな態度で客前に出すのはアウトでしょ。しかも、啓吾たちの雰囲気って、見ればそれなりの品格あるのに、それすら見抜けないって…伸一、後継者としての器、やっぱり無理じゃない?

冗談めかして言ってたけど、今回ばかりは本気で「ダメだこりゃ」って思っちゃったわ。啓吾が怒るのも当然よね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

啓吾の怒り、ほんと「ごもっとも」って感じだったよ。房子と智也がなだめてたけど、あれはなだめるよりも、伸一に一言言ってやってほしかったくらい。

加賀美屋の看板背負ってるっていう自覚がないのかねぇ…。あの場面、旅館の格がちょっと下がったように見えちゃったのが残念だったな。せっかくの浅倉家襲来なのに、もったいないよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんと、あの対応ひとつで印象ってガラッと変わるのよね。加賀美屋って格式ある旅館なのに、伸一の一言で「え、こんな感じなの?」って思われかねない。

接客って、理念も大事だけど、態度と空気の読み方がもっと大事。あの場面、女将や環が出てきてたら、全然違った展開になってたと思うのよ。読者の皆さんも、あの瞬間どう感じましたか?

イーハトーブから懐かしい声

黒猫軍曹
黒猫参謀

さてさて、加賀美屋で門前払いされた浅倉家が向かった先は、夏美の下宿先「イーハトーブ」!あそこなら喫茶店だし、事情を話せば待たせてくれるって判断は正解だったよね。

だけど、まさかの裕二郎不在で、店番がビリーひとりっていうタイミング(笑)。しかも、ビリーが話してるのを英語だと思って焦る啓吾に、冷静に「日本語でいいんだよ」って言う智也のツッコミが最高だった!

黒猫夫人
黒猫夫人

あのやり取り、ほんと笑ったわ~。啓吾の慌てっぷりと智也の落ち着きの差が、親子なのにコントみたいで(笑)。でも、ビリーの存在って、イーハトーブの空気を柔らかくしてくれるのよね。

その後、裕二郎も帰ってきて、常連たちも続々と集まってきて…あの“帰ってくる場所感”がすごく良かった。喫茶店っていうより、ちょっとしたコミュニティスペースみたいな雰囲気があって、居心地よさそうだったわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

で、ビリーが「日本語話す外国人って珍しいのか?」ってぼやいてたのも面白かったよね。そこに「東北弁しゃべる外国人が珍しいんだよ」って返す流れ、めちゃくちゃ好きだったな~。

しかもさ、これって中の人ネタ知ってるとさらに笑えるんだよね。だって、ビリー役のダニエル・カールさんって、山形弁研究科家って肩書きを名乗るくらい、山形弁めっちゃ流暢なんだもん(笑)。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう!あの返しって、ちょっとした“メタ笑い”にもなってて、知ってる人にはたまらないのよね。東北弁しゃべる外国人が珍しいって言われても、ビリーに関しては「いや、違和感ゼロですけど?」ってなる(笑)。

常連たちもクスクスしてて、地元に馴染んでる感が伝わってきたわ。イーハトーブって、夏美の居場所ってだけじゃなくて、浅倉家にとっても“避難所”になってた気がするのよね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

で、極めつけは店の外まで響いた“懐かしい声”だよね。柾樹が帰ってきて、浅倉家が盛岡にいることを知って…あの瞬間、空気がふわっと変わった気がしたな。

常連で埋まった店の外から声が届くって、演出としても粋だったし、物語的にも“再会の予感”が漂ってて、グッときたよ。あの声に反応する夏美の表情も、すごく柔らかかった。

黒猫夫人
黒猫夫人

うん、あの声って、ただの“懐かしさ”じゃなくて、“家族の気配”だったのよね。夏美にとって、柾樹の声って特別なんだなって改めて感じたわ。

イーハトーブって、喫茶店なのに、こういうドラマチックな瞬間が生まれる場所になってるのが面白いのよね。読者の皆さんも、あの場面どう感じましたか?ちょっと胸があったかくなった方、多かったんじゃないかしら。

【スポンサーリンク】

朝ドラ『どんど晴れ』032話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

自信の無さの表れなんでしょうけどね…(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

距離感近いですよね(笑)
この感じで、夏美が招かれざる客感を感じてないのすごいかもです(笑)

黒猫軍曹
黒猫参謀

予約なしはチャレンジャーすぎますし、満室って言われた段階で、だけどここ泊まりたい!とか言われるのは困るけど…。とはいえ、あの伸一の接客態度は無いですね(汗)
一応、高級老舗旅館なんでしょ?と(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

いっそ一緒に歌えばいいのにと(笑)

【スポンサーリンク】

2025年度朝の再放送・連続テレビ小説「どんど晴れ」を見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「どんど晴れ」の再放送はNHKBSPでの放送の為、NHK+(プラス)での視聴ができません。

以下の放送時間を逃さないでください!

BS放送

毎週月曜から土曜 朝7時15分~7時30分 1話ずつ  BSP・BS4K

毎週日曜 8時~9時30分 一週間分6話再放送 BSP

毎週日曜 10時~11時30分 一週間分6話再放送 BS4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

週末にリカバリーできるのはありがたいね!

黒猫夫人
黒猫夫人

再放送してくれるだけでもありがたいので、贅沢は言えません!

黒猫軍曹
黒猫参謀

そんな時は…
有料配信のNHKオンデマンドにGO! と言いたいところなんだけど…
2025年8月6日現在では、総集編が3本の配信となっているようです!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信状況については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認くださいね!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『どんど晴れ』033話の予告あらすじ

夏美(比嘉愛未)は家族との再会を喜ぶ。父の啓吾(大杉漣)が勘当を解いてくれたことに感謝し、母の房子(森昌子)の胸で泣けたことが嬉しい。翌日、夏美は家族を加賀美屋に案内する。啓吾はカツノ(草笛光子)に夏美のことを託し、昨日、啓吾たちの宿泊を伸一(東幹久)が断ったこと知ったカツノは、環(宮本信子)を厳しくしかりつける。しかし、夏美が一人で泥まみれになって庭仕事をする姿を見て、啓吾たちは再び心配になる。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

柾樹が環・久則・伸一と向き合い、自分の考えをしっかり伝えた場面は印象的でしたね。旅館のことは戻ってきてから話すと宣言する姿に、彼なりの誠意と覚悟を感じました。

そんな中、夏美は環から植木の仕事を言い渡され、仲居修行の枠を超えた試練に挑むことに。環とカツノの思惑も絡み、夏美の成長を促す仕掛けが動き出しているように見えました。

黒猫夫人
黒猫夫人

一方で、夏美には何も告げずに浅倉家が盛岡へ向かう展開には驚きましたね。加賀美屋の門構えに圧倒されつつも、予約なしで宿泊を申し出る啓吾たちに対し、伸一が見下した態度で拒否する場面は、啓吾の怒りも納得…。

そして「イーハトーブ」での再会!ビリーのギターに乗せて響く懐かしい声に、夏美の表情がほころぶ瞬間がとても温かかったです。次回、家族との本音のやりとりがどう描かれるのか…楽しみですね♪

《広告》

エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX1 全4枚

価格:12100円
(2025/8/6 11:42時点)
感想(0件)

エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX2 全4枚

価格:12100円
(2025/8/6 11:42時点)
感想(0件)

エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX3 全5枚

価格:12100円
(2025/8/6 11:42時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】