どんど晴れ|04週022話ネタバレと感想。母の不在に揺れる子ども達【朝ドラ】


朝ドラ『どんど晴れ』の022話が2025年11月6日(木)に放送されましたね!
こちらでは、022話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

前話では、夏美の前向きさや恵美子の葛藤がじわじわと心に残る展開でしたね。さて、今日の物語はどんな風に動いていくのでしょうか…。
家族の距離、仲居たちの空気、そして女将修行の行方――気になることが盛りだくさん!今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
朝ドラ『どんど晴れ』022話あらすじネタバレと感想は?
朝ドラ『どんど晴れ』022話ネタバレあらすじ
平治(長門裕之)は釣り上げたヤマメを手に、カツノ(草笛光子)への手土産にしつつ、夏美(比嘉愛未)の様子をそれとなく探ります。加賀美家の庭では、夏美が子ども達のおねしょ布団を静かに干していました。「イーハトーブ」で佳奈(川村ゆきえ)から裕二郎(吹越満)の娘が母との離別に不安を抱えていることを聞いた夏美は、恵美子(雛形あきこ)の子ども達も同じ寂しさを感じているのではと胸を痛めます。恵美子は伸一(東幹久)に子ども達との時間を求め、女将修業の延期を願いますが、彼は立場への焦りから突き放すばかり。横浜では啓吾(大杉漣)がついに柾樹(内田朝陽)の話に耳を傾け、そっとグラスにビールを注ぐのでした。
朝ドラ『どんど晴れ』022話の感想
おねしょ布団に滲む子の寂しさ

いやぁ…おねしょって、ただの生理現象ってだけじゃなくて、心の揺れが出ることもあるよね。今回の勇太と健太の布団、あれはもう“寂しさの証”って感じでさ…。
夏美が誰にも言わずにそっと干してあげるの、ほんと優しさの塊。平治がからかおうとしたのをピシャッと止めるのも、見ててスカッとしたよ。

そうなのよね~。普段はしてないってことは、やっぱり心が不安定になってるってことだと思うの。夏美の対応が“母の心”って感じで、見てて泣けちゃったわ…。
それに「イーハトーブ」で裕二郎が咲におまじないしてあげる場面、あれもすごく優しかった。怒るんじゃなくて、安心させてあげるっていうのが、もう…沁みるのよ。

裕二郎、あの場面で怒らないのが本当に偉いと思う。咲自身も罪悪感を抱えてるのがわかってるからこそ、ああいう“魔法”みたいな言葉をかけてあげるんだよね。
佳奈がそれを見て、母親がいない不安が原因かもって教えてくれるのも、すごく自然だった。子どもって、ほんとに繊細で敏感だよね…。

うんうん、そしてその咲を見て、夏美が勇太と健太の寂しさを改めて理解する流れも良かった…。自分では埋められない部分があるって、ちゃんとわかってるのが切ないのよ。
でも、だからこそどうしてあげたらいいかって悩む姿が、もう…母そのもの。夏美、ほんとにいい子だわぁ~。

それにしても、伸一の態度はちょっとなぁ…。男の子だからって、我慢させる方向に持っていこうとしてる感じがしてさ。
いやいや、子どもが寂しくておねしょするほど我慢してるのに、まだ耐えろって?って思っちゃうよ。大人なら夏美の気持ちになるのが普通だと思うんだけどなぁ…。

ほんとそれ!布団に滲んだおねしょのシミが、まるで子ども達の心に滲んだ寂しさみたいで…。見てるこっちまで胸がギュッとなるのよ。
夏美の優しさと、子ども達の不安が交差するこの回、静かだけどすごく深い余韻が残るわね。読者の皆さんも、あの布団のシーン…きっと忘れられないんじゃないかしら。
伸一の言葉が刺さるモラハラ描写

いや〜今回の伸一、ちょっと言葉が刺さりすぎててさ…。恵美子が「子ども達との時間が取れない」って不安をぶつけてるのに、返ってくるのが「自分の立場はどうなる」って話なのよ。
夏美が若女将になって、柾樹が旅館を継いだら…って、そこばっかり気にしてるのがもうね。今困ってるのは恵美子と子ども達なのに、何で“俺のポジション”が最優先なのかって話よ。

ほんとそれ!恵美子は、女将修行を延期したいって直談判してるのに、伸一はまるで聞く耳持たずって感じだったわ…。しかも、柾樹はちゃんと協力してやっていきたいって思ってるのに、伸一の方が避けてる節あるのよね。
まぁ、大女将派の柾樹がリゾートホテル化に反対するのはわかってるけど、それにしたって、子ども達の気持ちを無視して強行するのは父親としてどうなの?って思うわけ。

しかもさ、環が女将になった時に寂しかったようなこと言ってたけど…それを「すぐ慣れる」って、子ども達にも強要するのは違うでしょって思うのよ。
自分が寂しかったからこそ、子ども達の気持ちに寄り添えるはずなのに、それを無視して“修行は予定通り”って…いやいや、もうちょっと柔軟に考えようよって言いたくなるよね。

で、極めつけは「恵美子と結婚したのは、旅館の娘で女将になれる人だから」って発言よ…。あれはもう、令和の今に見たら完全にモラハラレッドカードでしょ!ぴぴー!って笛吹きたくなったわ(笑)。
その後、恵美子の方を振り返る時の顔が「しまった、言わなくていいこと言った」って感じだったけど…すまん、その表情一発で許す気にはなれんのよ、私も。

あの一言で、恵美子の心がどれだけ傷ついたかって思うと、ほんとにやるせないよね。女将になるために結婚したって…それだけじゃないのにって、誰だって思うじゃん。
しかも、今の恵美子は母として悩んでるのに、そこに寄り添うどころか“役割”でしか見てない感じがしてさ。伸一、ちょっと自分の立場ばっかり守ろうとしすぎだよ…。

そうなのよね…。恵美子は、女将としても母としても、ちゃんと両立しようとしてるのに、伸一は“旅館の都合”ばっかりで、家族のことが後回しになってるのが見えてしまって…。
あの場面、見てるこっちまでモヤモヤした人、多かったんじゃないかしら。読者の皆さんも、あの言葉…どう受け止めましたか?って聞いてみたいくらいよ。
柾樹の本音に耳を傾ける夜

いや〜あの雨の中、傘もささずに立ってる柾樹の姿、なかなかの覚悟だったよね。啓吾もさすがにしびれ切らして、桃華軒に連れて行くって流れがまた良かったわ。
とはいえ、また風邪ひくぞ(汗)柾樹よ(笑)今は、たまごおじや作ってくれる夏美も盛岡だというのに(笑)
あの店って、啓吾にとって“本音を聞く場所”って感じがあるから、そこに連れて行った時点で「話す気あるなら聞くぞ」っていう無言のメッセージだったと思うんだよね。

そうそう、あの空気感がすごく良かったのよ。啓吾があれこれ問い詰めるんじゃなくて、柾樹に主導権を渡す感じがね。ずっとはぐらかされてたからこそ、「余程の理由があるはず」って信じてたんだろうなって思うのよ。
でも、話してくれないことが一番許せなかった…んじゃないかって思うんだよね。親としてすごくリアルだなって感じたわ。

柾樹も、あの場面でようやく腹を割って話す決意ができたんだろうね。啓吾の姿勢が“責める”じゃなくて“聞く”だったからこそ、言葉が出てきたんだと思う。
夏美との結婚を辞めた理由も、旅館を継ぐって言い出した背景も、ちゃんと説明できたことで、ようやく親子の間に風が通った感じがしたよ。

うん、あのビールを注ぐ場面がすごく象徴的だったわ。言葉じゃなくて、行動で「少しだけ受け入れる準備ができた」って伝えてる感じ。
あれって、夏美を挟んだ2人の距離が縮まる瞬間の“間”っていうか、すごく静かなんだけど、心が動いてるのが伝わってくるのよね。読者の皆さんも、あの沈黙の中にある優しさ、感じたんじゃないかしら。

それにしても、柾樹ってほんとに不器用だよね。ちゃんと考えてるし、誠実なんだけど、言葉にするまでが長いというか…。
でも、啓吾もそれをわかってるからこそ、あの場面では急かさなかったんだろうな。言葉よりも空気で通じる部分あるから、あの沈黙の時間も含めて、すごく濃い対話だったと思うよ。

ほんとにね…。あの夜は、柾樹がようやく自分の気持ちを言葉にして、啓吾がそれをちゃんと受け止めたっていう、すごく大事な一歩だったと思うの。
これまでのすれ違いがあったからこそ、あの一献が沁みるのよ。
朝ドラ『どんど晴れ』022話を見た人の反応は?
おねしょしちゃったのか
— みほ (@mihhohchang1970) November 5, 2025
健太も勇太もダブルで⁉️/(^o^)\#どんど晴れ
デリカシーww #どんど晴れ
— 芋苗刑事 (@imonae_romae) November 5, 2025

寂しいんですねぇ…
とはいえ、シーって…伸一は気づかないのか…呑気に朝飯食うくせに(汗)と思ってしまう。
PCに向かって仕事のフリのコナン君 #どんど晴れ
— コムラMETAL (@komura135) November 5, 2025
子どもより俺の立場かよ#どんど晴れ
— きゅう⛸️ (@kyu_tyan93) November 5, 2025
ソリティアをしているコナン
— ちゅん (@suzumeti) November 5, 2025
#どんど晴れ

仕事をしてるのか不明過ぎて…私も恵美子が後ろにくるまでソリティアかと思ってました(笑)
おねしょのおまじない🪄カワイイ💖 #どんど晴れ
— 人三化け七 (@mika_rinko) November 5, 2025

なんか…吹越満さんのいい声でのおまじないに…我々は…ちょっと気持ちよくウトウトしそうになりました(笑)
今回の事はすみませんでした!
— 高野(こちらに引っ越し) (@Takano_sub46) November 5, 2025
では済まないよね。先に
ちゃんと説明しないからだよ。#どんど晴れ

ただ…10年前にふんわり見ていた頃の記憶をたどると…ず~っともっと話し合えと言っていた気がして…(笑)根回しがずっとヘタなヒロインカップルだったような…
2025年度朝の再放送・連続テレビ小説「どんど晴れ」を見逃した場合の対応をご紹介!
連続テレビ小説「どんど晴れ」の再放送はNHKBSPでの放送の為、NHK+(プラス)での視聴ができません。
以下の放送時間を逃さないでください!
毎週月曜から土曜 朝7時15分~7時30分 1話ずつ BSP・BS4K
毎週日曜 8時~9時30分 一週間分6話再放送 BSP
毎週日曜 10時~11時30分 一週間分6話再放送 BS4K

週末にリカバリーできるのはありがたいね!

再放送してくれるだけでもありがたいので、贅沢は言えません!

そんな時は…
有料配信のNHKオンデマンドにGO! と言いたいところなんだけど…
2025年8月6日現在では、総集編が3本の配信となっているようです!

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信状況については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!
また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認くださいね!
朝ドラ『どんど晴れ』023話の予告あらすじ
健太・勇太兄弟が夜になっても小学校から帰ってこないので、夏美(比嘉愛未)は心配になって捜しに出かける。母親の恵美子(雛形あきこ)も、旅館の仕事が大事と止める環(宮本信子)を振り切って子どもたちを捜し行く。結局2人は裕二郎(吹越満)が見つけて「イーハトーブ」で保護していた。恵美子は子どもたちを大声でしかりつけると泣きながら抱きしめる。久々に母子たちは触れ合って幸せを感じるのだが…。
出典:テレビ番組表Gガイド
まとめ

おねしょ布団を庭に干す場面が、子ども達の寂しさを静かに物語っていて胸が痛みました…。
母の不在が家族の空気を変えていく中、伸一の言葉が冷たく響いてしまうのもまた現実。夏美の女将修業が延期になる展開も含めて、家族の揺れがじわじわと描かれていましたね。

後半は、柾樹が啓吾に自分の気持ちを語る場面が印象的でした。どうして結婚を辞めようと思ったのか、ちゃんと父に伝えようとする姿に成長を感じましたし、それを静かに聞く啓吾の姿も良かったです。一献傾けながらの親子の対話に、少しだけ希望の光が見えた気がします。
次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX1 全4枚 価格:12100円 |
エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX2 全4枚 価格:12100円 |
エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX3 全5枚 価格:12100円 |
関連記事

《最終回まで随時更新》朝ドラ『ばけばけ』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2025年度後期・連続テレビ小説『ばけばけ』(髙石あかり主演)のあらすじネタバレ ...

《最終回まで随時更新》朝ドラ『あんぱん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2025年度前期・連続テレビ小説『あんぱん』(今田美桜主演)のあらすじネタバレと ...

2025年秋スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年秋スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介ています。

2025年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2025年夏スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介しています。

らんまん|3週11話ネタバレと感想。万太郎18歳の秋【朝ドラ】
2023年前期連続テレビ小説『らんまん』(神木隆之介主演)3週11話(2023年 ...

らんまん|4週18話ネタバレと感想。綾の失恋【朝ドラ】
2023年前期連続テレビ小説『らんまん』(神木隆之介主演)4週18話(2023年 ...

どんど晴れ|01週003話ネタバレと感想。一本桜の母の記憶と家族の絆【朝ドラ】
2025年朝の再放送・連続テレビ小説『どんど晴れ』(比嘉愛未主演)01週003話 ...

どんど晴れ|04週020話ネタバレと感想。夏美母屋、恵美子は旅館漬け【朝ドラ】
2025年朝の再放送・連続テレビ小説『どんど晴れ』(比嘉愛未主演)04週020話 ...

どんど晴れ|01週005話ネタバレと感想。柾樹の一言に夏美の不安が揺れる【朝ドラ】
2025年朝の再放送・連続テレビ小説『どんど晴れ』(比嘉愛未主演)01週005話 ...

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません