※当サイトのリンクには広告が含まれます※

どんど晴れ|04週024話ネタバレと感想。女将より母を選ぶ恵美子!【朝ドラ】

2025年再放送朝ドラ『どんど晴れ』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『どんど晴れ』の024話が2025年11月8日(土)に放送されましたね!
こちらでは、024話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

涙の再会で母としての恵美子の姿が際立った前回…。子ども達との時間を大切にしたい気持ちと、旅館の仕事との板挟みが切なかったですね。

そんな余韻を抱えつつ、今日の物語はどんな一歩を見せてくれるのでしょうか。今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『どんど晴れ』024話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『どんど晴れ』024話ネタバレあらすじ

夜の加賀美屋、仏壇に向かうカツノ(草笛光子)の静かな決意から始まった家族会議。環(宮本信子)は健太と勇太の家出の理由を問い、恵美子(雛形あきこ)の不在が寂しかったと語る兄弟に、伸一(東幹久)は厳しい言葉を浴びせます。夏美(比嘉愛未)は子ども達の想いを代弁し、浩司(蟹江一平)も共感を示す中、恵美子は母としての本音を環にぶつけます。そこへ現れたカツノが、恵美子の選択を肯定し、自ら大女将復帰を宣言。夜道で夏美が出会った“天狗”の正体にも思わず苦笑です。

朝ドラ『どんど晴れ』024話の感想

家族会議でぶつかる価値観

黒猫軍曹
黒猫参謀

さてさて、無事に帰ってきた子ども達。なのに開口一番「どうしてこんなことしたんだ!」って…いやいや、みんなわかってるでしょって話だよね。

お母ちゃんに会いたかった、それだけなのにさ。なのに環は「旅館の子なんだから我慢しなさい」、伸一は「甘ったれるな」、祖父ちゃんまで「我慢しろ」って…。なんかもう、我慢の押し売り大会かってくらい、子ども達の気持ちが置いてけぼりでさ…。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとそれ。子ども達の気持ちを誰もちゃんと受け止めてくれないのが、見ててつらかったよ…。夏美が代弁してくれたのは救いだったけど、恵美子は完全に追い込まれてたよね。

あの場にいて、何も言えないって、どれだけ苦しかったか…。声の大きい人が正義になっちゃう空気って、あるよね。しかもそれが“家業”っていう大義名分で語られると、余計に反論しづらくなるっていうか…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうそう、家業って言葉が出てくると、もう“正論”みたいな顔して押し通されちゃうんだよなぁ。でもさ、旅館の子だからって、子どもらしさまで封じ込めるのは違うと思うんだよね。

環の言葉も、伸一の態度も、確かに責任感から来てるのかもしれないけど…それが“我慢しろ”の一点張りじゃ、子ども達の心はどこに行くのって話でさ。堂々巡りだよ、ほんと。

黒猫夫人
黒猫夫人

しかも、恵美子が何も言えないのって、責められてるからだけじゃない気がするんだよね。あの場の空気が、もう“言わせない”って感じだったもん。誰かが声を上げれば、すぐに押し返されるような…。

それって、家族会議っていうより、ただの“説教大会”になっちゃってるよね。子ども達の気持ちを聞くっていうより、大人の価値観を押しつける場になってるのが、なんとも言えない…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうなんだよ。家族会議って、もっと対話の場であってほしいのに、今回は完全に“上から下へ”の構図だったよね。しかも、恵美子が母としての気持ちを言えないまま、責任だけ背負わされてる感じがしてさ…。伸一も環も、旅館の未来ばっかり見てて、今この瞬間の家族の気持ちを見てないっていうか。なんか、誰も悪気はないのに、みんながちょっとずつズレてる感じがもどかしいよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

うん、誰も“悪者”じゃないのがまた切ないよね。みんなそれぞれの立場で必死なんだろうけど、子ども達の「お母ちゃんに会いたい」っていうシンプルな気持ちが、どこにも届いてないのが悲しい…。そして、恵美子がその気持ちを代弁できないまま、ただ黙って耐えてる姿が、もう見ててしんどかった…。この空気、誰がどうやって変えていくのか…って、つい考えちゃう回だったなぁ。

夏美の反論と伸一の逆ギレ

黒猫軍曹
黒猫参謀

いや〜、伸一の逆ギレっぷり、見事だったねぇ…。恵美子が責められてるだけでもしんどいのに、「甘ったれの子に育てたのは育て方が悪い」って、よくそんなこと言えるなって思ったよ。

前回ちょっとだけ好感度回復したのに、今回で一気に地の底まで落ちたよね(笑)。口だけ出して、何も支えようとしない感じがもう…令和の視聴者には耐えられんよ、ほんと。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ!しかも、恵美子が黙ってるからって、言いたい放題すぎるのよね…。でも、そこで夏美がついに口を挟んだのは、もう拍手だったわ!子ども達の“我慢してた日々”を代弁する言葉、私も泣きそうになったもん。

あれを“我慢してない”って言われたら、そりゃ噛みつくわよ!そして、恵美子も「夏美はそんな人じゃない」って、ちゃんと伸一に反論したのよね。あれ、すごく大事だったと思う。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうそう!あの一言で、恵美子がただ耐えてるだけじゃなくて、ちゃんと見てるし、信じてるってわかった気がしたよ。

夏美の言葉には生活のリアルが詰まってたし、伸一が拗らせるのもまた面倒くさいんだけど…自分の修行の邪魔されてるって思っちゃうあたり、もうちょっと視野広げてくれって言いたくなるよね。あの場面、誰が誰の味方なのか、ちょっとずつ見えてきた感じだったなぁ。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとそれ!でも、ここで意外だったのが浩司のフォローよね。普段は空気みたいな存在なのに(笑)、今回はちゃんと子ども達の気持ちに寄り添ってくれてた。

自分たちも寂しかったって言ってくれたの、すごく大きかったと思う。しかも、伸一のおねしょ暴露まで飛び出して、ちょっと笑っちゃったけど…あれで空気が少し和らいだのも事実よね。あの一言、地味に効いてたわ〜。

黒猫軍曹
黒猫参謀

あの流れで、やっと恵美子が「今は子ども達の傍にいたい」って言えたのは、ほんとに大きかったよね。でもさ、言った途端にまた姑・夫・舅の三方向からの総攻撃って…もう勘弁してくれって感じだったよ。

しかも伸一、「女将になるために嫁に来たんだろ」って言いかけたの、あれはもうレッドカード一発退場でしょ。令和の感覚で見たら、完全にアウトだよ…。

黒猫夫人
黒猫夫人

そこで登場したカツノの存在感よ…ばばんと現れて、場の空気を一気に変えたよね。環が女将修行を始める時に、ちゃんと「女将になりたいか、母親でいたいか」って聞いてたっていう話、めちゃくちゃ重要だったと思う。

恵美子にはその選択肢がなかったわけで…でも、今回ちゃんと「母親でいたい」って自分の言葉で伝えたのが、本当に尊かった。カツノの問いかけが、全部を動かした気がするわ…。

ててて…天狗!?

黒猫軍曹
黒猫参謀

いや〜、一件落着かと思ったら、最後にもうひと山あったねぇ。夏美が夜道を一人で帰るっていう状況だけでもちょっと心配なのに、時江の「天狗の神隠し」っていう言伝えを思い出しちゃって…あの風の強い夜にそれが頭をよぎるって、そりゃゾワッとするよね。

あの足音が近づいてくる演出、視聴者も一緒にドキッとした人、きっと多かったんじゃないかな。

黒猫夫人
黒猫夫人

うんうん、あの空気感、どこか「ばけばけ」っぽかったよね(笑)。しかも、予告番組でトキがヘブンを見て「天狗だぁ〜♪」って言ってたシーンがあるじゃない?あれと今回の夏美の見間違いが、なんとなくリンクしてる気がして…って、これはあくまで我々の妄想だけどね(笑)。

外人さん=天狗に見える構図が共通してるのが面白くてさ。むしろ「ばけばけ」が「どんど晴れ」のオマージュだったりして…って思っちゃったのよ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうそう、どっちが先かって言ったら、そりゃ「どんど晴れ」だもんね。18年前の朝ドラだし、今回の再放送でこの回が選ばれたのも、そういう“遊び心”があったのかもなぁって思うよ。

で、夏美のビクビクっぷりもリアルだったし、あのまま一人で帰ってたら、絶対途中で何度も後ろ振り返ってたと思う(笑)。でも、ビリー先生が現れたことで、空気が一気に緩んだのがよかったよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ!ビリー先生が何か言ったわけじゃないけど、あの場にいてくれたってだけで、夏美にとってはすごく心強かったと思うのよ。向かう先が一緒ってだけで、安心感が全然違うもんね。

普段はしっかり者だけど、やっぱりああいう時は誰かがいてくれるだけで、気持ちがふっと軽くなるのよ。あのシーン、ただのホラー風味じゃなくて、ちゃんと“優しさ”で締めてくれるのが朝ドラらしくて好きだわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

うん、あの夜道のシーンって、夏美の“孤独”を象徴してた気がするんだよね。家族のために動いて、気を張って、でも帰り道は一人…っていう構図がさ。そこにビリー先生が現れて、ちょっとだけ肩の力を抜けた感じがしてさ。

カツノの復帰で旅館の空気が変わり始めたのと同じように、夏美にも“支え”が現れたっていうのが、地味に効いてた気がするんだよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとそれ!カツノが大女将として復帰することで、恵美子だけじゃなくて、夏美にも“味方”が増えたような気がしたのよね。直接的じゃないけど、あの夜道の出来事も含めて、夏美の頑張りがちゃんと報われる流れが見えてきた気がして、ちょっとじんわりしたわ。

天狗かと思ったらビリー先生っていう展開、笑えるのに沁みる…このバランス感覚、やっぱり朝ドラってすごいなぁって思っちゃった。

【スポンサーリンク】

朝ドラ『どんど晴れ』024話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

全然ちょっとじゃないもんね。

黒猫夫人
黒猫夫人

いや…本当…中々…イライラさせてくれます東幹久さん(笑)

黒猫軍曹
黒猫参謀

全くですねぇ(汗)
というか、環は自分が女将か母親かの選択肢もらってたくせに感はありますね(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

このシーンがばけばけタイミングでの再放送だったのかしらと思いました♪

【スポンサーリンク】

2025年度朝の再放送・連続テレビ小説「どんど晴れ」を見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「どんど晴れ」の再放送はNHKBSPでの放送の為、NHK+(プラス)での視聴ができません。

以下の放送時間を逃さないでください!

BS放送

毎週月曜から土曜 朝7時15分~7時30分 1話ずつ  BSP・BS4K

毎週日曜 8時~9時30分 一週間分6話再放送 BSP

毎週日曜 10時~11時30分 一週間分6話再放送 BS4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

週末にリカバリーできるのはありがたいね!

黒猫夫人
黒猫夫人

再放送してくれるだけでもありがたいので、贅沢は言えません!

黒猫軍曹
黒猫参謀

そんな時は…
有料配信のNHKオンデマンドにGO! と言いたいところなんだけど…
2025年8月6日現在では、総集編が3本の配信となっているようです!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信状況については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認くださいね!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『どんど晴れ』025話の予告あらすじ

大女将(おかみ)・カツノ(草笛光子)が旅館に復帰する。環(宮本信子)はカツノが病に倒れてから女将として旅館を取り仕切っていただけに、大いに不満である。夏美(比嘉愛未)は、少しずつ仲居の仕事や人間関係にも慣れて順調に修業を続けていた。特に下宿が同じ佳奈(川村ゆきえ)とは、盛岡で一番の親友となった。ある日、外に使いで出た夏美は川原で子どもたちとサッカーをするジュンソ(リュ・シウォン)に出会う。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

家族会議、始まった途端に火花バチバチ!環の厳しさも伸一の怒りも、旅館を背負う者としての覚悟なんだろうけど、子ども達の気持ちを聞いた上でのあの言葉は、ちょっと冷たすぎやしませんかねぇ。

夏美の反論は痛快だったし、浩司の“おねしょ”暴露には笑っちゃったけど、伸一の空気感は今回も安定の存在感…。いや、存在感ないか?それにしても、誰が何を守ろうとしているのかが、じわじわ見えてきた回でしたねぇ。

黒猫夫人
黒猫夫人

恵美子が母としての気持ちをぶつけた瞬間、空気が変わった気がしました。環に向き合う姿も、夏美の後押しも、どれも胸に響くものがありましたね。そして、カツノの登場!あの静かな迫力と、女将としての覚悟…かっこよすぎました。

母としての時間を守るために、大女将として復帰するという選択。その重みを感じながら、次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

《広告》

エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX1 全4枚

価格:12100円
(2025/8/6 11:42時点)
感想(0件)

エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX2 全4枚

価格:12100円
(2025/8/6 11:42時点)
感想(0件)

エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX3 全5枚

価格:12100円
(2025/8/6 11:42時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】