※当サイトのリンクには広告が含まれます※

《朝ドラ》とと姉ちゃん|キャストまとめ《小橋家の人々》【高畑充希主演】

2025年再放送朝ドラ『とと姉ちゃん』
黒猫軍曹
黒猫参謀

高畑充希さん主演の朝ドラ『とと姉ちゃん』のお昼の再放送が決定しました!
こちらの記事では、朝ドラ『とと姉ちゃん』の主な登場人物《小橋家の人々》について紹介しちゃうよ!

黒猫夫人
黒猫夫人

どんな人が登場していたかなぁ……とっても気になっちゃう!
放送開始前に、一緒に予習をしていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『とと姉ちゃん』:キャスト情報

ヒロイン

小橋常子/高畑充希

『父親がわり』の長女。戦後の東京で家族を支え、後に生活総合雑誌『あなたの暮らし』を発刊する。

出典:https://www.nhk.jp/g/blog/e3t6bjdab/

主なドラマ出演作品

ごちそうさん(2013年:NHK): 川久保(西門)希子
軍師官兵衛(2014年:NHK):糸
忘却のサチコ(2018年:テレビ東京):主演・佐々木幸子
にじいろカルテ(2021年:テレビ朝日):主演・紅野真空
光る君へ(2024年:NHK) – 藤原定子

出典:Wikipedia

黒猫軍曹
黒猫参謀

お父さんを早くに亡くし、お父さん代わりになる!というところからの『とと姉ちゃん』!
私の高畑充希さんの印象は、『光る君へ』の中宮定子の印象が強いものだから…

すごくアンニュイな…だけど、結構したたかな女性の雰囲気を思い浮かべてるんだけど…
それとは、ちょっと雰囲気が違いそうだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

そうだねぇ…
何しろ、この作品自体9年前っていうんだから驚き!

今よりも、かなり雰囲気は若いし、すごくはつらつとした女の子だった印象だよ!
私は、その前の『ごちそうさん』の時のヒロインの義妹役も見ているけど…。
その時は、とっても人見知りっこでねぇ…。

そんな高畑充希さんの違いを見るだけでも楽しめちゃいそうです!

再放送タイミングでは、『あんぱん』の放送もしてるし…
常子もどちらかというと…『ハチキン娘』感があるから…お昼休みは元気ヒロインを楽しめそうだなぁとも思っています!

【スポンサーリンク】

小橋家の人々

小橋竹蔵/西島秀俊

常子の父 浜松の染物工場「遠州浜松染工」の営業部長。しかし、結核を患い早逝する。

出典:Wikipedia

主なドラマ出演作品

純情きらり(2006年:NHK):杉冬吾
ストロベリーナイト(2012年:フジテレビ):菊田和男
八重の桜(2013年:NHK):山本覚馬
きのう何食べた?シリーズ(2019年・2023年:テレビ東京):主演・筧史朗 役(内野聖陽とW主演)
おかえりモネ(2021年:NHK):朝岡覚

出典:Wikipedia

黒猫軍曹
黒猫参謀

常子が『とと姉ちゃん』として奮闘するのは、お父さんが早くに亡くなったからだったよね。
結核は、この頃、不治の病だったんだもんね…。さぞ無念だっただろうなぁ…。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうだね。
何しろ、この西島秀俊さん演じる竹蔵パパは、本当に早くに亡くなってしまうから、確か… 子役ちゃん時代に亡くなるんだよね…。結果、西島秀俊さんと高畑充希さんの共演シーンほぼないんですよね(汗)

それにしても…弟は向井理さん…なんという…美形兄弟なんだと…

小橋君子/木村多江

常子の母 おっとりしているが努力家。実家からは縁を切られている。

出典:Wikipedia

主なドラマ出演作品

ボクの妻と結婚してください。(2015年:NHK BSP):三村彩子
あなたの番です(2019年:日本テレビ): 榎本早苗
24 JAPAN(2020年:テレビ朝日):獅堂六花
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし(2021年:NHK):渡辺江里子(安藤玉恵とW主演)
まどか26歳、研修医やってます!(2025年:TBS):手塚冴子

出典:Wikipedia

黒猫軍曹
黒猫参謀

何となく、少し『マーねえちゃん』のお母ちゃんとか『カーネーション』の千代ママを想像してしまっているのだけど…。そういう感じではないの?

黒猫夫人
黒猫夫人

いや、直近の再放送で考えると『カーネーション』の千代ママが想像しやすいかな。
あれも、糸子が女手一つで妹全員嫁に出したからね。

あのおっとり具合とは君子ママはちょっと違うおっとりだな…。
いや、普段おっとりしてみせてるは見せてるけど…結構、強い一面もあるなっていう印象だよ。

家計のこととかも、常子に任せきりとかっていう程でもないし、絶対嫌だったろう実家に頭下げてっていうのも、夫を亡くした時にはしてるしねぇ…。

だから、泣いてばっかりのおっとりお母ちゃんを想像してると、ちょっとびっくりするかもしれないよ!

小橋鞠子/相楽樹

常子の長妹。成績優秀で大学にも進学する。後に『あなたの暮らし』出版の経理を務める水田と結婚する。

出典:Wikipedia

主なドラマ出演作品

嫌われる勇気(2017年:フジテレビ):相馬めい子
3人のパパ(2017年:TBS):ヒロイン・高橋るい
こんにちは、女優の相楽樹です。(2017年:テレビ東京):主演・相楽樹(本人)
京都人の密かな愉しみ Blue 修業中(2017年-2018年:NHK BSP):宮坂釉子
グッドモーニング・コール our campus days(2018年:フジテレビ):七瀬凛

出典:Wikipedia

黒猫軍曹
黒猫参謀

私の中の朝ドラで3人以上の姉妹というと…次女はちょっとアグレッシブな印象があるんだけど…。なんかそういう感じではなさそうだね。

え?どういう次女を思い浮かべているかって?
『スカーレット』の直子とか…『カーネーション』の直子とか…って?ん?直子ばっかり…。

いやいや、『ちむどんどん』の暢子も次女で、1人だけ東京って言われたら自分が手を挙げたり…『エール』の音も次女だもんね。

あ!ほら、『まんぷく』の克子姉ちゃんとか!『マーねえちゃん』も次女は長谷川町子さんがモデルだったもんね。

黒猫夫人
黒猫夫人

たまたま、あなたがここ最近で見た朝ドラの次女たち…中々粒ぞろいだったね(汗)
確かに、結構みんなキャラが強い(笑)

鞠子も決してキャラが弱いわけじゃないけども…。
こう見比べると…だいぶおっとり見えるかも(笑)

でも、『青踏』を読んで大学に行きたいと奮闘したり、家計を助けようと動いたり、こちらも中々努力のお嬢さんですよ!

小橋美子/杉咲花

常子の末妹。ちゃっかり者のひょうきんな性格。戦後は常子の出版社で働き、結婚・出産後も仕事を続ける。

出典:Wikipedia

主なドラマ出演作品

花のち晴れ〜花男 Next Season〜(2018年:TBS):主演・江戸川音
いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年:NHK):(増野)シマ・ 増野りく
おちょやん(2020年:NHK):主演・竹井千代
アンメット ある脳外科医の日記(2024年:関西テレビ・フジテレビ):主演・川内ミヤビ
海に眠るダイヤモンド(2024年:TBS) – 朝子

出典:Wikipedia

黒猫軍曹
黒猫参謀

ちちち千代ぉ~!
そっかぁ~…ここも姉妹から後の朝ドラヒロインがいるんだねぇ…。

実際、常子役の高畑充希さんもそうなんだもんね!

黒猫夫人
黒猫夫人

そうだよぉ~!
何か…姉妹の朝ドラリレーって思ってしまいました♪

末っ子らしいちゃっかり具合は、中々かわいらしいですよ!

小橋鉄郎/向井理

常子の父方の叔父。竹蔵の弟だが、性格は正反対でいい加減で飽きっぽい。不吉をもたらすことが多く、訪問を煙たがられている節もあるが、戦中は女所帯を守るなど頼りになる時もある。

出典:Wikipedia

主なドラマ出演作品

ゲゲゲの女房(2010年:NHK):村井茂(水木しげる)
ホタルノヒカリ2(2010年;日本テレビ):瀬乃和馬
わたし、定時で帰ります。(2019年:TBS):種田晃太郎
着飾る恋には理由があって(2021年:TBS):葉山祥吾
パリピ孔明(2023年:フジテレビ):主演・諸葛孔明

出典:Wikipedia

黒猫軍曹
黒猫参謀

し…しげぇさん!となるのは…
朝ドラ視聴歴が増えてきたなぁ~♪

以前に『ゲゲゲの女房』を見ていて、あの時もちょっと癖のあるキャラだったけど…今回もその匂いがするね(笑)

黒猫夫人
黒猫夫人

私、向井理さんは、癖のある役が好きだわ(笑)
今回は、なんなら、時々疫病神みたいな扱いで、不憫なんだけど…

でも、いい感じにお調子者なのよ(笑)
竹蔵パパにも君子ママにもその気配がないことを感じると…。

美子のお調子者は…ここからの遺伝なのかしらと思っています(笑)

【スポンサーリンク】

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

2025年昼の再放送連続テレビ小説『とと姉ちゃん』のキャスト《小橋家の人々》について紹介いたしました!

黒猫夫人
黒猫夫人

常子にとって、何よりも大事と言っても過言ではない家族!
母を支え、家を支え、妹たちを嫁にだす!

すごいバイタリティですよね!

《広告》

エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 とと姉ちゃん 完全版 DVD全3巻セット

価格:36300円
(2025/3/25 09:09時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】