※当サイトのリンクには広告が含まれます※

どんど晴れ|03週013話ネタバレと感想。靴磨きから始まる女将修行【朝ドラ】

2025年再放送朝ドラ『どんど晴れ』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『どんど晴れ』の013話が2025年10月27日(月)に放送されましたね!
こちらでは、013話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

前回は、修行決定の場面で環の笑顔にざわりとした緊張感が走りましたね…。さて今回は、その空気をふわっと和らげる平治とカツノの茶飲み時間が登場!座敷童の話も飛び出して、思わず笑みがこぼれる癒しのひとときでした♪

今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『どんど晴れ』013話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『どんど晴れ』013話ネタバレあらすじ

夏美(比嘉愛未)の真剣な姿勢に心を動かされた柾樹(内田朝陽)は、カツノ(草笛光子)へ女将修行の許可を申し出ます。その申し出を受け入れたカツノは、環(宮本信子)に教育係を任せることに。環はまず、館の従業員たちへ夏美を紹介しますが、皆どこか戸惑いを見せます。環から指導を託された仲居頭・時江(あき竹城)は、靴磨きの作業を皮切りに、細かな点まで厳しく指導を始めます。夏美は年の近い仲居・佳奈(川村ゆきえ)と共に玄関で作業し、仲居の間にも役割や順序があることを佳奈から教わります。時江は、靴を手に取り難癖をつけようとしますが、汚れは見つからず少しばつが悪そうな様子。環が靴の配置を静かに整える姿に、夏美はその意図を探ります。懸命に働こうとする夏美に対し、他の従業員たちは距離を置いたまま。そんな様子を見ていた時江と伸一(東幹久)は、経験のない夏美なら少し厳しくすればすぐに音を上げるだろうと冷めた目で見ていました。

朝ドラ『どんど晴れ』013話の感想

靴磨きから始まる女将修行の第一歩

黒猫軍曹
黒猫参謀

環が夏美の部屋に現れた時のあの笑顔、ちょっと怖かったね(笑)。あれって歓迎というより“お客様扱い”の延長線って感じがしたなぁ。本気で修行させる気なら、もっとピリッとした空気があってもよさそうなのに、「よく眠れた?」って…完全に旅館の接客モードじゃない?

環の紹介の場面でも、従業員たちの戸惑いが空気から伝わってきて、加賀美屋の中で夏美が“異物”として見られてる感じがしたよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

うんうん、あの環の笑顔は“優しさ”というより“距離感”って感じだったよね。夏美の覚悟に対して、周囲がまだ本気で向き合ってない空気があるのが切ない…。

でも、そんな中で佳奈だけはちょっと違った!年も近そうだし、性格的にもフレンドリーで、夏美にとっては救いの存在になりそう。ぐいぐい来るけど、悪気はなさそうだし、あの距離感があるだけで夏美の初日が少し柔らかく見えたなぁ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうそう、佳奈の存在はかなり大きいよね。ところで、佳奈を演じているのって誰だったっけ?ちょっと気になって調べたくなったよ。

あの自然な距離感と、ちょっとおせっかいだけど憎めない感じ…演技なのか素なのかって思うくらい、空気になじんでた気がする。夏美とのやりとりもテンポが良くて、見ていて安心感があったな。

あれ?演じているのは誰だっけ?

黒猫夫人
黒猫夫人

仲居の松岡佳奈を演じているのは川村ゆきえさんです!

他にも、こんな作品に出演しているよ!

ROMES 空港防御システム(2009年:NHK総合):木村まゆ子
連続テレビ小説 どんど晴れスペシャル(2011年:NHK総合):岸本佳奈
コウノドリ 第1・2・6話(2015年:TBS):永井晴美
相棒 season16 第11話「ダメージグッズ」(2018年:テレビ朝日):武田麻里
やじ×きた 元祖・東海道中膝栗毛(2019年:テレビ東京):おふさ

出典:Wikipedia

黒猫夫人
黒猫夫人

佳奈を演じているのは川村ゆきえさん!あの柔らかい雰囲気と、ちょっと姉御肌っぽい感じが絶妙だったわね。夏美にとっては、ああいう“話しかけてくれる人”がいるだけで、修行の入り口がだいぶ違って見えると思うの。

環や時江の厳しさとはまた違う、ちょっとした“人間味”が加賀美屋の中にあるって感じられて、そこがこの回の救いだった気がするわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

ただ、あの距離感が近すぎるとちょっと心配にもなるよね。年も近いし、仲居同士で友達っぽくなると、なんか恋のバトルとかうっかり発生しそうな雰囲気も…(汗)。

柾樹との関係がまだ曖昧な中で、佳奈がぐいぐい来ると、視聴者としてはちょっとザワつくかも。まぁ、今はまだ“仲間”って感じだけど、今後の展開次第では…って思っちゃうよね!

黒猫夫人
黒猫夫人

わかる〜!あの年齢感と空気感って、ちょっとしたきっかけで関係性が変わりそうな危うさがあるのよね。夏美が修行に集中したい時期に、もし佳奈が柾樹に近づいたりしたら…って考えると、もう勝手に妄想が広がっちゃう(笑)。

でも、今のところは夏美の味方でいてくれてるし、あの距離感がどう変化していくのかも含めて、見守りたいところだね。

仲居の序列とよそよそしい空気感

黒猫軍曹
黒猫参謀

夏美は“女将修行”の前に“仲居修行”が必要ってことは理解してたみたいだけど、仲居の仕事=接客っていう意識しかなかったのが見て取れたね。靴磨きから始まるなんて、本人も想定外だったんじゃないかな。

旅館ならではの文化だよね。館内が土足禁止だからこそ、靴を預かって磨くっていう流れが成立する。ホテルだと部屋に靴があるし、こういう仕事は発生しないもんね。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう、旅館の“靴磨き”って、単なる雑務じゃなくて“おもてなし”の一環なのよね。だけど、夏美がその仕事に入る時の空気…仲居たちのよそよそしさがすごかった(汗)。

佳奈以外は、まるで“腫れ物”に触るような距離感で、誰も積極的に関わろうとしない。伸一のイライラも伝わってるだろうし、従業員としては“触らぬ神に祟りなし”って感じなのかもね…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

その“腫れ物感”は、序列の中での立ち位置が曖昧だからってのもあるよね。夏美は“修行中”とはいえ、女将候補という肩書きがあるわけで、仲居たちからすれば“上なのか下なのか”がわからない。

だからこそ、誰もフラットに接することができない。職場って、序列が曖昧な人がいると空気がピリつくもんだし、加賀美屋の人間関係の複雑さが浮き彫りになった回だったよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとにね。仲居たちの反応って、単なる“よそよそしさ”じゃなくて、“立場の不明瞭さ”への戸惑いがにじんでた気がするの。夏美が靴磨きしてる姿を見ても、誰も声をかけないし、手伝わせる様子もない。

佳奈だけが例外的に距離を詰めてるけど、それも“年齢が近い”っていうだけじゃなくて、性格的に壁を作らないタイプなんだろうなって感じたわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

それにしても、伸一の“高級リゾート化”構想って、こういう旅館文化をどう捉えてるんだろうね。靴磨きって、アナログだけど“心を込めたサービス”の象徴でもあるわけで、それを効率化の名のもとに排除するなら、宿の本質が変わっちゃう。

それに、土足の廊下を掃除するのと、靴を磨くのと…どっちが経費的に合理的なのかとか、もちろん、これだけじゃないけど‥‥そういう所も含めて、ちゃんと比較できてるのか心配になるよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

わかる〜!老舗旅館って、効率だけじゃ測れない“手間の価値”があるのよね。靴磨きひとつ取っても、そこに宿の“心”が宿ってる。それを“無駄”と切り捨てるなら、加賀美屋らしさが失われちゃう。従業員たちも、そういう空気を感じ取ってるからこそ、夏美を“腫れ物”として扱ってるのかも。伸一の焦りが空気に染み出してて、職場全体がギスギスしてる印象だったわ。

高級リゾートの方が儲けられそうみたいなって安直に考えてるように見えるんだけど…
果たしてそうなのか…。伸一ってアホボン臭が拭えないからなぁ(汗)

時江の厳しさと伸一の冷ややかな視線

黒猫軍曹
黒猫参謀

夏美が女将修行に取り組む姿勢は真っ直ぐなんだけど、周囲の空気はなかなか厳しいよね。特に時江の“いちゃもん未遂”は見応えあったなぁ。靴磨きに文句つけようとしたのに、意外とよく磨けてて、ばつの悪そうな顔…あき竹城さんの表情が絶妙だった!

あれって、時江が“しごき役”として構えていたのに、思ったよりちゃんとやってるから、拍子抜けした感じだったのかも。あの一瞬の表情に全部詰まってたね。

黒猫夫人
黒猫夫人

時江の厳しさは、今のところ“嫌がらせ”に近い印象だったわね(笑)。靴磨きの出来栄えに驚いたとしても、それを素直に認めるような空気はまったくなかったし、あくまで“文句つけ損ねた”って感じだった。

夏美が何をしても、まずは突き返す構えでいるように見える。あれは“しごき”というより、“排除の圧”って感じが強くて、見てるこっちも息が詰まりそうだったわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そんな中で、夏美が環の所作を不思議そうに見ていたのが印象的だったな。靴を並べる時に右だけを一歩前に出していたのを見て、「なんで?」っていう表情をしていたのが、ちゃんと描かれてた。

意味まではわかってないけど、“何かある”ってことに気づけるっていうのは、修行の入り口としては大事なことだと思う。まずは違和感に気づけるかどうかって、けっこう重要だよね。

なんか…映画『8番出口』みたいな話になっちゃったけど。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう、“なんで?”って思える感性があるっていうのが、夏美の良さだと思うの。環の所作には意味があるはずで、それを見て疑問を持てるっていうのは、学びの第一歩よね。

今日の奥様の靴の並べ方も、もしかしたら足元への配慮だったのかもしれないし、そういう“気遣い”が女将の仕事には詰まってる。夏美がその動きの違いに気づいたことに、環が気づいているかはわからないけどね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

伸一の視線は、完全に“監視”だったね。夏美の一挙手一投足を見逃すまいとしてる感じが画面越しにも伝わってきた。失敗した瞬間を逃さず、追い出す理由にしたいっていう意図が透けて見える。

柾樹もまとめて出て行ってほしいと思ってるんだろうなぁ。だからこそ、夏美が何かやるたびに、伸一の目がギラッと光る。あの視線の圧は、かなり強烈だったよ。

黒猫夫人
黒猫夫人

時江も含めて、今はまだ“様子見”の段階って感じね。夏美がどこまでやれるのか、どこで折れるのかを見てるだけで、誰も本気で向き合ってるようには見えない。

というか…環は女将の仕事。久則は経理の仕事…浩司は板場で板前。
今の伸一って何してるのかしら…後継げないかもで、ウロウロしてる人?…え?邪魔!?

【スポンサーリンク】

朝ドラ『どんど晴れ』013話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

ぐっすり眠れる夏美のメンタルも中々ですが…
環の笑顔にも…裏もありそうでおっかないですよね(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

この空気に気づいてないのは中々豪胆ではありますね(汗)

黒猫軍曹
黒猫参謀

この何気ない時江の指導の仕方が、後々味方に?とかっていう期待を…。

黒猫夫人
黒猫夫人

本当、わかりやすく…エネミー感ありますよね。

【スポンサーリンク】

2025年度朝の再放送・連続テレビ小説「どんど晴れ」を見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「どんど晴れ」の再放送はNHKBSPでの放送の為、NHK+(プラス)での視聴ができません。

以下の放送時間を逃さないでください!

BS放送

毎週月曜から土曜 朝7時15分~7時30分 1話ずつ  BSP・BS4K

毎週日曜 8時~9時30分 一週間分6話再放送 BSP

毎週日曜 10時~11時30分 一週間分6話再放送 BS4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

週末にリカバリーできるのはありがたいね!

黒猫夫人
黒猫夫人

再放送してくれるだけでもありがたいので、贅沢は言えません!

黒猫軍曹
黒猫参謀

そんな時は…
有料配信のNHKオンデマンドにGO! と言いたいところなんだけど…
2025年8月6日現在では、総集編が3本の配信となっているようです!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信状況については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認くださいね!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『どんど晴れ』014話の予告あらすじ

夏美(比嘉愛未)は同じ新人仲居の松本佳奈(川村ゆきえ)とはすぐに仲よくなるが、ほかの仲居や従業員は大女将(おかみ)の孫の婚約者である夏美に遠慮と反感半分でなかなか打ち解けてくれない。さらに時江(あき竹城)の指導は厳しさを増し、夏美は何度も同じ仕事をやり直させられ、ヘトヘトに疲れてしまう。やっと一日目が終わり夏美は佳奈に連れられて下宿「イーハトーブ」を訪れる。そこで一風変わった面々と顔を合わせる。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

夏美の女将修行が始まり、靴磨きから仲居の序列、時江の厳しい指導まで、加賀美屋ならではの空気がじわりと見えてきましたね。

環の所作や、伸一の冷ややかな視線も印象的。職場の人間関係がどう動くか、静かに注目したいところです。

黒猫夫人
黒猫夫人

靴磨きに込められた宿の心、仲居の序列に戸惑う夏美、そして時江の“しごき”に耐える姿…初日から試練続きでしたね。

佳奈ちゃんとの距離感や、他の仲居さんたちのよそよそしさも気になります。夏美がどう成長していくのか、次回も楽しみにしています♪

次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

《広告》

エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX1 全4枚

価格:12100円
(2025/8/6 11:42時点)
感想(0件)

エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX2 全4枚

価格:12100円
(2025/8/6 11:42時点)
感想(0件)

エントリーで全品ポイント10倍連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX3 全5枚

価格:12100円
(2025/8/6 11:42時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】