※当サイトのリンクには広告が含まれます※

ゲゲゲの女房|24週139話~144話ネタバレと感想。【朝ドラ:再放送】

2024年6月17日

2023年再放送朝ドラ『ゲゲゲの女房』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『ゲゲゲの女房』の139話~144話が2024年6月17日(月)に放送されましたね!
こちらでは、139話~144話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

このBS12枠の再放送は1週分を一気に見られるのが、また嬉しいですよね!
これから、一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ゲゲゲの女房』139話~144話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『ゲゲゲの女房』139話~144話ネタバレあらすじ

茂(向井理)の仕事は、かつての愛読者たちが編集の仕事につくこともあり、また軌道に乗り始めていました。そんなある日、絹代(竹下景子)修平(風間杜夫)は過去話を蒸し返して口喧嘩勃発!その上、修平が若い女と逢引きしていたと聞かされ…。その夜、今度は藍子(青谷優衣)が教員採用試験を受けると言い出し、茂は猛反対!それをキッカケに茂と布美枝の間もギクシャク…。ところが、数日後、修平の逢引き相手が修平と絹代の古い知り合いの孫だとわかりました。

それからも相変わらず藍子の教員への夢に反対する茂。その横で、自分の進路に悩む喜子(荒井萌)。床につくことも多くなった修平に喜子は悩みを相談します。修平は喜子を励まし、自身も構想60年のシナリオ執筆に勤しみ、布美枝に昔話を聞かせる日々を送りました。その中で、一座にいた叔父の生まれ変わりが茂だと話します。そして、ある日、夢の中で修平は自分の人生を弁士として語りながら、旅立つのでした。

朝ドラ『ゲゲゲの女房』139話~144話の感想

139話の感想

黒猫軍曹
黒猫参謀

さて、どんどん修平が弱ってきてるねぇ…。
年齢的には、中々…シビアな展開ではあるよね…。

でも、まさか茂の不思議な道具で蘇るとは…って、蘇ったって…言い方!
まぁ…そんな感じだったけどねぇ…。

そして、茂の仕事は…愛読者たちが編集の仕事に携わるような年頃になって…。
ありがたいねぇ…。

黒猫夫人
黒猫夫人

それにしても…相沢の結婚が決まって、仲人を頼まれ…ってあれ?
菅ちゃんは?

菅ちゃん…結局この後結婚しなかったんだったかねぇ…。
やはり細かい所忘れてるから…何回見ても楽しめるわぁ~…。

さて、劇団員・志穂役で入山法子さん登場!

朝ドラ的には…こんな作品に登場していましたね!

エール 第9週(2020年) – 希穂子 役
らんまん (2023年) - とよ香 役

出典:Wikipedia

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうか!あの寿恵子が渋谷で出会った人だね!

それにしても、亡くなった後の世界を茂に伝えるにはどうしたらいいか…
化けて出るのが面倒だ~なんて…イトツらしくもあり…返答に困るとも言えて…困ったねぇ(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

そうだねぇ…。
でも、死んでもなお、茂の漫画に役に立ちたいなぁっていうイトツ…
素敵なパパだわぁ…。

140話の感想

黒猫軍曹
黒猫参謀

さてさて、困ったねぇ…。
交番からイカルが保護されたと連絡が入って…迎えに行ったら…なんのことはない…。

迷惑行為を行う若者を注意した時に、ちょっこしケガをさせてしまったとな…。
まぁ、これは相手が悪い…。

ただ、無茶はするなという息子たちの心配もわかる…。

黒猫夫人
黒猫夫人

さて、そんな言い合いが発展し、ドンドン過去を蒸し返した口げんかに…。
茂と光男曰く半世紀前の話に…。

そして、結婚した当初の話までさかのぼってしまったよ…。
珍しく大喧嘩だす…。

この雰囲気の中、出版社からの電話を伝えなくちゃいけない菅ちゃん…お疲れ(笑)
でも、ここぞとばかりに、あっという間に仕事場に逃げ込む息子2人…頼りない(笑)

黒猫軍曹
黒猫参謀

しかし…両親のケンカを心配してる場合では…。
本人との話をする前に、藍子に水木プロに入ってほしいなぁトークは…

あらら…。
藍子にやりたいことがあるかもしれないとは…思ってもないんだよねぇ…。

おあつらえ向きに、藍子は大学卒業のタイミングを迎え、喜子も進路調査を提出する頃合い…

村井家にも…色々揉める予感…。

黒猫夫人
黒猫夫人

その一方で…まさかのイトツに恋文!?
目がきら~んってなったもんね(汗)

大丈夫かしら…ますますケンカしちゃうのではないかと…心配になりますねぇ…

そういえば、久しぶりに浦木を見たような…
はることの再会ならずでしたね(笑)

イトツがデートをしていたと密告!?
俺を信用せんのか!せん!無言でうなずく布美枝…最高です。

141話の感想

黒猫軍曹
黒猫参謀

イカルには秘密…あっという間にバレましたねぇ…
まぁ…あの勢いでイカルに詰められたら…吐いてしまうのも致し方なしかもしれませんが…。

そして、不安に思っていたら…
藍子、学校の先生になりたかったんだねぇ…。

黒猫夫人
黒猫夫人

茂が、こんなに反対するとは思わなんだなぁ…。
てっきり、好きなことせいっていうと思ったからねぇ…。

結果、まさかまさかの…茂と布美枝まで…ちょっこし険悪に…。
あそこまでの険悪は…珍しいというか…初めて?って感じだね(汗)

黒猫軍曹
黒猫参謀

しかし…何だってこう…みんながくる喫茶店で逢引きするんだろうねぇ~(笑)
『まんぷく』の幸ちゃんしかりさ(笑)

って…イトツ!?

黒猫夫人
黒猫夫人

やだ!倒れちゃったよ!
こんな話だったかしら!?

142話の感想

黒猫軍曹
黒猫参謀

というわけで、倒れてしまったイトツ…。
偶然、菅ちゃんと相沢がいてよかったよ…支えて帰ってきてくれてねぇ…。

そして、デート相手は…あの劇団の女の子!?

黒猫夫人
黒猫夫人

というだけでなく、まさかのイトツとイカルの古い知り合いのお孫さんだったとは…。
かつて、境港で映画館をしていた時に弁士をしてくれていたんだねぇ…。

そういう再会も嬉しいよねぇ…。
でも13回忌をすませたということは…もう随分前にお亡くなりに…切ない…。

この時に、イトツが何十年も構想を練っていたシナリオを思い出すキッカケになるとは…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

色々とやりたいことができちゃったねぇ…
イトツ…。若返りの秘訣は…やる気に満ち溢れることなのかねぇ…。

黒猫夫人
黒猫夫人

イトツが秘密にしていたのは…イカルにちょっこしヤキモチ妬いてもらいたかったのかな♪
思惑通り、ちゃんとちょっと妬いてましたよ♪

そして、その話をニコニコしてるうちに、しれっと仲直りしてる布美枝と茂…。
しれっと仲良しですよね!ここも♪

【スポンサーリンク】

143話の感想

黒猫軍曹
黒猫参謀

それから、懸命にシナリオを描いてるイトツ!
相沢の結婚式に出席するため、出かけようとする布美枝を引き止めるようなセリフが都合よく(笑)

お祖父ちゃん…最後の仕事…みたいな感じになっちゃったねぇ…喜子の進路相談に乗ること…っていうさ…。

この時に、おしゃべりしたことが…きっと喜子のこれからの糧になるよね…。

黒猫夫人
黒猫夫人

何だろうねぇ…結婚式を思い出したり…
茂の昔の話を聞いたり…

もう盛大なフラグでしかないのよ…。
本当…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そげだねぇ…。
お母さんがちょっときれいに見える…

息子から、そう見えるなら、相当おしゃれをして、旦那様が帰ってくるのを待っていたんだよね…。

黒猫夫人
黒猫夫人

そう思うと…イカル…可愛いわぁ…

144話の感想

黒猫軍曹
黒猫参謀

さて、懸命に書いているシナリオ…。
嫁からも…息子の嫁からも、できたら読ませてねって言われて…嬉しいよねえ…

そして、うとうとしながら…自分の人生を活動写真のように…弁士が語り…みんなからの拍手喝采に包まれて旅立ちました…。

黒猫夫人
黒猫夫人

ある意味…一番幸せな旅立ちなのかもって思ったよ…。

イカルの悲しみが…胸に刺さります。
香水をつけてあげる手が…
涙が止まりません…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

茂に受け継がれた万年筆…
まだまだ、この後も、この万年筆で傑作を作ってくれるよね。

黒猫夫人
黒猫夫人

うんうん。
はぁ…って…あれ?そういえば、藍子問題は…来週に先送りなのね…。
いや、その方がいいか…。

今週は完全にイトツウィークでしたね!

朝ドラ『ゲゲゲの女房』139話~144話を見た人の反応は?

黒猫夫人
黒猫夫人

そうか…ちゃんと聞いてると…『保護』されたんだもんね!
捕まったわけじゃなくてね(汗)

道で広がってる坊主が悪かろうと思ったけど、逆上したら危ないもんね…
だから『保護された』のか…

黒猫軍曹
黒猫参謀

そうか…あのオーデコロンはイカルのだったか!となると、隠したのもちょっとわかった気がしました(汗)

黒猫夫人
黒猫夫人

家の中の空気で起こらなくてもいいケンカがおこることもありますわね(汗)

黒猫軍曹
黒猫参謀

お茶と羊羹で…
本当に楽しい時間だったんですねぇ♪

黒猫夫人
黒猫夫人

相沢さんおめでと~!
そして、初仲人~!おつかれさまです~!

黒猫軍曹
黒猫参謀

人間最後は死亡率100%…
それがいつかは、わからないけど…

いつかは絶対にくるなら、こんな風に幸せだなぁって思いながらいいですね…

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ゲゲゲの女房』25週の予告あらすじ

昭和59年の秋。修平(風間杜夫)がこの世を去ってから、ひとつきほどたったある日、布美枝(松下奈緒)と茂(向井理)の長女・藍子(青谷優衣)のもとに、東京都の教員採用試験の合格通知が届く。"娘に水木プロの仕事を手伝ってほしい"と思っていた茂は、不満をあらわにする。"娘を手放したくない"というのが茂の本音で、教員になったら、どこに赴任するかわからないのが、茂は嫌だったのだ。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

旅立つイトツを見送るイカルの涙…。
言い合っていても、こういう夫婦でありたいね。

黒猫夫人
黒猫夫人

そげですねぇ…。
来週も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪

【広告】

\11/4〜11/11  エントリー&買い回りでポイント最大10倍/連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 完全版 DVD全3巻セット

価格:36300円
(2023/11/7 15:31時点)
感想(3件)

【スポンサーリンク】