きのう何食べた?|6話ネタバレと感想。原作の何巻のエピソード?【再放送】

2021年劇場版公開に先駆けての再放送『きのう何食べた?』の6話が2021年11月7日(日)に放送されましたね!
こちらでは、6話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。
お正月もあけて、3月!
ついに…ジルベールのベールが!!
あぁ…またこんな時間にお腹が空いちゃう(笑)
今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
スポンサーリンク
『きのう何食べた?』第6話あらすじネタバレと感想は?
『きのう何食べた?』第6話ネタバレあらすじ
【史朗にモテ期!?
ピコン…。
また、史朗(西島秀俊)の携帯電話が鳴りました。
先日、佳代子(田中美佐子)の夫・富永(矢柴俊博)からの紹介で知り合った小日向(山本耕史)から、何度も何度も食事に行こうとお誘いの連絡が…。
見た目はおじさま、中身は乙女なパートナー賢二(内野聖陽)を思うと…この誘いに乗るのはいかがなものかと…史朗は困っていました。
何しろ、小日向はちょっとタイプなのですから…。
そんなため息交じりの史朗の横で、大先生こと美江(高泉淳子)も大きなため息1つ。
実は、女子の司法修習生を押し付けられてしまったのです…普段はとても手が回らないので断る所なのですが…昔から懇意にしている人からのお願いとあって…引き受けざるを得なかったのです。
昔と違って、女性が弁護士を目指すことも増えてきているため、…若い女性司法修習生も増えていました…。
そうなると、次に増えるのは…担当弁護士によるセクハラ問題です。
「だからね、筧先生にお願いしたいの。」
この話の展開から考えると、それはおかしいと史朗は思いました。
でも、美江はむしろ、女性だからという理由で、男性と仕事できない方が困るという正論で……面倒見のいい史朗に体よく押し付けたのでした(汗)
「男性みんながセクハラするわけじゃないって!見せてあげてね!」
上手いこと丸め込まれた史朗…
ピコン!
また携帯が鳴りました。
『来週の火曜か金曜なら空いています。』
史朗は、何だか気が遠くなりそうなのでした。
その夜、小日向の事はまだ話していないので…司法修習生を押し付けられたことを愚痴る史朗。
でも、賢二の同情は、その司法修習生に!
司法修習生から見て、史朗は絶対に頼りになる年上男性!
見た目は若くてイケメンの上、独身!
「絶対、運命感じちゃうと思うのよね…。」
史朗は半分呆れながら、職場に易々と恋愛感情を持ち込むなんて普通はないとバッサリ。
それは、賢二も理解するところでしたが、心配していたのは相手の女の子の方です。
史朗にその気がなくとも、相手がむやみやたらに積極的という場合もあるからです。
「あ!シロさん!今度の火曜ね、夕飯いらないから!」
そう言ってから、賢二は釘を刺しました。
「だからって、その司法修習生の子と食事とか行かないでね!油断してると、シロさんなんてパクっ!だよ!」
俺は、小動物なのかとため息をつきながら、史朗は苦笑い。
でもね、賢二…火曜日は…その司法修習生よりも危険な誘いが…史朗には来てるんですけどね…。
ついに司法修習生が来る日、やってきたのは非常に真面目そうないい子といって差し支えない雰囲気の長森(真魚)という女性でした。
史朗は、早速自分のクライアントの元に、長森を連れて行きます。
電車で移動をする史朗を見て、意外そうにしている長森に、渋滞等がないからかえって予定が組みやすいという説明をすると…。
何だか、ときめかれてしまったような表情に気づきます。
焦る史朗の携帯電話には、またもや小日向からのラブコール…。
長い1日を終えた史朗は…疲れ果てていました…。
長森が自分に向ける笑顔は…肉食獣にしか見えなくなっていました。
その上、小日向からのラブコールに負けた史朗は、ついに昨日賢二が夕飯はいらないと行った日に会う約束をしてしまいました。
こうして迎えた火曜日…賢二からは、飲み会が盛り上がっているので、遅くなると改めて連絡が。
『あの女の子と出かけちゃだめだよ!』
『行ってないよ。』
「『女の子』とはね…」
悪い事をしているわけでもないのに、変な罪悪感に蝕まれながら、小日向との食事がスタート。
今日も、小日向は『ジルベール』への愚痴という名のノロケが大爆発。
でも、今日の長森のハンターの目に晒され続けた史朗には、その愚痴が、自分へのロックオンに見えて仕方がありません。
以前にも言いましたが、小日向は史朗から見て、かなりタイプなんですよね(汗)
史朗にとって、賢二は決してタイプではありません。
でも、とっても大事な人ではあるのです。
だから、決定的な言葉が飛び出してくる前に、史朗は小日向の話を遮ろうとした…その時でした。
「大ちゃ~ん♡」
店の入り口の方から、甘い声で、小日向を呼ぶ声。
その姿を見た途端、とろけるような笑顔になった小日向が手招きで呼んだのは…本当に漫画から飛び出したような美少年・ジルベール…ではありませんでした。
個性的なTシャツに武将ヒゲ…お世辞にも『ジルベール?』な青年でした。
皆さま、お察しの事とは思いますが、彼は小日向の恋人・航(磯村勇斗)です。
小日向が、あんなにしつこいラブコールを送っていたのは、史朗に航を紹介したかったからだとわかり…何だかどっと疲れてしまった史朗。
『どこがジルベールなんだよ…。』
そんな気持ちをおくびにも出さず、その日の食事会は終わりました。
家に帰り電気をつけるとソファーで横になっている賢二に驚きました。
ちょっと飲み過ぎてしまったみたいです。
「あれ?シロさんも飲んできてる?」
「あ…修先生と…少しな。」
何にも悪い事してないのに、またつい嘘をついてしまうのでした。
史朗がセクハラ??
次の日も、史朗は自分の手持ち案件に長森を同行させます。
依頼人の心に寄り添いながらも、テキパキと案件をこなしていく史朗をうっとりと見つめる長森の視線に…史朗は青ざめていきます。
もう…何を話していいのかもわからなくなって史朗は…ついうっかり爆弾を投下してしまいました。
「えっと…長森さんは、彼氏いるの?」
その途端、それまでうっとりと史朗を見ていた長森の顔から、笑顔が消失しました。
史朗は、言ってから気づきました。
これは…セクハラ発言だと。
事務所に戻るや否や、美江に担当弁護士を変えてくれと直談判。
史朗は、一応美江にやましい気持ちは、一ミリもなかったことを弁明しますが、担当は降りることになりました。
やることなすこと裏目に出てしまった史朗は、すっかり疲れ果て、今日の夕飯は手を抜くことに決めました。
水炊きにでもしようかと棚を見るも…悲しいほどに…鶏がいない…。
踏んだり蹴ったりとはこのことです…。
唯一残っていたのは、ブランド地鶏の手羽先ですが、その値段は完全な予算オーバー…。
その時でした…。
史朗が見つめていた手羽先に、いつもの不愛想なおばちゃんが…シールを貼ったのです。
『半額』
それは、もう史朗にとっては神にしか見えませんでした。
家に帰るとすぐに、水炊きの準備です。
手羽先から出てきた灰汁を丁寧にとっていると…何だか史朗の中のモヤモヤがまたも溢れそうになり…
「きんぴらくらい作るか…。」
というわけで、本日のメニューは鶏手羽先の水炊きとレンコンのきんぴらです。
手羽先からいい出汁の出た水炊きは、とてもいいお味でした。
「ケガの功名だったな。」
賢二は、そんな史朗の言葉に心配になります。
史朗は話を誤魔化しますが、実はどうしてもしたい話もありました。
それは、もちろんジルベールの話です。
でも、この話をするには、小日向と知り合い、食事に行った件も必要なわけで…。
史朗は、どうしたものかと考えながら、水炊きの出汁で雑炊を仕上げていきます。
結局、史朗は美味しい雑炊を食べながら、賢二にジルベールの話をすることにしました。
ジルベールの話が面白過ぎたのか…史朗がイケメンの男性からの食事の誘いに乗ったところは…うまく誤魔化すことに成功しました。
賢二の爆笑する姿を見ながら、安堵する史朗は、心の中で思うのでした。
『賢二…。お前が思うほど、俺はモテないから安心しろ。』
![]() | 価格:605円 |

![]() | 価格:605円 |

ドラマ『きのう何食べた?』6話の物語は…
原作漫画3巻20話と5巻36話をミックスし、シロさんのモテ期(笑)風に仕上げてあります♪
3巻20話エピソードとしては、女の子の司法修習生を預かることになったシロさんの苦難が描かれています。
焦りすぎて、セクハラ発言しちゃったって焦るシロさんの自意識過剰ぶりは中々です(笑)
まぁ、勝手にキュンとしといて…って、こっちから見ちゃうと…思っちゃいますが…。
そこで作るのが手羽先の水炊き!
いやはや、そろそろお鍋の美味しい季節、近々で水炊きをしようと心に決めました!
個人的には『まる生ポン酢』が好みです♪
![]() | 価格:479円 |

そして、手羽先は確かにちょっと食べづらいので、手羽中がいいかなぁ~…出汁は出るけど手羽先より食べやすい♪
5巻36話のエピソードとしては、ついにジルベールのベールが脱げたわけなのですが…
原作のTシャツも個性的でしたが…ドラマのTシャツはもっと個性的でした(笑)
広告
『きのう何食べた?』第6話の感想
#きのう何食べたおかわり
— 劇場版『きのう何食べた?』 【11/3(水・祝)公開決定‼︎】 (@tx_nanitabe) August 28, 2021
6話の献立🍲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
鶏手羽先の水炊き
レンコンのきんぴら
鍋のダイゴ味、おじや!
今週のレシピ動画は残念ながらお休み😢
サブスクなどでぜひチェックしてみてくださいね。https://t.co/KbSidABQSJ#何食べフライデー#きのう何食べた#何食べpic.twitter.com/sWtuUUjcBe
水炊き…食べたい。
え?そこから(笑)
湯気で眼鏡が曇るとか…眼鏡あるある過ぎて…もう楽しい!
『シロさんどこ?』とか…可愛過ぎか!
おかえりモネを見てたから…内野聖陽さんのふり幅にかなり酔ってしまうよ(笑)
ただ1点…あのうっかり発言をしてしまった後の大先生の反応は…ちょっと納得いってないんだよなぁ…。
完全に『好きになっちゃったのね?』風だったじゃない?
原作は、もう少し若い女の子相手に何を話していいかわかんなくなっちゃったのね~?な『焦っちゃったね』だったように見えてたので…
何となくねぇ…ガツガツきておいて勝手に幻滅して…
ちょっと何かなぁっとは思っちゃうんだよな。
そうなのよ…何かそこが腑に落ちないのよね…。
それも、シロさんが慎重すぎるくらい慎重だってわかってるからっていうのもあるんだけどね(笑)
そうだね!
しかし、磯村ジルベール…ダメだ…すごい!
絶妙なチョイスよね!
うんうん!
それに、あのTシャツのハリネズミ…『針をもったネズミ』なんだもんね♪
あれ、発売されたのよねぇ~!懐かしいわ(笑)
広告
『きのう何食べた?』第6話を見た人の反応は?
#きのう何食べた 一挙放送見てたら、手羽先の水炊きが食べたくなったので錬成中!お鍋の季節ですね🍲
— sidney🌎 (@sidneyb1020) November 7, 2021
この鶏肉を前に崩れるシロさんがおもしろ過ぎて😂
— ゆいは(20年目のド’L) (@yuihayuiha) November 7, 2021
こんなダっサい西島さん、他では見れないと思う。#きのう何食べた
今回のシロさん、面白すぎるだろ!笑#きのう何食べた
— Dr.BIRD🌈どくばど (@DrJTori) November 7, 2021
確かにこの週は、申し訳ないけどシロさん面白回だよね(笑)
水炊き食べたくなってきた…。
でも骨のついた鶏肉はないなぁ…買ってくるかぁ…。
広告
『きのう何食べた?』7話の予告あらすじ
矢吹賢二(内野聖陽)は、筧史朗(西島秀俊)の友達カップル、小日向大策(山本耕史)&井上航(磯村勇斗)とついに初対面。新宿二丁目で2対2の食事会をすることに。
史朗が友達同士の食事会に初めて連れてきてくれたことが嬉しかった賢二は、いつになく上機嫌。
翌日、風邪で寝込んでしまった史朗のお世話すらやけに楽しげだ。看病のため仕事を早上がりしてキッチンに立つ賢二。だがあまりの手際の悪さに、史朗は気が気でなく…。
出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/kinounanitabeta/story/07.html
まとめ
ジルベールが登場したし、ダブルデートの回が次にやってくるんだねぇ!
ということは…あのチベットスナギツネタイムがやってくる??
来週も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事

【最終回まで順次更新】朝ドラ『ちむどんどん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度前期・連続テレビ小説『ちむどんどん』(黒島結菜主演)のあらすじネタバ ...

2022年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2022年夏(7月~9月)スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹 ...

【最終回まで順次更新】朝ドラ『カムカムエヴリバディ』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2021年度後期・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(上白石萌音・深津絵里・ ...

2022年春スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2022年春(4月~6月)スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹 ...

おかえりモネ|10週50話ネタバレと感想。百音と菅波のニアミス!?ご近所さん??
2021年前期連続テレビ小説『おかえりモネ』(清原果耶主演)10週50話(202 ...

おかえりモネ|15週75話ネタバレと感想。苦しすぎる亮の本音に…涙々の金曜日
2021年前期連続テレビ小説『おかえりモネ』(清原果耶主演)15週75話(202 ...

シェフは名探偵|あらすじ・キャストまとめ【西島秀俊主演】
こちらのページでは、2021年夏クール『シェフは名探偵』(西島秀俊主演)のあらす ...

おかえりモネ|19週92話ネタバレと感想。『橋を渡ってきた』に…泣きました。
2021年前期連続テレビ小説『おかえりモネ』(清原果耶主演)19週92話(202 ...

おかえりモネ|12週59話ネタバレと感想。朝岡がスポーツ気象にこだわるのは?
2021年前期連続テレビ小説『おかえりモネ』(清原果耶主演)12週59話(202 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません