※当サイトのリンクには広告が含まれます※

ばけばけ|03週015話ネタバレと感想。涙の「取り乱したい」回【朝ドラ】

2025年10月17日

2025年後期朝ドラ『ばけばけ』
黒猫軍曹
黒猫参謀

朝ドラ『ばけばけ』の015話が2025年10月17日(金)に放送されましたね!
こちらでは、015話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

黒猫夫人
黒猫夫人

傳とタエの語らいを、障子越しに聞いてしまった三之丞──あの一瞬が、彼の心にどんな波紋を広げるのか…。そして、トキが見せた“あぁ~”のため息ににじむ、松野家の穏やかな時間。その対比が胸に残った前回。

今日は、どんな一日になるのでしょうか。今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』015話あらすじネタバレと感想は?

朝ドラ『ばけばけ』015話ネタバレあらすじ

トキ(髙石あかり)の看病で傳(堤真一)の容体が持ち直すも、工場ではせん(安達木乃)への平井(足立智充)の暴力を傳が目撃。怒りで再び倒れながらも、傳は三之丞(板垣李光人)に問いただします。トキばかりが可愛がられる不満が噴き出し、三之丞は出生の秘密を暴露。トキはすでにすべてを知っていたと静かに告げますが、傳は最期まで「トキは司之介(岡部たかし)フミ(池脇千鶴)の子だ」と言い切り、タエの膝に倒れました。葬儀後、トキは「取り乱したい」と家を出て、サワ(円井わん)の前で初めて声をあげて泣きました。

朝ドラ『ばけばけ』015話の感想

出生の秘密暴露選手権、優勝は三之丞

黒猫軍曹
黒猫参謀

いや〜、傳の容体が少し良くなって、ちょっと安心したのも束の間だったね…。まさか工場であんな場面に遭遇するとは。平井の拳がせんに飛んだ瞬間、傳がそこにいたってのがまた…。久々におやつ持ってきたら、あれだもんね…。

しかも「仏の平井」って呼んでたくらいだから、ショックも倍増だったと思うよ。あれは、怒るよね…。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとほんと…。傳が怒るのも当然だけど、三之丞に説明を求める流れも自然だったよね。社長代理なんだから、ちゃんと見ててよ!って思うのもわかる。でもさ、ここで三之丞の不満が爆発するのよ…。

あれはもう…見てて苦しかった。長男と違って何も教えられてこなかったのに、責任だけ押し付けられてさ…。そりゃ、溜まるよね…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

うんうん、あの「何も教わってない三男坊に何ができる」って言葉、重かった…。しかも、トキは長男でもないし、雨清水の子でもないのに…っていう不満も、わかるんだよね。

何のことはない、雨清水のただ一人の娘だったっていうオチ…。手放した分、惜しまれてる姿を見てたら、自分も他所で育ちたかったって…それ、痛いほどわかる。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ…。あの「自分も他所で育ちたかった」って言葉、胸に刺さったわ…。傳が最期に「そんなことはない」って否定してたけど、三之丞の心にはずっと残ってたんだろうなぁ…。

でもさ、あんなに塩対応だった理由って、結局よくわからないままなんだよね…。来週、少しでもその背景が見えるといいんだけど…どうかなぁ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

それな…。で、ちょっと思い出したのが『ひよっこ』のきよの話。三男の三男(みつお)を厳しく育てた理由って、いずれ家を出すから、里心がつかないようにっていう親心だったじゃない?あれに近いものがあったのかもなぁって…。

でも、きよは厳しくても無視はしてなかったし、三之丞の境遇とはちょっと違うかもだけどね。

黒猫夫人
黒猫夫人

うん、きよは不器用ながらもちゃんと向き合ってたもんね…。三之丞の場合は、もっと不器用だったのか、あるいは向き合う余裕すらなかったのか…。それでも、あの暴露の瞬間は、彼の心の奥底が見えた気がしたなぁ。読者の皆さんも、あの場面…どう感じましたか?あの言葉、どこまで響いたでしょうか…。

トキはすべてを知っていた

黒猫軍曹
黒猫参謀

三之丞が感情をぶちまけたあと、トキの「全部知っちょりました」って返しが静かすぎて逆に衝撃だったよね。ほんとに前から感じてたのか、それとも初めて聞いたけど三之丞を気遣ってそう言ったのか…どっちとも取れるのがまた切ない。

髙石あかりちゃんの表情がまた絶妙で、言葉以上にいろんな感情を伝えてた気がする。

黒猫夫人
黒猫夫人

そうなのよ…。あの「知っちょりました」って言葉、優しさと覚悟が同居してて、どっちの意味にも取れるのがまた深いのよね。驚いてるようにも見えるし、受け止めてるようにも見えるし…。

でも、三之丞の気持ちを否定せず、ちゃんと受け止めてあげたってことは伝わってきたわ。あの静けさ、ほんとに沁みた…。

黒猫軍曹
黒猫参謀

で、そこに傳が口を開くんだけど…「うちの子ではない」「トキは司之介とフミの子」って、最期まで“あの話”をしない姿勢を貫いたのがまた…。

あれはもう、まっこと……武士じゃき……ってなったよ(なぜ土佐弁)。言葉にしないことで守ろうとしたものがあったんだろうけど、トキの前ではどう響いたのか…。

黒猫夫人
黒猫夫人

その答えが「それも知っちょります」なのよね…。いや、“それも”よ、“それも”!あの一言に、全部わかってるっていうトキの覚悟と優しさが詰まってた。

否定も肯定もせず、ただ受け止めるって、簡単なようで一番難しいことだと思うの。あの返し、静かだけど強かったなぁ…。あの瞬間、トキの芯の強さが際立ったわ。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そして傳が満足したように頷いて、タエの膝に倒れ込むっていう流れ…。あれ、もう…あぁ〜って声出たよ。あの一連の流れ、セリフも演技も間も完璧すぎて、ほんとに心が持ってかれた。

しかもさ、今日のプレミアムトークのゲストが堤真一さんじゃないからって油断してたのに…まさかこんな展開が待ってるとは…。

黒猫夫人
黒猫夫人

ほんとそれ!油断してた人、全国にいたと思うわ…。でも、あの場面を見届けられたことは、視聴者としての大きな体験だったと思うの。

トキの「知っていた」って言葉の重み、傳の「言わない」って覚悟、それぞれの立場が交差する瞬間…。皆さんは、あのやりとり…どう受け止めましたか?

涙の夜、取り乱したい心

黒猫軍曹
黒猫参謀

傳の葬儀明け、白装束の家族を見て「黒じゃない!」って毎回思っちゃうんだよね。今の感覚だと違和感あるけど、調べてみると黒喪服って欧米由来で、明治の後半から広まったらしい。1915年の皇室令で宮中の喪服が黒って定まったことで、一般にも浸透していったみたい。文明開化の“欧米かぶれ”感、ここにも出てるのかもね…。

出典:https://www.okuribito-osousiki.com/

黒猫夫人
黒猫夫人

そうそう、今のブラックフォーマルって、実はわりと新しい文化なのよね。だから、傳の葬儀で白い喪服を見ても、当時としては自然だったんだろうなぁって思うと、時代背景の描写が細かくて感心しちゃうわ。

そこからの家族の気遣いもまた…それぞれのキャラが滲み出てて、見ててじんわりくるのよね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

司之介の気遣いがまたズレててさ(笑)「昼まで寝てていいぞ〜」「寝小便してもええぞ〜」って、いやそれは違うだろ!ってツッコミ入れたくなるけど、あのちょけ方が司之介らしくて憎めないんだよね。

ああいう場面で笑わせようとするのも、彼なりの優しさなんだろうなぁって思うと、ちょっと泣ける。

黒猫夫人
黒猫夫人

でも、そんな家族の前でトキが「取り乱してきます!」って笑顔で言うのよね…。あれ、もう…切なすぎるわ。家族の前では気丈に振る舞って、でも本当は泣きたいっていう気持ちがあふれてて…。

あの瞬間、トキが何かを察したようにも見えたし、知ってしまったことの重さを抱えてるようにも見えたのよね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

そしてサワの前では、ちゃんと泣けるのよ…。あの涙、ようやく感情を出せたって感じで、見てるこっちもホッとした。でもさ、銀二郎の前では泣けないっていうのが、ちょっと気になるんだよね。

なんか…そこに微妙な距離感というか、来週への不穏フラグが立ってるような気がしてならないのよ…。

黒猫夫人
黒猫夫人

うん、あの銀二郎との距離感、ちょっと引っかかるわよね…。サワには心を開けるのに、銀二郎にはまだ何か壁があるような…。

それが何なのかはまだわからないけど、トキの「取り乱したい」って言葉の裏にある本音が、少しずつ見えてきた気がするわ。皆さんは、あの涙…どう感じましたか?

今日の朝ドラ送りと朝ドラ受け

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ送りは?

黒猫夫人
黒猫夫人

今日の貴重な日差しを何に使うかトークでありませんでした!
檜山さんはキンモクセイを探しにと!なんか…風流!

黒猫軍曹
黒猫参謀

今日の朝ドラ受けは?

黒猫夫人
黒猫夫人

傳様が…!!
来週は東京?
カステラの上の部分は食べられるんじゃないか…玉手箱だったのに…
予告には国宝が出てきましたよ!

と、プレミアムトークのゲストが「ばけばけ」関係者じゃないのに、結構モリモリでした!
いや、色々ありましたもんね(笑)

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』015話を見た人の反応は?

黒猫軍曹
黒猫参謀

本当にそうですね…。そして…最後過ぎましたねぇ…

黒猫夫人
黒猫夫人

本当に知っていたのか…気遣いの言葉なのか…絶妙な表情でしたね。

黒猫軍曹
黒猫参謀

あのシーンも、トキがあそこで雨清水と松野の一線を引いた感じがしますね!キがあそこで雨清水と松野の一線を引いた感じがしますね!

黒猫夫人
黒猫夫人

多分、長屋では色んな話がもう駆け巡ってる…。
サワはすっとトキの横に行ける、銀二郎は遠慮してしまう。
この違いが…なんか来週に不穏を呼びそうで(汗)

2025年度後期・連続テレビ小説「ばけばけ」の見逃した場合の対応をご紹介!

連続テレビ小説「ばけばけ」はNHK+(プラス)で視聴可能です。

放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!

NHK+(プラス)はこちら

また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。

地上波放送

月曜~土曜…8:00~8:15

月曜~土曜…12:45~13:00(再放送)

※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送

月曜~金曜…7:30~7:45 BS・BSP4K

黒猫軍曹
黒猫参謀

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

黒猫夫人
黒猫夫人

しかも、基本的にはニュースの青枠表示や、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれませんね♪

また週末には、こんな放送も!

週末の放送

《NHK BS》土曜…8時15分~9時30分 

《NHK P4K》土曜…10時15分~11時30分 

※月曜~金曜分を一挙放送!

【NHK総合】月曜…4時45分~5時

※土曜の1週間分のダイジェスト版再放送!

黒猫軍曹
黒猫参謀

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドへGOだね!!

黒猫夫人
黒猫夫人

各見逃し視聴サイトの登録方法・利用方法・最新の配信情報については、それぞれのサイト内を必ず確認の上、ご利用ください!

特にNHKオンデマンドでは、2025年9月29日(月)午前5時以降は放送番組配信スケジュールが変更になります!詳細は公式HPをご確認くださいね!

また、放送時間等は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式HPや公式SNSをご確認ください!

黒猫軍曹
黒猫参謀

また、朝ドラ『ばけばけ』は、以下のサイトでも配信予定です!
他にもたくさんの作品が配信されているから、自分のお気に入りの作品も見つかっちゃうかもしれないね!

『ばけばけ』はU-NEXTでも配信中!

【広告】

登録方法・利用方法については、公式サイトの規約等をよくご確認の上、利用してください。

※本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

黒猫夫人
黒猫夫人

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!

【スポンサーリンク】

朝ドラ『ばけばけ』016話の予告あらすじ

傳(堤真一)の死から数日、機織り工場は閉鎖が決まり、トキ(髙石あかり)は仕事を失ってしまう。借金取り・森山(岩谷健司)は容赦なく松野家に返済を要求し、トキに遊女となるよう提案する。それでも、なんとかなるとお気楽な松野家の面々の中、銀二郎(寛一郎)は一人、危機感を覚える。銀二郎はトキを守るため、仕事を増やそうと森山に仕事を紹介してもらうが、朝から朝まで働くことになった銀二郎の負担は相当なものだった。

出典:テレビ番組表Gガイド

まとめ

黒猫軍曹
黒猫参謀

傳の容体が少し回復した矢先、工場でせんへの暴力が起きてしまい、傳はその場に居合わせてしまった。怒りと苦しみが重なり、三之丞に問いかける姿は、積み重ねた時間を埋めようとするようだった。

最期までトキを“うちの子”とは言わなかった傳の言葉が、静かに胸に残る。

黒猫夫人
黒猫夫人

三之丞の爆発と暴露、トキの静かな受け止め方、そして葬儀後の「取り乱したい」という言葉…。張り詰めていた感情が、サワの前でようやくほどけたように感じました。

涙の夜を越えて、トキはどう歩き出すのか…。次のお話も、一緒に物語を追いかけていきましょうね…

《広告》

連続テレビ小説 ばけばけ Part1【電子書籍】[ ふじきみつ彦 ]

価格:1430円
(2025/9/29 09:17時点)
感想(0件)

怪談・骨董【電子書籍】[ 小泉八雲 ]

価格:990円
(2024/10/28 16:11時点)
感想(0件)

【スポンサーリンク】