カムカムエヴリバディ|10週45話ネタバレと感想。るい、初給料!【朝ドラ】
2022年1月5日

朝ドラ『カムカムエヴリバディ』の45話が2022年1月5日(水)に放送されましたね!
こちらでは、45話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

風間俊介さんは、まさか、これで終わりなの?とざわつかせた昨日!
すっかり、るいの興味は宇宙人ことジョーに向かっているような気もするね!

ここから、あっという間にジョーとの恋に発展していくのかしらねぇ…
今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
スポンサーリンク
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』45話あらすじネタバレと感想は?
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』45話ネタバレあらすじ
るい、初任給!
るい(深津絵里)は、初めてのお給料をもらいました。
和子(濱田マリ)は、ウキウキとした顔で、何に使うのかと尋ねます。
でも、したいこともなければ、食べたいものもなく、行きたいところもないから貯金しておくというるい。
「貯金は大事やで?でも、全部はあかん!あんたみたいな可愛いらし若い子が!ちょっとでええ!ちゃんと使いなさい!」
珍しく語気を荒げる和子に、るいが面食らっていると、平助(村田雄浩)が、すかさずフォローします。
「るいちゃんが、あんまり真面目やから、心配しとんのや。」
翌日、るいは和子に言われた通り、ちょっとでいいから使おうと思い、街をブラブラしていました。
すると、偶然、ジョー(オダギリジョー)とぶつかりました。
何を勘違いしたのか、突然、るいの腕を引き、『まだ残っている』と、自分が出てきた店に戻っていきます。
その店は、レコード屋でした。
ジョーはるいもジャズが好きだと思い込んでいる節がありますので、自分と同じようにレコードを買いに来たと思っていたのです。
るいは、ジョーの勢いが落ち着いたところで、別にレコードを買いに来たわけではなく、たまたま通りがかっただけであることを説明することができました。
「じゃ~何しにきたん?」
そう問われて、やっぱり自分が何をしたいのか…何が欲しいのか…わからないことに気づきました。
ジョーに和子に叱られてしまったことを話すと、キョトンとした顔で尋ねます。
「レコードじゃアカンの?」
でも、るいはレコードを聞くための機械なんて持っていません。
和子の気持ちは嬉しいものの、欲しくもないものを買うのはやはり無駄遣いだと思い、『貯金』しようと改めて決めました。
そこで、ジョーは折衷案…というほどのものではありませんが、1つ提案をしました。
「コーヒー代にしたらどうや?」
ジョーが連れて行くとしたら、もちろん場所は決まっています。
『Night and Day』です。
お店には、開店前だというのに、ベリー(市川実日子)が、大きな顔で居座っています。
支配人の小暮(近藤芳正)が、やれやれという顔をするものの、ライブのチケットを短大で売りさばいてくれているのか、あまり強くも言えないようです。
ベリーはジョーの帰ってきた声に、顔を輝かせますが、るいも一緒に帰ってきたものだから、不機嫌な顔になってしまいます。
ジョーはアイスコーヒーを2つ注文すると、席につかせます。
「まだ開店前やけど?」
「どの口が言うてんねん…。」
ジョーには、ベリーの不機嫌が見えぬのか、興味を持ったるいにガンガン話しかけます。
そして、先日の配達の際のインスタントコーヒーの話をします。
「やっぱり、サッチモちゃんがこないだ部屋で淹れてくれたみたいには美味しくならんのや。」
完全に誤解されるような言い方に、ベリーの目じりが更にキリリと上がります。
ベリーが思っているようなことではないと一生懸命説明しますが…ジョーが全然気にしていないため…その些細な弁解は、却って火に油を注ぐような状況でした。
そこにトミー(早乙女太一)までもが店にやってきました。
ファンを巻いてきたらしいのですが…当たり前のようにアイスコーヒーを頼むトミーに小暮は誰も営業時間を気にしていないと愚痴をこぼしていました。
改めて、トミーはるいに自己紹介をします。
「トミー北沢って言います。」
そういう名前だったんですね…。
るいは、自分の自己紹介もすると、トミーはなぜジョーが『サッチモちゃん』と呼んでいるのかを理解しました。
ベリーは、ますます不機嫌な顔で、クリーニング屋の夫婦が、娘にそんなシャレた名前を付けたのかと食い掛ります。
自分は、住み込みの従業員というだけで、娘ではないと話すと、それならどこから来たのかと、ずかずかと踏み込んできます。
るいが言い淀んでいると…。
「岡山。」
「え?」
「岡山の言葉やんな?」
るいはぎくりとしました。
その時、ふと母・安子(上白石萌音)との遠い記憶が少しだけ思い出されました。
『お父さんはな、るいの名前に夢を託したんじゃ。アメリカのな…ルイ・アームストロングっちゅう人からもらった。トランペット吹きよる。』
「関係ありません!」
ぴしゃりと言い切ったるいは、勇(村上虹郎)が野球をやっていたからだと誤魔化しました。
いたたまれなくなったるいは、そそくさと帰ることにしました。
「う~ん。ミステリアス♪」
トミーは、ジョーが女性に興味を持ったのが、相当面白いようで、ニヤッと笑いました。
るいを追いかけたジョーは、和子の気持ちを伝えます。
この話がしたくて、コーヒーに誘ったのかもしれません。
多分、和子はるいと同じ年の頃、ちょうど戦争中だったのではないかと言います。
着たい服も着れない、食べたいものも食べられない、行きたいところにもいけない…そんな時代を生きてきたのではないかと。
そう言われて、るいは和子が、自分に向けてくれた気持ちの意味を、ようやく理解しました。
落ち込むるいに、ジョーは『サマーフェス』に来ないかと誘いました。
ジョーも出演するらしく、ポスターに名前が書いてあります。
『大月錠一郎』
もう、何度も顔を合わせているはずなのに、この日、初めてジョーとちゃんと出会ったような気がしました。
その日の夕飯を食べながら、るいはどこか心ここにあらず…。
平助と和子は、『私の秘密』という人気番組に釘付けで、特に気にした様子もありません。
食事も番組も終わり、るいは食後の麦茶を出しながら、平助と和子に何かを告げようとするのでした。
広告
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』45話の感想

ジョーがナチュラルに、誤解されそうなことを言うのが…面白くってね(笑)

そうなのよ(笑)
ベリーもヤキモキするわよね(笑)

ベリーだって、部屋には連れて行ってもらったことはないんだろうからね(汗)

そりゃあね(汗)
でも、ジョーも『るい』っていう名前だけで、あんなに気にしてるのかな?

そこも不思議なんだよね…
まぁ、昨日もるいが言ってたけど、個性的な感性だから、何か面白い理由があるかもしれないよ?

それって、ハードル上げすぎじゃない(笑)
でも、この…るいが行った通りに言えば、『変な感性』ならば、おでこの傷も全然気にしなさそうよね!

……もしかしてだけども…この傷を見られた時が、ジョーが時代劇も好きっていう話のフラグかも??

どういうこと??

るいのおでこの傷を見て、最初の感想が…
「桃山剣之介に斬られたみたいやなぁ!うんかっこいい!』的な…

そんな…まさか…
いや…ジョーなら言いかねない。
それこそ、もっと名前出してくるかも…『○○って映画の伴虚無蔵みたいや!』って。

それ、誰だっけ。

京都編の主要キャストよ~
大部屋俳優なんだけど、斬られ方が抜群って言うね♪
松重豊さんが演じるのよ~!

あ!この間、ちょっとゴローさんが出てたのは、そういうことか!

そうそう!
ジョーがのんきな顔でそんなこと言ったら、るいも心を開くかもね(笑)

ありそうでしょ?(笑)

この展開は、あくまでも予想ですよ♪
大事なことなので、改めて♪

しかし、岡山の言葉っていうことがわかるジョーは…岡山にいたことがあるのかな?

私は、やっぱりあの密入国少年だと思うのよねぇ…。

そこが明かされる日は来るのかねぇ…。

ぜひ、明かされてほしいものです。
広告
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』45話を見た人の反応は?
ジョーはあの時の少年。「大月錠一郎」名前の中に世良マスターの「定一」がしっかり入ってる。マスターが名前をつけてくれたのか、それとも自分でつけた?#カムカム #カムカムエヴリバディ
— ヒラエー💐 (@Hiraee1) January 4, 2022

はわわわ!
そうかもしれない…
しかも…錠一郎の錠は錠前の錠だし…
彼の心を開いてみることが…何か物語を展開するのかもって思いました。
欲しいものがない、というのは、今のクリーニング店での生活そのものに精神的にとても満たされている、というのもわりと大きいんじゃないかな。#カムカム #カムカムエヴリバディ
— あさひ (@asako0807) January 4, 2022

そう思うと…岡山での生活がどれほどっていうのが…益々思ってしまうね。
それにしても、雉真繊維は大阪での出張も多そうだけど…そのうち勇ちゃんが出てくるんじゃと…ちょっと期待してるんだけどね。
ところで今日はジャズ喫茶でバンバン親の話が出ていたんだけど、るいのケースは特殊だとして、彼らの世代はなつぞら三兄妹みたいな戦災孤児も結構いただろうにヒヤヒヤしたよ。ベリーの周りにはそんな子いなかったのかな。
— 青蜜柑エバーグリーン (@_aomikan) January 4, 2022
そういえばジョーはあまり詮索してこなかったような…? #カムカムエヴリバディ

確かに!
でも、この時代に女子が短大に行かせてもらって、あんなにバンバンジャズ喫茶でお金を使ってるところを見ると…。
相当、裕福なお家なのかもしれないわね。
そう思うと、あの見下し感とか、思慮の浅いマウントとか…ちょっと納得がいってしまうかも(汗)
市川実日子さんの感じ悪く見せる演技がさすがです!
これで、ベリーのお父さんの会社が、雉真繊維との取引が命綱みたいな会社だったらどうしようと、思いました。
広告
2021年度後期・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」を見逃した時は?
連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」はNHK+(プラス)でも視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。
- 【NHK総合】月曜~土曜…8:00~8:15
- 【NHK総合】月曜~土曜…12:45~13:00
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
- 【BSプレミアム・BS4K】月曜~土曜…7:30~7:45
- 【BSプレミアム・BS4K】月曜~金曜…23:00~23:15
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送の方がちょっとだけ早く放送したり、ちょっとだけ遅めに放送したりしてるんだね!

しかも、基本的にはニュースの青枠表示がないし、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません!
また週末には、こんな放送も!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜9時45分~11時は月曜~金曜放送分を一挙再放送!
- 【NHK総合】日曜11時~11時15分は1週間分のダイジェスト(土曜放送分)を再放送!

見逃し配信が終わってしまった~!という時は、当サイトで簡単な出来事をおさらいすれば、きっと続きも楽しめるはずです♪

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!
※放送時間・配信情報は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式ホームページをご確認の上、ご利用ください。
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』46話の予告あらすじ
錠一郎(オダギリジョー)にジャズ喫茶のサマーフェスタに誘われたるい(深津絵里)。相談された平助(村田雄浩)と和子(濱田マリ)は大賛成。和子はるいをつれて新しいサマードレスを買いにいき、“娘”とショッピングができたと上機嫌なのでした。一方、ジャズ喫茶では出番に向けて稽古していたトミー(早乙女太一)がなぜか荒れていて…
出典:https://tv.yahoo.co.jp/program/94345293
まとめ

るいは、どうやらサマーフェスティバルに行ってみたいと思うようだね!

そうかぁ…日程によっては、お休みを貰わなくちゃいけないかもしれないものね!
明日も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
![]() | 連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ 藤本 有紀 ] 価格:1,320円 |

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事

《最終回まで順次更新》朝ドラ『ひまわり』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度夕方の再放送・連続テレビ小説『ひまわり』(松嶋菜々子主演)のあらすじ ...

【最終回まで順次更新】朝ドラ『ちむどんどん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度前期・連続テレビ小説『ちむどんどん』(黒島結菜主演)のあらすじネタバ ...

2022年秋スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2022年秋(10月~12月)スタートの新ドラマの情報を一覧で ...

2022年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2022年夏(7月~9月)スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹 ...

2022年春スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2022年春(4月~6月)スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹 ...

青天を衝け|第12話ネタバレと感想。予告の五代様と町田啓太にざわつく日曜日
2021年大河ドラマ『青天を衝け』(吉沢亮主演)第12話(2021年5月2日放送 ...

カムカムエヴリバディ|6週26話ネタバレと感想。よしお兄さん朝ドラデビュー!
2021年後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(上白石萌音・深津絵里・川栄 ...

カムカムエヴリバディ|2週10話ネタバレと感想。ついに戦争へ…もっと焦らして!
2021年後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(上白石萌音・深津絵里・川栄 ...

カムカムエヴリバディ|11週49話ネタバレと感想。命短し恋せよ乙女【朝ドラ】
2021年後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(上白石萌音・深津絵里・川栄 ...

カムカムエヴリバディ|10週47話ネタバレと感想。るいと錠一郎の特別【朝ドラ】
2021年後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(上白石萌音・深津絵里・川栄 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません