カムカムエヴリバディ|最初のヒロイン・橘安子役は上白石萌音!出演作も!


2021年後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』が、ついに2021年秋から始まるね!

1人目のヒロイン(祖母)・橘安子を演じるのは誰なのかしら?
ちょっと調べてみましょう♪
連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』1人目のヒロイン(祖母)・橘安子役は?
橘安子/上白石萌音
2021年後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』で1人目のヒロイン(祖母)の橘安子役を務めるのは、女優の上白石萌音さんです!
この日撮った謎ポーズ写真がたくさん出てきました…なぜだろうか…1枚も載せてなかった🙌MG pic.twitter.com/lOLwEF9BiG
— 上白石萌音_マネージャー (@mone_tohoent) April 7, 2021
1925年3月22日、日本でラジオ放送が始まった日、岡山市内の商店街にある和菓子屋「たちばな」で生まれる。
御菓子司「たちばな」の看板娘で、あんことおしゃれが大好きなごく普通の女の子。
ラジオ講座をきっかけに英語を学び始める。

そうか!
和菓子屋の娘だから…
『あんこ』→『安子』→『やすこ』なのか!?

『花子とアン』で愛しい奥さんのももからとろうとして、娘に『桃太郎』ってつけようとした旭よりもセンスがあるかもしれないわね(笑)
でも、絶対小学校時代とか、『や~い和菓子屋あんこ~』とか、言われてそうよね(汗)
あ!そういえば、キャラクターの中に幼馴染でちょっかいだしがちな勇君がいたわねぇ~!
これは、そんな幼馴染あるある的な展開がありそうです。
稔(松村北斗)と結婚し、娘・るい(のちの深津絵里)を出産。
しかし、戦争で家族や夫を亡くし、一時は大阪へ家でするも、母娘でケガをしたことがきっかけで岡山へ戻る。
生還した兄・算太とともに、家業のお菓子屋を再建するために奔走する中、進駐軍のロバート(村雨辰剛)と出会い、心惹かれていき…。
この辺りから、運命の歯車が狂い始め、算太の蒸発と捜索・ロバートからの求婚などの事件を経て、るいからの拒絶に心折れ、生き別れてしまう。
その後、1951年頃に渡米したことが語られるも、るいとの最後の言葉の後から渡米までの出来事や、渡米後の安子については、2022年1月21日時点では不明となっている。
2022年3月24日放送の101話にて登場したハリウッドのキャスティングディレクター・アニーヒラカワが安子味を出しつつも、確証がなく視聴者をやきもきさせていたが、2022年4月5日放送の109話にて安子であることが分かった。
上白石萌音さんのプロフィールや出演歴を紹介!
上白石萌音さんのプロフィール
#ボス恋 9/3のDVD発売に向けて、恒例!怒涛の映像チェックなう✈️📚☕️📸👗🛵🌹🍋⛄️🐶☔️🚲👠🎻🌃(けん玉の絵文字がない&ソファーでかっ)MG
— 上白石萌音_マネージャー (@mone_tohoent) May 19, 2021
>>https://t.co/tRg4dEJZyf
>> pic.twitter.com/tjvYm4Yzls
名前 | 上白石萌音 |
生年月日 | 1998年1月27日(25歳) |
出身地 | 鹿児島県 |
血液型 | AB型 |
職業 | 女優 |
所属事務所 | 東宝芸能株式会社 |
特技 | 読書、音楽を聴くこと、歌うこと 踊ること |
公式サイト | 上白石萌音 公式サイト |
公式SNS | 上白石萌音 公式Twitter 上白石萌音 公式Instagram 上白石萌音 公式ブログ |
上白石萌音さんの過去の出演歴は?
ドラマ
- 西郷どん 第39回、第46回、最終回(2018年:NHK) – 西郷清 役
- ホクサイと飯さえあれば(2017年:TBS) – 主演・山田文子 役
- 佐賀発地域ドラマ「ガタの国から」(2017年:NHK BSプレミアム) – 主演・片瀬未来 役
- 陸王(2017年:TBS) – 宮沢茜 役
- SUITS/スーツ シリーズ(2018年-:フジテレビ) – 藤嶋春香 役
- プリンセス美智子さま物語 知られざる愛と苦悩の軌跡(2019年:フジテレビ) – 宮本ひろ子 役
- 記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜 シリーズ(2019年-:テレビ東京系) – ヒロイン・遠山咲 役
- 恋はつづくよどこまでも(2020年:TBS) – 主演・佐倉七瀬 役
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で(2021年:TBS) – 主演・鈴木奈未 役
- 青天を衝け(2021年:NHK) – 篤君(天璋院) 役
にゃんドラマニわん♪的オススメ作品
![]() | 価格:660円 |


個人的、上白石萌音さんにぴったり過ぎるキャラだと思っています♪
このおっとりとした役の印象と表情の感じがぴったり過ぎて、特技がダンスと聞いて驚いたり(汗)
キビキビ動くイメージは、ギャップ萌えくらいの勢いです(笑)
本作は、本当に美味しそうな飯テロドラマですので、ご飯を手元に見ていただきたいです!
ちなみに、ホクサイというのは、文子が大切にしている作中アニメのキャラクターのぬいぐるみです!
その声優を務めたのが、超人気声優・梶裕貴さんなのですが、その掛け合いも楽しいですよ♪
映画
- 舞妓はレディ(2014年) – 主演・西郷春子 役
- 君の名は。(2016年) – 主演・宮水三葉 役
- ちはやふる(2016年-) – 大江奏 役
- 溺れるナイフ(2016年) – 松永カナ 役
- 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2017年) – 主演・天野ナツメ 役
- 羊と鋼の森(2018年) – 佐倉和音 役
- 泣き虫しょったんの奇跡(2018年) – 真理子 役
- L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。(2019年) – 主演・西森葵 役
- スタートアップ・ガールズ(2019年) – 主演・小松光 役(山崎紘菜とのW主演)
- カツベン!(2019年) – お宮 役(劇中映画『金色夜叉』の登場人物)
にゃんドラマニわん♪的オススメ作品
![]() | 価格:432円 |


上白石萌音さんで映画というと、私はこちらの『ちはやふる』を思い出します!
実写映画はキャスティングに賛否が分かれることも多いですが、本作の上白石萌音さん演じる大江奏役はいい塩梅と思いました!
本作では、坂口涼太郎さん演じるヒョロくんの次に合っていると思いました!
いや、坂口涼太郎さんのヒョロくんは別格過ぎるので(笑)
CM
- カルピス 「ほっとシリーズ」(2011年)
- サントリー「南アルプスの天然水」×『君の名は。』(2016年) – 声の出演
- 大東建託【企業CM】生きることは、託すこと。 (2017年)
- ゲームオン「BLESS」(2017年)
- 内閣府 ソサエティ5.0(2018年)
- Apple Japan「iPhoneのプライバシー ― シンプルなこと ― Apple」(2019年) – ナレーション
- 宝くじ ビンゴ5(2020年-)
- サントリーフーズ 「伊右衛門(特茶)」(2020年-)
- 第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト 「ゆらがんぞ」篇(2020年)
- オリックス【企業CM】「世界はサステナブルへ。オリックスもサステナブルへ。」篇(2021年)
上白石萌音さんの公式SNSは?
上白石萌音さんは以下の公式SNSをお持ちです。
へへへへへ。#あの歌#yattokosa#mgpic.twitter.com/2D7AUPOYJt
— 上白石萌音_マネージャー (@mone_tohoent) April 15, 2021
上白石萌音さんの世間の反応まとめ
#世にも奇妙な物語
— もこ (@edgeofcreamsoda) June 26, 2021
上白石萌音の演技力….真に迫ってて見ててめっちゃしんどい 芝居がうますぎる
もはやこういうのは棒演技の方が辛くなく見られる
このドラマって上白石萌音ちゃんと玉森君だから成り立つんだろな〜笑
— riri (@riri9989) January 19, 2021
あり得ない展開やねんけど、二人の瞬間の表情や演技が魅力的やからそれを見たくて見てしまう✨それも一つの才能やな#オーマイボス
萌音ちゃんのこと陸王くらいからしか分からないんだけど、やっぱり恋つづすごいよ。主演だからっていうのもあるけど萌音ちゃんの可愛いところも照れてる顔も泣いた顔も怒ってる顔も細かい演技がたくさん詰まってて、女優の上白石萌音を知りたいならまずは恋つづだなって思った。#上白石萌音#恋つづ
— パ (@suger_321) April 6, 2020

すごく可愛いんだけど、どこかどこにでもいそうな雰囲気を醸し出す…って、結構すごいよね!
だからこそのリアル感なのかな?

そうかも知れないわねぇ~!
ほわっとした役も多いんだけど、『SUITS』とかでは、意外ときりっとした役もやってたり、『青天を衝け』でも意外と侮れない篤姫の雰囲気にぴったりだものね…。
やっぱりすごいわ…。
まとめ

連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の橘安子役・上白石萌音さんを紹介しました。

初のトリプルヒロインの朝ドラでトップバッター!
朝ドラヒロインをしてなかったことにも驚いてしまいました(笑)
昭和初期の雰囲気までぴったりに纏える上白石萌音さんの安子が楽しみですね!
広告
![]() | 連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ 完全版 ブルーレイBOX1 全4枚 BD 価格:16,720円 |


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません