カムカムエヴリバディ|4週17話ネタバレと感想。全てを奪う…黒い雨【朝ドラ】
2021年11月23日

朝ドラ『カムカムエヴリバディ』の17話が2021年11月23日(火)に放送されましたね!
こちらでは、第17話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。
無事に2代目ヒロイン・るいが生誕したわけだけれども…
戦争は、激しくなっていきますね…
まだまだ…しんどい時代が続きますね…。
今日も一緒に物語を追いかけていきましょう。
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』17話あらすじネタバレと感想は?
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』17話ネタバレあらすじ
全てを奪った黒い雨
ある日、安子(上白石萌音)がるいを連れて里帰りしていました。
孫・ひ孫にメロメロの小しず(西田尚美)とひさ(鷲尾真知子)。
ひさは、たくさん縫い貯めたおしめを持ってくるとウキウキ部屋を出ます。
杵太郎(大和田伸也)が亡くなって以来、ちょっと元気のなかったひさでしたが、今日はとびきり元気だと言います。
小しずは、安子が産まれた日の事を話してくれました。
安子が産まれたのは朝、ちょうど金太(甲本雅裕)があんこを炊き上げる時間で、家中に甘いあんこの香りがしていたのを覚えていると言います。
金太は、あんこを炊き上げると小しずの元に駆け付け、泣きながら喜んだのも束の間、算太が近所で赤ちゃんの性別でラムネを賭けていたとしって、嬉し泣きながら怒りました。
算太らしいといえば算太らしい話ですが、そのあとは、とっても安子の事を可愛がってくれたと言います。
それから、杵太郎がすぐに紅白まんじゅうを拵え、ひさが和服に身を包み、近所に配りに行きました。
そのおまんじゅうを受け取った近所の人たちが、続々とお祝いを持って、橘家を訪ねてきて…それを全員引っ張り込んで宴会を始めた杵太郎。
騒ぎ過ぎて、ついには、ひさが怒鳴ったのだと言います。
「ホンマ…幸せな1日じゃった…。」
そこへ、昼休憩を抜けてきた金太が飛び込んできます。
安子が産まれた日と同じ、嬉しそうな顔でるいを抱く金太。
それは、本当に幸せなひと時でした。
午後、安子は、ひさと小しずが縫ってくれたおしめを抱え、帰っていきました。
「またね!」
安子の帰る背中にずっとひさと小しずは、手を振っていました。
その帰り道、きぬ(小野花梨)とも再会!
大喜びする中、『会えてよかった』というきぬ。
実は、お姉さんの嫁ぎ先である農村に疎開を決めたのだと言います。
お互いの無事と健康を祈り、2人は別れました。
その夜、ラジオが伝えたのは、3月10日の未明に起きた東京を襲った空襲のニュース。
それから程なく、大阪にも大きな空襲が起き、まもなく地方の都市部にも空襲が来るだろうと言われていました。
その頃から、吉兵衛(堀部圭亮)は、疎開する人の家から、家財道具一式を二束三文で買い叩き、戦後に高く売りつけようと考えていました。
清子(宮嶋麻衣)は、自分の家だけ良ければいいという行動は慎めと窘めますが、吉兵衛は自分のしていることが、戦後、絶対に吉右衛門のためになると信じて疑っていませんから、逆に清子を怒鳴りつけ、文句があるなら里に帰れと言います。
そこに学校から吉右衛門が帰ってきました。
吉兵衛の言う通り、清子の里である京都に行こうと言います。
吉右衛門も、吉兵衛のやり方を良くは思っていなかったのです。
「あんたはお父ちゃんなんかじゃねぇ!阿漕なケチ兵衛じゃ!」
深夜、るいの横で眠っていた安子は、焼夷弾が落ちる音で目を覚ましました。
大急ぎで、るいを防災頭巾に包み、稔(松村北斗)の写真を持って、千吉(段田安則)と美都里(YOU)と避難します。
ふと目をやると、炎に包まれた岡山城が…。
清子とはぐれてしまった吉右衛門が炎の中をさまようと…火のついた柱が倒れ込んできました…。
橘家の近くでは、金太がひさと小しずを防空壕に先に避難するよう告げ、火消しに行くから待っているよう言って、別れました。
安子達も何とか防空壕の中に避難することができました。
気を失っていた吉右衛門が目を覚ますと、その体を守るように覆いかぶさった吉兵衛がいました。
「無事じゃったか…吉右衛門…。」
吉右衛門の無事を確認し、笑顔を浮かべた吉兵衛の身体から力が抜けていきました。
「お父ちゃん!…お父ちゃん!お父ちゃん!」
何度も、何度も吉右衛門は、吉兵衛に呼びかけました。
夜が明けて、満開のアジサイに黒い雨が降りました。
やっと静かになったころ、安子はるいを美都里にお願いし、実家のあった商店街へと向かいます。
でも、そこで安子が目にしたのは、一面焼け野原で見る影もない商店街『だった』場所でした。
『たちばな』のあったところで、安子は金太を見つけ、駆け寄ります。
金太は一点を見つめたまま…呆然としていました。
でも、そこに小しずとひさの姿がありません。
防空壕に避難したというのですが…。
「わしがいうた…あの…防空壕に入れって…待ってろって…。」
ひさと小しずは、金太を待っていた防空壕の中…。
その防空壕は、焼夷弾に焼かれ…中の人はみんな亡くなったのでした。
金太は、何度も何度も…小しずとひさを呼び、涙を流し謝り続けるのでした。
広告
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』17話の感想
あぁ…小しずさん…ひささん…。
何てこと…。
金太の気持ちも心配だよ…
そこに入って、自分を待っていろって言わなかったら…。
危ないと思ったら、構わず逃げろって言ってれば…
もっと遠くの防空壕に入れていたら…
もっと早く迎えに行っていれば…。
そんな自分の気持ちが、今、ギリギリと金太を締め上げているようで…。
また…アバンで、安子が産まれた日の幸せな話を聞かせておいての…この所業…
脚本がニクイとまで言いそうになるわね…
でも、これが戦争なんだよね。
いい人だから死なないとか…そんな都合のいいことは起こらないんだよね。
吉兵衛さんも…恐らく…亡くなってしまったのかしら…
せめて…大けがをしてしまったとかで済んでくれていたら…
吉右衛門の心にもね…
やっていることは、度が過ぎていたかもしれないけれど、吉兵衛は、本当に吉右衛門を愛してて。
その事は、もちろん吉右衛門もわかっていたのに…
余りの行動に、思わず放ってしまった言葉がね…。
そのくらい言わないと吉兵衛には響かなかったのも間違いないけど…
最期がその言葉になってしまったら…
吉右衛門は、本当にいい子だから…
絶対に後悔に苦しむことになってしまいそうだよね…。
でも、これで分かったのは、清子さんの里が京都だっていうこと。
すでに、3代目ヒロイン・ひなたのパートである京都編に清子さんと吉右衛門の子どもの登場が発表されてるから。
多分、この空襲をキッカケに、清子さんの里に身を寄せることになるのね…。
この時、るいが、今の年齢なら…。
そして、るいがお嫁に行って、苗字が変わっていたら…。
そりゃ…気づかないわよね…。
ひなたの苗字が発表されていないから、どういう結婚するかはまだ不明だけど…
何をキッカケに京都へ赤螺家が向かうのかのフラグを立てていくところも…
ニクイ!
そうだねぇ…。
とはいえ…岡山で大空襲が起こったということは…
時は1945年6月になったことが分かります。
終戦まで、あと2か月…
明日には、玉音放送になりそうだね。
ある意味…この時代を描く朝ドラのレギュラーだね。
本当ね…
そして、物語の切り替わりポイント…ともいえるね。
きぬちゃんちは…いつ頃疎開したんだろうか…。
もう悲しい知らせは聞きたくないんだけどな…。
そうだね。
広告
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』17話を見た人の反応は?
吉兵衛さんは一番大事な吉右衛門を守れて本望だっただろうけど父と和解できないまま生きていく吉右衛門はどうなってしまうだろう。これまで癒し枠キャラかなと思っていた彼の人生もまた一人の生きた人間のものなのだと感じさせられる。彼の幸せも祈る。 #カムカムエヴリバディ#カムカム
— マチチマコ🍡 (@machichimako) November 22, 2021
本当に…吉右衛門の心が心配です。
幸せになってほしいです。
ひさおばあちゃんと小しずお母さん。吉兵衛さんも。
— 白木賊 (@vGiQDmgTP3iSxfy) November 22, 2021
いや、そうだよ。あのやり取りだって、あの映し方だってフラグ立ててた。
見ながら「嫌な予感がするのぅ」って思ったじゃん、私。
それにこれまた、あの時代じゃ「どこにでもあった出来事」じゃん。でもなぁ…。#カムカム#カムカムエヴリバディ
本当に…そうだったんだろうね…。
戦争の恐ろしさを改めて感じた。人々を失い、街を焼き切り、黒い雨が降り紫陽花を染めて黒い川となってしまった。忘れられない。忘れちゃいけない。#カムカム#カムカムエヴリバディ
— ほしのスイッチ (@hoshino_switch) November 22, 2021
本当に…その通りですね…
広告
2021年度後期・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」を見逃した時は?
連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」はNHK+(プラス)でも視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。
- 【NHK総合】月曜~土曜…8:00~8:15
- 【NHK総合】月曜~土曜…12:45~13:00
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
- 【BSプレミアム・BS4K】月曜~土曜…7:30~7:45
- 【BSプレミアム・BS4K】月曜~金曜…23:00~23:15
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。

BS放送の方がちょっとだけ早く放送したり、ちょっとだけ遅めに放送したりしてるんだね!

しかも、基本的にはニュースの青枠表示がないし、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめかもしれません!
また週末には、こんな放送も!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜9時45分~11時は月曜~金曜放送分を一挙再放送!
- 【NHK総合】日曜11時~11時15分は1週間分のダイジェスト(土曜放送分)を再放送!

見逃し配信が終わってしまった~!という時は、当サイトで簡単な出来事をおさらいすれば、きっと続きも楽しめるはずです♪

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!
※放送時間・配信情報は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式ホームページをご確認の上、ご利用ください。
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』18話の予告あらすじ
空襲で、ひさ(鷲尾真知子)と小しず(西田尚美)を亡くした金太(甲本雅裕)は、空襲からひと月たっても床に伏せ続け、心と体は回復しないままでした。安子(上白石萌音)もまた、金太の世話をしながらも母と祖母の死を現実として受け入れられません。そして8月15日、ラジオからは玉音放送が流れ、日本は終戦を迎えました。ある日、安子はお供えのおはぎをつくろうと、金太にあんこの作り方を教えて欲しいと声をかけますが…
出典:https://tv.yahoo.co.jp/program/92760226
まとめ
あぁ…今日は…あまり多くを語れないね…。
本当ね…天国から地獄とは…このことかと…
明日も、一緒に物語を追いかけていきましょうね。
![]() | 連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ 藤本 有紀 ] 価格:1,320円 |

朝ドラ,ネタバレ,あらすじ,感想YOU,カムカムエヴリバディ,上白石萌音,城田優,堀部圭亮,大和田伸也,小野花梨,松村北斗,段田安則,浅越ゴエ,甲本雅裕,西川かの子,西田尚美,鷲尾真知子
Posted by 黒猫夫妻
関連記事

《最終回まで順次更新》朝ドラ『ひらり』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説:再放送】
2022年-2023年夕方の再放送・連続テレビ小説『ひらり』(石田ひかり主演)の ...

2023年春スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2023年春スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介ています。

【最終回まで順次更新】朝ドラ『舞いあがれ!』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度後期連続テレビ小説『舞いあがれ!』(福原遥主演)のあらすじネタバレと ...

《最終回まで順次更新》朝ドラ『あさが来た』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年-2023年BS12の再放送・連続テレビ小説『あさが来た』(波瑠主演) ...

2023年冬スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2023年冬スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介しています。

《最終回まで順次更新》朝ドラ『ひまわり』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度夕方の再放送・連続テレビ小説『ひまわり』(松嶋菜々子主演)のあらすじ ...

《カムカムエヴリバディ》謎の男!?大月錠一郎(ジョー)役はオダギリジョー!
2021年後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(上白石萌音・深津絵里・川栄 ...

カムカムエヴリバディ|8週36話ネタバレと感想。きぬちゃんの”なるほど”発動!
2021年後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(上白石萌音・深津絵里・川栄 ...

カムカムエヴリバディ|10週43話ネタバレと感想。るい=サッチモとは?【朝ドラ】
2021年後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(上白石萌音・深津絵里・川栄 ...

カムカムエヴリバディ|2週10話ネタバレと感想。ついに戦争へ…もっと焦らして!
2021年後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(上白石萌音・深津絵里・川栄 ...

カムカムエヴリバディ|9週41話ネタバレと感想。るいの初恋・風間俊介さん登場!
2021年後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(上白石萌音・深津絵里・川栄 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません