おちょやん|老舗芝居茶屋のライバル女将・富川菊役のいしのようこを紹介!
2020年下期連続テレビ小説『おちょやん』が、
ついに2020年11月30日(月)から始まったね!
千代の奉公先である芝居茶屋「岡安」のライバル店「福富」の女将・富川菊の役は、誰が務めるのかしら??
ちょっと調べてみましょう♪
連続テレビ小説『おちょやん』千代の奉公先である芝居茶屋「岡安」のライバル店「福富」の女将・富川菊役は?
富川菊/いしのようこ
2020年下期連続テレビ小説『おちょやん』で千代の奉公先である芝居茶屋「岡安」のライバル店「福富」の女将の富川菊役を務めるのは、いしのようこさんです!
🎍#おちょやん 登場人物紹介🎍
— 朝ドラ「おちょやん」放送中 (@asadora_bk_nhk) November 24, 2020
富川菊🍵#いしのようこ
菊さんは老舗の芝居茶屋「福富」の女将(おかみ)。「福富」は千代ちゃんの奉公先「岡安」のライバルです
きっとおかみさんどうし、いろいろあれこれありそうですね。
\放送開始まであと5日/
#11月30日放送開始pic.twitter.com/fBXboODZLO
老舗の芝居茶屋「福富」の女将。
芝居茶屋「岡安」は「福富」からのれん分けした店である。
そのため、この二つの芝居茶屋はライバル関係にあり、シズと菊はことあるごとに張り合っている。
なるほど~。
のれん分けしたライバルってことか…
のれん分けしてもらった方は、親を超えることを目標としてるだろうし。
のれん分けした方は、子に抜かれては、立つ瀬がない。
そりゃ、ライバルにもなるよね!
いしのようこさんというと、志村けんさんとのコントの印象が強いのよね♪
だからこその、篠原涼子さんとの小競り合いが楽しみすぎる~!
いしのようこさんのプロフィールや出演歴を紹介!
いしのようこさんのプロフィール
いしのようこ 志村けんさんとのコント「毎日100本ノック」「いつも微熱が…」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/gm44UksCYw#DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) November 26, 2020
名前 | いしのようこ(本名:石野陽子) |
生年月日 | 1968年2月20日(55歳) |
出身地 | 兵庫県 |
血液型 | AB型 |
職業 | 女優 |
所属事務所 | 株式会社グランドスラム |
特技・趣味 | フィギュアスケート・乗馬・読書・料理・ゴルフ |
公式サイト | いしのようこ 公式サイト |
いしのようこさんの過去の出演歴は?
ドラマ
- セーラー服通り(1986年:TBS) – 主演・紺野冬美 役
- てるてる家族(2003年:NHK) – 稲本栄子 役
- べっぴんさん(2016年:NHK) – 村田琴子 役
- おかみさんドスコイ!!(2002年:毎日放送) – 主演 佐伯妙子 役
- こちら本池上署(2004年、TBS) – 嶋村昭子
- 冬の輪舞(2005年:東海テレビ) – 水島静子 役
- 赤い糸の女(2012年:東海テレビ) – 赤木豊子 役
- リバース(2017年:TBS) ‐ 越智浩子 役
- トットちゃん!(2017年:テレビ朝日) ‐ 佐々木八重 役
- 父と子の旅路(2018年:東海テレビ) ‐ 浅利由美子 役
映画
- 首都消失(1987年) – 松永美恵子 役
- マリリンに逢いたい(1988年) – 杏子 役
- 行き止まりの挽歌 ブレイクアウト(1988年) – 沢野未来 役
- 夜逃げ屋本舗(1992年) – 藤堂綾乃 役
- ゴジラvsデストロイア(1995年) – 山根ゆかり 役
- 七人の弔(2005年) – 橋本染子 役
- ストロベリーショートケイクス(2005年)
- 早咲きの花(2006年) – 植松妙子 役
- 次郎長三国志(2008年) – おきつ 役
- ソフトボーイ(2010年) – オニツカの母 役
CM
- Vistak(ビスタック)(日本電気ホームエレクトロニクス)
- みぞれバー(森永製菓:1986年)
- カコナール(山之内製薬:1986年)
- ユンケルEC(佐藤製薬:1990年)※姉・真子と共演。
いしのようこさんの公式SNSは?
いしのようこさんは公式SNSをやられていません。
広告
いしのようこさんの世間の反応まとめ
今日の再放送のドラマでも、いしのようこさんは安定の犯人役だった。
— やまこう (ジェボンをファイナルに連れてって) (@KJSUNS) August 25, 2020
ステキな演技でした。#いしのようこ#石野陽子
大人になって改めて志村けんのコントを見て思ったことは、やっぱりすごい面白かったなぁってことと、いしのようこさんの素晴らしい演技力と間があってこその笑いだったってこと。
— ファンキーカッキー (@funkykakky) April 2, 2020
スイカ人間と、いしのようこさんの夫婦コント、お花ボーのコントは今でも内容覚えてたし…
改めてすごみを感じた。
悲
やっぱり、志村けんさんとのコントの記憶は根強いよね!
そのあとは、昼ドラによく出演されているイメージかな~。
おはな坊とか懐かしい!!
是非、このコントの時を生かして、篠原涼子さんとの面白い掛け合いを楽しみにしてます♪
まとめ
連続テレビ小説『おちょやん』の富川菊役・いしのようこさんを紹介しました。
ライバルの芝居茶屋同士…
喜劇の物語だし、絶対面白く描いてくれるはず!
楽しみですね♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません