おちょやん|第2週9話ネタバレと感想。千代クビ宣告…独りどこへ行く?【朝ドラ】
2022年2月15日

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。※
朝ドラ『おちょやん』の9話が2020年12月10日(木)が放送されましたね!
こちらでは、第9話のあらすじをネタバレ込みでご紹介させていただきます。

テルヲたちが夜逃げ?
というか、流星丸をうったお金、そんなにあっという間に使い尽くして、借金をこさえたの?

これが、ひと月の間の出来事だものね…。
今日も一緒に物語を追いかけていきましょう♪
朝ドラ『おちょやん』第9話あらすじネタバレと感想は?
朝ドラ『おちょやん』第9話ネタバレあらすじ
大正5年の暮れ、一平(中須翔真)の父で初代・天海天海(茂山宗彦)が33歳の若さで亡くなり盛大な葬儀が行われました。それを取り仕切るのは、鶴亀の社長・大山(中村鴈治郎)で、その席にはこの先30年は君臨し続ける喜劇王・須我廼家万太郎(板尾創路)の姿もありました。
同じ頃、千代(毎田暖乃)はお隣さんの小林(烏川耕一)から、テルヲ(トータス松本)たちが、夜逃げしたと聞かされていました。
葬儀の後、シズ(篠原涼子)からお使いを頼まれた千代が一平と出くわしました。複雑な胸中を誤魔化すように嬉しそうな素振りを見せる一平に、千代は、最期に天海が見せた父親気持ちを教え、一平が羨ましいと話しました。
父が死んでから一度も泣かなかった一平でしたが、千代の話を聞いて初めて涙が溢れました。そして、それを見て、千代もモヤモヤした気持ちをこぼすように、道頓堀に来て、初めて大きな声で泣きました。
その夜、一平はいずれ2代目・天海天海を継ぐように言われ、困惑していました。千之助(星田英利)は、そんな一平を睨みつけ、天海の役も自分の役も自分でやると無茶なことを言い出します。
同じ頃、千代は得意客からのお使いの時間に間に合わず、シズからクビを言い渡されていました。翌早朝、千代は朝の準備を1人で済ませ、かめ(楠見薫)にあいさつをすると、迎えを待たずに店を後にしました。
そのあと、迎えに来た口入れ屋に、シズが追いかけて送り届けてほしいとお願いすると、竹井家の事情を聞かされ、皆驚きました。行く当てもないはずの千代は、一体どこへ行ったというのでしょうか…。
朝ドラ『おちょやん』第9話の感想
【連続テレビ小説『おちょやん』第9回・矢部太郎さん】出たー!板尾さん!爆笑して天海を見送る万太郎の喜劇人としての弔い。このシーン、喜劇の世界に、ほんの片足の小指の爪の先を突っ込ませていただいている僕が、諸先輩方から感じる………続きは https://t.co/tLgP1gSiDA#おちょやん#朝ドラpic.twitter.com/Lf89GZASNs
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) December 9, 2020

千代…行く当てもないのに…どこに行くのかしら…
雨に、雷に…踏んだり蹴ったりだし…。

さすがに何も考えてないよね。
いくら、聡い子とはいえ、ガラス工房の社長のとこまで行って、雇ってとか、雇ってくれるとこ探してとかまでは考えてないよね。

そこまで考えられてたら、もはや末恐ろしいの範疇も超えてる気がするわ。
それに、道頓堀からの連絡する術なんて…ないんじゃないかしら…。
小林さんを頼るような事もしないだろうし…

私の予想では、多分、道頓堀のことならなんでも知ってるハナさんが見つけ出すような気がするけど。

そうね~。少なくとも、この雷と雨をひとまずしのぐために足止めを食ってるでしょうからね…。
その隙に、ハナさんの秘密の情報網が千代をきっと見つけて…くれるわよね??
あぁ…早く、誰か千代を見つけてあげて!

そんな、ハナさんが道頓堀のドンみたいだよ(笑)
でも、実は、お葬式に登場した鶴亀の社長さんは、昔、ハナさんに惚れていて…頭が上がらない!
なんてことがあったら面白いのにね(笑)
それにしても、千代ちゃんもやっとこ泣けたのにね。
いくら大人っぽいといったって、道頓堀に来てから、ちゃんと泣いてるとこ見てなかったもんね。

そうね。
とにかく、平気そうに振る舞うのよ!
ただ、今は誰か気にかけてくれるけど…大人になった時、この性質が足を引っ張らないといいんだけど。
時に強さにもなるけど、時に弱さにもなる…千代にとってのアキレス腱的なところがありそうよね…。
それで言うと、一平もちゃんと泣けて良かったというところで、腹の内見せあって泣きあえるって言うのは、お互いをなんだかんだ信頼してるっていう証よね。
みつえが不憫になってくるくらい(汗)

そうだね。
みつえは、お世話になってるとこの『いとさん』レベルは超えてない感じだなぁ…。
それにしても、後継ぐなんて無理!って、この期に及んで言えちゃうあたりは、ちゃんと子どもでいさせてもらったんだなぁ…というのを感じたけどね。
そこが千代とは、大きく違う所だよね!
千代は、『大人』にならなくちゃ、生きていくことさえできなかった。
一平は、芝居をするようには言われるけど、なんだかんだ病気で休ませてもらったり、ここで「無理」って言えちゃうくらいには、『子ども』だもん。

千さんという厳しい大人もいるけど、天晴さんや徳利さん、漆原さんは、やっぱりかなり丁重に扱っているところがあるものね…。
『子ども』でいられる、甘えられる場所がある。
そこが千代にとっての羨ましいポイントだったのよね…

そうだろうね。
でも、堀に大きな石を入れるのは、舟がひっくり返るような事故につながる可能性があるから、良い子も悪い子もマネしないでね!
阪神が優勝しても、飛び込んじゃダメだよ!って…最近は、そんなことするような人…さすがにいないよね?ね?

さぁ、今週も明日で終わり、明日のラスト1分くらいには、杉咲花ちゃんになることが予想されるので、毎田暖乃ちゃんや中須翔真くんをじっくり楽しまなくちゃね!

どうやってことを納めるのかねぇ。
シズさんも振り上げてしまった拳を収めるには、それなりの覚悟がいると思うんだけど。

ほんに、ほんに。
朝ドラ『おちょやん』第9話を見た人の反応は?
一平の父が逝き、千代の父は行方不明。道頓堀のほとりで父を想い、石を投げ入れる。出会ったばかりなのに、同様のシチュエーションを被せる事でふたりの運命的な絆を感じさせる。 #おちょやん
— 朝田@drm (@_asd2nd_) December 10, 2020
千代と一平
— pink_blossom (@pinkblo30533932) December 10, 2020
意地っ張りの二人がお互いに
ほんとの気持ちが言えるんやね
腐れ縁って(笑)
泣き顔を見せられるって
特別な相手だと思う
#おちょやん

いわゆる運命の出会いってやつは、最初はこんな何気ないことなのかもしれないね。

これが腐れ縁となるなら、ぜひともドラマの終わりまで、続いてほしいわね!
御寮人さんに叱られていたとき、店の人たちは全員黙っているのに「もうその辺で許したって」って思っている空気が伝わってくるの、なぜなんだろうね。後のシーンでのかめさんの態度で、それは確信に変わるんだけどさ。お茶子のお姉さんが新劇見せてくれていたからかな。 #おちょやん
— 切妻 緑 (@CordeliaFAnne) December 10, 2020
ごりょんさんも確かにきっついけど、千代ちゃんの境遇を知ってたらクビにまではせなんだかもやし、一人で放り出すんやのうて口入れ屋さんに送り届けさすつもりやったし、戻る家がないと知られる前に言い訳せんで時間のかかる朝の支度だけして去って行く千代ちゃん…(涙で前が見えない)#おちょやん
— いときこ (@ito_kiko) December 10, 2020

千代ちゃんは、言い訳しなくなったもんね。
そして、何だかんだ頑張ってるのは見ててくれてるのかも。

お茶子さんとの絡みが、今のところ玉としかほとんどないからさみしいんだけどね…。
本当は、その辺ももう少し描かれる予定だったような気がするわね。
放送回数は、恐らく減ってるはずだから…まだ全何回かわかんないけど。
2020年度後期NHK朝の連続テレビ小説「おちょやん」の見逃してしまった時は?
朝の連続テレビ小説「おちょやん」はNHK+(プラス)で視聴可能です。
放送終了後、配信が開始され、各回1週間無料配信しています!
また、朝の連続テレビ小説は、放送回数も充実しているんです。
- 【NHK総合】月曜~土曜8:00~8:15
- 【NHK総合】月曜~土曜12:45~13:00
※土曜日は1週間のダイジェスト版が放送されます。
- 【BSプレミアム・BS4K】7:30~7:45
- 【BSプレミアム・BS4K】23:00~23:15

BS放送の方がちょっとだけ早く放送しているんだね!

しかも、基本的にはニュースの青枠表示ないし、放送変更や中止も少ないから、じっくりドラマを楽しみたいという方には、おすすめですよ!
また週末には、こんな放送も!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜9時45分~11時は1週間分一挙放送!
- 【BSプレミアム・BS4K】土曜8時45分~9時は1週間分のダイジェスト版再放送!
- 【NHK総合】土曜11時~11時15分は1週間分のダイジェスト版再放送!

1週間過ぎちゃったよ~!何ていう時は…
有料配信のNHKオンデマンドにGO! だね!
登録方法や料金などの詳細は、必ず公式HPで確認してね!

ちょっと見逃してしまったという人も諦めないで!!
※放送時間・配信情報は、予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。最新情報は公式ホームページをご確認の上、ご利用ください。
※本情報は、放送当時の物となります。
朝ドラ『おちょやん』第10話の予告あらすじ
岡安の女将シズ(篠原涼子)から大切な使いを頼まれた千代(毎田暖乃)。
途中で一平と出会い帰りが遅くなったことで贔屓(ひいき)の客を怒らせてしまう。
お茶子失格となり岡安を翌朝出て行くことに。
この時、岡安の誰もが千代の父テルヲ(トータス松本)が夜逃げしてしまい、千代には帰る家が無いことを知らなかった。
道頓堀以外、どこにも行く宛の無い千代。
ようやく居場所を突き止めたのは、シズの母親のハナ(宮田圭子)だった。
出典:Yahoo!テレビ
まとめ

さ~明日は…きっと正式に千代が「岡安」に迎えられるはず!
その時には、ハンカチが必要かも!

大人になった千代は、どのタイミングで登場するの?
明日も、一緒に物語を追いかけていきましょうね♪
![]() | 連続テレビ小説 おちょやん 完全版 ブルーレイBOX 全3巻セット BD 価格:50,160円 |

朝ドラ,ネタバレ,あらすじ,感想西川忠志,いしのようこ,茂山宗彦,篠原涼子,渋谷天笑,毎田暖乃,楠見薫,桂吉弥,板尾創路,星田英利,宮田圭子,大川良太郎,大塚宣幸,土居志央梨,名倉潤,古谷ちさ,仁村紗和,中須翔真,中村鴈治郎,おちょやん
Posted by 黒猫夫妻
関連記事

《最終回まで順次更新》朝ドラ『らんまん』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2023年度前期・連続テレビ小説『らんまん』(神木隆之介主演)のあらすじネタバレ ...

2023年秋スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2023年秋スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介ています。

《最終回まで順次更新》朝ドラ『ひらり』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説:再放送】
2022年-2023年夕方の再放送・連続テレビ小説『ひらり』(石田ひかり主演)の ...

2023年夏スタート新ドラマ情報まとめ【随時更新中】
こちらの記事では、2023年夏スタートの新ドラマの情報を一覧でご紹介ています。

《最終回まで順次更新》朝ドラ『あさが来た』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年-2023年BS12の再放送・連続テレビ小説『あさが来た』(波瑠主演) ...

【最終回まで順次更新】朝ドラ『舞いあがれ!』あらすじネタバレ・感想まとめ【連続テレビ小説】
2022年度後期連続テレビ小説『舞いあがれ!』(福原遥主演)のあらすじネタバレと ...

おちょやん|第13週65話ネタバレと感想。一平と千代の結婚!近江ちゃんも涙!
2020年後期連続テレビ小説『おちょやん』(杉咲花主演)第13週65話のあらすじ ...

おちょやん|岡田シズ役は誰?芝居茶屋のご寮(りょん)さん・篠原涼子を紹介!
2020年後期連続テレビ小説『おちょやん』で岡田シズ役を演じる篠原涼子さんのプロ ...

おちょやん|あらすじ・キャストまとめ・千代と家族編【NHK朝ドラ】
こちらのページでは、2020年後期NHK連続テレビ小説『おちょやん』(杉咲花主演 ...

朝ドラ・おちょやん|須我廼家万歳役は『まんぷく』野呂缶こと藤山扇治郎!
2020年後期連続テレビ小説『おちょやん』(杉咲花主演)で須我廼家万歳役を演じる ...

おちょやん|物語を支える黒衣役は桂吉弥!気になるプロフィールをチェック!
2020年下期連続テレビ小説『おちょやん』で語り・黒衣役を演じる桂吉弥さんのプロ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません